[過去ログ] スカイマークBC45便 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
35: 2013/06/17(月) 19:32:10.11 ID:yLTNhU6w0(1)調 AAS
A320じゃないのか。ちょっと意外
36: 2013/06/17(月) 19:38:06.72 ID:p4bHi24tP(1)調 AAS
まぁリスク分散という意味でも真っ当な選択だよな。
良くも悪くも動きが軽いのが良い方向にいってる感じ。
37: 2013/06/17(月) 19:40:35.57 ID:wwOXchSfO携(1)調 AAS
4機って少なw
38: 2013/06/17(月) 20:01:18.44 ID:Rm5+Ze5x0(1/2)調 AAS
世間からの注目や社員を繋ぎとめておくのに必死なんだよ
39: 2013/06/17(月) 20:15:22.08 ID:jHHcxHQZ0(1)調 AAS
神戸を夜間運用させてくれれば伊丹の門限以降楽になるのになぁ。
40: 2013/06/17(月) 20:30:32.24 ID:6atIt0G90(1)調 AAS
>>32 この感覚、何かに似ていると思ったらオールスター感謝祭マラソンで
最初だけ突っ走る安田大サーカス団長みたいな感じ。
41: 2013/06/17(月) 20:41:59.35 ID:lKGve0UR0(1)調 AAS
>>31
デリバリーされる頃まで会社が残ってるといいねw
42(1): 2013/06/17(月) 21:05:48.01 ID:BXreeyNlO携(1)調 AAS
>>31
確か現行の737-800もスカイインテリアも、今後のA380・A330も、
SKYが「国内エアライン初」だった希ガス
会社的に「国内初」が好きなんかねぇ
いっそのこと那覇−離島路線にオスプレ…
43(1): 2013/06/17(月) 21:16:59.12 ID:ztfFIGH70(1)調 AAS
>>42
787は国内初じゃなくて良かったねw
44(1): 2013/06/17(月) 22:20:48.52 ID:d0rx72hSO携(1)調 AAS
エアバスワイドボディを入れる事だし、737-800の後継は常識的に考えてA320NEOだろう
何故737MAX?
45: 2013/06/17(月) 22:33:27.79 ID:Rm5+Ze5x0(2/2)調 AAS
Pに320のライセンス取らせるとLCCに流れてしまうから
46: 2013/06/17(月) 22:34:31.20 ID:wH46rTdY0(1)調 AAS
>>44
NEOは基本エンジン換えただけだし機体も見直すMAXの方が燃費もいいんじゃね?
と考えてるのでは
このご時世中途半端なコンテナ載せるより1%でも燃費のいい機体選ぶだろ
47: 2013/06/17(月) 22:41:36.49 ID:ig0UwaiT0(1)調 AAS
いろいろ考えた結果、737の方が安かった
それだけ
細かい理由なんて気にしなくてもいい
ただそれだけ
48: 2013/06/17(月) 22:43:17.72 ID:TXsJau6M0(1)調 AAS
>>43
西久保の天才的勘が冴えわたる
49: 2013/06/17(月) 22:46:09.67 ID:3d07O/mM0(1)調 AAS
A380、A330に続いて本邦初の機材導入かー。
相変わらず決定が早くていいね。
50: 2013/06/18(火) 00:10:59.07 ID:Ks5qdHx80(1)調 AAS
なーんか破綻間近のピーチ厨がウジの如く湧いてるね。
関空がやばいからスカイを叩くなら神戸空港って図式が安易すぎると言うかなんと言うか。
スカイがA320なんて入れるわけないじゃん。
737にしておけば、今の貴重なパイロット資産がそのまま引き継げる。
機種分散化も防げてエアバスを入れた今こそ優位に価格交渉も出来るんだから。
だいたいダサいし。A320w
51(1): 2013/06/18(火) 00:54:26.45 ID:yCWsWfNj0(1)調 AAS
さっきスカイマーク乗った
良かったよ。でも成田は隅っこだから送迎バス乗車の21番まで、まあ隅から隅まで移動して運動になったよ
52: 2013/06/18(火) 12:48:17.47 ID:tTGcwzsm0(1)調 AAS
>>51
でもあのバス移動が楽しい
タラップ搭乗も
53: 2013/06/18(火) 15:24:12.02 ID:uE3jJGKN0(1)調 AAS
8/19〜の運賃まだぁ?
