輸送機 空中給油機総合スレ part25 (910レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
773
(1): ! 警備員[Lv.4][新芽] 2025/08/31(日) 17:29:50.81 ID:DNARKcBF(1/17)調 AAS
>>718
>いずれにせよトランプ政権によるE-7廃止は未遂に終わり、アメリカは他の大国・先進諸国同様に高度なAEW&C能力を維持するって訳

予算、上述の通りトランプ政権でも割いてた訳で
下院の計上を見たら精々その倍(トラ二億→下院五億)
>他の大国・先進諸国同様
そうたいしてやる気があるようには見えないけど?
ステルス機でもないしカウンターステルス能力的にも
何のアピールもない機体なんで。
775: ! 警備員[Lv.4][新芽] 2025/08/31(日) 17:31:57.63 ID:DNARKcBF(2/17)調 AAS
>>771
>By channeling its energy to the threat, MESA nearly doubles its detection range in the emphasis location, all while maintaining a complete view of the battlespace.

これやると直ぐ見つかるよな
777: ! 警備員[Lv.4][新芽] 2025/08/31(日) 17:34:03.19 ID:DNARKcBF(3/17)調 AAS
行きたくないんやない?
まぁここで低RCS機戦前提の空中給油の話とかしてみたいけど
781
(1): ! 警備員[Lv.4][新芽] 2025/08/31(日) 17:38:43.43 ID:DNARKcBF(4/17)調 AAS
>>778
>現状最も高性能なAEW&CがE-7なんで、AWACS後継としてはE-7買うしかないんだよね(グローバルアイも次善の策ではある)

ろくにステルス機や長距離ミサイルがない考えじゃないの?それ。
脅威が理解出来ないで惰性で後継を探してると言うべきか…
(NATO等はグローバルアイも検討)
米空軍は、実際にAWACSの後継に関して何か提言をしたの?
議会の話は出ているが
782
(1): ! 警備員[Lv.4][新芽] 2025/08/31(日) 17:43:12.53 ID:DNARKcBF(5/17)調 AAS
>>780
そのスレの話が出るか

>E-2Cの後継としてE-2D買わずに乗り換えた国はあるけど、E-7には敵わんね
何処の国の話だ?それは。
787
(1): ! 警備員[Lv.5][新芽] 2025/08/31(日) 17:57:05.49 ID:DNARKcBF(6/17)調 AAS
>>783
そろそろその辺の話はしようと思うけど
>「戦闘機や無人機からの情報だけで十分だからAEWに高性能AESAレーダは要らない」
なんだこれ?E-7と限定してなかったかな。

>「日米機材のうちE-2Dしかステルス機に対応できない」
記事を出してE-2D のカウンターステルス機能をディスってた奴がいた訳だが
その記事ではステルス機能に対応しているような事が
記載されていた。
他の機種に関してはそこまでステルス機探しに言及した
記事はない訳だが、
他の機種は能力を持ってるのか?記事ベースで話をするのなら。

>「052D型のメインレーダはマスト上の小型回転レーダ」
小型のデュアルAESAレーダーの話?
>「米国両院による次年度国防予算可決は議会によるロビー活動だ」
議会内でのロビー活動の話をしてるのか?
Can Congress pass a FY26 defense budget this year? Here are 12 key issues for lawmakers.
As Congress returns from August recess, Breaking Defense examined how each defense committee is looking at a dozen major programs, from Golden Dome to F/A-XX to the cancellation of the E-7 Wedgetail.

By Valerie Insinna on August 26, 2025 10:21 am
可決されたの?

空中給油機に関しては先の脆弱性の問題があり
無人ドローンの発展など課題はあると思うが
…その話をするのでないなら答えてみてくれ。
全て答えが
791: ! 警備員[Lv.5][新芽] 2025/08/31(日) 18:07:12.29 ID:DNARKcBF(7/17)調 AAS
>>789
>>788

この話をしたいのか?

614 名無し三等兵 (ワッチョイ 130f-8eTV) sage 2025/08/31(日) 17:54:02.03 ID:w6nOMDuM0
輸送機 空中給油機総合スレ part25
2chスレ:army
0782 ! 警備員[Lv.4][新芽] 2025/08/31(日) 17:43:12.53
>>E-2Cの後継としてE-2D買わずに乗り換えた国はあるけど、E-7には敵わんね
>何処の国の話だ?それは。

>イスラエル本国とシンガポール、ググれば出てくるけど

ググった結果どうなるかを教えて?
時系列で。
…本当にグチャグチャだからなぁ、こいつは
797
(1): ! 警備員[Lv.5][新芽] 2025/08/31(日) 18:37:46.10 ID:DNARKcBF(8/17)調 AAS
>>794
時系列など基本的な事が理解出来ない馬鹿と話しても不毛じゃない?

>>795
そうそう

>E-2Cの後継としてE-2D買わずに乗り換えた国はあるけど、E-7には敵わんね>>780
これは何処の国の話かここで提示してみて?
導入した年と一緒に。
20世紀にE-2Cから自国製AEW に切り替えたイスラエルが
格好の例なんだっけ?
E-2Dが実戦配備されたのは2015年だが
800
(1): ! 警備員[Lv.6][新芽] 2025/08/31(日) 18:48:28.69 ID:DNARKcBF(9/17)調 AAS
>>799
>実際イスラエル本国もシンガポールもE-2D買ってないし、それは時期がいつだろうが揺るがない事実だろ…
導入時期を書いた上でそれをこのスレで書いてみて?
先にも書いた通り、実戦配備で行くならば
E-2D はこの十年以内の新しい「製品」で
導入時期的に買えない国がいくつかあると思うが
…オーストラリアとかもな?

