Fireタブレット総合 Part97 (874レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1
(23): 2025/06/18(水) 07:48:46.54 ID:CEkwJYim(1)調 AAS
Fireタブレット 「Fire」「Fire HD」「Fire HDX」について語るスレです。

※質問/相談/報告/批評は「該当の機種名/モデル年式」を入れて下さい。
※『GooglePlay』の導入や利用は全て自己責任。
※「Kindleシリーズ (電子書籍リーダー)」 「動画、ゲーム等のコンテンツ」 は板違い。
※「root、カスタムROM」 「Fire TVシリーズ」 はスレ違い。
※【リンク規制対策】『amaz0on』が含まれるリンク先を開くとエラーになるので『0(ゼロ)』を外す。【重要】

※前スレ
Fireタブレット総合 Part95
2chスレ:android
Fireタブレット総合 Part96
2chスレ:android
748: 2025/08/21(木) 18:58:16.30 ID:kSp3iVNk(3/3)調 AAS
嬉しいです!
749: 2025/08/21(木) 19:03:18.07 ID:5BNU3H+g(1)調 AAS
>>742
FireHD10(2019)とかFireHD10Plus(2021)だとバッテリー稼働時間が10時間や12時間だから、多少へたっても2~3日に1回の充電が1~2日に1回になるくらいで特に困らなかったりする。
FireHD8(2017、2018)、FireHD8Plus(2020)は普通に毎日充電していた記憶があるけど。
750: 2025/08/21(木) 19:05:26.66 ID:PHoWPwDR(1)調 AAS
でもGPデフォ搭載ならメモリ増えないと逆に重くてしゃーないんじゃ
751: 2025/08/21(木) 19:11:35.09 ID:q4+LIhu7(2/3)調 AAS
価格的にiPad XiaomiPad並みになるし大容量メモリ積むでしょ
同等スペックでなきゃ買う意味が無いぞ
752: 2025/08/21(木) 19:38:44.43 ID:ZwXVllwC(1)調 AAS
400ドルか
ローエンドはVegaにするとか書いてあるしそんなうくつもプラットフォーム出してアプリ供給は大丈夫なんか
753: 2025/08/21(木) 19:40:02.60 ID:yLlXKbMR(1)調 AAS
GPGP応答せよ
こちらfireだ
754: 2025/08/21(木) 20:04:19.73 ID:TY3d/GSn(1)調 AAS
ワイヤレス充電復活してくれ
755
(1): 2025/08/21(木) 20:06:40.19 ID:Lt4yj2YK(2/2)調 AAS
客が望んでるのは安いamazonブランドのAndroidタブレットだが
amazonが用意したのはamazonブランドだけどクソ高いハイエンドタブレットか
誰が買うねん
756: 2025/08/21(木) 20:13:24.56 ID:K3Qo/QDj(1)調 AAS
FIREタブレットのKindleアプリの辞書機能が文字化けしてるのが直らんね
757: 2025/08/21(木) 20:32:12.13 ID:q4+LIhu7(3/3)調 AAS
>>755
クソ高いハイエンドってiPad ProとかGALAXY S シリーズとかでしょ
これってiPadやXiaomi Padみたいなお手頃ミドルハイの価格帯だよ
758: 2025/08/21(木) 21:02:59.09 ID:EfkA+opE(1)調 AAS
自分8インチ派なんで折りたたみスマホて幅同じくらいなんだろう?それでタブレットと使い方あんま変わらなさそうって思うんだけど
いつかは待ったら安くなる
そんなことあるだろうか?
759: 2025/08/21(木) 21:27:17.06 ID:eIfiFAaO(1)調 AAS
>>747
Androidになって、Kindleアプリから本が買えなくなってしまうと困るのだけど。
760: 2025/08/22(金) 05:58:57.61 ID:fJM5SHPa(1)調 AAS
もっと余裕もってプレス出せないものかね
761: 2025/08/22(金) 07:42:42.17 ID:axDJ6yBa(1)調 AAS
欲しいのは5000円のHD8
762: 2025/08/22(金) 07:46:18.89 ID:6Qx6kapU(1/3)調 AAS
泥版出でも今のやつも継続だよね
763
(1): 2025/08/22(金) 08:07:15.10 ID:ry4Elya/(1)調 AAS
>>715
400ドルって6万円じゃん

