[過去ログ] 【どうなる?】スカイマーク BC060便【違約金交渉】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2014/08/02(土) 23:25:59.64 ID:jXzt8Zs+0(1)調 AA×
>>2-10

2chスレ:airline
2: 2014/08/02(土) 23:28:01.57 ID:Xy+YLakVi(1/3)調 AAS
過去スレ その1
30 2chスレ:airline
29 2chスレ:airline
28 2chスレ:airline
27 2chスレ:airline
26 2chスレ:airline
25 2chスレ:airline
24 2chスレ:airline
23 2chスレ:airline
22 2chスレ:airline
21 2chスレ:airline
20 2chスレ:airline
19 2chスレ:airline
18 2chスレ:airline
17 2chスレ:airline
16 2chスレ:airline
15 2chスレ:airline
14 2chスレ:airline
13 2chスレ:airline
12 2chスレ:airline
11 2chスレ:airline
10 2chスレ:airline
09 2chスレ:airline
08 2chスレ:airline
07 2chスレ:airline
06 2chスレ:airline
05 2chスレ:airline
04 2chスレ:airline
03 2chスレ:airline
02 2chスレ:airline
01 2chスレ:airline
3: 2014/08/02(土) 23:28:50.77 ID:Xy+YLakVi(2/3)調 AAS
過去スレ その2
58 2chスレ:airline
57 2chスレ:airline
56 2chスレ:airline
55 2chスレ:airline
54 2chスレ:airline
53 2chスレ:airline
52 2chスレ:airline
51 2chスレ:airline
50 2chスレ:airline
49 2chスレ:airline
48 2chスレ:airline
47 2chスレ:airline
46 2chスレ:airline
45 2chスレ:airline
44 2chスレ:airline
43 2chスレ:airline
42 2chスレ:airline
41 2chスレ:airline ←実質41
40 2chスレ:airline
39 2chスレ:airline
38 2chスレ:airline
37 2chスレ:airline
36 2chスレ:airline
35 2chスレ:airline
34 2chスレ:airline
33 2chスレ:airline
32 2chスレ:airline
31 2chスレ:airline
4: 2014/08/02(土) 23:29:41.86 ID:Xy+YLakVi(3/3)調 AAS
関連スレ
【導入】SKY A330・A380 Part1【カウントダウン】
2chスレ:airline
スカイマークが次に撤退・減便する路線を予想するスレ
2chスレ:airline
【スカイマーク】社長が機長判断に介入 機長は解雇
2chスレ:airline
【スカイマーク】西久保愼一君【社長】
2chスレ:airline
何故マスコミはスカイマークとピーチで報道姿勢を変えるのか?
2chスレ:airline
スカイマーク苦情受付板
2chスレ:airline
【2014年】エアバス A380 16号機【スカイマークへ】
2chスレ:space

公式HP
外部リンク:www.skymark.co.jp
スカイパックツアーズ
外部リンク:www.skypaktours.co.jp
5: 2014/08/02(土) 23:31:58.07 ID:WkJWe2hD0(1)調 AAS
ここまでのよくある話題

・なんで違約金こんなに高いんだよ
⇒飛行機はオーダーメイドなので製造前からエンジンなど様々な調達が必要です
 エアバスとしてもそれらが不良債権化する前にキャンセルなどしなくてはならないので、
 それらの交渉次第でのMAX値でしょう

・出来上がったのは他社に売れ
⇒未だリース会社ですらA380は使われていないので自社外の規格で買うのは希少です
 それらの整備・改造費用も上記違約金に含まれるでしょうが、買い手が居ないと始まりません
 2機だけだと定期運航にも使えないし

・A380が買えないとA330にも影響する?
⇒A330はリース会社からなので間接的には影響しますが、
 即時クロスデフォルトってわけでもなさそうです。
 ただ取引リース会社が多いので更新時に離脱はあるかもしれないですね
 その場合返却整備費用がかさむので苦しい

・どこか助けてくれるところはある?
⇒最有力は路線網込みで興味のありそうなデルタだけど外資の出資規制が課題
 楽天エアアジアは羽田枠だけは欲しいけど機材とか不要なので負債込みで買うには難色
 大手は二社は枠を召し上げられる可能性が高いので静観
 どこも負債欲しくないので空いてから枠だけ名乗りを上げようという感じがする

