[過去ログ] 【どうなる?】スカイマーク BC060便【違約金交渉】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
535: 2014/08/06(水) 18:21:07.70 ID:9zScsk9E0(4/4)調 AAS
>>481
SKYも700億とは言ってない
700億=2機分という単純計算で外信から出できた話
536
(2): 2014/08/06(水) 18:23:09.04 ID:yf8WIiWj0(2/2)調 AAS
最大に見積もって700億、実際は数十億だろうな。
537: 2014/08/06(水) 18:23:52.58 ID:nxdt1rpb0(6/6)調 AAS
スカイが言える額ではないだろ?
言ったら、終わる。
538: 2014/08/06(水) 18:27:15.42 ID:K1/Upf9v0(4/4)調 AAS
羽田深夜便でSINやHNL飛ばすなら他社はPY設定機材少ないだろうから値段次第ではいいかもなー、と思う。
スカイのサービスじゃPY往復10万がいいとこだろうから採算は苦しいかもなー。
ただ初めっから国際線は成田無視しときゃ良かった訳で成田維持してた費用は完全に金ドブ。
そしてその金あればまだキャンセルまでは行って無かっただろう(最終的には4機はキャンセルくらい)
539
(1): 2014/08/06(水) 18:29:01.09 ID:3Dx+2A2g0(1/3)調 AAS
>>536
だったらいいね
でも預け金260億の戻ってくる見込みは少ないことを既にスカイマーク側も認めてるんだけどねw
540: 2014/08/06(水) 18:32:48.40 ID:/xMaU42n0(11/13)調 AAS
>>536
だったらいいね
そうなることを心から祈ってるよw
541
(1): 2014/08/06(水) 18:45:44.07 ID:ASRGzZ630(5/5)調 AAS
だいたい、380なんてスカイマークには余分なんだよ。

330じゃ羽田からニューヨークまで給油なしで行けないのか?
542: 2014/08/06(水) 18:46:30.28 ID:4J26LyCh0(1)調 AAS
スカイマークちゃんは中古のB6で営業してた頃が一番だったね
小さいペットボトルの飲み物とキットカットやチーズおかき良かったなー
543
(1): 2014/08/06(水) 18:47:22.51 ID:VQjgPbpr0(5/11)調 AAS
1915億円払って6機の復活発注すればいいのだ。そうすれば前渡し金265億円も生きるから
残り1650億円払えばよい。簡単なことだw
544: 2014/08/06(水) 18:51:07.19 ID:3Dx+2A2g0(2/3)調 AAS
そうや、萬田はんから金を借りよう
545
(2): 2014/08/06(水) 18:53:20.50 ID:RZL5x2Cz0(2/2)調 AAS
>>543
それができたら誰も困らない。2機だけ買うとかできなのか。
546: 2014/08/06(水) 18:58:48.40 ID:3Dx+2A2g0(3/3)調 AAS
即金で払えばできそうな気もするけど、既に滞納状態だったからなw
547: 2014/08/06(水) 18:59:10.69 ID:VQjgPbpr0(6/11)調 AAS
>>545
西久保のオツムと一緒やなw
548
(2): 2014/08/06(水) 18:59:38.61 ID:ZYlwBPwN0(3/6)調 AAS
もう交渉が打ち切られてるのにたらればばかり言っても何もならない。

