[過去ログ] 【茨城那覇】スカイマークBC34便【北九州那覇】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
38: 2012/05/26(土) 22:21:29.57 ID:3VCVhNo+0(3/4)調 AAS
【バーゲン終了】スカイマークBC33便【値上げの夏本番】だろう次は
39: 2012/05/26(土) 22:23:58.98 ID:3VCVhNo+0(4/4)調 AAS
言いたいのはタイトルはSKYの特性を表現したものにするべきということだ
40: 2012/05/26(土) 22:36:52.07 ID:8ErNDv/1P(2/2)調 AAS
>>32
ちょっとした遊び心が好きだったんですけどね。
LCC路線に舵を切ると、それも無駄な経費となったんでしょうかね。残念です。
>>33
カッティングシートだったんですね。意外。
41: 2012/05/26(土) 22:40:07.20 ID:dppeiabh0(1)調 AAS
3VCVhNo+0
何このキチガイ

どう見ても新路線だろ
>>1も読めないのかよ

ネガキャンやりたくて仕方ないみたいだな
42
(1): 2012/05/26(土) 23:33:06.48 ID:cKJqcw9xO携(1)調 AAS
効率よく臨時特急日本海を片道利用したいんで、関西〜青森を夏だけでも飛ばしてほしい。
43
(1): 2012/05/27(日) 00:30:31.57 ID:2+WDr6MpO携(1)調 AAS
数年ぶりにスカイマークに搭乗しましたが、座席前ポケットに入れてあるスカイマークのコンセプトだったか、
客室乗務員の私語についての苦情は聴きません、とか何かすごいことを書いてますね。
44: 2012/05/27(日) 00:35:32.52 ID:i9mFg4s30(1)調 AAS
あれでもオブラートに包んでるんだろ
凄い事に因縁つけるモンスター客が居るもんだと思ったけどな
45: 2012/05/27(日) 00:51:48.24 ID:HfFEZAHq0(1)調 AAS
>>42
またお前か。
午前中に日系LCC3社のスレに同じ事書いてただろ?。共感されなかったからってスカイマークスレにまで書き込むなよ。
46: 2012/05/27(日) 01:07:03.66 ID:kFl1hArUO携(1)調 AAS
効率よく臨時特急日本海を片道利用したいんで、神戸〜青森を夏だけでも飛ばしてほしい。
47: 2012/05/27(日) 06:10:41.64 ID:18umkOS+O携(1)調 AAS
小型機チャーターしれ
48: 2012/05/27(日) 09:45:38.92 ID:ndQA+Y1xO携(1)調 AAS
文珍に頼んでセスナ乗せてもらえ。
49: 2012/05/27(日) 10:13:30.71 ID:CWldKlgH0(1/3)調 AAS
先週の注目記事 12年5月20日−26日
外部リンク:www.aviationwire.jp

>今回のものは“ポカミス”レベルで、前回のように安全性に即影響があるものとは若干性質が異なるため、厳重注意でとどまったようです。
50
(1): 2012/05/27(日) 10:58:57.15 ID:/T1c4qywO携(1)調 AAS
そういえば、ピーチのトラブルに対しては何らかの処分があったのだろうか?
51: 2012/05/27(日) 11:14:29.02 ID:jLxoZwy00(1)調 AAS
仙台青森キチは自分の日記でやってろ
52: 2012/05/27(日) 11:19:53.75 ID:CWldKlgH0(2/3)調 AAS
>>50
就航間もない事だし大きなミスは一回だけなので処分はまだ無いと思う
報道されるかどうかは別として、内部検査を行って細かいトラブルが出てくれば指導位は有るかもよ
53
(1): 2012/05/27(日) 11:38:51.12 ID:ICbK+AVL0(1)調 AAS
でもピーチ、普通に乗る分には極めてて普通だし
何も問題ないな。
逆にLCC本格化年度を迎えてSKYも含めてANALはもっと
LCCとサービス面で差別化しないとダメちゃうの??と思うけどな
54: 2012/05/27(日) 11:41:21.51 ID:SM/qwlUc0(1)調 AAS
あそこまで狭い席はヤダ
55: 2012/05/27(日) 12:24:13.30 ID:CWldKlgH0(3/3)調 AAS
>>53
>普通に乗る分には極めてて普通

SKYも乗ってて気付かないトラブル注意されたんだよ
・事前に飛行管理システム(FMS、Flight Management System)に経路を事前に入力する必要があったが、入力が完了しないまま出発
・主翼の防氷装置を誤って作動