・A380を政府専用機に…
⇒政府専用機は国内事業者によるメンテナンスなどが必須なので
 運行している会社が無い限り不可能です

・羽田の不採算路線はカットで幹線で堅実に行こう
⇒羽田枠は一部用途が制限されているのですべてを幹線に使うことはできません
6: 2014/08/03(日) 00:01:57.02 ID:WEWj930B0(1/2)調 AAS
搭乗率が低い路線
神戸-茨城 51.1%
神戸-鹿児島 46.5%
茨城-名古屋 13.4% ←撤退検討報道有り
茨城-福岡 43.1%
米子-札幌 43.6% ←撤退検討報道有り
米子-沖縄 45.6%
成田-米子 28.1%
神戸-米子 45.0%
7: 2014/08/03(日) 00:04:14.52 ID:WEWj930B0(2/2)調 AAS
スカイマーク不採算路線休止も 米子−新千歳など検討
外部リンク[html]:www.nnn.co.jp

>6月までの平均搭乗率が5割を超えているのは羽田の57・2%のみで、成田40・9%、神戸(茨城含む)37%、新千歳31・2%、那覇44・7%と伸び悩む。
>米子空港発着便の搭乗率は6路線とも、全路線の平均搭乗率(1〜6月)66%を下回っており、見直し対象になる可能性が高い。
8: 2014/08/03(日) 00:13:27.17 ID:Gjm/4GAY0(1)調 AAS
搭乗率を上げるにはミニスカパワーに頼るしかない。
9
(1): 2014/08/03(日) 03:28:24.38 ID:2dp1L/2+0(1)調 AAS
結局2011年度に出た20%の営業利益からの試算でイケイケA380購入を決めてた博打が弾けただけって結果だな
当時も自社の時価総額数倍の機材を導入ってありえんって感じがあったのに聞く耳もたんで

ここの社長は現代日本の航空業界に対するアンチテーゼみたいな主張が多いんだけど
「ぼくのかんがえたさいきょうの航空会社」をやってみたて挙句失敗した感じしかしない

なんで西久保社長は大手航空の傘下に入ることをいまさらに拒否するんだ?
この人はお遊びで会社を経営してんのかねぇ

関係者は笑えないよマジで
10: 2014/08/03(日) 05:38:44.81 ID:yOcXrN5U0(1)調 AAS
6月普通大人運賃 平均運行時間(分)

(60分未満)
10,300 神戸米子 42.5
5,100 那覇宮古 50
5,100 那覇石垣 58.75

(60〜90未満)
11,700 茨城中部 60
14,300 神戸鹿児島65
14,300 神戸長崎 65
18,400 仙台札幌 71.6
14,300 茨城神戸 77.5
22,500 茨城札幌 85
19,900 仙台神戸 87.5

(90〜120未満)
15,300 成田米子 90
17,400 成田札幌 98.75
17,400 福岡那覇 100.8
17,400 中部札幌 106.25
21,900 茨城福岡 112.5
19,400 神戸札幌 113.75
25,600 仙台福岡 115

(120〜)
19,400 神戸那覇 120
23,500 中部那覇 130
29,700 福岡札幌 145
20,500 成田那覇 168.75
11: 2014/08/03(日) 07:25:25.49 ID:sw9OiEzt0(1)調 AAS
ピーチ、ジェットスター、エアアジア、バニラエアには対抗できなかった。
12: 2014/08/03(日) 09:44:06.22 ID:iif/tR6F0(1)調 AAS
国交省 スカイマークを厳重注意

