[過去ログ] oneworld ワンワールド統一スレ 加盟6社目 (271レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(2): 2014/04/30(水) 16:44:37.48 ID:LHOqoOP80(1/3)調 AAS
2014年5月1日現在で加盟航空会社が16社(その内活動休止の航空会社が1社)な、
世界三大航空会社連合の一つ、ワンワールド (oneworld)。
そのoneworldについて語る6代目のスレ。

前スレ
ワンワールド oneworld 統一スレ 加盟5社目
2chスレ:airline

過去スレと関連スレは>>2-10くらい。

1999年のアライアンス結成から15年、2007年にはJALも加盟して日本でもすっかり
身近になったワンワールド。しかしながらスレ自体では次の加盟航空会社の
予想ネタが中心で、アライアンスへ入ってしまえばもうどうでもよくなるのか、
既存メンバーの使い勝手やアライアンス自体のサービス等の議論は、二の次の模様。
これはやっぱり他の航空連合に比べて、まだまだワンワールドは身近になって
いないのか、はたまたアライアンスにまだまだ伸び代がある証拠なのか。
スレも6つ目になって、加盟航空会社間同士の使い勝手やマイレージや乗り継ぎや
空港のワンワールド専用ターミナルの話題等、 ワンワールド加盟航空会社を
使ってみた感想等も更に欲しいところ。
2: 2014/04/30(水) 16:58:00.96 ID:LHOqoOP80(2/3)調 AAS
過去スレ
航空船舶板
【one】ワンワールド統一スレ【world】
外部リンク:love6.2ch.net
エアライン板
● ワンワールド oneworld ●
外部リンク:gimpo.2ch.net
● ワンワールド oneworld ● 2
2chスレ:airline
ワンワールド統一スレ 加盟3社目 oneworld
2chスレ:airline
ワンワールド oneworld 統一スレ 加盟4社目
2chスレ:airline

加盟航空会社スレ
【BA】ブリティッシュエアウェイズ(英国航空) 2
2chスレ:airline
【DFW・ORD】アメリカン航空 AA006便【LAX・JFK】
2chスレ:airline
【FINNAIR】フィンランド航空 AY002便【HEL】
2chスレ:airline
【国泰】キャセイパシフィック航空CX14便【香港】
2chスレ:airline
【QF】カンタス航空 JETSTAR 2【オーストラリア】
2chスレ:airline
ロイヤルヨルダン航空
2chスレ:airline
【羽田就航】S7・シベリア航空【●oneworld●】
2chスレ:airline
【JAL】日本航空JL058便【JGC】
2chスレ:airline
【KLIA】マレーシア航空MH002便【A380】
2chスレ:airline
【QR】 カタール航空 001便【DOH】
2chスレ:airline
★LAN★    Grupo LATAM    ★TAM★
2chスレ:airline

その他航空連合の関連スレ
【星組】スターアライアンス統一スレ その4
2chスレ:airline
[SkyTeam Alliance]スカイチーム
2chスレ:airline
3: 2014/04/30(水) 17:06:35.01 ID:LHOqoOP80(3/3)調 AAS
ワンワールド公式サイト
外部リンク:ja.oneworld.com
外部リンク:www.oneworld.com

加盟各社公式サイト
アメリカン航空
外部リンク:www.americanairlines.jp
ブリティッシュエアウェイズ
外部リンク:www.britishairways.com
キャセイパシフィック航空
外部リンク:www.cathaypacific.com
フィンエアー
外部リンク:www.finnair.com
イベリア航空
外部リンク:www.iberia.com
日本航空
外部リンク:www.jal.co.jp
LAN航空
外部リンク:www.lan.com
外部リンク:www.lan-japan.jp
TAM航空
外部リンク:www.tam.com.br
カンタス・オーストラリア航空
外部リンク:www.qantas.com.au
ロイヤルヨルダン航空
外部リンク:www.rj.com
メキシカーナ航空
MX 外部リンク:www.mexicana.com
外部リンク:www.gsa.co.jp
S7航空
S7 外部リンク:www.s7.ru
エアベルリン
AB 外部リンク[php]:www.airberlin.com
マレーシア航空
外部リンク:www.jp.malaysiaairlines.com
カタール航空
外部リンク[page]:www.qatarairways.com
スリランカ航空
外部リンク:www.srilankan.com