54(1): 2013/06/18(火) 15:49:15.13 ID:qJRqd3WU0(1)調 AAS
外部リンク[pdf]:www.skymark.co.jp
8月19日〜31日 ダイヤと運賃
55: 2013/06/18(火) 17:51:25.46 ID:Cg2Nu/Aj0(1)調 AAS
8月後半の成田那覇線は安い運賃は予約取るの難しいのかな。LCCでも1万半ばくらいの運賃で販売中。
WEB割とかフリー14って1便にどのくらいの席を設定しているんだろうか??
56: 2013/06/18(火) 18:40:19.74 ID:WA+57aVgO携(1/3)調 AAS
例えばの話
Max9入れてオールPY仕様とすると、-900ERカタログY201席でPY横5列38インチで約140席しか取れない。
-800をオールPYにすると119席…閑散路線には良いかも(笑)
57: 2013/06/18(火) 20:28:02.11 ID:HPjXAncTO携(1/4)調 AAS
真剣な話、この会社の機材選択は常に的確だと思う。
58: 2013/06/18(火) 20:35:55.46 ID:Mvsaeddo0(1)調 AAS
A380が博打的な面があるだけで他が適格なのは間違いない
59: 2013/06/18(火) 20:59:17.85 ID:HPjXAncTO携(2/4)調 AAS
A380も正しいでしょ。批判しているのは大きすぎイメージに流されているだけの人だと思う。
60: 2013/06/18(火) 21:17:49.00 ID:bv+WP7tJ0(1)調 AAS
大き過ぎって言うか路線と座席クラスがな…
61: 2013/06/18(火) 21:30:10.80 ID:/kJqYnY10(1)調 AAS
A380は羽田に入れない。それが大問題。
当初成田〜ロンドンのつもりが、
昼間の羽田〜ロンドンの就航が決定したから
スカイは成田〜NYにしたんだろ。
62(1): 2013/06/18(火) 22:13:19.18 ID:DOtqrv/V0(1)調 AAS
A330のオールPY仕様は国際線兼用にするんだろ
63(1): 2013/06/18(火) 22:37:48.68 ID:HPjXAncTO携(3/4)調 AAS
成田NYは正解だと思うよ。十年くらい前に比べて便数そのものが減っているから割って入る余地はあると思う。しかもA380後発の日欧線と違ってこっちでは唯一の存在になれるし。
64: 2013/06/18(火) 22:42:37.11 ID:EmawIr/CP(1)調 AAS
福岡ー成田ーNYのエコでシートモニター付往復総額10万位ならのってみたいww
65: 2013/06/18(火) 22:48:40.97 ID:HPjXAncTO携(4/4)調 AAS
737の上級クラスも楽しみです。
66: 2013/06/18(火) 23:14:55.74 ID:sxPOKMPZ0(1)調 AAS
2005年ごろはいろいろ迷走してて大丈夫かこの会社って印象だったけど、
そのあとは順調に事業拡大してきてるね。
レガシーとLCCに挟まれて立ち位置が難しいけど、このまま発展してもらいたい。
67: 2013/06/18(火) 23:18:22.12 ID:WA+57aVgO携(2/3)調 AAS
>>62
早朝深夜なんかA330にする必要無いと思うし、LCCの飛べない距離深夜便で就航すれば機材有効活用。
それこそデルタと組んでホノルル、ロス辺りとか。
68: 2013/06/18(火) 23:40:55.77 ID:cmXGoiA60(1)調 AAS
羽田の第一ターミナルと国際ターミナルの間なら機廻しできそう
69: 2013/06/18(火) 23:56:10.31 ID:WA+57aVgO携(3/3)調 AAS
で、全力で羽田国際枠取りにいけ(笑)
70: 2013/06/19(水) 01:31:54.82 ID:koI/H2D8O携(1)調 AAS
>>54
サンクス!