スカイマークが、着陸する滑走路を間違えたり、飛行経路を逸脱したりする安全上問題のある運航を繰り返していることから、
国土交通省はスカイマークに厳重注意しました。

国土交通省によりますと、スカイマークは先月、茨城空港で、管制官に指示された滑走路の隣の滑走路に誤って着陸したり、
2月と3月には成田空港で出発や到着の際、飛行経路から逸脱したりするなど、ことし2月から今月にかけて安全上問題のある運航が5件相次ぎました。
また、大型連休中には、パイロットの乗務時間が制限を超えていました。
このため、国土交通省が立ち入り検査を行った結果、パイロットが基本操作を正しく行っていないことや、
基準を守る意識が欠けていることなど、安全管理体制に問題のあることが確認されたということです。
スカイマークは、2年前と6年前にも運航に安全上の問題があるとして業務改善勧告を受けていて、
国土交通省は「当時の再発防止策の効果が十分でない」として、スカイマークを文書で厳重注意するとともに、
必要な対策を講じて来月5日までに報告するよう指示しました。
これについてスカイマークは「ご利用の皆さまに心配をおかけしたことを深くおわび申し上げます。
今後、同じことを起こさないよう安全運航に努めて参ります」と話しています。
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp

>着陸する滑走路を間違えたり、飛行経路を逸脱したり
>ことし2月から今月にかけて安全上問題のある運航が5件相次ぎました。
>大型連休中には、パイロットの乗務時間が制限を超えていました。
>国土交通省が立ち入り検査を行った結果、パイロットが基本操作を正しく行っていないことや、
>基準を守る意識が欠けていることなど

こえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
13: 2014/08/03(日) 10:59:32.98 ID:uTQtVofh0(1/2)調 AAS
A380を実際見るとあんな大きいシロモノをBCに扱えるか??という疑問が出る
14: 2014/08/03(日) 13:07:42.53 ID:L94CF7rD0(1/3)調 AAS
またage厨のフライングスレ立てか

スレも落ち着いてきてるのになんで何で前スレの914で立てるんだ
15: 2014/08/03(日) 13:14:38.67 ID:L94CF7rD0(2/3)調 AAS
age厨 ◆ocjYsEdUKc

主にスタアラ系のスレッドにやたらと出てくるコテハン。
真面目ならともかく、品のないコメント、ウソっぱちのコメント多し。

age厨投稿の特徴。

・sage進行なスレをやたらとageまくる。
・投稿の大部分は夜中。夜昼逆転した生活。
・不思議と直前に投稿を誘う、直後にヨイショするようなコメントがある(「自作自演」)。
・投稿は「空港のラウンジから」とあるも、次は(搭乗中なら)書けない時間帯のものも(「脳内トラベラー」)。
・スレの流れを妨げる妄想のつぶやき、尋常じゃない膨大な投稿数。
・品のないアスキーアートでスレッドを立て、他人が真面目に立てると「クソスレ」と罵る。
・風俗中心のエロネタ、ゲロネタだらけのとんでもない奴。

ご本人は、コテハンのトリップがバレ「他人が書いた」とするも実に怪しい。
16: 2014/08/03(日) 13:15:15.01 ID:L94CF7rD0(3/3)調 AA×

ID:L4vVpScT0
2chスレ:airline
17
(1): 2014/08/03(日) 13:45:28.88 ID:D4mB5TzL0(1)調 AAS
みなさんの賞与のため
18
(2): 2014/08/03(日) 16:57:33.35 ID:a27hgvyc0(1)調 AAS
>>9
西久保さんの航空会社経営にかける想いはANALのトップを遥かに凌ぐだろ。
ただ、この人はワンマンすぎで、頭も少し足りなかった。

バージンのブロンソンになりたかったけど器じゃなかった感じ。
19
(2): 2014/08/03(日) 17:22:11.75 ID:/qjtFBsx0(1)調 AAS
明日の株価はどうなるかなぁ
20: 2014/08/03(日) 17:39:49.09 ID:WW0E2ld70(1)調 AAS
理想はJET BLUEとか寝言言ってた頃が懐かしい
21: 2014/08/03(日) 17:42:50.80 ID:l8/DPhPj0(1/2)調 AAS
西久保、日曜だからってゴルフやってたら笑うけどな。
22: 2014/08/03(日) 17:45:09.28 ID:jwVjfQc7i(1)調 AAS
>>17
社内向けに言ってるみたいだけど、
LCC参入で売り手市場だから、
社長信じて耐える人っているのかね?
23: 2014/08/03(日) 17:50:02.10 ID:k+G9HyI0i(1)調 AAS
>>19
出てくる材料次第。
24: 2014/08/03(日) 17:50:44.23 ID:X+CVRwMg0(1)調 AAS
>>18