関連サイト
JAL ワンワールドとは?
外部リンク:www.jal.co.jp
4: 2014/05/02(金) 08:06:49.62 ID:WaWy3ZTC0(1/2)調 AAS
>>1

5: 2014/05/02(金) 10:05:25.01 ID:5SysFQ8P0(1)調 AAS
>>1
モツ
6
(1): 2014/05/02(金) 19:11:02.73 ID:jcyIDG/F0(1)調 AAS
前スレ992
>第一区間がAAやCXでも公示運賃なら131で発券可能。当方経験ないが、RTWも当然可能かと。
>昔ANAでスターライトの予約をお願いしたら、こちらの旅程だとSQさんでお願いしますと断られたことを思い出すんだよなあ〜。

これはJLが優秀とかではなく、当該航空会社とのSAA協定を結んでいるかどうかの違い。
基本的JLは協定で001プレートで発券できるが、NHはSQと協定を結んでいない。
AAは日本やアジアでの販売網が弱いからJLにGSA委託をしている。
NHでもヘッドを別プレートで発券できる航空会社がいくつかある。
7: 2014/05/02(金) 21:58:30.23 ID:WaWy3ZTC0(2/2)調 AAS
混沌としてきてるんだけど

外部リンク[html]:jp.wsj.com
8: 2014/05/03(土) 00:42:54.33 ID:G5UNeFHG0(1)調 AAS
>>6
>>前スレ992
ありがとう。まだ予約中なんだけど国際線予約に出てこないからなんでかなと思ってた。
たしかに第一区間はCXだけどJALで予約できてる。
9
(1): 2014/05/10(土) 11:37:13.67 ID:Q1CP73sv0(1)調 AAS
エアベルリン、ますます経営が厳しくなっている。
外部リンク:centreforaviation.com

もちろんエティハドのおかげで破たんすることはないだろうけど(多分)、
ワンワールドにいるメリットをあまり見出せていない感じ。
10
(1): 2014/05/10(土) 13:40:51.54 ID:lgwkMjkG0(1)調 AAS
>>9
大丈夫。
エティハドと一緒に空組に移るから。
11: 2014/05/10(土) 17:32:33.35 ID:HJUoqDWQ0(1)調 AAS
>>10
そしたら、エミレーツがワンワールドに入りやすくなるかな
12
(1): 2014/05/10(土) 20:38:46.94 ID:5ojXQgKR0(1)調 AAS
EKはアライアンスには興味ないんじゃないかな。

アメリカンって日本路線やる気ゼロ。
ニューヨーク便すらないし、シカゴはデイリーではない。
デイリーはダラスとLAXだけじゃん。
なんで?
13: 2014/05/11(日) 00:15:04.15 ID:VlgTh6cj0(1)調 AAS
成田でサンフランシスコとかNY路線て無かたっけ?

ダラス要らないからその辺頼むよ。
14: 2014/05/11(日) 00:54:25.62 ID:egg+CBtGI(1/3)調 AAS
でもアメリカンがJALをめちゃ大事にしてくれてるのも事実
JALがスカイチームにってときも、命がけで頼み込んだ。
確かワンワールド系でJAL破綻のとき一番金だしたんだっけ
15: 2014/05/11(日) 01:10:56.81 ID:YKDqvbaC0(1)調 AAS
数年以内にチャプター11申請を睨んでの出資となると
色々きな臭いことがありそうだな
16: 2014/05/11(日) 01:38:09.78 ID:nUMQpSJ40(1)調 AAS
そりゃJALがスカイチームに移籍してしまったらアジアはCXだけだったわけだから、命がけにもなるよ。
JALにとってはヨーロッパ域内の路線を考えるとスカイチーム移籍の方が良かったのかもしれないね。
17
(1): 2014/05/11(日) 01:42:39.01 ID:egg+CBtGI(2/3)調 AAS
JALはキャセイに頼んでワンワールド入ったって本当?
18: 2014/05/11(日) 01:54:29.30 ID:Eb8ugoJd0(1/2)調 AAS
>>17
ワンワールド側から誘われたに決まってるじゃん。
19
(1): 2014/05/11(日) 02:09:45.74 ID:sul/+/qA0(1/2)調 AAS
>>12
>アメリカンって日本路線やる気ゼロ。

