[過去ログ] 【NRT】成田国際空港 34タミ【RJAA】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(4): うなりくん 2014/09/10(水) 23:36:41.08 ID:VVWinlmE0(1/3)調 AAS
おかえり。ただいま。いってらっしゃい。いってきます。
成田空港はいつだって、あなたの出会いと別れの瞬間に、ふさわしい場所でありたい。
それでは、よい旅を。
成田国際空港については当スレで扱います。
このスレで展開されることの多い滑走路や空港の位置付けの話題の他、
空港ターミナル・PTB内飲食店・店舗等のリテール部門など空港利用客向け
サービス施設の話題や、利用者に対応している中の人の舞台ウラの話も期待。
煽り・叩きは厳禁&スルー。他所でヤレ。みんな仲良く!!
さぁ、テイクオフ! よいスレを!
前スレ
【NRT】成田国際空港 33タミ【RJAA】
2chスレ:airline
875(1): 2014/11/06(木) 01:40:29.72 ID:EkL8rOw30(1)調 AAS
空港警備隊は、力で押してくる相手を押しとどめるような仕事はできても、
刑事で立件する能力がほとんどない。
こいつはセキュリティポイントで暴れたから、じゃあ空港署さん後は頼んだよというツーカーの関係でもない。
ぜんぜん別々に別の目的の警察組織が二つある場所。
876(1): 2014/11/06(木) 02:54:42.49 ID:e3hdirOJ0(2/3)調 AAS
>>875
成田は別として、羽田に仇なす者には、そもそも立件裁判は不要。
立件は、逮捕された後から。現行犯は、公務執行妨害、器物損壊。
877: 2014/11/06(木) 04:02:15.57 ID:QksY8IRF0(1)調 AAS
>>876
高齢ニートは大変だなw
878(3): 2014/11/06(木) 05:09:23.97 ID:25xTpI3C0(1/3)調 AAS
>>863
月に何回も課せられる着陸料下げて、毎月の賃料値上げってそんなもんじゃね?
LCCだって航空券安い代わりにってのがあるし
LCCに非協力的ってのも、LCCだけ優遇して値下げするってのはレガシーとの関係上難しいってやつだろう
だからLCCターミナルまで造ってレガシーとの違いだしたんだろうに
そういう片方の言い分垂れ流すだけの記事しか書けないのが経済誌名乗る資格無いわ
成田叩いとけば売れると思ってるんだろうな
879: 2014/11/06(木) 09:15:56.10 ID:61j4YGf6O携(1/4)調 AAS
>>862
搭乗橋も1タミは多少の修正で機体にくっつくけど、2タミは何回も切り返してのが気になった
>>878
それ使用料横取りとかいう記事書いた人と同じ人
880(1): 2014/11/06(木) 09:56:47.73 ID:KzZr1Cof0(1/2)調 AAS
でもDOMのPSFC380円は常識外れに高いだろ
何のためにLCC専用ターミナル造ったの?
881: 2014/11/06(木) 10:26:27.91 ID:jLoXQ1ea0(1)調 AAS
もうLCCは茨城にでも追い出せよ。
882: 2014/11/06(木) 10:51:10.63 ID:+cJAgxnG0(1/2)調 AAS
茨城なんて拠点にできるほど施設無いがな
883: 2014/11/06(木) 13:27:37.55 ID:e3hdirOJ0(3/3)調 AAS
>>878
成田には何をしても、国民世論に擁護され、司法に赦されるからな。
884(1): 2014/11/06(木) 13:36:59.55 ID:YH7HbnEs0(1/2)調 AAS
成田空港スレだからしかたなけど、羽田や茨城の空港使用料っていくらくらいなんだろう?