今後一切交渉はないて言い切った
549
(1): 2014/08/06(水) 19:02:11.93 ID:Aj/EADg40(1/15)調 AAS
>>541
・NRT-JFKの二点間の距離が10830km
・A330-343型機の航続距離が10500km
給油は必要でしょうか不要でしょうか
550: 2014/08/06(水) 19:03:00.42 ID:t8hRLDDS0(2/36)調 AAS
>>548
最大に見積もって700億、実際は数十億だろうね。
551
(1): 2014/08/06(水) 19:03:18.59 ID:KH4yoDlG0(1)調 AAS
>>548
スカイマークとは話さない請求書だけを送る
簡単な仕事を遂行するだからね
552: 2014/08/06(水) 19:03:54.91 ID:8fuiifmm0(4/10)調 AAS
>>545
4月分払わずにその交渉をしたら可能なことも不可能になるでしょ。
553
(2): 2014/08/06(水) 19:04:06.95 ID:t8hRLDDS0(3/36)調 AAS
>>539
最大で260億、実際は数十億と言うことか。
554: 2014/08/06(水) 19:05:00.08 ID:t8hRLDDS0(4/36)調 AAS
>>551
最大で260億、実際は数十億と言うことか。
555
(1): 2014/08/06(水) 19:06:01.31 ID:m1VluX8b0(5/16)調 AAS
>>553
 最小で265億,最大では965億だよ
556: 2014/08/06(水) 19:06:15.94 ID:t8hRLDDS0(5/36)調 AAS
700億と聞いて踊ってた人たちは逃げちゃったの?

簡単に負けすぎだろ(笑)
557
(2): 2014/08/06(水) 19:07:31.19 ID:f4/IMOLQ0(1)調 AAS
交渉はしないからエアバスは粛々と請求するだけ
スカイマークが残された道はエアバスの言われたとおりに支払うか裁判起こすか踏み倒してエアバスに裁判起こされるかの三択しか残ってへん

でも支払いは無理そうだから実質裁判起こすか起こされるかの二択だね
558
(1): 2014/08/06(水) 19:07:44.29 ID:t8hRLDDS0(6/36)調 AAS
>>555
インターネットの中だけではグローバル企業の社員の気分ですか?
インターネットの中だけでは世界的飛行機メーカーのオーナー気分ですか?
559
(1): 2014/08/06(水) 19:07:44.46 ID:8C8avqC10(1/2)調 AAS
>>549
www.aviationwire.jp/archives/6041
スカイマークが380を買ったあとに出たA330のバリエーション
560
(1): 2014/08/06(水) 19:08:40.97 ID:m1VluX8b0(6/16)調 AAS
>>558
 別にバカな経営者だなあって思ってる一般人
 てかスカイマークは潰れて良い
561
(1): 2014/08/06(水) 19:09:18.41 ID:t8hRLDDS0(7/36)調 AAS
>>557
スカイ は380の前金と330の残金を相殺したちゃばいいね。
562
(1): 2014/08/06(水) 19:10:24.09 ID:t8hRLDDS0(8/36)調 AAS
>>560
インターネットだけが情報源のおまえが中堅エアラインのオーナー兼代表取締役をバカ呼ばわり。ワロタ。
563: 2014/08/06(水) 19:10:48.08 ID:/xMaU42n0(12/13)調 AAS
なんか今日の担当さん言うことが同じになってきたぞw
残業代も出ないんだから早く帰れよ〜
564: 2014/08/06(水) 19:11:36.36 ID:t8hRLDDS0(9/36)調 AAS
「俺は業者に担当されている。」

www
まじ精神病院行けよww
565
(1): 2014/08/06(水) 19:12:05.70 ID:m1VluX8b0(7/16)調 AAS
>>562
 だってバカでしょw
 まずエアラインの経営者としてこれまでもふさわしくない行為があったしw
 経営センスもなければ自覚もたりなかったんだよwww

 カネ稼ぐ才に恵まれてはいたんだろうけど,エアラインの経営者としては失格だったってこと

 
566
(1): 2014/08/06(水) 19:13:42.54 ID:t8hRLDDS0(10/36)調 AAS
>>565
経営してるね。もう4期目だっけ。

現実wwwww
567
(1): 2014/08/06(水) 19:15:46.68 ID:m1VluX8b0(8/16)調 AAS
>>566
 倒産寸前じゃんw
568
(1): 2014/08/06(水) 19:17:27.42 ID:t8hRLDDS0(11/36)調 AAS
>>567
東証1部までなった企業をwww

何期も勤めてwww

無能とかwww。キミはさいきょうだね。w
ww
569: 2014/08/06(水) 19:17:31.48 ID:ZYlwBPwN0(4/6)調 AAS
それでめちゃくちゃになって潰れるの待つだけ・・
どんだけメーカーや利用者、空港に迷惑かけるのか・・