AAが開設したICN・PVG・HKG-DFW線はJLとのJV対象路線。
つまり、AAの中国線がもうかれば、JALも儲かる(もちろん赤字の場合のリスクも負担する)。

JALは日米線に注力、AAは他のアジアの都市と北米とのノンストップ便に注力
というのは実は深化した提携形態のおかげ。
ちなみにNH-UAの共同事業は、日米線だけが対象になっているようだ。
20
(1): 2014/05/11(日) 08:53:19.92 ID:hOzlYrhQ0(1)調 AAS
>>19
>NH-UAの共同事業は、日米線だけが対象になっているようだ。

そりゃ、アジアの星組には

エバー・アシアナ・中国国際・タイ・シンガポール

と、系列企業がいっぱいあるから、犬系みたいに
1社に過大な負担させなくても済むし・・・・
21
(2): 2014/05/11(日) 08:57:45.60 ID:Eb8ugoJd0(2/2)調 AAS
スタアラは競合してるせいか、アライアンス内でも仲悪いよな。
22: 2014/05/11(日) 09:31:57.05 ID:SqZw7Y950(1/2)調 AAS
>>21
確かにね。
特に欧州内は、大丈夫かね。
23
(2): 2014/05/11(日) 10:53:39.27 ID:R/lHgfTf0(1)調 AAS
欧州内はほぼLH傘下じゃんか
仲悪いとか脳内で語ってんじゃねえよw
24: 2014/05/11(日) 12:44:16.81 ID:UjVj89k/0(1)調 AAS
>>21
どこと仲悪いの?アシアナと中国国際相手なら当たり前の話じゃん。
25: 2014/05/11(日) 13:58:47.77 ID:egg+CBtGI(3/3)調 AAS
スカイチーム中国系2つあるがどうなの?
東方はワンワールド誘えそう
26: 2014/05/11(日) 16:41:37.87 ID:sul/+/qA0(2/2)調 AAS
>>20
でも、HKG-DFWのAA運航便の収入がCXではなくJLのものになるというのは面白いよね。
(AA運航便をCX便名で購入したらCXにも入るだろうけど)

>>23
LHとTKは完全な冷戦中。DL・KEの関係と同じくらい険悪。
27: 2014/05/11(日) 18:08:44.20 ID:VK0x6R6E0(1)調 AAS
MH、ULの加盟で他アライアンスとのネットワークの差が縮まりつつあるが
OWの欠点は他社マイレージの加算率の低さ。
相互に高めてほしいもの。25%は当たり前、0%も珍しくない。
キャンペーンで25%、通常の運賃は50%はほしい。
ラウンジはAA以外、質は高め。
AAはチップちょーだいバーテンと、有料食堂しかない。
金出さない奴はレモン水でも飲んでおれって。
28: 2014/05/11(日) 18:22:06.94 ID:SqZw7Y950(2/2)調 AAS
>>23
ルフトハンザ傘下になっても、bmiの例があるしね。
29: 2014/05/12(月) 22:41:50.77 ID:YtS9fUDG0(1)調 AAS
そういえば、IAGが買収会社を複数社リストアップしているとの記事が以前に
あったけど、bmiで打ち止めかな?
30
(3): 2014/05/14(水) 22:03:03.48 ID:4H509tR70(1)調 AAS
個人的にはTK来て欲しい。
ダイヤも魅力だしイスタンブール乗継も魅力だし。

