[過去ログ] ウクライナ情勢 1423(donguri=1/4) (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
921(1): (ワッチョイ 4ecc-lcbI [153.228.181.22]) 2025/07/04(金) 17:58:42.88 ID:ipWehdP/0(1/2)調 AAS
ウクライナ国防省は、2025年上半期に、ウクライナ企業が開発した約50種類の新型自動車装備を法制化し、運用開始を認めた。
防衛省によれば、これは昨年同時期の2倍にあたる。
承認されたモデルのリストには、装輪回収・牽引ユニット、特大貨物の輸送用トラック、多目的全地形対応シャーシ、物流プラットフォームが含まれています。
同省は、軍の車両群の更新が引き続き優先課題であると強調した。最新装備は、部隊の機動性と前線における兵站活動の効率性を大幅に向上させる。
外部リンク[html]:www.rbc.ua
この状況下でも国産化が進んでるのは基礎工業力のおかげだな
934: (ワッチョイ 4ecc-lcbI [153.228.181.22]) 2025/07/04(金) 19:52:58.28 ID:ipWehdP/0(2/2)調 AAS
ウクライナとロシアは新たな捕虜交換を実施した。これは、6月にイスタンブールで行われた合意に基づく8回目の交換となる。
(抜粋)「この交換の特徴は、ロシアによって長期の懲役刑を宣告されていた防衛隊員を送還することが可能になったことだ。釈放された隊員の大半は2022年に捕らえられた」と彼(ルビネツ氏)は記した。
行方不明とされていた軍人も帰国している。帰還者の中には将校も含まれている。
本日解放された人々の中には、2022年から監禁されていたマリウポリの防衛隊員も含まれている。解放された人々の大半は3年以上拘束されていた。
外部リンク[html]:www.rbc.ua
交換総数は前回と同じく完了まで公開されない模様
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.042s