世界中のエアラインの笑いものだわ
570: 2014/08/06(水) 19:17:33.67 ID:Aj/EADg40(2/15)調 AAS
>>559
型式が届け出されているのはA330-343型機であり、
新型は別箇申請して頂きたいby国土交通省航空局
外部リンク[pdf]:www.mlit.go.jp
571
(1): 2014/08/06(水) 19:18:21.60 ID:2YcxPpUs0(1)調 AAS
羽田利用者は成田の赤字埋めるために羽田の
料金が上がって迷惑してたのに
それどころか会社がなくなるかもしれんところまで来てるとかwww
成田就航当初から成田撤退は目に見えてたけどまさかここまで最悪の道進むとは思ってなかったわ
成田撤退するのならA380どーすんの?3機は買うとか言ってなかったか?福岡-羽田で飛ばせんの?
さっさと違約金払ってまたこつこつ羽田ドル箱路線をやっていくしかないんじゃない?
572
(1): 2014/08/06(水) 19:18:51.37 ID:8fuiifmm0(5/10)調 AAS
260億は支払い済みで預けてるワケじゃないので帰ってこない。
さらに追加で440億くらい請求されそう。それでざっくり700億ね。

>>561
A330はリース会社が買う。だから相殺できない。
573: 2014/08/06(水) 19:20:00.15 ID:t8hRLDDS0(12/36)調 AAS
>>572
債権譲り受けて相殺

はい論破
574: 2014/08/06(水) 19:20:37.05 ID:/xMaU42n0(13/13)調 AAS
何でも絡んでみっともねえな。
さて、離脱。
575
(1): 2014/08/06(水) 19:21:24.90 ID:m1VluX8b0(9/16)調 AAS
>>568
 だから存続性に疑義がもたれているでしょ

 20141Q決算,純資産が計算上は389億ちかくまだあるのに(昨年度たった1年で50億減らし,さらに期が変わってわずか3ヶ月で50億減らして)
 時価総額が165億円だなんてwwww
576: 2014/08/06(水) 19:21:49.26 ID:t8hRLDDS0(13/36)調 AAS
また2ちゃんねるの多数派の逆になるんだろうなあ。
577
(1): 2014/08/06(水) 19:23:02.93 ID:t8hRLDDS0(14/36)調 AAS
>>575
株価への影響は限定的だったね。株価は正直。
578: 2014/08/06(水) 19:23:46.18 ID:Aj/EADg40(3/15)調 AAS
561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 19:09:18.41 ID:t8hRLDDS0
>>557
スカイ は380の前金と330の残金を相殺したちゃばいいね。

>相殺したちゃばいいね。
今日のBC担当者はアホな外国人なの?
579
(2): 2014/08/06(水) 19:24:42.78 ID:ZYlwBPwN0(5/6)調 AAS
どんなに負債を持とうが第3のエアラインとして独立性を保って
羽田を中心に営業をしていきたい・・  NHK7時のニュースより・・

まだこんなこと言ってるし   by NISHOIKUBO
580: 2014/08/06(水) 19:25:16.06 ID:t8hRLDDS0(15/36)調 AAS
「俺は2ちゃんねるで外国人に担当されている。」