885: 2014/11/06(木) 14:47:03.81 ID:KeP+DIj40(1)調 AA×
>>884
886: 2014/11/06(木) 15:17:21.57 ID:KI/sFH490(1)調 AAS
>>878
LCCのターミナルはチンケな割には建築コストが高すぎるって批判があるわけ。これは発注者であるNAAの怠慢で、かつ空港使用料に反映されてしまうから、問題なのだ。
887: 2014/11/06(木) 15:20:47.25 ID:8bzCIStf0(1)調 AAS
関空の2倍以上金かかってるな
888: 2014/11/06(木) 15:35:34.97 ID:+cJAgxnG0(2/2)調 AAS
第5貨物ビル全部潰して平屋かせいぜい2階建てで作って、建物からいきなり駐機場の地面に出たら
関空の端っこみたいに閑散としてるわけじゃないから、客がGSEにはねられるか
GSEが身動きできなくて大渋滞。レガシーの出発も遅れる。
立体的に作って旅客が車両とは干渉しないようにできたのは評価していいと思う
889(3): 2014/11/06(木) 16:27:59.25 ID:CtelGn6K0(1)調 AAS
何このチャイナリスク
外部リンク:news.livedoor.com
890(1): 2014/11/06(木) 18:18:48.20 ID:YH7HbnEs0(2/2)調 AAS
>>889
発着枠に余裕ないんかw
891(1): 2014/11/06(木) 18:24:54.14 ID:61j4YGf6O携(2/4)調 AAS
>>880
元々がLCCの負担を減らす為でしょ
892(3): 2014/11/06(木) 21:09:20.85 ID:RWieZ3n10(1)調 AAS
これだけ成田叩きの記事が続くということは、当局が書かせてるんだな。
海外から批判されて成田縛りも続けられなくなってるのに、NAAが能天気なこと言ってるから、
当局も頭にきてるんだろう。
>「この会社、本当に大丈夫なのか」。側近にこう漏らしたのは国土交通大臣の太田昭宏。
>8月のある日、太田は「この会社」、成田国際空港会社(NAA)社長の夏目誠と会談した。
>スカイマーク(SKY/BC、9204)によるエアバスA380型機導入が頓挫した直後とあって、
>就航が立ち消えとなったことを気にかけた太田は、夏目に話題を振った。
>ところが、夏目の反応は特段大事(おおごと)ではないといった様子。
>日本の空の玄関だった成田にとっては、1社の計画頓挫はさしたる話ではない──。
>そうした雰囲気が漂った。NAAの危機感のなさに、太田はあっけにとられた。
外部リンク:www.aviationwire.jp
893(3): 2014/11/06(木) 21:12:43.71 ID:RXqTF2WK0(1/2)調 AAS
ウォッシュレットないってマジかよ
894: 2014/11/06(木) 21:19:48.76 ID:Jydm7Np90(1/3)調 AAS
>>893
ありえねえよな
ウォシュレットないとかどうなってんだよ
いつも利用するから三万円だして付けたいわ
895(1): 2014/11/06(木) 21:21:37.95 ID:sfx1VVl60(1)調 AAS
>>893
LCCターミナルに移動する前に済ませないとね。。
急にもよおしたら、、諦めて紙でふこうね。。
LCC客だからね。。
896: 2014/11/06(木) 21:21:51.70 ID:dkZb3mYr0(2/2)調 AAS
>>893
LCCらしくていいだろw
つか2ビルのトイレ使えばいいだけじゃん
スカイマークは撤退したんだから、今更慌てても仕方ない。
できることをするだけ。
慌てて着陸料引き下げて他のエアライン誘致するとかのほうが後々不利な状況になりそう。
897(1): 2014/11/06(木) 21:39:20.04 ID:0BSCT3MV0(1/2)調 AAS
新Lccターミナルにはウォシュレット付くと思うけど。
898: 2014/11/06(木) 21:48:26.52 ID:Jydm7Np90(2/3)調 AAS
>>897
いや、つかないって記事がでてんだよ
成田 ウォシュレットで検索したらでるよ
899: 2014/11/06(木) 21:53:40.73 ID:b5FtlYAX0(1)調 AAS
乞食は乞食らしく居ろって事だろ
900(1): 2014/11/06(木) 22:08:34.98 ID:25xTpI3C0(2/3)調 AAS
>>892
記事皆Tadayuki YOSHIKAWAって奴じゃないか
成田は必要なのかとかマジで書いてるし、ここ荒らしてる奴みたいな論調だぞ
901: 2014/11/06(木) 22:10:01.22 ID:25xTpI3C0(3/3)調 AAS