今日はお盆休み帰省ピークの日曜日分発売で30分くらい繋がらなかったけど、皆苦戦してたらしく成田→新千歳10000円は発売から30分経っても無事取れた。
71(2): 2013/06/19(水) 05:03:58.21 ID:08hLEcu20(1)調 AAS
スカイマークって澤田という生野区出身の北朝鮮人の経営らしいね
二度と乗らない
HISという旅行社もらしい
72: 2013/06/19(水) 06:03:07.43 ID:eZt88f/V0(1)調 AAS
>>71
理由なんてどうでもいいけど…
少しでも予約取りやすくなるから乗ってくれないほうがいいワ
親戚・知り合いも巻き込んでくれ
こちらからもお願いする「2度と乗らんでくれ」
73(2): 2013/06/19(水) 07:33:03.40 ID:VkYbvCuC0(1)調 AAS
澤田って誰だよ。
スカイは経営も筆頭株主(てか過半数持ちの会社オーナー)も
西久保ちゃんだろ。
74: 2013/06/19(水) 09:10:29.64 ID:FbxsdoYo0(1)調 AAS
>>63
で、なぜ便数が減ったんだと思う?
75: 2013/06/19(水) 09:32:23.57 ID:bzXtiPdx0(1)調 AAS
>>71も>>73もまずはWikipediaから見たらどーよ
でも設立〜今日までの経緯を知らない人が増えるくらい、SKYが長続きしてる間接証拠でもあるな。しみじみ
76: 2013/06/19(水) 15:28:04.68 ID:w6pjQfPb0(1)調 AAS
A330導入せずに少し待って787かA350導入すりゃよかったのに
77(1): [―{}@{}@{}-] 2013/06/19(水) 16:53:12.85 ID:SlHI1KoMP(1)調 AAS
787導入してたら今頃詰んでたな
78: 2013/06/19(水) 17:05:03.65 ID:/aMSva4n0(1/2)調 AAS
>>77
737-800が名機だったから良かったが、全機787にする事も可能ではあったな
787が人気すぎて手に入らない事が幸いした
79(2): 2013/06/19(水) 19:05:38.13 ID:ewdVhCvcO携(1/2)調 AAS
さっき、NHKニュースで航空便の運航状況を放送していたんだが、
JAL、ANA、JTA、そしてなんとピーチの状況を放送していた
しかし、スカイマークはスルーされていたぞ
なんでだろうね
@NHK沖縄の沖縄地方ニュース
80: 2013/06/19(水) 19:07:50.65 ID:/aMSva4n0(2/2)調 AAS
>>79
マスコミへの接待をしないし広告費も最低限だから
よほどの事がない限りスカイマークは扱わないよ。
で、マスコミと付き合いだすと、利益はみな広告宣伝費として億円単位で流れて行く。
その金は間接的に乗客が負担する。
81: 2013/06/19(水) 19:14:19.01 ID:ewdVhCvcO携(2/2)調 AAS
沖縄タイムスと琉球新報には航空や船舶の時刻表が毎日掲載されているんだけど、
これらもスカイマークだけのけ者なんだよね・・・
82: 2013/06/19(水) 19:18:08.20 ID:mB+vmLHgO携(1)調 AAS
新しすぎる新鋭機よりも多少の導入実績が有って好評に受け入れられているセミ新鋭機を好きなのでしょう。
でも国内3位ごとき弱小エアラインとしては賢い態度だと思う。
ANAみたいに人柱覚悟でキックオフカスタマーを勤めるのは世界トップ10に手が届いてからでじゅうぶん。
83: 2013/06/19(水) 20:50:51.00 ID:r8LF8iPb0(1)調 AAS
>>79
桃は、ANAグループだけあってNHKもちゃんと接待しているのだろう。
84: 2013/06/19(水) 21:36:23.53 ID:FEJUtZlq0(1)調 AAS
明日10時から本社で株主総会
外部リンク[pdf]:www.skymark.co.jp
85: 2013/06/19(水) 23:42:39.11 ID:JU79gfNo0(1)調 AAS
そうかい
86: 2013/06/20(木) 03:08:24.34 ID:mOiH+aDH0(1/2)調 AAS
ボーイング、737MAXのSWAへの初号機引き渡しを前倒し、17年7−9月期に
外部リンク:www.aviationwire.jp
87: 2013/06/20(木) 08:05:05.05 ID:MwRL4+ZrO携(1/3)調 AAS
多分だけど、契約条項の中に「大手が今後発注を決めても日系で一番最初に入れるのはウチにするように」みたいなのは入っているんだろうね。
88: 2013/06/20(木) 10:11:16.51 ID:bZ0HNy8K0(1)調 AAS
スカイのサーバー昔より重くなってね?