あとはOS。

まぁ…無理ですよね…(´・ω・` )
31: 2014/05/18(日) 07:36:36.77 ID:p/IG9Ref0(1)調 AAS
あげ
32
(2): 2014/05/18(日) 19:35:52.03 ID:HzpzXyNl0(1)調 AAS
>>30
すまん。イスタンブール乗継って何が楽しみなの?
欧州で(多くの航空会社ではISTは欧州の都市として扱っている)
最も厳戒な警備体制の空港でしょ。
33: 2014/05/18(日) 20:55:55.88 ID:KSI4RwaJ0(1/2)調 AAS
>>30
ISTのTKラウンジ行ったらわかる。
米国の空港のセキュリティーより全然緩いと思うけど。
34: 2014/05/18(日) 20:56:12.91 ID:KSI4RwaJ0(2/2)調 AAS
ごめん、>>32だった。
35: 2014/05/18(日) 21:09:19.44 ID:OhCKJa1B0(1)調 AAS
>>30
中東からはエミレーツに加盟してほしい。
36: 2014/05/18(日) 22:37:17.57 ID:KMtlYASG0(1)調 AAS
エミレーツいいよな。
37: 2014/05/19(月) 01:11:42.59 ID:iXg8b/kk0(1)調 AAS
エミレーツが来るならカタールは脱退すると思うぞ
38
(1): 2014/05/19(月) 01:14:49.38 ID:0Iy/ktxX0(1)調 AAS
>>32
TKのラウンジ
ストップオーバーでイスタンブール観光。
TKのサービスや機内食
日本夜発
東欧やバルカン、中東への乗り継ぎ。

これは私の完全な好みなので…
39: 2014/05/19(月) 02:25:56.37 ID:uk6ZQRdl0(1)調 AAS
>>38
トルコはルフトハンザとの関係がぎくしゃくしているから、
移籍はありえない話しじゃなさそう。
RJの存在感がますます希薄化しちゃうけど。
イスタンブールのラウンジはイイよね。
イスタンブールはもの凄く魅力的な都市だから、ワンワのハブになったら嬉しい。
40: 2014/05/19(月) 02:26:58.12 ID:uOQgT/hm0(1)調 AAS
妄想も度が過ぎるとキモイだけだぞ
41
(1): 2014/05/19(月) 20:29:12.14 ID:MPdNJd2D0(1)調 AAS
…しかし、実際のところ、合併とかの特集要因以外の原因でアライアンス移籍とか過去に例があったか?
42: 2014/05/19(月) 20:32:53.25 ID:B+SRmt1/0(1)調 AAS
メキシカーナ
43: 2014/05/23(金) 19:28:04.96 ID:aouiQNMB0(1)調 AAS
>>41
なんぼでもあるでしょ。
SQとDL
NHとUS
44: 2014/05/23(金) 20:13:53.89 ID:YYtiPphQ0(1)調 AAS
特殊要因以外だからメキシカーナしか該当しなくないか?
コンチネンタルやTAM、USは合併に伴うアライアンス移籍。
45: 2014/05/24(土) 07:44:32.88 ID:EyjlCujJ0(1)調 AAS
Wingsから追放宣告されたアリタリアは?
その後、Wingsが潰れてAF-KL連合がスカイチームに入ったから再び仲間になったけど。
46: 2014/05/24(土) 16:50:02.31 ID:2WTiHzgF0(1)調 AAS
今ないアライアンスの話されても…
まぁメキシカーナも今はないエアラインだけど。
47: 2014/05/25(日) 13:20:32.87 ID:1k9qZUKl0(1)調 AAS
HEL→NRTを予約するのですが、
JLとAYが同料金で選択できます。

皆さんだったらどちらを選びますか?
48: 2014/05/25(日) 14:34:10.40 ID:D8SkKsmG0(1)調 AAS
787に乗りたいか?
基本英語で問題ないのか?
で選べば?
49: 2014/05/25(日) 18:17:13.03 ID:Gsb/yf1d0(1)調 AAS
俺ならAYで北欧美人を眺めていたい
といいつつこの前はJLに乗ったけど
50: 2014/05/25(日) 22:18:12.55 ID:qMiXnlCC0(1)調 AAS
JALでいいんじゃない。
51: 2014/05/25(日) 23:06:58.37 ID:pGzqICOKI(1)調 AAS
乗り継ぎだとフィンランド目的地ならJAL
52: 2014/05/31(土) 08:01:26.55 ID:SQgUwxRi0(1)調 AAS
話題ね〜な
53: 2014/05/31(土) 08:29:20.37 ID:3jwJVR0U0(1)調 AAS
MHが破産するかもしれないという報道があるけど、
破産っていっても会社更生みたいな感じで、運航は続けるんだよね?
それともスイス航空みたく、いきなり運航停止になるの?
54: 2014/05/31(土) 18:51:10.32 ID:vsZOgkPo0(1)調 AAS
多分だけど
再生手続きに入り社員の給料や年金?に手をつけようと交渉を持ちかけた途端に
猛反発を食らって全面スト→そのままあぼんだな
55: 2014/05/31(土) 22:38:30.16 ID:NnpTK8Bh0(1)調 AAS
そう考えると、運航続けられただけJALはよかったな。
56: 2014/06/01(日) 00:09:10.64 ID:jvHDpbtC0(1)調 AAS
フィリピンが運航停止したときはキャセイが飛ばしたな。
57: 2014/06/01(日) 02:09:54.75 ID:qIVhlscP0(1/2)調 AAS
運行停止とかになったらCSとかのせいでアライアンス全体にダメージいきそうな気がするんだけどそこらへんどうなんでしょう?
58: 2014/06/01(日) 08:23:47.53 ID:rPhmGfef0(1)調 AAS
スパンエアが飛んだとき、スタアラ全体に影響あったか?その程度の話なんじゃない?