前者はまずいのが解るが、後者は何が悪いのか俺には解らん
56
(1): 2012/05/27(日) 14:41:00.34 ID:wlWgCTSEO携(1)調 AAS
来週ハッピーサンデーでも空席が多いな
57: 2012/05/27(日) 15:11:57.35 ID:aKaHX0is0(1)調 AAS
規模は大きくなっても中身は全く成長しない
できの悪いガキと一緒
そのうち警察その他にお世話になる
それがSKY
58: 2012/05/27(日) 18:10:40.77 ID:nfQ815FH0(1/2)調 AAS
>>56

そうか?
新千歳→羽田はほぼ満席
新千歳→茨城は午後便満席
新千歳→成田はいつもどおり空席

羽田→新千歳は11時以降便満席
茨城→新千歳は早い便残りわずか
成田→新千歳はいつもどおり空席

神戸→羽田は朝一便以外ほぼ満席
神戸→茨城は午後便△
神戸→成田はいつもどおり空席

羽田→神戸は午後二便満席
茨城→神戸は空席
成田→神戸はいつもどおり空席

こんなもんだろ
成田が旭川、新千歳、神戸、福岡、那覇のすべての便が空席なのは、
空港の実力がそんなものなのだろう

関空も全部空席か・・・

関空もお荷物かも・・・
59: 2012/05/27(日) 18:16:38.92 ID:nfQ815FH0(2/2)調 AAS
すまん・・・6月10日のやつと一部間違えてる・・・
上のは使い物にならない
60: 2012/05/27(日) 18:30:31.73 ID:U4bDeuUM0(1/8)調 AAS
そりゃまぁ、関空は値上げしてるわけだしな
同日(6月3日)のピーチが、朝の101/102便を除き売れているのを見ると、
ごっそり客を持っていかれたのだろう

これは完全なる戦略ミスだよ
61: 2012/05/27(日) 19:03:14.59 ID:3twswYHf0(1)調 AAS
ピーチみたけど、全然ダメじゃん
こりゃ、共倒れだなw

関空と成田は安くしても売れない、
撤退したほうがいい
62: 2012/05/27(日) 19:20:43.92 ID:DlB/vxj+0(1/3)調 AAS
また成田撤退厨か
63: 2012/05/27(日) 20:08:15.20 ID:jGabfvM30(1)調 AAS
撤退以外に策でもあるのかよw
もう万策尽きただろw

散々安くして、これだもんw
64: 2012/05/27(日) 20:23:11.17 ID:70JeVb1AO携(1)調 AAS
そりゃ、成田にはビジネス用途お断りルールがあるからな
65: 2012/05/27(日) 20:48:26.34 ID:J5qrl/ci0(1)調 AAS
効率よく臨時特急日本海を片道利用したいんで、神戸〜青森を夏だけでも飛ばしてほしい。
66: 2012/05/27(日) 20:53:19.51 ID:U4bDeuUM0(2/8)調 AAS
ちなみに、関空の場合、
関空割適応の日曜日以外の曜日はある程度売れていて、いずれも5ケタ価格になってる。
まぁ、搭乗率データを見ても、6割とか7割は安定して出してるんだから、まずまずの結果だろうな。
67: 2012/05/27(日) 21:08:24.43 ID:uO7VVWQz0(1/4)調 AAS
普通の値段で6割とか7割なら十分だろうが、
まだ780円期間でそれじゃ、成田の二の舞だ

神戸、中部、茨城からは恨み買ってるのを忘れるなよ
68: 2012/05/27(日) 21:10:44.37 ID:U4bDeuUM0(3/8)調 AAS
恨みって、お前・・・
空港会社が強引に引っ張りこんだのではなく、スカイマークが自主的に就航したんだろうよ、関空にせよ成田にせよ
それで空港に恨みぶつけて何になるんだよ。
69: 2012/05/27(日) 21:11:33.76 ID:uO7VVWQz0(2/4)調 AAS
と、書いたけど、成田よりはるかに良いね
すまん
70: 2012/05/27(日) 21:15:12.86 ID:uO7VVWQz0(3/4)調 AAS
成田が不振だから、その他の空港が値上げされる羽目になってんだろうが
他の空港より安くしてもらってんだから、それなりの結果出せ

SKYは短期の採算も気にする会社だよ
これまでだって不採算路線はすぐ撤退してきただろ

今回は粘って、不採算分を他の空港に押し付けてんだから
71
(1): 2012/05/27(日) 21:23:24.17 ID:uO7VVWQz0(4/4)調 AAS
安く出来る何かがあるわけでないのに
価格差つけて、関空成田に客を誘導とかされたらたまらないだろ