980円セールの時は余裕で繋がってたのに
最近は発売時間にやると全然繋がらない。
それだけ利用者が増えたって解釈でいいのかな・・・
89: 2013/06/20(木) 15:11:33.84 ID:R9fmILMz0(1)調 AAS
ついにスカイもマイル始まるか・・・・・
どうなるんだろうねぇ。 でもカードつくるかなw
90: 2013/06/20(木) 15:46:34.66 ID:vYbN5cWE0(1)調 AAS
スカイマーク、マイル導入へ 14年1月から
外部リンク:www.aviationwire.jp
91: 2013/06/20(木) 16:05:15.44 ID:DvVIMIpv0(1)調 AAS
Tポイントかポンタとの提携でいいんでない?
ユーザー層被るだろうし、国際線無いとマイル貯まらないよ。
92(1): 2013/06/20(木) 16:23:15.36 ID:mOiH+aDH0(2/2)調 AAS
外部リンク:www.aviationwire.jp
マイル導入へ 14年1月から
93(1): 2013/06/20(木) 16:47:45.46 ID:niXHopmj0(1)調 AAS
100スカイマーク貯まると、CAが「誰々さん、スッカイマアアアーク!」と叫んでくれるサービスにすればいいよ。
金がかからないポイント制にした方がいい。
94: 2013/06/20(木) 18:18:16.83 ID:axvej/vk0(1/2)調 AAS
>>93
あー、キミちょっとね、そんなサービスだと喜ぶお客さんはキミぐらいだろ。
それに全然おもしろくない。
ちょっと廊下に立ってなさい。
95(1): 2013/06/20(木) 18:26:46.11 ID:8wJexjJAO携(1)調 AAS
はい。
96(1): 2013/06/20(木) 18:37:25.98 ID:U9XQ1VmS0(1)調 AAS
>>73
スカイマーク
外部リンク:ja.wikipedia.org
大手旅行代理店のエイチ・アイ・エス社長・澤田秀雄(当時)らの出資により1996年11月に設立された。
> 澤田ホールディングス
> 外部リンク[htm]:www.sawada-holdings.co.jp
>
> 付き合ってはいけない企業一覧
ここの最後に出てくるロシアの銀行
ロシアの友人に検索して調べてもらったが
彼の意見ではとんでもなく怪しいと
おそらくはマネーロンダリ*グ系
悪いことは言わん、北朝鮮人経営の航空会社など一切関係しないほうがいい
日本人なら日本航空に決まってる
たまにクソビッチがいるが
我慢しる
97: 2013/06/20(木) 18:57:35.73 ID:ReCAW2bB0(1)調 AAS
友人w
98: 2013/06/20(木) 19:28:54.80 ID:Fd4AsTeu0(1)調 AAS
>>96
おっとハウステンボスの悪口はそこまでだ
99: 2013/06/20(木) 19:57:01.61 ID:axvej/vk0(2/2)調 AAS
>>95
ハイじゃないがー
100: 2013/06/20(木) 20:29:47.10 ID:/X+6OuRJ0(1)調 AAS
>>92
国際線参入に向けてスカイチーム入りのために布石?
デルタと組めば、JFKでもそこそこいいスポットもらえそうだし。
101: 2013/06/20(木) 20:33:46.85 ID:qt187OUU0(1)調 AAS
スカイマークにはぜひエアアジアと組んでほしいわw
102: 2013/06/20(木) 20:34:21.75 ID:iCHu8m+p0(1)調 AAS
スカイチームに入るのかな?