まじ精神病院行けよwww
581
(1): 2014/08/06(水) 19:25:25.26 ID:ynxky35n0(1/2)調 AAS
>>571
>成田撤退するのならA380どーすんの?3機は買うとか言ってなかったか?福岡-羽田で飛ばせんの?
スカイが強気のキャンセル交渉した結果
エアバスが、「払わねえならもう1機も渡さねえ」と全機キャンセルになったから無理
582
(2): 2014/08/06(水) 19:25:52.01 ID:MRiGnErp0(2/5)調 AAS
ホントここでスカイマーク側で発言してる人ってお金貰ってんじゃないかって思っちゃうなw
けど2ちゃんごときで発言したって何の価値もないのは承知で言うんだけどねw
583: 2014/08/06(水) 19:26:20.15 ID:O8hPQb6h0(1)調 AAS
成田駅から徒歩3分のとこに住んでて
よく使うのに…
成田撤退すごいダメージ
584: 2014/08/06(水) 19:26:32.87 ID:t8hRLDDS0(16/36)調 AAS
>>581
エアバス側からのキャンセルなのか。エアバスの手付け倍返しになるな。
585: 2014/08/06(水) 19:27:26.62 ID:t8hRLDDS0(17/36)調 AAS
>>582
精神病院行った方がいいよ。
割とマジで。
586
(1): 2014/08/06(水) 19:30:01.93 ID:m1VluX8b0(10/16)調 AAS
>>577
 A380契約解除報道があった日の終値は250円,今日終値181円
 見事に年初来安値を更新し,終値も安値更新
 ちなみに年初来高値は465円。配当10円出せてた頃は1000円ちかくあったのに

 市場は正直だねぇ(・ω・`)
587
(1): 2014/08/06(水) 19:31:54.33 ID:t8hRLDDS0(18/36)調 AAS
>>586
トーンダウンして4行も言い訳ワロタ

倒産するんじゃなかったの??ww
588: 2014/08/06(水) 19:32:44.77 ID:m1VluX8b0(11/16)調 AAS
>>587
 別にしてないよwwww
 倒産する可能性が高まれば高まるだけ株価は下がるもんだwww
589: 2014/08/06(水) 19:32:51.72 ID:6If+n7B10(1)調 AAS
>>582
いや、高値で掴みで逃げ遅れたホルダーさんでしょ。
株板でも段々言ってる事が根拠の無い話ばっかりになって来てるし、見てて哀れに思うよ。
590
(1): 2014/08/06(水) 19:33:42.36 ID:8fuiifmm0(6/10)調 AAS
>>579
4月以降の燃油費とか裁判費用とか10月以降の撤退費とか…
今後の支払いで現金尽きそうなのに暢気だよねぇ(w

銀行が貸す場合は西久保氏の保有株式を預かって、
取締役の2/3を銀行指定の人員と入れ替えとかだろうに…。
591
(1): 2014/08/06(水) 19:35:34.65 ID:t8hRLDDS0(19/36)調 AAS
さらしあげww

555 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2014/08/06(水) 19:06:01.31 ID:m1VluX8b0
>>553
 最小で265億,最大では965億だよ
592
(5): 2014/08/06(水) 19:36:31.14 ID:Aj/EADg40(4/15)調 AAS
>>579
早く飛ばしてくれないかなwktk

エアバス社から巨額の違約金を請求されているスカイマークについて、
国土交通省が、「運航に支障をきたしており、安全を担保できない」
として事業許可を取り消す方向で検討を進めていることがわかった。
利用者の混乱を避けるため、10月下旬までは運航を継続させる方針。

とか日経が。SKYのA380?そんなもん期待していません。潰れちまえw
593
(1): 2014/08/06(水) 19:36:33.45 ID:m1VluX8b0(12/16)調 AAS
>>591
 先払いした265億円は戻ってくる可能性は低い
 違約金は最大で700億円になる可能性がある

 社長の言ですが(・ω・`)
594: 2014/08/06(水) 19:37:44.86 ID:t8hRLDDS0(20/36)調 AAS
>>590
借りる方が客だよ。
10くらいの銀行の担当を呼びつけて、相見積もりして一番金利が安い業者と契約だな。
595
(1): 2014/08/06(水) 19:39:29.59 ID:t8hRLDDS0(21/36)調 AAS
>>593
前段債権譲渡相殺で実質帰る
後段可能性を鵜呑みにしたおまえ
596: 2014/08/06(水) 19:42:08.27 ID:VQjgPbpr0(7/11)調 AAS
おまいらスカイが潰れてもいいか、いけないかだけを議論しろw
それ以外の負債金がいくらだのは推測ばっかで何の役にも立たんw
597
(2): 2014/08/06(水) 19:42:52.96 ID:m1VluX8b0(13/16)調 AAS
>>595
 は?
 なんの債権をどこに譲渡するんだよ?
 いいかい純資産389億のうち,265億が建設仮勘定という名のAIRBUSへのA380前払金