神戸-札幌路線 48.8%

同じSKYなのに理不尽な価格差つけられたのではたまらない
神戸-札幌なんてボロボロになってしまったではないか

就航記念の3ヶ月とかなら我慢もできるが、それ以上は不満が爆発するぞ
72: 2012/05/27(日) 21:55:38.05 ID:mgm5GBX40(1)調 AAS
神戸も茨城と同じ状況になっているだけ
1往復で朝神戸発夜札幌発に戻せば搭乗率は80%は楽に取れる
73: 2012/05/27(日) 22:00:28.42 ID:DlB/vxj+0(2/3)調 AAS
>>71
どの空港でも北海道路線はオンシーズンとオフシーズンの差が大きいんだよ
74
(1): 2012/05/27(日) 22:04:05.66 ID:oL0Wv9jtO携(1)調 AAS
それにしても神戸〜新千歳は関空のスカイとピーチに食われすぎ
75
(1): 2012/05/27(日) 22:14:53.27 ID:lmFZLMbO0(1)調 AAS
>>74
それで神戸の枠あけるんじゃないの?
76: 2012/05/27(日) 22:15:56.92 ID:eJ7i0EtS0(1)調 AAS
非常口すぐ後ろの窓際って見え方どうでしょうか?
窓あるでしょうか?
77: 2012/05/27(日) 22:17:53.56 ID:BfBgSded0(1/3)調 AAS
>>75

あけてどうするんだよ
どこか就航でもするあてあるのか?
78: 2012/05/27(日) 22:20:50.86 ID:U4bDeuUM0(4/8)調 AAS
仙台就航のめどさえ付けば、
千歳、那覇、成田線を関空移管の上、仙台線就航ができるのだが・・・
余分に枠をあけてるのは、ほかの路線の増便や、将来の石垣就航を見据えてのこと。
79: 2012/05/27(日) 22:23:46.86 ID:BfBgSded0(2/3)調 AAS
神戸成田線移管ってwww

まぢかw
80: 2012/05/27(日) 22:28:33.76 ID:U4bDeuUM0(5/8)調 AAS
関空に移管すれば「関空割」適応が可能になるから、
運賃が大幅に下がり、需要回収も見えてくる

そうすれば、7月から参入、8月末にはダブルデイリーに増便してくる
ジェットスターに対する牽制球にもなるしな。
81: 2012/05/27(日) 22:31:49.13 ID:CgNjcrgzO携(1/6)調 AAS
関空割ってなんか法律でもあるの?
成田割つくってくれないかなあ
82
(1): 2012/05/27(日) 22:34:43.16 ID:CgNjcrgzO携(2/6)調 AAS
成田神戸って神戸の奴らが朝早く来て夜に帰ることできるんだな
千葉日帰りか、都内一泊プランより時間を逆にして欲しいなあ
83: 2012/05/27(日) 22:35:37.94 ID:U4bDeuUM0(6/8)調 AAS
法律はないけど、海外のLCCが積極的に取り入れてる方式
国内ではスカイの「関空割」「宮古割」のほか、ピーチなどでも使用されてるな。
84: 2012/05/27(日) 22:46:24.05 ID:DlB/vxj+0(3/3)調 AAS
>>82
神戸在住者に便利なダイヤになってるよな
おそらく2014年国際線就航を睨んでのことだろうが
できれば千葉県側からも便利なように、逆方向にも飛ばして
1日2往復にしてほしい
85: 2012/05/27(日) 22:48:21.17 ID:rq8OYM8Y0(1)調 AAS
法律ではなくて会社の施策やね。
関空割・宮古割が残席連動型運賃
web割は予約時期と座席数限定運賃
どっちが収益が高いのか、様子見しているところ。
宮古のように競合が激しい場合は、残席連動の方が運賃単価が高い。
成田線のweb割10も28日を過ぎると埋まってくる。
残席が多い便だと、成田割も出てくるかも。
2013年3月8日に石垣線が就航するかは見もの。
茨城〜那覇線のように、運賃が高くなるかも知れないが。
86: 2012/05/27(日) 23:03:19.56 ID:CgNjcrgzO携(3/6)調 AAS
よくある夜便朝便があると便利だよね
一泊二日で土曜朝出て日曜夜帰る
二泊三日で金曜夜出て日曜朝に帰る

ビジネスにも平日なら前者、仕事帰り日曜午後まったり組観光は後者にも使える
87
(1): 2012/05/27(日) 23:06:27.71 ID:CgNjcrgzO携(4/6)調 AAS
俺関東だからあんまりイメージつかないけど関空より神戸の方が需要あるんじゃねーの