デルタ航空は日本の国内線提携先欲しいだろうに。
103: 2013/06/20(木) 20:39:41.68 ID:GTt8yxd20(1/2)調 AAS
デルタ、エアアジアと組めばガチで世界でたたかえるぞ
104(2): 2013/06/20(木) 20:59:45.52 ID:0Vw9M2El0(1)調 AAS
度々国交省の立ち入り検査を受けて睨まれているから
西久保はもう手放したがっているんじゃねえか?
そこにエアアジアが入る隙はあるかもな
105: 2013/06/20(木) 21:25:58.52 ID:ds1WFozM0(1)調 AAS
>>104
むしろどう対抗するかで頭いっぱいだろ
106: 2013/06/20(木) 21:28:15.06 ID:GTt8yxd20(2/2)調 AAS
>>104
手放したかったら息子2人に株なんて譲渡しないがな
107(1): 2013/06/20(木) 22:28:11.67 ID:MwRL4+ZrO携(2/3)調 AAS
自分が国交省の立場だったらむしろこの会社を高く評価するけどな。
108: 2013/06/20(木) 22:32:53.46 ID:uTvMJBrO0(1)調 AAS
>>107
そのとおり
実はSKYに対する国交省の評価と期待はかなり大きい
ま、SKYは国交省と馴れ合うつもりはサラサラないけどな
109: 2013/06/20(木) 22:48:31.09 ID:MwRL4+ZrO携(3/3)調 AAS
やっぱり同じことを考えている人がいましたか。
もしも本気で嫌っていたら、今頃とっくの昔に潰されていましたよね。国交省にはある種のツンデレを感じてしまいます。
110: 2013/06/20(木) 23:02:44.90 ID:F48X6NEJ0(1)調 AAS
単に是々非々のドライなガチンコ勝負というだけなのでは…?
111(1): 2013/06/20(木) 23:42:38.31 ID:Rlgg3dp30(1)調 AAS
今日の株主総会へ行ってきたので、西久保社長の主な発言をレポ
・A380試乗会に5000株以上の株主を招待
(残念ながらA330の試乗会はやらない)
・アライアンス・・・A380のニューヨーク線は乗継客が少なく、加盟のメリットが小さい。
むしろ費用負担や運賃競争が制限されるなどデメリットの方が大きいので、加盟への動きは今は全く無い。
・国内線成田は「千葉空港」それほど大きな市場ではなかった。
「地方空港」として位置付けて「便数減・路線数増」へ方向を変えるが、
赤字が減らないならA380就航から1年以内に、国内線は撤退するか決める。
・宮古・石垣は「日本の隅から隅まで結ぶ」国内第3位エアラインとして必要な路線。
リゾート地なので、A330導入で余る737をチャーター便で活用できる。
・A330には大きな期待。会社としては確信を持っている。
「安い・狭い」から「上級シートを低価格で」へSKYのイメージを変える。
(マイル導入もA330就航に合わせての事←来年3月就航の2ヶ月前にマイル導入)
A330のシートも電源コンセント付き
総会の後、「施設見学会」として格納庫とA330フライトシミュレーターを見学
他に出席してた人いたら、訂正・追加・補足ヨロ
112: 2013/06/21(金) 00:51:47.67 ID:TFQUD6gq0(1/3)調 AAS
A330のシート、電源コンセント付きか
モニターなんて要らないから、ぜひ、wifi環境を求む
113: 2013/06/21(金) 01:48:25.94 ID:XpNXjqEBO携(1/3)調 AAS
国内線でWi-Fiなんて要らんわ
114(1): 2013/06/21(金) 02:13:34.77 ID:TFQUD6gq0(2/3)調 AAS
ガラケーなんですね? わかりますw
115: 2013/06/21(金) 03:58:33.51 ID:Yf2inWkZ0(1)調 AAS
A380がなかったら、成田は撤退してたという事だな