成田叩き全部コイツか
外部リンク:www.aviationwire.jp
902: 2014/11/06(木) 22:11:25.12 ID:Jydm7Np90(3/3)調 AAS
>>900
ここじゃなくてもみんな思ってるだろ
少なくともエアライン側の人間は思ってる
903: 2014/11/06(木) 22:23:23.85 ID:nw9yefxE0(1)調 AAS
狭い空路を縫いながら成田に降りる時にいつも思うけど日本土地なさすぎ
東京湾も船だらけだしもう首都圏に空港なんて大きなもの作る場所ないよ
904(1): 2014/11/06(木) 22:27:49.47 ID:RXqTF2WK0(2/2)調 AAS
ウォッシュレットにレスついてワロタ
いくらLCCタミとはいえ東成田みたいなトイレだったら東京・日本のイメージ下がるからな
905: 2014/11/06(木) 22:32:19.68 ID:vmXCr63a0(1)調 AAS
土地がないというより、都市計画的なものがお粗末で
無秩序に開発が進んでしまったことが問題
906: 2014/11/06(木) 22:58:30.47 ID:0BSCT3MV0(2/2)調 AAS
ひでえな・・・こんな糞タミに使用料払えってふざけとるな。
成田の幹部連中は氏ねばいいのに。それとも今からでも遅くないから廃港しろw
907: 2014/11/06(木) 23:23:26.85 ID:61j4YGf6O携(3/4)調 AAS
>>892
どういう会話があったかは書いてないからわからないけど、
社長は挨拶でLCC就航で発着回数は増えたが、国際線は厳しい状況にあるって話してたくらいなんだけどね
スカイマーク撤退に危機感が無いのは成田の市長でしょ
まさにこの記事のようにスカイマークの撤退を聞かれて、春秋やエアアジアが就航したし
って答弁してる
908(1): 2014/11/06(木) 23:24:48.07 ID:KzZr1Cof0(2/2)調 AAS
>>891
380円も切り込むんだから軽減になってないだろ
440円と比べたら安いんだから我慢しろ? ねーよw
909: 2014/11/06(木) 23:26:40.83 ID:TPqS4nlM0(1)調 AAS
>>889
これで実際に墜落した事例がある
910(1): 2014/11/06(木) 23:41:47.01 ID:61j4YGf6O携(4/4)調 AAS
>>908
それ払うのLCCじゃないよ
911: 2014/11/06(木) 23:53:35.19 ID:5FLBn+qK0(1)調 AAS
>>889-890
つか、あそこって、軍の演習なんかで突如として民間機の発着止めたりするだろ時々。
来週のAPEC中も何かありそうな気が...。北京市内既に交通規制入ってるし
期間中は学校や公共機関も休業だし。
912: 2014/11/07(金) 00:29:04.23 ID:UQMAiZ370(1)調 AAS
>>895
常識にとらわれすぎ。
LCCターミナルだぞ。
紙なんておいてある訳がない。
トイレの入口にポケットティッシュのコイン販売機があるだけ。
100円硬貨無かったら悶絶した直後に昇天だぞ。飛行機乗らずに。
913: 2014/11/07(金) 00:48:15.97 ID:OpMnU4j70(1/2)調 AAS
トイレ有料に決まってんだろが
手荷物検査も有料だ
914: 2014/11/07(金) 00:57:52.31 ID:8cL+4zNF0(1/4)調 AAS
その勢いだと入場料が必要だな
915: 2014/11/07(金) 01:29:30.87 ID:w7To6hLr0(1)調 AAS
>>865
羽田の新滑走路の代わりに、相模湾辺りに新空港だな。
916: 2014/11/07(金) 05:27:41.38 ID:oJdDlVi10(1)調 AAS
だから成田は、2020年までに廃止だといっているだろ。
917: 2014/11/07(金) 05:51:06.16 ID:2L1jbIrf0(1)調 AAS
成田でウォッシュレットってw
海外にはほとんどないだろ?
中東インドにはセルフウオッシュレットwがあるが。
918(1): 2014/11/07(金) 07:44:49.09 ID:MCL3TLKy0(1)調 AAS
>>910
消費税は云々と同じで結局は商品価格に転嫁されるんだからダメ
919: 2014/11/07(金) 09:43:29.98 ID:kt2ddy1L0(1)調 AAS
空のPETボトルくらい常に持ってるのが旅人のたしなみだ。
500ccあれば余裕で洗える。
920: 2014/11/07(金) 12:04:18.72 ID:ntmSxW5HO携(1)調 AAS
最近空港周辺を低空飛行してる小型機は何?