関空ってよくて和歌山か奈良だろ
神戸なら兵庫や四国や大阪一部も集められるんじゃね
それとも伊丹バスと新幹線が便利過ぎるとか?
88: 2012/05/27(日) 23:11:18.72 ID:CYWWEVUX0(1)調 AAS
>>87
やるなあ神戸嘘付朝鮮人
普通の関東人ならそこまで詳しくない
89: 2012/05/27(日) 23:13:18.11 ID:CgNjcrgzO携(5/6)調 AAS
何度か遊びに行ったし適当に調べていればわかることなんだが
まさかちょん扱いさせられるとはね
90: 2012/05/27(日) 23:14:05.55 ID:uhRyawqQ0(1)調 AAS
いつも伊丹も絡めて3空港でまとめられるけど神戸と関空の需要は別物じゃないか
91: 2012/05/27(日) 23:22:47.20 ID:BfBgSded0(3/3)調 AAS
>関空に移管すれば「関空割」適応が可能になるから

ぽかーん・・・

何これ?関空に移管だと安くできるって?なんで?
神戸は安いとは聞いたことがあるが関空は着陸料でも安いの?

神戸成田は、今でも十分安いのだけど・・・
ダメダメな成田路線だから
92: 2012/05/27(日) 23:25:39.18 ID:Tv19A1pei(1)調 AAS
俺東京だからあんまりイメージつかないけど神戸より関空の方が需要も供給もあるんじゃねーの

神戸ってよくて明石か姫路だろ、でもまともにバスアクセスも無いしな。
それに他の国際線へのトランジットができてこそ初めてまともな空港だしね。
我が東京みたいに超巨大な需要が無いのにわざわざ弱小空港を数だけ揃えて関西人ってバカじゃねーの思うよw
93
(2): 2012/05/27(日) 23:33:52.98 ID:0/e00Y9m0(1)調 AAS
関空厨・成田厨って、安くできる根拠ないのに、
安くしてもらって当然みたいな特別扱いが当然のようにおごってるから頭にくるね

既得権だと思ってるみたい
94: 2012/05/27(日) 23:38:49.55 ID:CgNjcrgzO携(6/6)調 AAS
神戸に限らず空港行きの電車はなんとかならんのかね
モノレールとかポートライナーとか独自の高いのより地下鉄なりjrが伸びてほしいわ
95
(2): 2012/05/27(日) 23:40:52.14 ID:U4bDeuUM0(7/8)調 AAS
そういう視点では、関西3空港の中では関空が一番優れている
(JRと南海が直接乗り入れ)のだが、
空港線加算運賃があるため効果が薄まってるんだよなぁ・・・

全国に視野を広げれば、優等生は千歳か?
96
(1): 2012/05/27(日) 23:53:14.87 ID:JmXx9Vrv0(1)調 AAS
>>95
千歳も空港線加算運賃があるでしょ。
97
(1): 2012/05/27(日) 23:55:20.90 ID:U4bDeuUM0(8/8)調 AAS
>>96
あったか・・・

となれば、加算運賃がなく、
都市部から直通できる空港アクセス鉄道なんてないんじゃないか?
98: 2012/05/28(月) 00:01:38.06 ID:gAilYgF+0(1/3)調 AAS
>>95
関西空港〜りんくうタウン間が第3種鉄道事業者なので仕方がない。
1区間350円は確かに高いが、これ以上の交通手段は不便なので。
新千歳〜南千歳は距離の割には良心的
空港からの1区間の距離が長いので、運賃が高くなるのは。
ポートライナーの320円も抑えている方だと思う。
時差回数券を金券ショップで購入できればであるが。
99: 2012/05/28(月) 00:10:40.91 ID:6bWL4pji0(1/3)調 AAS
>>93
まともなところに住めば、関空でも神戸でも使い分けができる。
播州人らしいなあ
100: 2012/05/28(月) 00:13:06.24 ID:W8MZLcys0(1)調 AAS
>>93
じゃあ東京に住めばいいじゃんw 
新宿渋谷でも(あんたが男じゃなくても)いくらでも安い物件あるよ。
駅徒歩5分以内で50K/月あればセキュリティも確保できる。
池袋なんか涙が出る程お得感やし。
(上物だけの価値しかないくせに)地方の方がよほどぼったくりだと思う。
101: 2012/05/28(月) 00:14:46.53 ID:OgskwgCJ0(1/2)調 AAS
ちょっとでも関空批判出ると神戸叩きw