国際線に出るのに為替のせいにするなんて、頭足りないどころか経営者として笑いものやん。
25: 2014/08/03(日) 17:56:03.56 ID:VCF5GbvE0(1)調 AAS
一刻も早く成田撤退しろって
26: 2014/08/03(日) 18:04:54.57 ID:q+IUNS0P0(1)調 AAS
380キャンセルが関係してるとは思わないが連日機材整備による遅れが頻発してるね。
お盆帰省時に予定通り乗れるのか心配になってきた。
27: 2014/08/03(日) 18:10:36.52 ID:p3vqZagN0(1/2)調 AAS
>>19
悪材料出尽くしたし
上がるだろう。
28: 2014/08/03(日) 18:13:39.44 ID:oyvZusKw0(1)調 AAS
大サービスをしても乗らない石垣は成田より先に撤退してほしい
沖縄県内路線は宮古だけでいい

成田も9月から火〜木全便運休やってくれ
29: 2014/08/03(日) 18:14:48.26 ID:oYHOk0AA0(1/4)調 AAS
バンキシャきたー
30
(1): 2014/08/03(日) 18:21:15.93 ID:oYHOk0AA0(2/4)調 AAS
2機目以降も結構できちゃってるのな
画像リンク

画像リンク

31: 2014/08/03(日) 18:24:04.99 ID:WAIB0IaY0(1/2)調 AAS
兵動さん
32
(1): 2014/08/03(日) 18:24:26.83 ID:uTQtVofh0(2/2)調 AAS
>>30 それルフトハンザ機じゃね??
33: 2014/08/03(日) 18:25:51.46 ID:WAIB0IaY0(2/2)調 AAS
スターじゃないな
34
(1): 2014/08/03(日) 18:27:15.17 ID:oYHOk0AA0(3/4)調 AAS
>>32
組み立て完了とか言ってたからスカイマークだと思ったけどちがうん?

ルフトハンザのカラーリング知らんからわからん
35: 2014/08/03(日) 18:27:16.35 ID:ZR/PYIWj0(1)調 AAS
バンキシャも大した情報なかった
36: 2014/08/03(日) 18:27:34.81 ID:55kr3lED0(1/2)調 AAS
たいしたネタないじゃん
さすがマスゴミだな
37: 2014/08/03(日) 18:29:52.52 ID:fR87H0030(1/4)調 AAS
バンキシャおわた なぜスタジオにスカイマークの時だけでいいから専門家を呼ばなかったんだ
薄っぺらい内容だったなー
38: 2014/08/03(日) 18:30:56.10 ID:p3vqZagN0(2/2)調 AAS
内装工事あまり進んでなさそう。キャンセル損害は限定的だね。
39
(2): 2014/08/03(日) 18:31:48.82 ID:fR87H0030(2/4)調 AAS
>>34
尾翼見てみ スカイマークの星印と違うよ
40: 2014/08/03(日) 18:36:07.81 ID:zOqoHFxL0(1)調 AAS
フランス行ってきました
ってだけの内容

バンキシャ
41: 2014/08/03(日) 18:37:02.77 ID:MKcIIuzb0(1)調 AAS
バンキシャでスカイマーク機として報道してたやつだろ。
エアバスから契約解除求めてきたらしいし既に引き取り先決まってるのかもな。
42
(1): 2014/08/03(日) 18:47:03.26 ID:SfMuAY3ZO携(1)調 AAS
残りのA330はどうなるんだ?

こっちは支払い済なのかね。
43
(1): 2014/08/03(日) 18:50:09.18 ID:55kr3lED0(2/2)調 AAS
知恵遅れかな?
44: 2014/08/03(日) 19:28:01.63 ID:oYHOk0AA0(4/4)調 AAS
>>39
ほんとだ!こんな塗装するとこスカイマーク以外にもあるんだな
45
(1): 2014/08/03(日) 19:31:13.95 ID:gICW1AdR0(1)調 AAS
>>42
A330プラスB737も含めた、解約不能リース料は、A380の違約金700億円とは別に、908億円ある。
46
(2): 2014/08/03(日) 19:31:55.92 ID:gnXwZ8eX0(1)調 AAS
資本的にはこのままだど何処かに土下座しないと立ちゆかないのは確定
何処かの軍門に下るか、借入するか
後者は難しいだろう