iPad買えるよ
764: 2025/08/22(金) 08:16:42.72 ID:6Qx6kapU(2/3)調 AAS
ハイエンド泥タブは売れないよ
765
(1): 2025/08/22(金) 09:11:47.61 ID:ka4JkXXo(1/2)調 AAS
いま売ってるfireのOSをPureAndroidに更新してくれたら神対応だな
766: 2025/08/22(金) 09:14:04.56 ID:MOf8LA46(1)調 AAS
今売ってるのではAndroidに変えたら重すぎて使い物にならなそう
767: 2025/08/22(金) 09:16:24.33 ID:XCPfo0lq(1)調 AAS
ぶっちゃけ、安いから買ってたんだよねFireダブレット、GP化前提で
魅力はそこだけだという
768: 2025/08/22(金) 09:38:31.69 ID:GO0vDg0K(1/2)調 AAS
amazon側に何もメリットがないわな
769: 2025/08/22(金) 09:44:57.89 ID:90D8ETrJ(1)調 AAS
安いかわりにGPなしメモリも少ないけど値段のわりに丈夫ってのが尼のタブ

ユーザーもそういうの求めているのに高級志向だと売れないというか普通に他のメーカーのタブ買うでしょ
いまだとソフトバンクとかiPadを月300円2年レンタルとかでだしてるからそれでもいいよね
770
(1): 2025/08/22(金) 10:37:07.76 ID:6Qx6kapU(3/3)調 AAS
高価格帯はiPadが強いしな
771: 2025/08/22(金) 10:42:50.73 ID:XBhN1laB(1)調 AAS
しかしまぁ、こんな噂が出るってことはHD10/Max11は今年の新モデルは無いってことなんかねぇ?
前例通りなら今年は出る年なんだけど
772
(1): 2025/08/22(金) 10:47:08.06 ID:h4cH9zTX(1)調 AAS
>>765
ピュア泥のハード要件を満たしてないから無理なんよ
773: 2025/08/22(金) 11:05:18.16 ID:bAA3M6jd(1)調 AAS
Fire HD タブって世界シェア四位だったのか(´ρ`)
774: 2025/08/22(金) 11:22:21.79 ID:ka4JkXXo(2/2)調 AAS
>>772
はあーそうなんだ
それは残念だわ
775: 2025/08/22(金) 11:25:47.67 ID:K3jzL9FG(1)調 AAS
>>763
その値段なら他の買うよね
低価格路線で行かないとそんなに売らないんじゃないの?

シャオミに対抗する位の出して欲しいけど無理か
776: 2025/08/22(金) 11:33:12.23 ID:nuuaggyH(1)調 AAS
FirePhoneの二の舞になる気しかしない
あれくらい投げ売ってくれたらむしろ飛びつくけど
777: 2025/08/22(金) 11:40:24.96 ID:LhWuW9F4(1/2)調 AAS
まあGP入れて使われてるの知ってるもんな
中途半端なFireOSはポイして普通のAndroidと排除したベガか
778: 2025/08/22(金) 11:40:25.37 ID:ckdnwcZ6(1)調 AAS
>>770
まあ、ライトニングケーブルで数年やっていくならAmazonで第8世代
セルラー版整備済み品ストレージ128GBが32,700円。
リーズナブルかの判断は各人の経済状況によるのかな。