 これが帰ってくる見込みが低いといったのは社長だ。
598
(1): 2014/08/06(水) 19:44:57.35 ID:t8hRLDDS0(22/36)調 AAS
>>597
エアバスが違約金だと主張してゴネて返さないんだね。
最大で260億だね。
599
(1): 2014/08/06(水) 19:44:57.21 ID:E7BZ1ILI0(2/2)調 AAS
>>408
ANAとJALは世界的に見ても、人気ある方だろw
600
(1): 2014/08/06(水) 19:46:13.45 ID:Aj/EADg40(5/15)調 AAS
>>598
は?「前払い金」と「違約金」は別だぞw
601
(1): 2014/08/06(水) 19:46:39.41 ID:8fuiifmm0(7/10)調 AAS
>>597
彼は違約金が数億円で済むだろうから265億-数億の返戻金でA330の支払いする
とか言ってるんじゃね?
602
(1): 2014/08/06(水) 19:47:17.24 ID:t8hRLDDS0(23/36)調 AAS
>>600
前払金は違約金に充当する実質的な担保。

賃貸マンションの敷金やホテルのデポジットでも同じです。
603
(1): 2014/08/06(水) 19:49:49.62 ID:Aj/EADg40(6/15)調 AAS
>>602
充当は出来るけど、その額を超えた場合は?
604
(1): 2014/08/06(水) 19:51:44.18 ID:VQjgPbpr0(8/11)調 AAS
>>592
>>エアバス社から巨額の違約金を請求されているスカイマークについて、
国土交通省が、「運航に支障をきたしており、安全を担保できない」
として事業許可を取り消す方向で検討を進めていることがわかった。
利用者の混乱を避けるため、10月下旬までは運航を継続させる方針。

ソースを明かせよ。これが本当ならオオゴトだぞ
605: 2014/08/06(水) 19:52:38.00 ID:t8hRLDDS0(24/36)調 AAS
>>603
はらうだけだろ。

越えなかった場合は返せよ。
超えてな無いのに返さないと主張してるのがエアバス。この場合は最悪相殺てきじょう債権で相殺して対抗することになる。
606: 2014/08/06(水) 19:52:59.00 ID:Aj/EADg40(7/15)調 AAS
>>604
申し訳ないが「ドコモがiPhone発売へ」レベルの話だ。
607
(1): 2014/08/06(水) 19:54:54.70 ID:m1VluX8b0(14/16)調 AAS
>>601
 A330はリースじゃなかったか?
608: 2014/08/06(水) 19:55:08.08 ID:t8hRLDDS0(25/36)調 AAS
>>592
デマして議論できない人。

これが2ちゃんねる。悲しいかなこれが2ちゃんねる多数派である。
609
(1): 2014/08/06(水) 19:55:47.37 ID:ZYlwBPwN0(6/6)調 AAS
マジで国交省が運行許可取消処分するんじゃあないの??

どう考えても安全に定期的に約束通り運行できるとは考えられない。
お気の毒だけど自業自得そのものだし・・おつかれさん・・さようなら
610: 2014/08/06(水) 19:56:32.50 ID:t8hRLDDS0(26/36)調 AAS
>>609
で妄想で締める。2ちゃんねる(笑)
611: 2014/08/06(水) 19:57:30.05 ID:8fuiifmm0(8/10)調 AAS
>>607
彼の主張なんで彼に言ってくれ。
612
(1): 2014/08/06(水) 19:58:51.01 ID:MRiGnErp0(3/5)調 AAS
みんなすごい事書き込んでいるけど風説の流布って言う奴が居ないのは滑稽だなw
613
(1): 2014/08/06(水) 19:59:53.19 ID:8fuiifmm0(9/10)調 AAS
ってか265億円は「製造に必要な金額は進捗に合わせて都度払います」っていう
お金だからほとんど使われてて帰ってこないよ。
614: 2014/08/06(水) 20:00:18.65 ID:t8hRLDDS0(27/36)調 AAS
俺は事実を淡々と書きこんでるんだが、俺が手強くてデマや妄想で反論してくる。
615: 2014/08/06(水) 20:00:47.37 ID:8fuiifmm0(10/10)調 AAS
>>612
「風説の流布」だけで有罪になったのってホリエモンだけじゃね?
616
(3): 2014/08/06(水) 20:00:54.03 ID:Aj/EADg40(8/15)調 AAS
エアバスも三井住友銀行あたり紹介してやればよかったのに。悪よのう。
画像リンク