航空局が何か調べてるのかね?
921: 2014/11/07(金) 12:08:40.30 ID:DS9+gAL+0(1/2)調 AAS
まあ総量規制の厄介な問題のひとつは600CC必要なときに500CCしか手元にないケースなんだけどね。
まあ総量規制の厄介な問題のひとつは600CC必要なときに500CCしか手元にないケースなんだけどね。
922: 2014/11/07(金) 16:20:22.91 ID:xA7Jig7a0(1/2)調 AAS
関空のLCCターミナルはウォシュレットあるの??
923: 2014/11/07(金) 16:25:00.20 ID:js8xiMDb0(1/2)調 AAS
NAAの糞ぶりに呆れるわな。ボコボコにしてやれ。羽田より高い駐車料金なんていうのもあったな。
924: 2014/11/07(金) 16:32:00.40 ID:Mzone0eK0(1)調 AAS
駐車場足りないのに値下げして混雑して入庫できない飛行機に乗り遅れる
っていうのがホスピタリティかっていうw
多少割高でもいつでも駐車できる方が正解だよ
安く止めたい奴は遠くの駐車場使えばいい
925: 2014/11/07(金) 16:32:04.34 ID:xA7Jig7a0(2/2)調 AAS
中部、関空に比べて危機感ないんだろうな
926(1): 2014/11/07(金) 16:36:41.91 ID:89Xfbf6S0(1/2)調 AAS
>>904
先月東成田駅利用したら、トイレはウォシュレットだったぞ
927: 2014/11/07(金) 16:41:34.80 ID:XPXQ4URu0(1)調 AAS
>>926
マジ?一年以上前の話だけど、トイレがおそらく開港当時から変わってない感じでいい味出してたから
これは当時の水準がうかがえるちょっとした近代遺産として売り出すべきだと思ったんだけど
あれから改装されたのか
928(1): 2014/11/07(金) 18:10:38.12 ID:89Xfbf6S0(2/2)調 AAS
改札内男子トイレの話だが、
薄暗くて狭いが確かにウォシュレットだった
こんなに滅多に利用されないトイレにと思ったが、駅員にウォシュレット希望者がいるのだろうか
929(1): 2014/11/07(金) 18:23:43.29 ID:8cL+4zNF0(2/4)調 AAS
>>928
いるだろ、自分もウォシュレットないと無理だし
930(2): 2014/11/07(金) 18:33:22.12 ID:js8xiMDb0(2/2)調 AAS
>>929
それじゃ、海外無理やん。
931: 2014/11/07(金) 18:45:36.48 ID:+siaVz5t0(1)調 AAS
>>930
ビデが重宝します。
932(1): 2014/11/07(金) 19:04:22.53 ID:8cL+4zNF0(3/4)調 AAS
>>930
今は携帯ウォシュレットというのがあるんだよ?
933(1): 2014/11/07(金) 19:24:56.34 ID:eTlU6Qjz0(1/2)調 AAS
>>932
それだ!
1回100円でレンタルすれば解決だな
934(1): 2014/11/07(金) 19:32:38.41 ID:CylFMCib0(1)調 AAS
>>933
他人のは使いたくないだろうwww
実際一日に何万人も使うんだからLCCTと言え日本の空港にはウォシュレットぐらいつけるべきだな
ランニングコストなんてたかが知れてる
那覇のLCCTや関空の2タミにあるのがいい例だよ
935(1): 2014/11/07(金) 20:12:10.15 ID:0hTXtJ/S0(1)調 AAS
>>934
コストの問題じゃないらしいよ
LCCターミナルのトイレには、ウォシュレット(温水便座)がない。
この理由を関係者は「ないほうがLCCターミナルらしいから」と打ち明ける。
936: 2014/11/07(金) 20:22:35.39 ID:i+zVLs+d0(1/2)調 AAS
少なくとも今日は旧77番ゲートのLCCターミナル本館4階トイレにはウォシュレット付いてた。
937: 2014/11/07(金) 20:38:25.31 ID:0cwB1+NY0(1)調 AAS
ウォシュレットを付けない理由があるとすれば、それは慣れない人が使うと余計に汚れるから。
いくらウォシュレットいうても、お尻を向ける角度やウンコの付き具合である程度紙で拭いてからではないと、
ウンコに当たったシャワーが跳ね返って便座や床を汚すこともあるだろう。
あるいは、驚いてウンコ汁がついたまま立ち上がったりしたら大惨事だ。
938: 2014/11/07(金) 20:39:19.42 ID:DS9+gAL+0(2/2)調 AAS
アンチウォシュレットのNAA幹部全員を更迭してまともな経営陣に交代させるにはどうしたらいいの?
