[過去ログ] 【主戦場は】スカイマークBC39便【あくまで羽田】 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
700: 2012/10/30(火) 10:50:27.76 ID:Z8lKp9laO携(1/4)調 AAS
さすがの那覇〜宮古も、年末年始は普通運賃しかないのも珍しくないな。てか一番安いのがANAって…。
で何でJTAが安くないのかが最大の謎ではあるが。
701(3): 2012/10/30(火) 11:15:31.51 ID:Z8lKp9laO携(2/4)調 AAS
成田〜福岡が一番早く満席か、那覇より早いとは…。
新幹線と大差ない金額なのにね。
東京→博多21210円(自由席)
東京→成田900円
成田→福岡19800円
福岡→博多250円
よって合計20950円…。
703: 2012/10/30(火) 12:00:16.58 ID:Z8lKp9laO携(3/4)調 AAS
>>702
羽田はもっと値段が高いが、それでも時間が短縮できるからそれは普通にいると思う(3時間半あれば東京駅〜博多は可能だし、福岡空港からもバスで各地に行ける)。
しかし安さ重視で成田になると…。普段は11150円で行ける場所だから、手前かけても安く行きたいのは当たり前ではあるが。
709(1): 2012/10/30(火) 12:51:55.91 ID:Z8lKp9laO携(4/4)調 AAS
>>708
池袋とか赤羽とか荻窪などだと余計差額は少なくなるのだが。成田から飛行機だと東京駅まで行く費用で。新幹線なら都区内だから変わらないし(ただし東京駅で途中下車はできない)。
天神ならば逆に新幹線が200円か100円高くなるけどね(福岡空港〜博多、天神は250円)。
>>706
まあ安さだけなら当然LCCかもね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s