関空厨うるさすぎww
102: 2012/05/28(月) 00:16:48.37 ID:jNrDZRIg0(1)調 AAS
新千歳空港−札幌   46.6km \1,040
関西空港−難波(南海) 42.8km \890
関西空港−天王寺(JR) 46.0km \1,030
103: 2012/05/28(月) 00:16:53.08 ID:6bWL4pji0(2/3)調 AAS
関空便の搭乗率が神戸より高いってのが意外だったな。
神戸はだめなんじゃないかなww
104: 2012/05/28(月) 00:19:39.05 ID:6bWL4pji0(3/3)調 AAS
難波+天王寺+堺>>>>神戸だから
関空>>>神戸は当然だな
マスコミやネットにミスリードされてたなあ
神戸の実力はないなあ
デパートもホテルも撤退ばっかりだな神戸って
105: 2012/05/28(月) 00:56:25.91 ID:OgskwgCJ0(2/2)調 AAS
必死過ぎわろすwwww
106: 2012/05/28(月) 08:13:25.32 ID:OnUHAhva0(1/2)調 AAS
関空便が安いのは当たり前
税金を突っ込んで、着陸料を無料にしてるからな
107
(1): 2012/05/28(月) 08:24:38.86 ID:u3o9lE8e0(1)調 AAS
噂の908便、昨日乗ってきた。

JR新札幌でグモがあったせいで、快速1時間半遅れ。
途中の平和駅で長時間停車時に皆が降りてゆく中、
乗って粘ったら、かろうじてチェックイン時間(20分前)に滑り込めた。
(5分前のセントレア行きも同じ列車の人は乗れたらしい)

その影響でプッシュバックが10分ほど遅れたが、到着はほぼ定時。
もっとも、22時半の最終ラピートには乗れなかったが。
108
(1): 2012/05/28(月) 08:27:00.54 ID:Gl1vMDHwO携(1)調 AAS
関空は高収益路線に限り着陸料安くする検討をしている

着陸料無料のソースでもあるのか
109: 2012/05/28(月) 09:21:35.26 ID:OnUHAhva0(2/2)調 AAS
>>108
外部リンク[htm]:www.paradisearmy.com
110: 2012/05/28(月) 17:35:22.02 ID:1D3NXqYjO携(1/2)調 AAS
>>107
報告おつ
最近は908便は大きな遅れはないみたいね

2012年5月27日(日)
新千歳→関西

SKY908
定刻 20:15-22:25
20:22 出発済
22:24 到着済

2012年5月27日(日)
新千歳→中部

SKY770
定刻 20:10-22:00
20:16 出発済
22:05 到着済
111: 2012/05/28(月) 17:40:26.77 ID:1D3NXqYjO携(2/2)調 AAS
中部行き770便は前便が10分以上早着してるから
ギリギリまで客を待ったのか

2012年5月27日(日)
茨城→新千歳

SKY795
定刻 18:10-19:35
18:10 出発済
19:23 到着済
112: 2012/05/28(月) 17:52:26.88 ID:3KEnxTQq0(1/2)調 AAS
中部で4月に乗ったとき、「SKYの人はいませんか〜?」と、
保安検査付近で必死になって探してたよ。

平然と慌てるそぶりもなく、近くにSKYの搭乗券持ってるグループがいたけどさ

JALだったから、そういう光景を見ることができた

中部空港は不便なところにあるうえに、空港自体も不便だから、飛行機が身近でないからね
飛行機に乗った事がないという人がかなりいる。
113: 2012/05/28(月) 18:27:50.57 ID:3KEnxTQq0(2/2)調 AAS
関空がうまくいけば、神戸はまずそうだね

