護衛艦総合スレ Part.219 (920レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
839: (ワッチョイ 73e2-JYIq) 2025/09/01(月) 09:54:50.99 ID:sRQW8x6Y0(1/7)調 AAS
沿岸だけしか移動しない?
それなら地上から地対艦ミサイル打てはいいだろ
842
(1): (ワッチョイ 73e2-JYIq) 2025/09/01(月) 10:17:00.69 ID:sRQW8x6Y0(2/7)調 AAS
>>840
なんか話が通じてないな
沿岸移動なら他の船に紛れてレーダー監視から免れるのが仮に事実としても
そんな沿岸からミサイル撃つなら地上から撃ってもほぼ同じだろと言ってる
地対艦ミサイル車両はそれこそ他のトラックと見分けがつかない
845
(1): (ワッチョイ 73e2-JYIq) 2025/09/01(月) 10:26:10.37 ID:sRQW8x6Y0(3/7)調 AAS
>>844
連携せず自己完結って・・
全高低いミサイル艇のレーダー索敵範囲しか攻撃できないじゃん
海抜10mで水平線距離たったの11km
地上の山の上から索敵した地対艦ミサイル撃ったほうがまだマシ
848: (ワッチョイ 73e2-JYIq) 2025/09/01(月) 10:29:16.97 ID:sRQW8x6Y0(4/7)調 AAS
>>847
ミサイル艇でドローン運用?
852: (ワッチョイ 73e2-JYIq) 2025/09/01(月) 10:33:06.03 ID:sRQW8x6Y0(5/7)調 AAS
>>850
暗視装置ない時代の話ですか?
なんか発想がぜんぶ大戦前なんだよね
856: (ワッチョイ 73e2-JYIq) 2025/09/01(月) 10:57:22.24 ID:sRQW8x6Y0(6/7)調 AAS
>>853-854
ミサイル艇で「夜に忍び寄る」とかは
まさにそのノリの発想だよね
862
(1): (ワッチョイ 73e2-JYIq) 2025/09/01(月) 11:45:02.17 ID:sRQW8x6Y0(7/7)調 AAS
海自は90年代まで魚雷艇を配備してたんだよね
もうその時点でかなり時代錯誤だったんだけどなんとその後継の魚雷艇まで計画してた
さすがに考え直した結果ミサイル艇に変更されたけどそれも時代錯誤ではあるが魚雷艇よりはまだマシって判断だったんだろう
ちょうどその頃北朝鮮工作船の襲撃もあったりして時流に乗って改良型のはやぶさまで配備された
さすがに今となっては後継のミサイル艇を配備しようなんて考える人はもういない
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.040s