[過去ログ] 【SKY】スカイマークBC49便【MARK】 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
903(1): 2014/01/01(水) 21:21:26.60 ID:pYE5wYu80(1)調 AAS
>>900
レガシーのエコノミーは低搭乗率でも運航費用を賄うために必要と聞いたな。
埋められるなら全部ビジネスにしてもいいくらいだが、そんなに客埋めれないから空席で飛ばすよりかはいいんだとか。
日本からのアウトバウンドは良いけどさ、インバウンドが無いとトータル旅客で厳しく、外国はエコノミー利用が多いらしい。
まぁオールC,PYで利益になるなら787あたりで長距離運航コストが下がった時点でみんなやってるよね。
特にビジネス客優遇のSQあたりは機材買ってでもやるだろ。
910(1): 2014/01/01(水) 22:55:33.20 ID:t0cwcFcg0(4/4)調 AAS
>>903
昔JALの747でもニューヨーク線はファーストとビジネスだけなんてのもあったな。
出来るだけ上級クラスで埋めたいし、余裕がある分でエコノミーを設定というのが本音だろう。
今の773でもエコノミーが少ないし。
最もNY線なんかは競合も多いし、最近の出張のビジネスクラス利用の減少もあるから難しい面もある。
ただ、上級クラス(特にビジネス)がここまで需要があるのは日本くらいなものだから恵まれている
大西洋路線でもヨーロッパ域内の長距離路線でもビジネスは少ない
逆に大西洋路線では少数でもファーストが設定されてたりもするが
このあたりビジネス利用が多くて金持ちの人数が程度が小さい日本らしいところではあるが。
SKYも上級クラスの需要が多いニューヨーク線にまず参入し、
次にロンドン、フランクフルトを検討するのは理にかなってはいる。
さらにビジネス半額、エコノミー半額でやるとの事で、利益率が世界レベルになったSKYならではだとは思うが…
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.079s