まあ、長距離線からの撤退。近距離国内線に特化、欧州はQRに依存、米国線はより一層、JL+AAまたはCXに依存。こんなとこじゃない。
59: 2014/06/01(日) 10:04:10.56 ID:qIVhlscP0(2/2)調 AAS
2年前はまだ興味なかったからなぁ…
スパンエアとCSしてた便の乗客は全て払い戻しだったんだろうか
例えばSIN-(SQ)-BCN-(JK運行SQ便)-PMIやその逆の
PMI-(JK)-BCN-(SQ運行JK便)-SIN
みたいな
60: 2014/06/02(月) 22:22:45.33 ID:Xnu1k0UA0(1)調 AAS
加盟してすぐに破綻は困るな。
61
(1): 2014/06/04(水) 15:49:39.94 ID:b8GKBhSJ0(1)調 AAS
サベナベルギー航空に復活してもらい、ワンワに入って欲しいわ
62: 2014/06/06(金) 06:47:09.50 ID:uMOgcyBp0(1)調 AAS
LATAMブラジルがスト決行
OW来てすぐにこういうことすんのヤメレ
63: 2014/06/07(土) 18:16:44.68 ID:JVSzFbxD0(1)調 AAS
>>61

願望でも、もう少し現実性があるものを書き込んでくれ
64
(1): 2014/06/07(土) 20:19:53.44 ID:XcK1HHDS0(1)調 AAS
インディゴ
本当になるかはカタール次第?
65: 2014/06/08(日) 00:50:30.08 ID:Eoo0rOlZI(1)調 AAS
LCCってOKなのか?いろいろシステム違うしやり方違うし。
66: 2014/06/08(日) 01:44:07.02 ID:nIOGyKzm0(1)調 AAS
一応エアベルリンはLCCということになってたような…ホンマかよって感じだけど
もうJALとカンタスの穴埋めに使われるくらいだしジェットスターも入れてやればいいんじゃね?
67: 2014/06/08(日) 02:23:50.71 ID:qNOS4akM0(1)調 AAS
S7もLCC扱いだったような。

ジェットスター入れるなら、ブエリングも入れれば?という感じ。
でも、ブエリングのシートピッチの狭さには閉口。
ジェットスター(シンガポールや日本ベースの機材)より狭く感じた。
68
(1): 2014/06/08(日) 02:57:00.58 ID:59WXPzbY0(1)調 AAS
ジェットスターはいると案外便利かもな。
マイルとラウンジだけだろうが。マイルは各社25%加算に泣くと思うが、
ラウンジ利用はかなり大きい。今はビジネスMAX運賃というレガシー並み運賃しか使えないから。
69: 2014/06/08(日) 08:29:32.17 ID:J97aYPp50(1)調 AAS
>>64

これか。いいね。

外部リンク:articles.economictimes.indiatimes.com
70: 2014/06/08(日) 10:19:49.35 ID:cD8V46xy0(1)調 AAS
>>68
沈みゆく泥舟に好んで乗るバカはおるまい
レガシーと違ってあの規模のLCCには加盟のメリットがないだろ
71
(2): 2014/06/10(火) 22:46:51.02 ID:LTTO/0hG0(1)調 AAS
カタールが全日空とのマイル提携を8月一杯で止めるみたいね。
コードシェアも止めるのかな?