Apple社のこの間の発表会でiPadOSが次のアップグレードでiPadは進化する!
第8世代までアップグレード対象製品。

ちなみにライトニングケーブルはiPad第9世代まで、iPhoneはiPhone14まで。
779: 2025/08/22(金) 12:16:04.22 ID:LhWuW9F4(2/2)調 AAS
Fire民はAndroid版とVega版とさよなら組に散り散りになるんだね
780
(3): 2025/08/22(金) 12:28:31.56 ID:yHr6hL5J(1)調 AAS
Vega楽しみよな
781: 2025/08/22(金) 14:01:04.63 ID:zbnTf4xw(1)調 AAS
楽しみだよな
だろ
気持ち悪い言葉遣いやめて
782: 2025/08/22(金) 14:13:08.47 ID:Hm5oQqN1(1)調 AAS
わかりみがふかい
783
(2): 2025/08/22(金) 14:25:24.51 ID:ag5FxVyU(1)調 AAS
>>780
まぁVega楽しみよね。
Kindleアプリが快適になると良いのだけど。
784
(1): 2025/08/22(金) 14:26:54.31 ID:GO0vDg0K(2/2)調 AAS
アマゾンショッピング利用とアマゾンコンテンツの視聴だけに
限定してその他のアプリは一切動作させないタブレットを
安く作れるかって言うと甚だ疑問
785: 2025/08/22(金) 14:41:26.57 ID:hCM0iC49(1)調 AAS
>>780
気持ち悪い言葉遣いやめて
786: 2025/08/22(金) 14:43:05.44 ID:seOTc3Ym(1)調 AAS
>>783
気持ち悪い言葉遣いやめて
787: 2025/08/22(金) 14:49:43.12 ID:csBKdw1u(1)調 AAS
>>780=>>783
自演

楽しみ よな
楽しみ よね
788
(2): 2025/08/22(金) 14:53:43.77 ID:ohTA9SpK(1)調 AAS
>>784
それがkindleよな
789: 2025/08/22(金) 15:10:51.98 ID:M02ZCLh9(1)調 AAS
>>788
気持ち悪い
790: 2025/08/22(金) 16:43:49.77 ID:hZOrKnvJ(1)調 AAS
また新種の荒らしか
791: 2025/08/22(金) 18:46:00.90 ID:noLGPtQK(1)調 AAS
気持ち悪いって言う奴が気持ち悪いんだぞ
792
(2): 2025/08/22(金) 21:49:24.47 ID:eIeryszq(1)調 AAS
>>718
こんなの使ってた人いるのか?
androidならgoogle playストアを使えばいいしわざわざamazonからアプリをダウンロードする意味がわからない
793
(2): 2025/08/22(金) 21:49:37.97 ID:1/UrZj/1(1)調 AAS
同族嫌悪よな
794: 2025/08/23(土) 01:26:26.27 ID:ixiSH2Im(1)調 AAS
今のFireOSのまま値段ちょっと上げていいから正式にgoogle play使えるようになるのがユーザーの求めてるものだと思うけど
795: 2025/08/23(土) 01:36:18.39 ID:RACBf57Y(1)調 AAS
またコイツ>>793
キモチ悪い
796: 2025/08/23(土) 01:38:15.35 ID:9sdRr3u8(1)調 AAS
必死すぎ>>793
気持ち悪い
797: 2025/08/23(土) 02:02:07.73 ID:Vl+wDHNV(1)調 AAS
max8.5を出して欲しかったが望み絶たれたか・・・
798
(1): 2025/08/23(土) 02:04:31.96 ID:glYe0QRx(1)調 AAS
Fireタブは尼コンテンツビューワでいいよ
とっととVegaにして泥から離れよう
799: 2025/08/23(土) 02:30:29.85 ID:wrXMoP25(1)調 AAS
FireOSじゃなくなる別物の製品になるんだからブランド名変わるだろ
800: 2025/08/23(土) 03:00:21.78 ID:lODKAVKn(1/2)調 AAS
このスレのキチガイだけど特長があるな

同族嫌悪 "よな"