A380関係なく赤字がやばすぎる
日本で助けてくれそうなのソフトバンクくらいやろ
頭下げてこいよ 孫だったらやりましょうって言うぞ
47: 2014/08/03(日) 19:48:53.08 ID:GxM1OZHG0(1)調 AAS
>>45
解約不能リースわろた
48: 2014/08/03(日) 20:04:43.28 ID:JPfvjXJ4I(1)調 AAS
イオンと資本提携しろ
シナジー効果あり
いい宣伝になる
49: 2014/08/03(日) 20:04:56.33 ID:u5O9ch1N0(1/3)調 AAS
こーべ空港に遊びに行ってきた

羽田便は満席なんだが
やっぱり米子便とかが微妙だねええ

小保方CDBも ポートライナーから見れたし(おい
50: 2014/08/03(日) 20:15:52.31 ID:6CyVUfm00(1)調 AAS
前レスでもあったけど、米子便は時間や路線が悪いね。米子経由の千歳−那覇便にしたり、需要が高い時間帯に設定したりしたら安定した搭乗率が見込まれたと思うのにな。
51: 2014/08/03(日) 20:23:35.03 ID:6mbzA6Dx0(1/2)調 AAS
まあ、神戸−米子ってねえ。岡山まで行ってやくもに乗っても2時間半。
早朝便も米子は駅前徒歩5分内に安いホテル多いからそれがライバルだし。
52: 2014/08/03(日) 20:27:11.71 ID:fR87H0030(3/4)調 AAS
さあ いつ撤退路線の発表があるか?
53
(2): 2014/08/03(日) 20:29:32.66 ID:HNEiX3td0(1/4)調 AAS
三宮在住やけど、peachも使うでーって言ったら叩かれた者です。

東京にいく用事があったんだけど、
金に目がくらんで、成田から関空に行く便利用したんだけど、
これがもうね。
都内から成田、関空から三宮で3時間近くかかったわ。
3000円ほど浮かせたとはいえもう使うことはないね。
54
(1): 2014/08/03(日) 20:34:46.06 ID:l8/DPhPj0(2/2)調 AAS
>>53
桃信者はそういうのを有り難がっているんだから仕方ない。
55: 2014/08/03(日) 20:38:54.38 ID:fR87H0030(4/4)調 AAS
関空と成田は不便やねー
56
(4): 2014/08/03(日) 20:47:09.28 ID:lamrCEyn0(1)調 AAS
>>46
できた
画像リンク

57: 2014/08/03(日) 20:54:42.11 ID:+j/aacnP0(1)調 AAS
>>56
おおっ!
いいかんじ。
でも、孫社長は旅行業には関心あってyahooトラベルもやってるけど、
運輸業には興味ないだろうなあ。

yahooトラベルは手数料ビジネスだから情報通信業とも関連するかもしれないけど、
リアルに人間や貨物を輸送するビジネスには手を広げるつもりないと思う。
58: 2014/08/03(日) 20:55:33.01 ID:VLXzcELXi(1)調 AAS
>>56
乙!
ナイス仕上がり!
A380バージョンもよろしく!
59: 2014/08/03(日) 20:58:35.89 ID:KcQix3Nci(1)調 AAS
>>56
前方を塗装し損ねたSFJかw
60
(1): 2014/08/03(日) 21:02:55.12 ID:vU5SJ0C90(1)調 AAS
>>53
新幹線のぷらっとこだまでも大して時間変わんないかもね。新大阪からしか使えないけど

>>56
Y! Airlinesとか
61
(1): 2014/08/03(日) 21:03:31.92 ID:6mbzA6Dx0(2/2)調 AAS
航空会社はどこまで行っても設備を回転良く回す商売で
ITで効率化できる範囲はわずかだから孫は興味ないと思うで。
大体本人の頭の中では自分の会社はJALやANAよりも大きくて、
すでに次はアメリカ制覇しか興味ないようだし。