大阪から客を引っ張ってこれないとなると、
神戸空港の後背圏が狭くなる

兵庫だけでも、伊丹、神戸、コウノトリ但馬空港と、3空港ある。
もちろん、岡山にも、徳島にも空港がある。

圏域は神戸・播磨全域と、淡路として、
3529568人、約350万か
114
(1): 2012/05/28(月) 18:32:47.33 ID:16tIuaZt0(1)調 AAS
但馬はカウントに入れなくていいと思うよ。
県が意地で残してるだけの無駄の代表みたいな空港だし。
実際、便も1日2往復の伊丹線があるだけだしね。
115: 2012/05/28(月) 19:04:33.04 ID:K7swaFsA0(1)調 AAS
>>3 (内容はともあれ)乙
116
(2): 2012/05/28(月) 19:24:00.72 ID:/HUrm6hrO携(1)調 AAS
今週末にスカイで那覇行くんだが、これまで4回沖縄行った全て雨に祟られて、今度も梅雨が明けない。
レンタカー予約しちまっているし。
因みに帰りは日帰り夜便。
どうしよう
117: 2012/05/28(月) 19:28:36.07 ID:gAilYgF+0(2/3)調 AAS
>>116
レンタカーあるなら、適当にドライブでもいいような。
ちなみに今 雨降っている。
週末は晴れそうだけど、上空の寒気次第。
118: 2012/05/28(月) 20:09:42.99 ID:vm8WWRqE0(1)調 AAS
>>116
どこに観光するん?
お勧めは滑走路脇での着陸する航空機を眺める
もち離陸する爆音も楽しめるゾw
119: 2012/05/28(月) 21:36:01.16 ID:8uwTla5/i(1)調 AAS
>>97
福岡市交通局がアップをはじめたようです
120: 2012/05/28(月) 21:52:26.61 ID:MbvhONaA0(1)調 AAS
誰にだって初めてはあるお
121: 2012/05/28(月) 23:30:06.46 ID:QQOOBnbXO携(1/3)調 AAS
なぜ6月23日の那覇→宮古と24日の宮古→那覇だけ満席続出なんだ?
122: 2012/05/28(月) 23:32:21.81 ID:QQOOBnbXO携(2/3)調 AAS
JTAも見たが同様。
123
(1): 2012/05/28(月) 23:37:23.35 ID:z2RgSE9S0(1)調 AAS
たぶんこれ

宮古アイランドロックフェス
外部リンク[html]:www.mirf.jp
124: おかうえお 2012/05/28(月) 23:50:36.83 ID:gAilYgF+0(3/3)調 AAS
ロックフェスで正解
一応JTAがスポンサーでやっている。
トライアスロン・旧盆に次ぐ繁忙期
宿泊されるならお早めに
125: 2012/05/28(月) 23:51:35.08 ID:QQOOBnbXO携(3/3)調 AAS
>>123
宮古島や沖縄に由来したアーティストでも多いのであろうか。
ある意味、本土とは違う文化を持つからね。そして琉球でも本島と先島ではまた違うし。それが音楽にも現れる?
126: 2012/05/29(火) 00:01:16.29 ID:y5ASA1jj0(1)調 AAS
6月24日
那覇→神戸BC596
那覇→関西BC930
那覇→関西BC934
も発売後7〜10日で早々と満席になっていたよ
127
(2): 2012/05/29(火) 00:04:13.41 ID:VqDfyX0lO携(1)調 AAS
>>114
但馬はほんと無駄。伊丹やめて羽田にできない理由でもあるのだろうか。
何せ離島、北海道以外で同じ県内しか飛ばないからなw
大阪梅田か神戸三宮→伊丹空港→但馬空港→豊岡駅→城崎温泉のバスでいいだろ。(但馬空港は伊丹但馬の航路置き換えで)
伊丹空港に2本しかない現状の但馬…。
東京から但馬は鉄道じゃ時間かかるから需要はあると思うのだが(もっともJAL系でないと採算は無理、1日2本程度で充分でもある)。
128: 127 2012/05/29(火) 00:20:45.00 ID:ZP5yfnLtO携(1)調 AAS
しまった熊本〜天草忘れてたOTL
だがそちらはまだ必要性はあるな。
129: 2012/05/29(火) 00:26:12.06 ID:8xSiYuTx0(1)調 AAS
>>127
貴重な羽田枠を但馬なんかに使うか?
それに客も修行僧ばっかりだし、JALが搭乗回数によるステータス達成をやめたら、乗る人はかなり減ると思う
130: 2012/05/29(火) 00:40:59.84 ID:ayIMfZxs0(1/2)調 AAS
但馬ー羽田は、羽田の地方路線用のP枠で検討されてた
だが、肝心の航空会社がないってことで断念されたんだよな
(各社とも小型ジェット機への置き換えを進めており、適したプロペラ機がなかった)
131
(2): 2012/05/29(火) 02:07:49.68 ID:QX51u1S80(1)調 AAS
今日も羽田神戸は当たり前のように1時間ほど遅れてたし、全然安くもなくなったし
色々批判はありながらもスカイマークファンだったけど、もうメリットを感じられなくなったな
可愛いCAもいなくなったし
132
(1): 2012/05/29(火) 09:32:03.52 ID:IjA1jNAj0(1)調 AAS
>>131
最後に残るのはヲタだけ。
133
(1): 2012/05/29(火) 10:54:47.37 ID:QaCHeVMD0(1)調 AAS
外部リンク:zasshi.news.yahoo.co.jp
134: 2012/05/29(火) 11:08:23.16 ID:Q89McClPO携(1/2)調 AAS
>>131-133