アンチウォシュレットのNAA幹部全員を更迭してまともな経営陣に交代させるにはどうしたらいいの?
最低600CCの水が必要。
最低600CCの水が必要。
ウォシュレットこそおもてなし。
ウォシュレットこそおもてなし。
939(1): 2014/11/07(金) 20:41:13.04 ID:t8uSBJ7Y0(1)調 AAS
盛り上がってるけど、>>892最後まで読んだ奴いる?
まじで、ない方がlccらしいからみたいな理由なのか?
940: 2014/11/07(金) 20:41:48.77 ID:WWwM1Iqw0(1)調 AAS
バンコクの伊勢丹にウォシュレットあったぞ
なんだか簡易的なやつだったけど
941: 2014/11/07(金) 21:03:52.89 ID:8cL+4zNF0(4/4)調 AAS
NAAの幹部はLCCを利用したこどかない
断言できる
942: 2014/11/07(金) 21:10:13.62 ID:eTlU6Qjz0(2/2)調 AAS
逆に国内の空港はウォッシュレットの方が少数かもな
943: 2014/11/07(金) 21:29:15.49 ID:i+zVLs+d0(2/2)調 AAS
バニラエア香港線就航、石井知祥社長囲み取材全文書き起こし
外部リンク[html]:www.traicy.com
944(1): 2014/11/07(金) 22:19:09.50 ID:fE6TvAYM0(1)調 AAS
3ターミナル出来上がったところで、東峰十字路事件の犠牲者警察官3人の名前をそれぞれ命名してはどうだろうか。
945(1): 2014/11/07(金) 22:35:09.46 ID:OpMnU4j70(2/2)調 AAS
では俺がじょうろ持って女子トイレの前で待とうかな
946: 2014/11/07(金) 22:43:29.85 ID:LWeABIzb0(1/2)調 AAS
>>945
通報しました
947(1): 2014/11/07(金) 22:57:56.80 ID:U2ZysNME0(1)調 AAS
>>935
あれもウォシュレットがないのを聞かれたからそう答えただけじゃね?
無い方がLCCターミナルらしいから設置しなかったんじゃなくて、単なる経費削減だろう
948(1): 2014/11/07(金) 22:58:39.01 ID:fYqy4sma0(1)調 AAS
>>944
思わずググっちまったよw
あんた何才だw
949: 2014/11/07(金) 23:05:20.98 ID:1E0cz7yj0(1)調 AAS
>>947
200億の建物で空港使用料だけで年間何十億も稼ぐ会社がウォシュレット如きで経費削減なんて聞いて呆れる
950: 2014/11/07(金) 23:11:45.12 ID:LWeABIzb0(2/2)調 AAS
まあ糞成田は世界の笑われ者にされるといい。
951: 2014/11/08(土) 00:04:17.47 ID:bOAu/8s00(1)調 AAS
>>948 ないしょ。 昔、街には電光掲示板ニュースってのがあって事件を知った。
952: 2014/11/08(土) 00:15:16.93 ID:QImdWgHI0(1)調 AAS
3タミとその他の60円差はウォシュレット代なの?
953(1): 2014/11/08(土) 00:18:18.04 ID:bHOmVHAY0(1/3)調 AAS
Tadayuki YOSHIKAWAって奴は何処のトイレ見たんだろう?
少なくとも本館4階トイレにはウォシュレット付いてるのに。
954: 2014/11/08(土) 00:22:54.13 ID:VuB5JKAR0(1/2)調 AAS
>>953
え、もう第三ターミナルみたの?どうだった?