"よな"
801: 2025/08/23(土) 03:01:15.17 ID:lODKAVKn(2/2)調 AAS
このスレのキチガイだけど特長があるな

同族嫌悪 "よな"
 "よな"
802: 2025/08/23(土) 04:12:04.91 ID:yK/uDAG0(1)調 AAS
FireTVはVegaになっても変わらんからタブもそのままいくんじゃね
803: 2025/08/23(土) 06:32:07.12 ID:Soft10MK(1)調 AAS
>>788
Kindleも値上げで微妙になってきてしな
804: 2025/08/23(土) 06:56:45.56 ID:iCwdygGV(1)調 AAS
793 名無しさん@お腹いっぱい。 2025/08/22(金) 21:49:37.97 ID:1/UrZj/1
同族嫌悪よな
805: 2025/08/23(土) 07:03:21.87 ID:m/lUkymb(1)調 AAS
amazonタブレットは無くなる
806: 2025/08/23(土) 07:10:23.02 ID:eE5uA+Wk(1)調 AAS
androidタブより安いって理由でFIRE使い続けたけど高くなったからなあ
安くなきゃこんな制限だらけのタブを使う必要はない
807: 2025/08/23(土) 07:24:57.84 ID:xfj/MQcU(1/2)調 AAS
権限・許可で「アプリ起動中だけ」って制限が毎回確認されるのどうやったら解消できるの
808: 2025/08/23(土) 09:57:00.32 ID:fSOTssyH(1)調 AAS
>>792
Amazon Androidアプリストア版のKindleアプリは、アプリ上でKindle本を購入可能だから便利。
まぁいつの間にか非対応になってしまってインストール/アップデート出来ず、2年以上前のバージョンのものを使い続けているけど。
Google PlayStore版のKindleアプリでアップデートして上書きしてしまうと、コンテンツが無効になって再ダウンロードが必要になり、面倒臭いというのもあるw
809
(1): 2025/08/23(土) 10:15:06.29 ID:0ljWTYjm(1)調 AAS
>>792
稀に GooglePlay だと有料で Amazon アプリストアだと無料ってアプリがあった
今は逆の方が多い感じ
810
(1): 2025/08/23(土) 11:22:49.94 ID:0nSawqgx(1/2)調 AAS
>>809
アマゾン版は全てバージョン古い
811: 2025/08/23(土) 11:24:54.71 ID:0nSawqgx(2/2)調 AAS
>>798
泥から離れるって?
逆じゃね?
812: 2025/08/23(土) 14:46:09.60 ID:w2kOgEd3(1)調 AAS
>>810
それな
全然バージョンアップされない
813: 2025/08/23(土) 15:19:50.50 ID:9F1cZgfc(1)調 AAS
Amazonアプリを開発する人なんていないよ
814: 2025/08/23(土) 16:41:41.50 ID:IeTiuGsS(1)調 AAS
ファイアエーチデータブレット10は不滅です
815: 2025/08/23(土) 21:22:15.68 ID:xfj/MQcU(2/2)調 AAS
mindle, HD, Maxの区分廃止だってば!
816
(2): 2025/08/23(土) 22:27:50.97 ID:ET/pX36P(1)調 AAS
braveブラウザが泥9切ったからvivaldi位しか選択肢がなくなった
817: 2025/08/23(土) 22:38:59.31 ID:hta6WhJz(1)調 AAS
まじかあ
もう古いAndroidにはインスコできんとわw
広告見たくないどうすればええんや?