外部リンク[page]:www.qatarairways.com
72: 2014/06/21(土) 16:10:37.39 ID:/1yYXSZE0(1)調 AAS
アラスカ航空が加盟しそうな気がする
73
(1): 2014/06/22(日) 04:30:56.28 ID:qKwt/WkQ0(1)調 AAS
>>71

と、なると日航のタイ航空切り→マレーシア航空への全面移管
の日も近い?

マレーシアにスリランカが加盟した以上、敵対系列のタイに
無理にこだわる必要もないしね・・・・
74: 2014/06/22(日) 06:52:43.70 ID:8MRMMa9l0(1)調 AAS
>>73
自社&ワンワールド運行のタイ直行便が増えれば、あるいはあるかもしれんけど、カタールほど簡単には割り切れまいて
75: 2014/06/22(日) 09:16:04.37 ID:r8OEv7dt0(1)調 AAS
マレーシアっは経営問題が・・・。怖くて直近の航空券しか買えない。

ここに全面移管するのは無理じゃね?
BAもQFとの提携が切れたあと、MHじゃなくCXと提携を深化させているし。
(そもそもBAはクアラルンプールには現在、就航していない)
76: 2014/06/22(日) 11:26:40.32 ID:rg8jJ3C70(1)調 AAS
JLとTGの提携はTG側の意向だから切らないだろ。
77: 2014/06/22(日) 14:16:41.59 ID:wCzaaJYN0(1)調 AAS
TGはMHともコードシェアしてるし
TGは全方向外交がポリシーなんでは。
TGもワンワ入ってくれるとうれしいが。
それよりPGが入るか?
78: 2014/06/22(日) 15:05:09.99 ID:H0Yj8sKFO携(1)調 AAS
タイはバンコクエアーが代わりなのでは?
それより海南航空まだー
79: 2014/06/23(月) 10:55:28.71 ID:ON23vVdn0(1)調 AAS
支那系はイラネ
80: 2014/06/23(月) 12:10:48.98 ID:BIe1Mf0H0(1)調 AAS
KEの入会はまだかな??

JL,CX,MH,KEでアジア界隈は完璧。
81
(1): 2014/06/23(月) 21:29:58.86 ID:zyT3zpat0(1)調 AAS
KEこそ要らね〜。
82: 2014/06/23(月) 22:58:31.59 ID:aKplTs3q0(1)調 AAS
>>81
KEとDLの関係崩壊を見ると、KEがワンワに移籍するしかないような気もするけど。
BAとAAが昨年相次いでソウルに就航したのも怪しい。
とはいえ、あの国はトラブルメーカーだから来てほしくないのは同意。
83: 2014/06/24(火) 20:31:36.54 ID:RcYqcFkc0(1)調 AAS
KEにOKもついてくるなら、歓迎
84
(3): 2014/06/25(水) 12:31:02.56 ID:HjeNk1cH0(1/2)調 AAS
俺もKEは結構好きなんだけど・・

スカチーにいてるよりは早く異動して欲しい
台湾からもCI来たら最高。
だってJL,KE,CX,CI,MHだよww

AIがやっと☆に入会なんだね。NH嫌いだからあのチームは一切乗らない。
85: 2014/06/25(水) 12:38:20.80 ID:9scz6bO50(1)調 AAS
>>84
なんでKE好きなの?
86
(1): 84 2014/06/25(水) 12:43:42.15 ID:HjeNk1cH0(2/2)調 AAS
結構親切だしCの座席も広々・・Yもピッチ広い。
CAの制服とエプロンもいいww

路線網が充実してるし便利。
在日じゃあないよww 東南アジア、北米、オセアニア、欧州・・
行くとこ全部ICNから飛んでる。
87: 2014/06/25(水) 13:34:33.35 ID:dHbXazx70(1)調 AAS
>>86
わしは朝鮮語を聞くといらついてしまうから、
KEは耐えられないわ
88: 2014/06/25(水) 13:48:43.24 ID:A9aO6lQl0(1)調 AAS
俺はそこまで朝鮮アレルギーは無いけど