955: 2014/11/08(土) 00:25:52.72 ID:p4Ai/sm10(1)調 AAS
ん?第三ターミナルって4階はブリッジだけじゃなかったっけ?トイレもあるのか?
956: 2014/11/08(土) 00:35:22.35 ID:bHOmVHAY0(2/3)調 AAS
4階南側は国際線ゲートエリアって場所だったか。
国際線ゲートエリアは旧ゲート76番、77番だからね。
第2ターミナル時代の内装を改良して再利用だから設備も変わらない。
北側はまだまだ工事中で内装すらできてない。
本館エントランス周りはもう完成しているのかな?
職員用トイレにもウォシュレット完備の成田でわざわざ付けないなんて
ありえないと思うけどな。
957: 2014/11/08(土) 06:45:44.42 ID:5ZMoG9V90(1/2)調 AAS
同じ場所のトイレでも、個室によってウォシュレットのある個室とそうでないノーマル洋式便座の2タイプがあるね。
混んでると選んで使えないのが難点。
958: 2014/11/08(土) 08:01:18.21 ID:qrI/KOj5O携(1/5)調 AAS
>>939
関係者がそう言ってたくらいしか書いてなかったよ
その話題は数行しかない
959: 2014/11/08(土) 08:15:33.47 ID:4wohLMh10(1)調 AAS
元記事では数行なのにここではトイレの話でもちきりw
960: 2014/11/08(土) 08:16:15.46 ID:tWVx7GuY0(1/2)調 AAS
【社会】エボラ出血熱疑いの東京の男性、血液検査で陰性 [転載禁止](c)2ch.net
2chスレ:newsplus
今回はなぜか羽田なのか成田なのか言わなくなったな。
大阪のは関空と言ってるのに...
961: 2014/11/08(土) 08:18:49.25 ID:tWVx7GuY0(2/2)調 AAS
これも、羽田だったらしい。
成田だったら成田って公表しただろうね。
962(1): 2014/11/08(土) 08:19:43.53 ID:cZKK3mVE0(1/2)調 AAS
ウォシュレット以前に和式を廃止すべし
行列できてても和式だけ空いてることよくある
963: 2014/11/08(土) 08:40:47.67 ID:qrI/KOj5O携(2/5)調 AAS
>>918
転嫁も何も、払うのは旅客だからLCCは転嫁しようがないと思う
964: 2014/11/08(土) 09:15:09.07 ID:ohIlGWxq0(1)調 AAS
>>962
あれは緊急客用
965: 2014/11/08(土) 10:35:32.50 ID:xTdztJjG0(1)調 AAS
ウォシュレットって中水の場合もあるから
必ずしも衛生的ではないんだよな
あと誰もノズル掃除なんかやらないだろうし
966(1): 2014/11/08(土) 12:14:03.18 ID:DO3qP1t70(1)調 AAS
NAAは、かなり批判的に見られてるねえ。
ー移動距離が長いこと定時運航の妨げになるというか、
かえってNAA(成田空港会社)がやっていることがLCCにとって足かせになるとしか見えないんですけれど、
そういった点はどう考えていますか。
我々からしたら今よりも不便になってもらっちゃ困るわけですよね。国際にしろ、国内にしろ。
ー今度施設利用料を、せっかくLCCが値段を下げてもNAAが横取りしていくというのはちょっとあまりよくないと思うんですけども、
そういった点は施設利用料を下げて欲しいとかなくして欲しいというような率直に要望は。
一番いいのはないに越したことはないんでしょうけども(笑)。
確かに今、羽田があれだけどんどん便利になっていく中では、そのへんは注意してやっていかなければいけないなと思いますね。
外部リンク[html]:www.traicy.com
967(1): 2014/11/08(土) 12:31:48.60 ID:bHOmVHAY0(3/3)調 AAS
>>966
批判的な所のみを抜き出せば批判的に見えるわな。印象操作ってこうやって行われるんだな。
Q:移動距離が長いこと定時運航の妨げになるというか、かえってNAA(成田空港会社)がやっていることがLCCにとって足かせになるとしか見えないんですけれど、
そういった点はどう考えていますか。
A:足かせというところまでそう思っていないんですけど、我々としてもやはりかなりコストを下げるために、少々これくらいの不便はいいんじゃないかという感覚が