818: 2025/08/23(土) 22:43:25.35 ID:XKSI8QjZ(1)調 AAS
課金よな
819
(1): 2025/08/23(土) 23:19:39.31 ID:YGa3fLjG(1)調 AAS
課金とGはキライ
FireでAmazon Prime VideoしていたらGが・・・ゴキ○ァイターで成敗したが
夏は北海道ですか(´・ω・`)?
820: 2025/08/24(日) 04:18:38.41 ID:zoFmV4TZ(1)調 AAS
>>819
顔文字キチガイジジイキメエ
821: 2025/08/24(日) 06:32:42.12 ID:P0pnQkO3(1/2)調 AAS
>>816
なんでそんな古いの使ってるの?(´・ω・`)
一万で買えるからモデルチェンジの度に買い換えればいいのに(´・ω・`)
822: 2025/08/24(日) 06:35:13.62 ID:c3KZiJ86(1)調 AAS
ブラックフライデー期待お(´ ・ω・`)
823: 2025/08/24(日) 06:58:18.89 ID:aeOFbuIS(1)調 AAS
尼タブは安いのがメリットだからな
824: 2025/08/24(日) 07:44:44.07 ID:09JaeJD2(1)調 AAS
安くて丈夫くらいしかメリットがないんだからそりゃね
825: 2025/08/24(日) 07:45:10.95 ID:xRd3r3CK(1)調 AAS
万能な泥タブの価格が低下した今 アマゾン制限タブの優位は完全に失われた
826: 2025/08/24(日) 10:17:36.06 ID:P0pnQkO3(2/2)調 AAS
はやくvegaタブレットに進化してフォトアプリ返してほしいの(´ ・ω・`)
827: 2025/08/24(日) 11:32:32.37 ID:Oie9mGIK(1)調 AAS
>>816
vivaldiええね
これもダメになったら11世代のHD10は捨てるしかない
828: 2025/08/24(日) 13:38:36.34 ID:GhRe+nFK(1)調 AAS
代替というには微妙なのだろうけどFirefoxとその派生はかなり古いAndroidでも対応してくれている
今の最新版で対応OSはバージョン5.0以上だったかな
829: 2025/08/24(日) 19:04:40.76 ID:G/qccH6A(1)調 AAS
ぞういや火狐があったか
830: 2025/08/24(日) 22:18:45.41 ID:ckq+H8L9(1)調 AAS
chromium系ではないブラウザって意味でもfirefoxは貴重よね
私自身はVivaldi大好きマンだけど
831: 2025/08/25(月) 00:28:17.60 ID:crswyAPR(1)調 AAS
uBlock Originも使えるしな
832
(1): 2025/08/25(月) 08:41:36.95 ID:G4sbCj9Z(1)調 AAS
このスレを見てると必死にwin7や10にしがみついてる老人が思い浮かんでしまう
833
(1): 2025/08/25(月) 09:07:23.55 ID:ZLUptd8U(1)調 AAS
まあ格安Amazon縛りタブをいじってGP入れればコスパ最高ってセコい発想が主体のスレだからね
834
(2): 2025/08/25(月) 10:02:16.90 ID:dCC8JhIt(1/2)調 AAS
だからFireタブは現実にiPadに次いで売れてるっつーのに
835
(1): 2025/08/25(月) 10:04:03.31 ID:4mcFzZhr(1)調 AAS
もうwinPCは親が亡くなって年賀状作らなくなったから使わなくなって処分した
836
(1): 2025/08/25(月) 10:33:39.82 ID:snGYuNbt(1)調 AAS
>>834
は?