画像リンク

実際にこのカラーで飛ぶことはないのに、なんで色々と作ってんだろw?
617: 2014/08/06(水) 20:01:04.19 ID:Io9YPnaF0(1/5)調 AAS
別スレだったか「土日は平日昼間と違って浅い法務知識ひけらかしても無駄だ!」ってアッサリ論破されてた『はい論破』君居なかったっけ?
BC側がこんなんばっかでカワイソス(´・ω・`)
618
(2): 2014/08/06(水) 20:02:22.52 ID:SrOFvBej0(1)調 AAS
倒産するまでに
乗っておくべき路線ある?
619: 2014/08/06(水) 20:03:57.25 ID:Aj/EADg40(9/15)調 AAS
>>618
そうだな。茨城-中部とか・・・って既に倒産前提かよw
620: 2014/08/06(水) 20:04:19.80 ID:t8hRLDDS0(28/36)調 AAS
>>613
その説を採用すると最大で260億なんだよね。エアバスの具体的損害は。個人的にも同意。
半分完成品を流用すればさらに損害は下がるし、そもそも売れてない380の足元をみてスカイは契約してると思うから最終的に数十億と思うんだよ。俺は。
621: 2014/08/06(水) 20:09:13.40 ID:Hm18CFEN0(1)調 AAS
>>618
成田ーニューヨークに乗っとくべきだろ
622
(1): 2014/08/06(水) 20:10:51.20 ID:VQjgPbpr0(9/11)調 AAS
265億円はまだ特損に計上されてないことを忘れるなよw
623
(1): 2014/08/06(水) 20:11:10.87 ID:t8hRLDDS0(29/36)調 AAS
>>616
サラ金のプロミスみたいwww
624: 2014/08/06(水) 20:12:41.54 ID:t8hRLDDS0(30/36)調 AAS
>>622
だね。あくまでエアバスが形式的に返さないと主張してるだけなのに、当別損失確定かのように一人歩きしてる。
俺は冷静だが。
625
(1): 2014/08/06(水) 20:15:55.73 ID:ipSmj3bo0(1/2)調 AAS
Aj/EADg40は早く>592のソースURL貼ってね
このままだと風説の流布だよ
626: 2014/08/06(水) 20:19:44.06 ID:VQjgPbpr0(10/11)調 AAS
西久保のアナウンスだと265億円は返ってこないと諦めている。かつ最大700億円の違約金の可能性を
示唆している。エアバスは具体的な事を言っていないのに・・・だから交渉が下手だと言うのw
墓穴を掘っているのはスカイの方だぜw
627: 2014/08/06(水) 20:19:44.51 ID:P15JxXam0(2/2)調 AA×