その点、三木谷は逆に頭は今でも金融マンだから、
航空会社のビジネスに興味持つのは自然なのだわ。
62: 2014/08/03(日) 21:04:22.35 ID:Eqhz1MXG0(1)調 AAS
>>46
西「申し訳ない。よろしくお願いします」
孫「こちらこそ、よろしくお願いします」
西・孫「お 互 い 禿 げ て ま す ね !」
63
(1): 2014/08/03(日) 21:05:08.90 ID:HNEiX3td0(2/4)調 AAS
>>60
こだまも待避停車が長くて疲れるんだよな。
東京行くときはもう神戸��羽田しか使わないと決意するに至ったわ。

冬になったら、香港と台湾行く予定だし、その時にまた世話になります。
64: 2014/08/03(日) 21:18:20.13 ID:CQMnKIWZ0(1)調 AAS
バイバイ西久保
65
(2): 2014/08/03(日) 21:48:49.48 ID:HNEiX3td0(3/4)調 AAS
>>54
桃信者じゃないけど、
ANAのCAさんのいかにもCAやってますっていうお高い態度が苦手なんだよな。
仕事できるオーラがありすぎる女は苦手。
その点、peachのCAは少し頭悪そうだけど、肩の力抜けてていいわ。
いわゆる素人感ってのだ。
66
(1): 2014/08/03(日) 22:05:11.02 ID:6Ta92xZ30(1)調 AAS
>>63
結局航空会社で選ぶのなんか長距離国際線くらいで、国内線や近距離国際線は行き先や時間次第だな。
フリーで取れればスカイ使うし、普通運賃しかなきゃ大手の株主優待使う、海外行くならLCC使う。
67: 2014/08/03(日) 22:13:37.29 ID:HNEiX3td0(4/4)調 AAS
>>66
そうだね。
台湾、香港、韓国あたりならLCC意外の選択肢がありえなくなってる。
大柄の人だとLCC無理って人もいるだろうけど。
68: 2014/08/03(日) 22:48:16.46 ID:k0iYdnEM0(1)調 AAS
NHKBSが番組にゲストで呼んだ澤田氏にスカイマークについて質問したが・・・
69: 2014/08/03(日) 22:49:15.92 ID:2zOMSo+u0(1)調 AAS
>>39
MSN175が、LHの13号機かな。
BCの2号機は、MSN167みたいだね。
外部リンク:www.flickr.com
70: 2014/08/03(日) 23:09:57.13 ID:u5O9ch1N0(2/3)調 AAS
>>65
キャバクラとピンサロの違い位ですか?
71
(1): 2014/08/03(日) 23:13:26.81 ID:u5O9ch1N0(3/3)調 AAS
>>61
日本でpepper売りつける思考回路がわからぬ

日本のロボットの技術高めようとするのでもないし
データー収集が目的とはいえ
72: 2014/08/03(日) 23:20:48.57 ID:u3HogjsjO携(1)調 AAS
>>43 自己紹介ですか‥
73: 2014/08/03(日) 23:34:02.05 ID:sBUQOnXD0(1/2)調 AAS
孫正義は大量の死者が出て自分が謝る可能性が有るビジネスはしないよ。
74: 2014/08/03(日) 23:36:01.36 ID:nxHfkeaB0(1)調 AAS
ソフトバンクエアになったらpepper君が操縦するのかな?
75
(1): 2014/08/03(日) 23:36:52.32 ID:fZDbsJ3D0(1)調 AAS
プレスリリース遡っていたらこんなのがあったけど、この後に予定変えて
リースじゃなくて全機購入にしちゃってたのか。

外部リンク[pdf]:www.skymark.jp
>現在、2014年度の導入予定でA380を6機発注しておりますが、
>その内の2機をファイナンスリースで導入する予定です。
76: 2014/08/03(日) 23:41:56.26 ID:sBUQOnXD0(2/2)調 AAS
>>75
5、6機目とかなら支払いを始めてないからどっちでも買えるでしょ。

購入方法に関わらず正式に発注した段階でキャンセル料の対象になるだけで。
77: 2014/08/03(日) 23:42:47.44 ID:1yq+DaUs0(1)調 AAS
>>71
あれ怖くて買えないよな
いつカメラのデータが送られてるかわからんし