低迷していたのも今は昔? 世界のタブレット出荷台数が一転増加、中国ベンダー躍進
2025年2月10日 12:16
外部リンク[html]:internet.watch.impress.co.jp
画像リンク

837: 2025/08/25(月) 13:35:34.29 ID:cU4cZNUe(1)調 AAS
自演荒らし
>>832
>>833
>834
>835
838: 2025/08/25(月) 14:33:29.55 ID:dCC8JhIt(2/2)調 AAS
>>836
それ当の中華圏を混ぜた数字だろ
839: 2025/08/25(月) 17:26:51.34 ID:3jRIJPKG(1)調 AAS
タブレットってスマホに比べて処理がかなり劣るんだよねえ
同スペックとは言わんがRAMにしても少なすぎ
サブスクと画像を大きく見たいときくらいしか使い道がないよ
FireはGPないけど前はアプリストア?も色々あったんだがなあ
840: 2025/08/25(月) 18:52:07.97 ID:Heg9VNhw(1)調 AAS
そもそもスマホも重いゲームしなかったらスペックオーバーじゃね?
そこそこのカメラ性能と軽いゲームしかしない大多数の人は格安スマホで十分だし
841: 2025/08/26(火) 07:03:44.77 ID:hH9fPYAw(1)調 AAS
格安は中華との殴り合いで苦しいからね
842
(1): 2025/08/26(火) 10:42:21.45 ID:CL87taOu(1)調 AAS
格安の中華タブを気になってて調べたけど安定性がすこぶる低いってのが気になる
ゴーストタップ連発とか再起動を繰り返すとか
FIREタブは低スペックだけど安定してるし頑健
843: 2025/08/26(火) 13:18:52.93 ID:y/XMy5dE(1)調 AAS
5年前ぐらいに安くてfire人気あった当時はantutu20万弱でも
軽量なゲームサクサクでGP入れて普通にandroidとして使えてコスパよかったんだけど
今やスマホはエントリーでantutu40万、ミドルで100万って時代になって
HD10やHD8はSOCの向上ないままantutu20万弱
Max11でもantutu40万しかなく軽量なゲームや一般アプリも動作もっさりするレベルで
新型出すならスペック向上は避けては通れない
844: 2025/08/26(火) 14:15:18.38 ID:FYJDzIUO(1)調 AAS
Fire HD 10をどノーマル状態で使ってるが、もうそろそろGoogle Playを入れてしまってもいいかなと思い始めた。
845
(2): 2025/08/26(火) 14:47:06.71 ID:t+H8G5Rx(1)調 AAS
ぼくはyoutubeしか見ないからGPは入れずにbraveだけ入れて使ってるの(´ ・ω・`)
846: 2025/08/26(火) 14:52:52.32 ID:jfb22AlZ(1)調 AAS
全角www
847
(1): 2025/08/26(火) 15:17:19.33 ID:z6iBYeA9(1)調 AAS
Braveインスコできない・・・お
どうすれば飯尾(*´・ω・`*)
848: 2025/08/26(火) 16:03:43.34 ID:CzIcuSMR(1)調 AAS
Android7以前でYouTube見れなくなったらしいね。

Fire HD 8 2017
Fire HD 10 2017
849: 2025/08/26(火) 17:28:46.49 ID:I6BotrNd(1)調 AAS
顔文字キチガイジジイキメエ
>>845
>>847
850: 2025/08/26(火) 19:38:15.96 ID:vON0sQoD(1)調 AAS
ドラえもん「ファイヤァタブレットォ〜」
851: 2025/08/26(火) 20:16:00.18 ID:GGQLxdU0(1)調 AAS
ドラみ『おにぃちゃんそれは禁句...』
852: 2025/08/26(火) 23:19:39.88 ID:SlXpfteJ(1)調 AAS
今だに10plusで動画と漫画見るのに使ってるわ。電池は交換したけど。
853: 2025/08/26(火) 23:22:23.22 ID:MP414/Uq(1)調 AAS
リーズナブルなんだけどカラバリあるのがええな
てめぇらのFireは何色だあ?
854: 2025/08/26(火) 23:28:52.71 ID:1t1+2e8Z(1)調 AAS
>>842
格安の中華タブはとにかく電池持ちがクソ悪いのと音が悪すぎるアレ毎日聞いてたら耳が悪くなるレベルだからな
855
(1): 2025/08/26(火) 23:59:10.16 ID:Rf4wvx3r(1)調 AAS
私のHD8はPINKなのよ(´・ω・`)
856: 2025/08/27(水) 00:16:16.67 ID:JuWOPc7n(1)調 AAS
エロ動画ばっかり見てるからそうなる
857: 2025/08/27(水) 01:27:24.19 ID:1I9VsmXF(1)調 AAS
キメエ顔文字キチガイジジイ
>>855
858
(1): 2025/08/27(水) 05:27:08.36 ID:VKSMTpIr(1/3)調 AAS
Amazon が2日前に強制アップデートさせて
また改悪してきた