まだ強い部分もありますから。
Q:今度施設利用料を、せっかくLCCが値段を下げてもNAAが横取りしていくというのはちょっとあまりよくないと思うんですけども、
そういった点は施設利用料を下げて欲しいとかなくして欲しいというような率直に要望は。
外部リンク[html]:www.traicy.com
A:一番いいのはないに越したことはないんでしょうけども(笑)。まあその分きちんと透明性を持っていただいて、ちゃんといろんな施設整備ですとか。
当然、我々がいろんなコストがかかっている部分の改善ということに透明性を持ってやっていただきたいです。
そういうところをきちっと見れば、お客様がある程度理解していただける部分はあると思っていますけどね。
968: 2014/11/08(土) 13:13:31.23 ID:qrI/KOj5O携(3/5)調 AAS
LCCターミナルがあの場所になったのは、B滑走路が近いからって理由もあったはず
>>967
そもそも、LCCが負担してた分を旅客から徴収するようになるからLCCの負担が減ります
って話なのに、横取りってのが意味がわからないんだけど
969: 2014/11/08(土) 13:56:11.96 ID:+dM8rgUE0(1)調 AAS
こっちのQ&Aの方が面白いぞ
外部リンク[html]:www.discussvision.net
Q 羽田空港の活性化が進んでいるが、成田国際空港の将来像が見えてこない。
成田国際空港の将来像と成田市の取り組みそうすんの?
A タイや北海道で本市の観光PRをやっています!
970: 2014/11/08(土) 15:07:54.12 ID:Srb26feg0(1)調 AAS
なんかずれてるなあ
というよりは、自分達は努力してるという既成事実を作るだけだわな
971: 2014/11/08(土) 15:24:31.41 ID:vEBmomtk0(1)調 AAS
施設利用料が羽田より高いというのがおかしい。
NAAは殿様商売と言われても当然。
972: 2014/11/08(土) 15:53:22.25 ID:5ZMoG9V90(2/2)調 AAS
確かに空港の駐車料金も羽田より高いのはおかしいよな
973: 2014/11/08(土) 16:06:39.72 ID:ToMwmQN30(1)調 AAS
民間パーキングは羽田周辺と比較して半値くらいなのになw
成田空港が殿様商売なのは以前から
でも羽田より成田の方が近いから、こっち使う
974: 2014/11/08(土) 17:15:21.85 ID:URAhkTs/0(1)調 AAS
銀座の飲み屋より成田の飲み屋の方が高いなんてことはありえない。
しかし常識で考えられないことをやるのがNAA。
975(1): 2014/11/08(土) 18:31:46.02 ID:qrI/KOj5O携(4/5)調 AAS
今日NAAが第三ターミナルPRをやってたからウォシュレットのこと聞いたら、
無いのは初耳って言ってた
976(1): 2014/11/08(土) 18:36:27.72 ID:VuB5JKAR0(2/2)調 AAS
>>975
じゃああるの?お尻が喜んじゃうよ
977(1): 2014/11/08(土) 18:54:45.44 ID:cZKK3mVE0(2/2)調 AAS
無かったらみんなで要望出しまくればよい
978: 2014/11/08(土) 19:37:11.13 ID:qrI/KOj5O携(5/5)調 AAS
>>976
無いってのは知らなかったらしい
>>977
アンケートやってたからウォシュレットって書いてきた
979: 2014/11/08(土) 20:34:36.50 ID:gnCVUM0B0(1)調 AAS
次スレ
【NRT】成田国際空港 35タミ【RJAA】 [転載禁止](c)2ch.net
2chスレ:airline
980: 2014/11/09(日) 13:13:24.82 ID:FNNs+RbT0(1)調 AAS
国交省は税金むしゃむしゃ食べるだけの役立たず。
国益よりも省益重視のどちらかというとほんと国賊。
無電柱化の推進とかそういった表面的などうでもいいところで関係事業者等と「協力」してないで
ウォシュレット業界と癒着、じゃなかった研究開発普及促進に邁進推進突撃すべき。
日本国内の全ての公衆トイレをウォシュレット化する政策を!
その国の民度は公衆トイレを一瞥すれば計れてしまうのです!