遅延状況をわざわざウオッチして書き込んでるのは
ピーチオタしかいないからわかりやすすぎるよ

実際長崎便なんかはピーチオタの搭乗率確認路線に
なりつつあるし。
一般搭乗客に迷惑だからやめなよ。
135
(1): 2012/05/29(火) 17:43:20.00 ID:ayIMfZxs0(2/2)調 AAS
930便は何をやってるんだ・・・?
136
(1): 2012/05/29(火) 17:46:03.18 ID:227b7Oe80(1/3)調 AAS
とあるAviation Consultant の資料
粗利益率(Operating Margin) 2010-11
JL 13.8% CX 15.7% CA 13.2% SQ 8.8% KE 9.6% CI 10.7%
LCC
AirAsia 27% Cebu 22.2% Spring 13.9% IndiGo 17.6% Tiger 7.6%
Airdo 4.7%
Skymark 24.1%
A380導入したくなるぐらい調子がいい。
羽田発着をA330-300に置き換えても問題なさそう。
ちなみにNH 5%
137: 2012/05/29(火) 17:57:11.56 ID:g5t0vejG0(1)調 AAS
超電磁砲ヲタ乙
138: 2012/05/29(火) 18:14:44.88 ID:aBTuJ/FP0(1)調 AAS
>>135
関空に雷雲が接近してたから。
他便も同じ様に大廻りしたり旋回待機してる。
139
(1): 2012/05/29(火) 18:15:54.43 ID:227b7Oe80(2/3)調 AAS
SKY930 15:30 15:37 出発済み 17:20 18:02 到着済み
関西空港周辺の天候不順で遅れた模様。
今日伊丹到着便で雷の飛来を受けた機材もあったらしい。
140: 2012/05/29(火) 19:17:55.25 ID:e/Zkv/dR0(1)調 AAS
乗客の苦情受け付けませ−ん
自己都合の運航トラブル平気のへ−
パイロットの管理違反は強気でパ−
勝手な神戸土民専属でOK
141: 2012/05/29(火) 19:22:26.64 ID:AGHI/+Pb0(1)調 AAS
関東も天気が悪いから茨城発のSKY795が陸上を進まずに
鹿島灘から太平洋に出てしばらく洋上を進むって言うコースを取ってる
142: 2012/05/29(火) 19:25:31.33 ID:yJuR5+T90(1/2)調 AAS
>>136
それ、当てにならないね。理由あってあまり書けないからどこが間違ってるかは
自分で考えてみて下さい
143
(1): 2012/05/29(火) 20:03:08.98 ID:AjcQT5gp0(1)調 AAS
都内の人は、都内に羽田という立派な空港があるのに、わざわざ成田という遠くの他県の空港を使おうとは思わない
大阪の人は、府内に関空があるのに、他県の神戸は使わない。

そういう事だろうね。
関空は成功するかもしれないが、
成田は見込みがない
144: 2012/05/29(火) 20:25:53.98 ID:VTIuAv0J0(1)調 AAS
>>43
理由がすごいよね。CAは保安要員だから私語の苦情を受け付けないとは。
このカード導入は会社上層部の判断だろうが、本当にセンスないと思う。
自分たちはLCCじゃないと言ってるが、LCC以下の対応だね。

スカイマーク「CAに丁寧な言葉使いを義務付けておりません。厳しい口調で注意をすることもあります」
2chスレ:poverty
145
(1): 2012/05/29(火) 20:34:03.46 ID:h9pt04Bo0(1)調 AAS
言葉の使い方が滅茶苦茶だね。これを各シートに入れるとは・・・
会社の品格を疑うわ。品格は元々ないんだろうけど・・
LCCのピーチのほうがいいな。値段も破格だし。

でもピーチのスレって遅延情報とかルートとかイチイチ報告してて
ファンていうかヲタが多いね。張り付いてるっちゅうか・・
昨日のICN便とか今日はFUKが天候で遅れるらしいwww
自分とか関係者が乗ってないのにマジ心配してたり・・
すごいわーー
146: 2012/05/29(火) 20:35:10.76 ID:ZeMzqK50O携(1)調 AAS
>>143
ただし泉州に限る
147
(1): 2012/05/29(火) 20:45:00.20 ID:ISyiT64W0(1)調 AAS
スカイマークはスカイバーゲン5800円で2度世話になった。
札幌→神戸・名古屋が5800円なんて信じられなかった。
お陰で憧れてた北海道に四国から2度も行けた。有難いことだ。
でも、もうそんなバーゲンもやってないんだな。安くても1万円。
他にもっと安いライバルLCCが出てきて、自分も今度そっちの
飛行機で北海道に行くことになった。時代の移り変わりは速いな。
148: 2012/05/29(火) 20:48:43.97 ID:Q89McClPO携(2/2)調 AAS
>>145