あっちの乗務員さんって綺麗だし普通はニコニコしてるんだけど
なんかの拍子に「ハァ?」みたいな表情する事があって、しかもそれが凄く怖い顔だからちょっと苦手w
89: 2014/06/25(水) 13:53:54.46 ID:k67rSgln0(1)調 AAS
>>84
そのメンツが揃えば不要になるのはJALだがな
90
(1): 2014/06/25(水) 14:42:52.33 ID:GtTiovr30(1)調 AAS
反日教育受けた人たちが運航する飛行機なんかによく乗る気がするな。
91: 2014/06/25(水) 14:53:44.32 ID:OtJhSKRe0(1)調 AAS
KEはフライトマップに他の島が無いのに独島だけ書いてあるのを見て失笑するのが楽しい
92: 2014/06/25(水) 16:31:22.47 ID:9/Qj0j240(1)調 AAS
韓国海峡(笑)

正しくは対馬海峡なw
93
(2): 2014/06/26(木) 06:52:15.66 ID:3NDIX7aL0(1)調 AAS
>>71
どうやら、ワンの命令かどうか知らないけどコードシェアもおしまいだとか
外部リンク:flyteam.jp

これで、全日空が報復で親しい仲の安倍を動かしてでも
日航にタイ切りをさせるだろうなあ
94: 2014/06/26(木) 09:21:12.67 ID:zGl+xU+Mi(1)調 AAS
>>93
そんなこと強要したらタイがワンワールド移籍を考え出すわw
95: 2014/06/26(木) 11:17:51.79 ID:yklLFm160(1)調 AAS
かってのフラッグシップの繋がりを考えないとね。

ANAはいつまでも性格の悪い二男坊なんだなwwwww
96: 2014/06/26(木) 17:20:01.05 ID:Dxs75hVl0(1)調 AAS
>>90
2ちゃんだからそういう感覚なんだと思う。
一般人的には韓国の航空会社だから、って理由で嫌う人はそんなにいないと思うよ。
例えば評判やサービスが良くなかったり、何か安全面で大きな問題があるなら避けるだろうけど。

KEは、ケンチャナヨ韓国の航空会社の割にはまだ割とマトモにやってる航空会社だと思う。
むしろ『ホントに韓国のエアライン?』と思うぐらいちゃんとしてる。他にも劣悪な航空会社はいっぱいあるし。

でも、俺は韓国が嫌い。
周りを韓国人に囲まれたくない。だから乗らないw
97
(1): 2014/06/26(木) 20:11:21.84 ID:L9pu9Rbk0(1)調 AAS
>>93
カタール航空とANAの提携解消は、スターアライアンスの規定に従ったため。
外部リンク:www.travelvoice.jp
98
(1): 2014/06/26(木) 20:33:31.55 ID:g/taktz60(1)調 AAS
その割には全日空はガルーダとコードシェアしてるよね。
しかも2014年からはじめてる。
99
(1): 2014/06/26(木) 21:24:14.59 ID:K4GcWKUI0(1)調 AAS
>>98

アライアンス内でも、政界工作が通じた例
100: 2014/06/26(木) 22:27:38.59 ID:148h1oWY0(1)調 AAS
>>99
嘘つくなよw
スタアラにアライアンス外とのコードシェア禁止ルールなんてない。
>>97のQRの人が勘違いしてる。
101: 2014/06/26(木) 22:51:35.13 ID:mmP7y4aN0(1/2)調 AAS
外部リンク[html]:www.chosunonline.com
サムスン抜いて大韓航空が大学生の就職希望1になりました。

俺もKEは韓国の企業としてはすごく頑張ってると思うわ。
まあ事故ったとは言えアシアナもイメージはいいし親切、機内食も工夫があるしCAも
いろいろ考えて実践してくれる。まあ機内では結構体育会的に厳しい罵声がチーフパーサーから
ギャレイで聞こえるけど・・
スカイチームにいてるのがなんかもったいない。
102: 2014/06/26(木) 23:13:58.47 ID:FZIVQnqR0(1)調 AAS
アシアナもあの事故までは俺の中で最高評価だった
両社とも機内でのソフトサービスが抜群にいいからな
103
(1): 2014/06/26(木) 23:19:55.25 ID:mmP7y4aN0(2/2)調 AAS
動画リンク[YouTube]