A380ともども、失敗は目に見えているのだから、
さっさと決断しろ
116(1): 2013/06/21(金) 05:01:17.03 ID:7qtat+G+0(1)調 AAS
直接のライバルのANAが一日2便化でビジネス安売りしてるからな。
米国人はこんな正体不明の会社乗らないだろう。
どうせアメリカでも宣伝皆無でやるんだろうし。
117: 2013/06/21(金) 05:09:33.90 ID:GVNs/MODO携(1)調 AAS
A330のシミュレーター、もうあったんだ。まあ、そりゃああるわな。
118: 2013/06/21(金) 06:11:20.71 ID:kiJz8STE0(1)調 AAS
スカイマーク A330シミュレーター 8月稼働へ
外部リンク:www.aviationwire.jp
119: 2013/06/21(金) 12:09:44.76 ID:3lATRpomP(1)調 AAS
なかっち 動画
動画リンク[YouTube]
みんなで選ぶニコ生重大事件 2012
外部リンク:vote1.fc2.com
2012年 ニコ生MVP
外部リンク:blog.with2.net
2012年ニコ生事件簿ベスト10
外部リンク[html]:niconama.doorblog.jp
生放送の配信者がFME切り忘れプライベートを晒す羽目に 放送後に取った行動とは?
外部リンク:getnews.jp
FME切り忘れた生主が放送終了後、驚愕の行動
外部リンク[html]:niconama.doorblog.jp
台湾誌
外部リンク[htm]:www.ettoday.net
120: 2013/06/21(金) 12:48:06.05 ID:bEfS8p5a0(1)調 AAS
>>116
デルタ便として売るしかないだろうな。
マイルもその布石なのは見え見え。
あとはコードシェア提携に留まるか、スカイチーム加盟まで行くかが焦点。
(こっちの思惑はどうあれ、デルタとしては引き込む動きになるだろう)
121: 2013/06/21(金) 16:13:08.60 ID:9k4drX+P0(1)調 AAS
ビジネスクラスはコードシェアした方がいい
122(2): 2013/06/21(金) 20:03:43.25 ID:XpNXjqEBO携(2/3)調 AAS
>>114
Wi-Fi付いていますがなにか?
たかが1,2時間ネットに繋がなくても問題ない。
123(1): 2013/06/21(金) 21:16:45.22 ID:iGEw0LD30(1/2)調 AAS
>>122
ずいぶんと必死ですねw
124(1): 2013/06/21(金) 21:55:05.68 ID:dCo2cXaR0(1)調 AAS
>>122
ガラケーさん乙です
成田線はそれなりに便利に使ってるので出来れば維持してもらいたいところ…
125(1): 2013/06/21(金) 22:33:27.43 ID:792jD0U80(1)調 AAS
まさか乗ってから降りるまでずっと使えると思ってる?
126(1): 2013/06/21(金) 22:59:05.40 ID:pw5z1RRD0(1)調 AAS
まさかとは思うけど、
乗ってから降りるまでずっと端末を使おうと考えてる奴がいると思ってる?
127(1): 2013/06/21(金) 23:14:48.50 ID:XpNXjqEBO携(3/3)調 AAS
>>123-126
単発のあなたたちの方が必死ですねw
128: 2013/06/21(金) 23:17:26.35 ID:TFQUD6gq0(3/3)調 AAS
まあまあww
使える環境であれば、皆んな使うでしょ
でも、金掛かるなら、2時間位我慢するわな
129: 2013/06/21(金) 23:58:04.25 ID:iGEw0LD30(2/2)調 AAS
>>127
いやいやw
自分が使わないから、そういう設備は不要
ともとれるような発言をしたから反応されてるんだよ?