送られれば家の間取りとか物の位置とかわかっちゃうわけで・・・
78: 2014/08/03(日) 23:50:24.62 ID:+oElkvi50(1)調 AAS
スパイ販売か。
79: 2014/08/04(月) 00:08:00.24 ID:GZPK9cMh0(1/2)調 AAS
>>65
おまえ、ちょっと歪んだ性癖ありそうだな?(www
80: 2014/08/04(月) 00:25:18.90 ID:tI2utIxz0(1/5)調 AAS
那覇空港駐機場、4カ所増設 県、南側にも追加要請 2014年6月14日

国土交通省が那覇空港の発着回数増加を見据え、2020年3月末予定の第2滑走路の利用開始までに、旧国際線ターミナル跡地などに駐機場を4スポット(カ所)増設する方向で整備計画を見直す方針であることが分かった。
県はこれに加え、航空自衛隊基地がある南側に空港用地を拡張し駐機場を増設するよう求めているが、自衛隊用地内であるため国交省は慎重姿勢を示している。
仲井真弘多知事は18日に政府に駐機場増設について要請する。
一方、県経済団体会議は16日に知事に駐機場増設を要請する方針で、経済界として観光客誘致拡大に向けた環境を整えたい構えだ。
県によると、那覇空港の発着回数の処理容量は13万5千回だが、12年度に14万7千回に達するなど駐機場が不足している。
さらに県は第2滑走路の利用開始後には格安航空会社(LCC)の就航増などで18万5千回に増加すると見込む。
駐機場は現在国内線24、国際線3の計27カ所。
県は20年には国内線34、国際線5の計39カ所、30年には国内線38、国際線8の計46カ所必要になると予測。
増設先として複数候補地を検討し、国交省大阪航空局とも意見交換している。
国交省は滑走路増設後の発着回数は自衛隊機を含めても13万7千〜14万2千回と予測し、県と隔たりがある。
大阪航空局は「LCCの伸びには分からない状況がある」としており、国際線中心に4カ所増で対応する構え。
自衛隊用地内への増設は防衛省との調整も必要なことから「すぐには難しい」としている。

外部リンク[html]:ryukyushimpo.jp

那覇空港の駐機場増設 知事18日に政府要請

那覇空港第2滑走路の供用開始や入域観光客数1千万人の実現などを見据えて、現状でも不足状態にある那覇空港のスポット(駐機場)数を拡充するため、沖縄県が現在のターミナル地区南側への拡張を国に求める方針であることが12日、分かった。
複数の拡張候補地を比較検討した結果、南側の航空・海上自衛隊基地の区域が最適だと判断した。
(石川亮太)

スポット数の拡充は県内の経済団体などからの要望も強く、県が検討を進めてきた。
仲井真弘多知事が18日に上京し、国土交通相と沖縄担当相に要請する。
那覇空港の航空機発着の処理能力は、2020年の第2滑走路の供用後に年間18万5千回と現在より約3割増える。
現在のスポット数は27カ所(国際線3)だが、県の需要見込みでは20年には39カ所(国際5)、30年には46カ所(国際8)が必要と試算されており、大幅な機能向上の必要性がある。
現ターミナル地区では国内線ビルの北側の増築や、新国際線ビル北側の将来展開などが構想されている。
北側地域は広さが限られているため、県はスポット数を大幅に増やせる候補地を検討してきた。
県は既に大阪航空局と意見交換し、スポット数拡充の必要性を確認。
国が30年をめどにした整備計画を本年度中に見直す予定であることから、同計画に「拡張」を位置付けたい考え。
仲井真知事は昨年12月に総理官邸であった沖縄政策協議会で「那覇空港の民間、自衛隊エリアの配置最適化」を安倍晋三首相に要望。
県はその具体化に向けた作業を進めてきた。

外部リンク[php]:www.okinawatimes.co.jp
81
(1): 2014/08/04(月) 00:27:17.07 ID:GZPK9cMh0(2/2)調 AAS
まあさ、綺麗さっぱり清算して、また旅客空運業やるとしたら、
今度はCRJとかMRJクラスの機材しか持たない、小規模輸送に特化した
業態で再出発することだな。
82
(1): 2014/08/04(月) 00:43:13.32 ID:r81K9Dm80(1)調 AAS
米子空港もスカイマーク来るってんで駐車場拡張したんだけど
もし撤退したらどんな反応するんだろ?
1-
あと 919 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.244s*