Google Play でインストールした特定の一部アプリが
まともに動かなくなったり
立ち上げても すぐに落ちるようになった
現在全く使えない状態
859: 2025/08/27(水) 05:30:27.53 ID:VKSMTpIr(2/3)調 AAS
そのアプリについては
Amazon 以外のスマホやタブレットでは
当然正常に動く
860: 2025/08/27(水) 05:54:47.73 ID:VKSMTpIr(3/3)調 AAS
情弱だけが
これからこんなクソFrreタブレットを
買おうとする
861
(2): 2025/08/27(水) 06:01:56.70 ID:kACnx5AW(1)調 AAS
そんなものをネチネチ文句言いながら使い倒そうなんてバカなのか金が無いのか知らんが情弱以下だね
862: 2025/08/27(水) 06:07:53.22 ID:lvGxjydu(1)調 AAS
必死すぎ>>861
気持ち悪い
863: 2025/08/27(水) 06:09:12.05 ID:63i+Xdsw(1/2)調 AAS
本体の型番も書かず
OS のバージョンも書かず
動かないアプリも書かず
スクリーンショットも無し
864: 2025/08/27(水) 06:10:13.47 ID:0wFNIm5D(1)調 AAS
>>861
買うか買わないか
使うか使わないか
いちいちあなたに相談しなくちゃいけないの?
自称情強さん?😝
865: 2025/08/27(水) 06:47:19.60 ID:32/daWLE(1)調 AAS
amazonMusicは使い勝手が未だに悪い?
866: 2025/08/27(水) 08:02:31.72 ID:69373939(1)調 AAS
非公式なの分かってて自己責任でPlay入れてるのに挙動変わったら情弱だけが買うとか言い出して自己紹介が過ぎるww
867: 2025/08/27(水) 09:43:53.21 ID:2eMCTEDC(1)調 AAS
尼タブ、飛び抜けて安い、訳じゃない、のに、性能、低い
無名中華タブ、性能そこそこあるのに、飛び抜けて安い
無名メーカーに出来て、なぜ尼タブにできない、俺、わからない
尼タブ、値下げしろ、俺、要求する
868: 2025/08/27(水) 10:29:00.87 ID:63i+Xdsw(2/2)調 AAS
無名メーカーのサポートと保証は無いようなもん
修理出して帰って来ないメーカーとかある
サポートに電話しても留守番電話か話中で繋がらない
結局尼が立て替えて返金してくれたが
869: 2025/08/27(水) 11:58:05.91 ID:84v/Z1/W(1)調 AAS
Google、Androidの野良apkを全面廃止、今後も利用したい場合はroot化必須 [422186189]
2chスレ:news
870: 2025/08/27(水) 12:55:56.85 ID:rknILjyz(1)調 AAS
Xiaomiがそこそこのスペックの8インチタブレット出してくれたら万事解決するだけどな
Redmi Pad SE 8.7はスペックが低すぎる
フルHDでもう少しだけ快適なら2万まで出す
871: 2025/08/27(水) 16:52:23.43 ID:vtAEAjl/(1)調 AAS
>>858
Google Play でインストールしたアプリを
Amazon の強制アップデートで
SDカードからインストールしたアプリだと誤認識させた上で最適化する方法で
現在タブレット内で処理している可能性がある
それが不具合を起こしてる原因かもしれない
872: 2025/08/27(水) 18:01:51.02 ID:eLVL0Mu5(1)調 AAS
FireSDexFATなる(´・ω・`)?
873: 2025/08/27(水) 18:10:36.82 ID:LmUsUo/2(1)調 AAS
NTFSになるよ(´・ω・`)
874: 2025/08/28(木) 00:45:07.26 ID:FiQNJ+/d(1)調 AAS
>>845
俺もこれ そしてルーターも新しくしてCMなし1080Pで見れてるしな
SILKブラウザ入れてた頃なんてほぼ10分毎に割り込みCM入ってスキップ操作しないといけなかったし
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s