628: 2014/08/06(水) 20:22:31.94 ID:m1VluX8b0(15/16)調 AAS
>>616
 そりゃ 直接カネはらってくれるお得意様だからじゃね。
 てーかそんな航空機専用リース会社できてたんだねー
629: 2014/08/06(水) 20:24:01.48 ID:Aj/EADg40(10/15)調 AAS
>>625
なんだよ、日経の記者はよくて俺はダメなのかw
「日立・三菱重工 統合へ」
「ドコモ、来年夏にiPhone参入へ」
630: 2014/08/06(水) 20:24:53.34 ID:4veQXsxf0(1)調 AAS
このID変えまくりで書き込みミスりまくりのバラバラ絡んでる変なヤツはいったいなんなんだ?
株でもやってここでポジショントークしてるつもりなのか?
「売れてないA380の足元〜」とか機体の座席の説明の時に現在売れてないA380の云々をそのまま適当にくっつけてるだけだろ
スカイが契約した当時はA380の売り込みは順調だったぞ
631
(1): 2014/08/06(水) 20:24:57.15 ID:wQQ/TBD/0(1)調 AAS
iPhoneは実際、ドコモから出されたからな
632
(2): 2014/08/06(水) 20:27:41.33 ID:uoZvnMYu0(1)調 AAS
スカイマークは個人的には応援したいが、A380に関するプレスリリース
を抹消するとか、不都合なことに蓋をするのは頂けないな。
633: 2014/08/06(水) 20:29:47.36 ID:m1VluX8b0(16/16)調 AAS
>>623
 確かにwそれは認めるw

 一瞬プロミスが航空会社作ったのかとおもったw
634: 2014/08/06(水) 20:30:26.65 ID:Io9YPnaF0(2/5)調 AAS
事業免許云々はまあ置いといて、29日西久保が記者会見した場所ってあれ国交省だよな?これは既出?
何言われたのか知らんけど、その辺妄想するのも楽しいね。

あ、変なコピペ君は絡まないでねwww
635
(1): 2014/08/06(水) 20:32:13.03 ID:VQjgPbpr0(11/11)調 AAS
全てこのレスに来る奴を称して烏合の衆という。あまりにも業界のこと知らなさすぎ。
636: 2014/08/06(水) 20:33:31.41 ID:Aj/EADg40(11/15)調 AAS
>>631
流石にあれだけ書かれたら出さざるを得ないだろうよw
日経には「任天堂 Wii Uにカーナビ機能搭載へ」とか
「mixi 身売りへ」とかまだ実現していないのもある。
でも、山一証券自主廃業スクープは一発だったな・・・。
637: 2014/08/06(水) 20:34:24.90 ID:Io9YPnaF0(3/5)調 AAS
>>632
あ、ホントだ。
両方落としといて良かったw
プロパティの『作成者:西久保』になってるヤツw
638: 2014/08/06(水) 20:36:34.76 ID:Io9YPnaF0(4/5)調 AAS
>>635
肝の座ったホルダーさんみたいだからいろいろ教えてくださいよm(_ _)m
639
(1): 2014/08/06(水) 20:38:48.36 ID:f5fxhC/Ji(1)調 AAS
>>18
その割には安全に対する意識が希薄過ぎるのだが。
640: 2014/08/06(水) 20:45:19.93 ID:LQGDz0ld0(1/7)調 AAS
>>639
機長をクビにした話聞いて二度と乗らんと思ったよ
んで去年のサービスコンセプトのしおりでしょ