2020年までに日本人の民度の高さを世界に見せつけてやりましょう!
とりあえず美しき国日本の玄関口、成田空港の全てのトイレはウォシュレット化。
さっさとウォシュレット化。
どんどんウォシュレット化。
異を唱えるNAA幹部はどんどん左遷してしまいましょう!
981: 2014/11/09(日) 14:02:28.76 ID:nOYSDq850(1)調 AAS
どうせ、そのうち 中国人と韓国人が
ウォシュレットを自分たちの起源として
海外にアピールし始めるやろ
982: 2014/11/09(日) 18:47:22.36 ID:1ossCQVN0(1)調 AAS
TOTOが寄附したら?
ついでに、免税店で販売
983: 2014/11/09(日) 18:51:36.15 ID:w5tE7yC60(1)調 AAS
外部リンク[html]:helppointuk.blogspot.jp
結局ウォシュレットが付くらしい
984(1): 2014/11/09(日) 21:17:27.54 ID:FgmR5Wnw0(1/2)調 AAS
それだと元々付かなかったのかどうかわからないな
付かないという根拠は吉川とかいうやつの記事しかないし
985(1): 2014/11/09(日) 21:19:29.79 ID:x2DwuZI40(1)調 AAS
仮設のターミナルならつけない理由もわかる
成田の第3は仮設のにおいがするんだよな
あまりにも作りが陳腐すぎる
986(1): 2014/11/09(日) 21:21:05.34 ID:zGQ8tRmy0(1)調 AAS
>>984
元々つかなかったのに、急遽付けることになったらしい
施工してる地元の業者に聞いた
987(1): 2014/11/09(日) 21:26:41.73 ID:FgmR5Wnw0(2/2)調 AAS
>>986
地元企業ってどこだ?
いつ頃決まったんだろうか?
あんなキチガイじみた粘着した叩かれ方したからか?
988: 2014/11/09(日) 21:47:40.10 ID:2ki4YWm00(1/2)調 AAS
>>985
でも、200億だ
989(1): 2014/11/09(日) 21:48:26.92 ID:2ki4YWm00(2/2)調 AAS
>>987
基地外なのはNAA
990: 2014/11/09(日) 22:13:33.47 ID:MOZrhRnO0(1)調 AAS
本格的にコンクリ打って建物作ってるのに仮設ってことはないだろJK
991: 2014/11/09(日) 23:49:32.00 ID:jPda0EYBO携(1)調 AAS
天井とかをいってるのかな?
992: 2014/11/10(月) 01:21:24.36 ID:C/p7lSyf0(1)調 AAS
>>989
おまえほどではないなw
993: 2014/11/10(月) 07:01:36.91 ID:wngRJ2eU0(1/2)調 AAS
2016年度、ANA成田撤退。
2020年度末、成田廃止。
994(1): 2014/11/10(月) 07:04:15.61 ID:xVo7xYUy0(1)調 AAS
あの橋が高いんじゃないの?
995(1): 2014/11/10(月) 09:40:32.56 ID:zRO6omeV0(1)調 AAS
>>994
当面飛行機がくぐる予定はないのにもったいないと言えばもったいないなw
996(2): 2014/11/10(月) 09:53:54.40 ID:FyySifyP0(1)調 AAS
>>995
それにさ、くぐるような需要が出てきたとしても、
その頃には第2ターミナルも羽田に移転する航空会社もあって、
空きがでるから不要でしょ
997: 2014/11/10(月) 10:28:42.99 ID:wngRJ2eU0(2/2)調 AAS
川崎の工業団地潰したら、羽田は滑走路と駐機場を簡単に増やせるしな。
998: 2014/11/10(月) 10:41:07.31 ID:FvrIZ69n0(1)調 AAS
>>996
通常スポットは国内線に対応していないから無理。
現状羽田の枠は全て埋まっているし、拡張の予定も無いから。
999: 2014/11/10(月) 15:33:58.51 ID:vYh/gbUKG(1)調 AAS
>>996
ラッシュ時に対応できないと無理だから必要でしょ
1000: 2014/11/10(月) 16:42:31.98 ID:mY/dA8ow0(1)調 AAS
成田いらね
1001: 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.158s*