アシアナのFの素敵なサービスだね。
まあ金持ちのおぼっちゃんだろうが父親とアシアナのFでJFK/ICNで
フルサービス受けてるwww 航空券Fは子供も高いのかなあww
こんなん韓食のフルサービス飯食えないだろ。
嫁さんと小さな娘さんもC。小さな子供にはもっと苦労させないと・・
それにしてもアシアナの上級サービスはいいね。うらやましい。

ここも事故前はワンワにあったらとかおもてたww
事故後ANAの安全管理者が行ったんだよね。まあ頑張って欲しい!!

スレ違いごめんね。
104: 2014/06/27(金) 00:24:04.88 ID:pAaWFsty0(1)調 AAS
>>103
がんばんなくていいよ。
105: 2014/06/27(金) 09:55:59.98 ID:RyF3Mi060(1)調 AAS
スレ違と分かっていながら動画まで貼り付けて、延々と他連合の航空会社持ち上げる馬鹿
106: 2014/06/27(金) 10:35:30.02 ID:fyAUKII70(1)調 AAS
アシアナのFなんか乗ったらハニートラップにあいそうだわ
107: 2014/06/27(金) 13:56:54.02 ID:dkR09Mas0(1)調 AAS
いつから韓国キャリアスレになったの?
108: 2014/07/02(水) 07:09:23.32 ID:SWs/9/j40(1)調 AAS
あげ
109: 2014/07/05(土) 12:17:23.79 ID:rBqw9kjt0(1)調 AAS
OZがスタアラ入りする前の話だが、昔AAdvantageの特典でアシアナのCに乗りまくった。
特典でFに乗るならCXかJL。OZ、KEのFは日本人の場合、金払って乗らないとひどい扱いを受ける。
110: 2014/07/06(日) 02:25:12.91 ID:I8FnBFDl0(1)調 AAS
韓国の話は終了
111: 2014/07/07(月) 21:01:04.03 ID:i0Uai2TB0(1)調 AAS
先日PGのBKK-CNX乗ってみたら、コードシェアが犬組だらけでびっくりした。
JLの他にAB、BA、EY、QR、MHがコードシェアしてた。
まあPGが今後OW入るかどうかは別として、非加盟でこんなにOWにべったりな航空会社って他にある?
112
(1): 2014/07/07(月) 22:13:28.78 ID:58XDTDFP0(1)調 AAS
PGの競争相手つーとTGだろうが。
だったらどこと組むかは自然に決まる罠。

空組さんは雑魚の集まりだからな。
113: 2014/07/08(火) 09:39:36.70 ID:HV4zSjqt0(1)調 AAS
>>112
なんてこと言うんだw
114: 2014/07/08(火) 13:26:01.92 ID:DV1x9JWx0(1)調 AAS
PGがワンワールド寄りなのは確かだけど、
なんでも欲しがるEYが出資して、スカチーに行っちゃいそうな気もする。
EYはPRとも大規模提携するんだよね。PRもスカチー行きかorz
115: 2014/07/08(火) 15:19:21.96 ID:L0QTHJbL0(1)調 AAS
EYはスカチーじゃないべ
116: 2014/07/08(火) 21:34:24.88 ID:5yB2kXS70(1)調 AAS
GAがスカイ入りと聞いて驚いた
もしPRまで行くとなればANAは泣きっ面に蜂だなw
117: 2014/07/08(火) 23:37:06.47 ID:RE1KnmaS0(1)調 AAS
3大アライアンスと同列ではないけど、EYはエクイティ・アライアンスとやら
らを形成しているらしいよ。
118: 2014/07/09(水) 02:12:32.33 ID:MbSXdHjD0(1)調 AAS
【不買運動をしよう!】テレビショッピング研究所(ジニエブラ )は女性専用車両広告を使う反社会的企業:
動画リンク[YouTube]

119: 2014/07/13(日) 23:06:14.67 ID:YbJohJNb0(1)調 AAS
IndiGoの加盟を頼む。
1-
あと 152 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.057s