>てか向こうに書けよw
ここで見てもらえ、と言ってる訳よ。
上記の点を踏まえた上でね。

てかお前さん、仕事してるの?
804
(1): ! 警備員[Lv.6][新芽] 2025/08/31(日) 19:11:36.78 ID:DNARKcBF(10/17)調 AAS
>>801
まぁこれこそが根本的な問題だが

お前さん、仕事してるの?一般社会でさ。
>仕事してるけどそれ今日聞くか?
>日曜やで
いきなり関西弁で誤魔化し始めたか?w

イスラエルはAEW Phalconを導入したのが1994年、
航空自衛隊が何時まで導入してたかは知らんが
台湾空軍はE-2C (あちらではT)を1995年に
導入していて、詰まる所E-2 Cの代わりにE-2D など
導入しようがない。まだ旧型機が生産中でE-2D など存在しないからな

>>>E-2Cの後継としてE-2D買わずに乗り換えた国はあるけど、E-7には敵わんね
>>何処の国の話だ?それは。

>イスラエル本国とシンガポール、ググれば出てくるけど

こう言うやり取りがあった様だが、
これは根本的におかしくないか?
時系列で言えば>イスラエル本国、導入出来るホークアイは
E-2C だけだから。それと問題ないと断言出来るか…

答えられる?仮に社会で働いてるのは事実だったとして。
808
(1): ! 警備員[Lv.6][新芽] 2025/08/31(日) 19:22:40.60 ID:DNARKcBF(11/17)調 AAS
>>806
ID変えたのか…w

>うーん、何が言いたいのか分からん
>今日が日曜って忘れるってことは、好意的に解釈すると非土日休みのお仕事か?暑い中お疲れさんよ
日時、関係ない話だよね?
お前さん、仕事してるの?て。
何か色々と難癖付けてるようだが
読解力に根本的な問題を抱えてないかねぇ

時系列を把握できない欠陥はさておきw
早く答えてよ

E-2Cの後継としてE-2D買わずに乗り換えた国として
イスラエルが該当するか否か。Phalconの導入時期は
1994年、まだE-2C は生産中(確実なのは台湾)で
E-2Cの後継として?E-2Cを買うしか無い???
馬鹿げた状況になる訳だが
811
(1): ! 警備員[Lv.6][新芽] 2025/08/31(日) 19:33:29.37 ID:DNARKcBF(12/17)調 AAS
>>809
季違いの住むスレですか?
気狂い、と正しく書くべきかw

>799 名無し三等兵 sage 2025/08/31(日) 18:44:43.89 ID:w6nOMDuM
>> 797
>実際イスラエル本国もシンガポールもE-2D買ってないし、それは時期がいつだろうが揺るがない事実だろ…

>てか向こうに書けよw

※イスラエルが自国製品かったのは1994年です
812
(1): ! 警備員[Lv.6][新芽] 2025/08/31(日) 19:37:47.96 ID:DNARKcBF(13/17)調 AAS
>>810
>お前マジで何が言いたいのか分からん
>AEWスレでも書いてるけど、事実イスラエルもシンガポールもE-2D買ってないしE-2系からイスラエル製に乗り換えてるじゃん
イスラエルが乗り換えたのは1994年でその年はE-2D が存在しない
…これが「事実」だよ。(E-2Cは生産中)
シンガポールもE-2C から乗り換えたのは2007年で
E-2D の実戦配備から8年前の話である。
これも「事実」なんだが

教えてくれ
どうして
イスラエルもシンガポールもE-2Dが
選べると思ってるの?
頭おかしいだろ(結論)
816
(1): ! 警備員[Lv.7][新芽] 2025/08/31(日) 19:49:39.89 ID:DNARKcBF(14/17)調 AAS
>>814
>いや事実E-2D買ってないじゃん
時系列と言う「事実」を無視した書き込み?

該当製品がその時期に買えなかったら
選択肢に上らないのは当然だが。
(古い例だがまぁ時期的に良いのかな)
1993年にマッキントッシュ買ったからウィンドウズは
駄目なOSかな?勿論、本格的に売れたのは1995年発売の
ウィンドウズ95からだが
818: ! 警備員[Lv.7][新芽] 2025/08/31(日) 20:17:15.15 ID:DNARKcBF(15/17)調 AAS
>>817
>マッキントッシュ使ってた人が、その後iMacを買わずにWindowsを使い続けていればそれは「iMacを買わずにWindowsに乗り換えた」であってるだろ…
イスラエルが前のウィンドウズ(←phalcon)から新しいウィンドウズ(←G550)に
乗り換えたのはiMac(←E-2D)が売られる前の話よ?

2度も替えて暫くは使うと思うのだが…
お前、あたまおかしいよね?
823
(1): ! 警備員[Lv.9][新] 2025/08/31(日) 22:44:23.42 ID:DNARKcBF(16/17)調 AAS
てか>>822
まだいるのか?お前
828: ! 警備員[Lv.9][新] 2025/08/31(日) 22:59:49.14 ID:DNARKcBF(17/17)調 AAS
>>826
こっちも出てきたかw
時系列の話、答えられる様になった?
マックの話をしたら食いついてきたが(パクッ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.039s