あまりにふざけてるとおもうんよ(´・ω・`)
グリーンシートにはひかれはするけど
641: 2014/08/06(水) 20:46:06.26 ID:6q6pAJx70(1/2)調 AAS
西久保がヴァージンのブランソン目指してたってwww
ブランソンと西久保の所得は全然違うだろ!!
642
(2): 2014/08/06(水) 20:47:22.65 ID:mvbazYg10(2/3)調 AAS
>>616
リース会社のカラーでは飛ばないけど、購入契約のリリースに記載したり、合わせて配布する素材は要るからメーカーもイメージ図を作るんだよ。
モデルは一度に115機も発注してくれた有難いカスタマーだから作ったんだろう。
643: 2014/08/06(水) 20:48:13.78 ID:mrwfgyD/i(1)調 AAS
>>592
通報した
644: 642 2014/08/06(水) 20:49:42.04 ID:mvbazYg10(3/3)調 AAS
×:購入契約のリリースに記載
○:購入契約のリリースに添付
645: 2014/08/06(水) 20:54:37.62 ID:S/7vr3eB0(1)調 AAS
>>632
昨夜まではあったと思うんだが…ちょっと頂けないな
こういうことされるともう乗れない…
646: 2014/08/06(水) 21:01:00.77 ID:gYB6AIfc0(1)調 AAS
本当だプレスリリースから消えてるな
うーん・・・
647: 2014/08/06(水) 21:04:26.82 ID:Io9YPnaF0(5/5)調 AAS
足元君のコメが欲しいな、プレスリリース抹消の舞台裏とやらを。
648: 2014/08/06(水) 21:08:24.82 ID:MRiGnErp0(4/5)調 AAS
プレスリリースが消えたのはもう社内的にはA380は黒歴史って事なんじゃね?
649: 2014/08/06(水) 21:09:00.64 ID:8C8avqC10(2/2)調 AAS
今日の昼まではあったよな。
夕方、このスレが賑やかになったころ消したとな。
650
(1): 2014/08/06(水) 21:13:47.09 ID:LQGDz0ld0(2/7)調 AAS
>>642
こういう風にも使われるんだな
外部リンク:www.dailytimes.com.pk
651
(1): 2014/08/06(水) 21:16:10.70 ID:Aj/EADg40(12/15)調 AAS
>>650
その記事、本文はA320なのに画像はB737w
パキスタン・クオリティ炸裂だな。
652: 2014/08/06(水) 21:17:13.79 ID:LQGDz0ld0(3/7)調 AAS
>>651
あ、ホントだw
653
(1): 2014/08/06(水) 21:21:44.06 ID:jelOWeq30(1/5)調 AAS
2010〜2011年当時、もしA380ではなくA340や330 787などで国際線計画を進めていたら
今頃どういう展開になっていたのだろうか? 
もしかしてうまくいっていたのだろうか。 たらればではあるが…。
654: 2014/08/06(水) 21:24:42.31 ID:fjiBhE1i0(1/2)調 AAS
エアバスは双発のA380=A370を開発すれば
売れるようになるんじゃ?
エンジンメーカーが世界最大推力のエンジンを開発しなければならないが。
655: 2014/08/06(水) 21:25:55.70 ID:t8hRLDDS0(31/36)調 AAS
>>653
他機ではメーカーも強気だから今回みたいにキャンセルさせないかさせるとしても膨大な違約金を取られるでしょ。
656: 2014/08/06(水) 21:30:02.80 ID:fjiBhE1i0(2/2)調 AAS
スカイマークはA330を15機程度の保有で羽田発着幹線
(神戸新千歳福岡沖縄)に専念すれば良い。
座席配列は標準仕様でCA以外の人員を半減。
657: 2014/08/06(水) 21:32:01.42 ID:ugqR2SUpO携(1/2)調 AAS
LCCは、欧米に路線を持ってないから、スカイマークに欧米路線を開設してくれることを期待していたのだが…
658
(1): 2014/08/06(水) 21:32:02.33 ID:6q6pAJx70(2/2)調 AAS
B787にしとけば良かったねえ 2011年に発注してれば今頃受領出来たであろう
659: 2014/08/06(水) 21:36:21.51 ID:jelOWeq30(2/5)調 AAS
JALのような公的支援は得られないだろうが、黒字の国内線にしぼり原点に立ち返れば、
膨大な違約金をコツコツと返しながらも、なんとか経営は成り立つような気もする。
違約金次第だが…。
当然西久保はクビ。企業として180度態度を変更し、挑戦的な経営姿勢は控え、就航・撤退の
悪い習慣もやめれば…。
660
(1): 2014/08/06(水) 21:37:00.11 ID:MRiGnErp0(5/5)調 AAS
ボーイングフリートで固めてたのを価格が型落ちに近いから安いと言う理由だけで
エアバスを混ぜる判断をしたのが解せない
661: 2014/08/06(水) 21:40:50.91 ID:jelOWeq30(3/5)調 AAS
>>660

それだけではないですよ。 本当の目的はEUに飛ばしたかったからエアバス
を選択したらしいですよ。新規でヨーロッパ就航はエアバスを買う必要があった。
らしい
1-
あと 340 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s