130: 2013/06/21(金) 23:59:45.52 ID:gpfnlOOV0(1)調 AAS
A330フライトシュミレーターの見学のとき気付いたんだが、シュミレーターの外側の液晶表示がA330-200になってた。
BCのA330は-300だったよな。フライトシュミレーターのエンジン液晶表示はTrent772Bになってた。
131: 2013/06/22(土) 00:26:31.42 ID:G8LxWgNcO携(1/3)調 AAS
正しい流れに戻してくれてあんがと。
132: 2013/06/22(土) 01:17:23.98 ID:qmHwPiln0(1)調 AAS
シミュレーターが○ 趣味は×
133: 2013/06/22(土) 03:16:02.32 ID:GM4WxvmC0(1)調 AAS
シミュレータは趣味じゃない、と覚えるといいんだぜ
134(4): 2013/06/22(土) 06:14:48.62 ID:QZg503ZOI(1)調 AAS
(質問)株主総会の場所が不便。他の企業はホテルなどを借りてやっている
(社長)本社の近くで開催する決まりがあり、大田区や品川区には適当な場所が見つけづらい。
なにより本社でやる限りコストは限りなくゼロ。株主総会もローコストでやらせていただきたい
→会場拍手
あれかね、会場にいる半分くらいはねらーなの?
135: 2013/06/22(土) 06:51:28.59 ID:ldWRHa8v0(1/2)調 AAS
>>134
ワロタ
俺もその場にいたら拍手していただろう
136: 2013/06/22(土) 09:32:41.15 ID:G8LxWgNcO携(2/3)調 AAS
ねらーとスカイマークの支持層は重ならないような気がする。
137(2): 2013/06/22(土) 09:38:47.41 ID:M+BT+I5u0(1)調 AAS
神戸空港もANAが自滅?して地方系に移管。機材小型化で輸送力削減。
スカイに取って神戸便の利用者を増やす下地が揃った。
痛いのはJALも含めて伊丹での那覇・新千歳便の増便ww
138(1): 2013/06/22(土) 11:35:53.87 ID:G8LxWgNcO携(3/3)調 AAS
素人丸出しだけど、5000株って今いくらなんだろ?
139: 2013/06/22(土) 11:36:02.56 ID:Q7D3UhDIO携(1)調 AAS
171便がなくなると不便だ。
140(1): 2013/06/22(土) 12:27:46.89 ID:sBLtOPMgO携(1)調 AAS
>>137
あれは次の羽田枠配分でADOとSNAがローカル線も運航しているという実績作りだよ。
141: 2013/06/22(土) 12:43:39.38 ID:6mVQV+sI0(1)調 AAS
スカイマークって機内販売でグッズ売ってますか?どういうのあるん?
142: 2013/06/22(土) 14:40:28.24 ID:pyKdrwgo0(1)調 AAS
>>138
6/21終値が326円だから163万円
9204でググれ
143: 2013/06/22(土) 17:17:33.26 ID:5UCcwx7V0(1)調 AAS
>>134
素晴らしい。それでこそスカイマーク(笑)
144: 2013/06/22(土) 17:35:17.03 ID:vc4gQPrr0(1)調 AAS
>>134
いや、大田区なら大きなホテルくらいあるはずだけど・・・
145(1): 2013/06/22(土) 18:18:06.58 ID:J39vZf9d0(1)調 AAS
大田区区民ホールとか安く借りられないのかな
146: 2013/06/22(土) 18:44:38.63 ID:ldWRHa8v0(2/2)調 AAS
経費かかるからいつも通りでいいわ
147: 2013/06/22(土) 20:03:07.25 ID:J0IrtNNt0(1)調 AAS
社長が出てくればそれで終わるけど
社員は準備だなんだで面倒だろ
自社なら何かあった時にすぐ内部で連絡取れるし
148(2): 2013/06/22(土) 21:39:07.64 ID:x3uINfzx0(1)調 AAS
株主総会を飛行機の格納庫でやれば面白いと思うぞ
各空港スカイマーク事務所の見学券を付けるとかな
金があまりかからない株主優待
飛行機ヲタなら株を買ってくれるかも?
スカイマークにとっては、外部の人間が来ることで職場に適度な緊張感が生まれて、
職場活性化につながる
株をたんまり持っている人には営業便のコックピット添乗券?
まあ、コックピットはお上が認めないだろうな
149: 2013/06/22(土) 22:49:38.13 ID:pzGs21Ax0(1/2)調 AAS
>>140
> >>137
> あれは次の羽田枠配分でADOとSNAがローカル線も運航しているという実績作りだよ。
神戸発着がローカル線?!