いちいちピーチオタじゃないって予防線張りながら
書き込んでるから余計バレバレだっつーの
149: 2012/05/29(火) 20:54:16.73 ID:227b7Oe80(3/3)調 AAS
5/10公表 H23/4-H24/3 決算短信
航空事業収入 789億1364万円
航空事業費 616億0361万円
粗利益率 21.93%
実際には販売費・一般管理費(本社経費)がかかり
営業利益 152億8364万円 (営業利益率 19.36%)
法人税等が引かれて
当期純利益 77億547万円

注意事項
26機の未経過リース料 総額 536億円
A380 6機の総投資額 1537億円 (H26/7-H29/12)
来年度以降A380関連の投資費用発生
当期機材リース料 77億2650万円
150: 2012/05/29(火) 22:34:42.87 ID:yJuR5+T90(2/2)調 AAS
ya! 粗利の数字じゃないって事ね
A330は単に輸送能力贈、近距離国際線くらいしかメリットないのかね
-Fでなくとも小規模でも貨物とか?
151: 2012/05/29(火) 22:43:44.32 ID:BuQfESr50(1)調 AAS
あとレガシーの場合は今は散々だけど営業外収益(費用)も大きいからね
関係ないけどクソ書きにくくなったな
なんだよ制限だらけとかw
152: 2012/05/29(火) 22:44:33.63 ID:8ECXKSr40(1)調 AAS
スカイパックツアーズ扱ってる旅行代理店ってどこ?
153: 2012/05/29(火) 23:46:58.93 ID:aWahZJ1tO携(1)調 AAS
>>147
関空割があるじゃん
ピーチと違って変な手数料ないし、実質的に関空新千歳の最安値だよ
154: 2012/05/30(水) 00:11:41.43 ID:8miz/cRW0(1)調 AAS
成田にLCCが定着したら、スカイマークの立ち位置がよくわからなくなるな
せめて、LCCより厳しい成田ルールはどうにかならないものか

ピーチだって、関空→長崎が欠航になったら、関空→福岡に乗せてくれるのに…
155: 2012/05/30(水) 00:54:22.29 ID:vsDL0Sfe0(1)調 AAS
だから、「あそこはやってくれるのに」が横行するLCC初心者多数の日本じゃ、
初期から相当期間は苦しむんだよ。
156: 2012/05/30(水) 01:45:20.93 ID:5BzUuS1E0(1)調 AAS
>>139
908の運行情報を反射的に調べた俺・・・
素で定刻発、早着だった・・・
所でやっと気づいた。
案の定、933は30分遅れだった。
157
(1): 2012/05/30(水) 02:02:37.63 ID:mFCG6Brt0(1)調 AAS
だから、「大手だってやらかしてるじゃん」が横行するスカイ初心者多数の日本じゃ、
初期から相当期間は苦しむんだよ。
158: 2012/05/30(水) 08:06:46.68 ID:tqhkXOcm0(1/3)調 AAS
>>157
コピペバカは死ねよ
ぜんぜん面白くねーし
159: 2012/05/30(水) 08:12:43.94 ID:3KFV6ODW0(1)調 AAS
コピペバカってググレカスみたいだな。だれかAA作ってよ
160: 2012/05/30(水) 14:06:45.70 ID:08cvepS/0(1/2)調 AAS
外部リンク[pdf]:www.skymark.co.jp
8月1日〜9日までのダイヤと運賃
161: 2012/05/30(水) 14:25:32.51 ID:08cvepS/0(2/2)調 AAS
外部リンク[html]:prtimes.jp
エアアジアジャパン 10000席を5円で販売
162: 2012/05/30(水) 15:30:12.31 ID:hpqNvoz00(1/2)調 AAS
まあ7月8月は稼いでちょうだいな
9月10月あたりにバーゲンで対抗してくれ
163
(1): 2012/05/30(水) 16:00:55.19 ID:gLUSRRNs0(1)調 AAS
那覇宮古の増便はどうなったん?
164: 2012/05/30(水) 16:23:18.29 ID:6sygkHsQ0(1/3)調 AAS
関空割ぇ・・・

千歳と那覇は9800〜20800
旭川に至っては11800〜22800

これじゃあピーチやジェットスターには勝てんぞ。
1-
あと 837 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.110s