そうであれば、今までの実績から、SKY最優先で羽田枠を割り振るのが本来だが、
ロビー活動が苦手なSKYでは厳しいだろうな。
150: 2013/06/22(土) 22:52:16.92 ID:pzGs21Ax0(2/2)調 AAS
>>134
> (質問)株主総会の場所が不便。他の企業はホテルなどを借りてやっている
> (社長)本社の近くで開催する決まりがあり、大田区や品川区には適当な場所が見つけづらい。
> なにより本社でやる限りコストは限りなくゼロ。株主総会もローコストでやらせていただきたい
> →会場拍手
>
>
> あれかね、会場にいる半分くらいはねらーなの?
SKYらしい回答だな。俺も会場外から拍手。
151: 2013/06/22(土) 22:57:12.47 ID:8hwXcVYx0(1/2)調 AAS
>>145
そういう所よりも本社に入れた方が面白いとおもう。
内部に入ると会社の状況や貼ってある標語とかわかるし。
152: 2013/06/22(土) 22:58:01.71 ID:8hwXcVYx0(2/2)調 AAS
>>148
株主優待として100万株持ってたら自分の専用塗装機を作れるとかどうよ
153: 2013/06/22(土) 23:01:03.71 ID:Sw2WQtAQO携(1)調 AAS
千歳からの地方路線や那覇からの地方路線を下僕に押し付けて羽田枠を貰う理由にしたり
機材が少ないという理由でSFJに枠をやったり
鍛えた翼は強いと思ったよ
154: 2013/06/23(日) 07:12:47.68 ID:GgnBB98v0(1/5)調 AAS
昨日、ソラスィードエア(神戸空港アナウンス風)に初めて乗った
往路はスカイマークだったけど、復路は運賃が安かったこともあってソラシドを使った
新しい柄の塗装の飛行機だったので期待したけど、中身はボロだった(笑)
上から出てくるモニターも無かった
でも、一つ良かったことがあった
それは席の前後間隔が広かったこと
飛行機の番号を見たらJA737Aだった
スカイマークの番号が中途半端な番号から始まっているのは、
ソラシドが使っていたからなんだね
155: 2013/06/23(日) 07:41:37.67 ID:j2QfLMQe0(1)調 AAS
Aは、JA767Aで使った
156: 2013/06/23(日) 09:26:30.08 ID:yd/u7SSc0(1)調 AAS
>>148
>株をたんまり持っている人には
たんまり持ってたら、JA123Fに乗りたいね。
157: 2013/06/23(日) 09:34:28.06 ID:Kd6CMGmP0(1)調 AAS
スカイマークのマイル導入が1位 先週の注目記事13年6月16日−22日
外部リンク:www.aviationwire.jp
158: 2013/06/23(日) 10:27:40.38 ID:QSNMUXt1O携(1)調 AAS
結構スカイマークの記事が上位に来ることが多いですね。
159: 2013/06/23(日) 10:35:41.93 ID:GgnBB98v0(2/5)調 AAS
ここの社長はあちこちによく行くけど、その時は自分で操縦して行くのかい?
最近だったら、仙台就航の時や、石垣市長に挨拶をしに行った時とか
あれだけ嫌がらせされたのに、JTAで行ったとなるとお笑いだもんな
160: 2013/06/23(日) 10:48:56.66 ID:GgnBB98v0(3/5)調 AAS
石垣空港のスカイマークカウンターがめちゃくちゃ狭いのな
たぶん1つだけ?(笑)
夏休みとかどうするんだろうね
ちょっと場所を譲れよ、JTA
161: 2013/06/23(日) 14:05:43.50 ID:VF+nflwjO携(1)調 AAS
昨日久々に福岡→羽田乗ったら、日本語のアナウンスのあとに朝鮮語のアナウンスが。
あと機内販売ドリンクのメニューがかなり増えてたわ。
スープとかもあったし。紙コップのコーヒー、カフェオレとかも。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 840 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.021s