[過去ログ] 【BA】ブリティッシュエアウェイズ(英国航空) 2 (716レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2011/07/28(木) 12:30:10.03 ID:TPR5pImX0(1)調 AAS
公式
外部リンク:www.britishairways.com

前スレ

【英国】ブリティッシュエアウェイズ BA1【航空】
2chスレ:airline
590
(4): 名無しさん@お腹いっぱい 2014/08/20(水) 11:45:09.42 ID:vEGUe2TB0(1)調 AAS
JAL F の旅にも書きましたが、
JAL FからBA YへのT5での乗継で、コンコルドルームへは入れませんでした。
隣のFラウンジへ案内されました。
(BA Fの客だけと言われました)
591
(2): 通りすがり 2014/08/20(水) 17:25:42.61 ID:NbAnltLb0(1)調 AAS
JL運行のHND-LHRにBA便名で乗ればBAのF客扱いで、T5出発の乗り継ぎ便でコンコルドルームに入れる。
同じフライトにJL便名で乗るとBAのF客とは認識されず、コンコルドルームには入れないという事だと思う。
>>590さんは、JL便名で乗ったのでしょう?
592: 2014/08/20(水) 18:32:54.24 ID:4Pi9gtzC0(1/2)調 AAS
>>590

入れる、入れない、どっちもネットにあったので、
ここで確認した次第です。
BAの予約サイトでは、LHR-ZRHの搭乗の際のラウンジが表示されるのですが、
T5のビジネスクラスラウンジが表示されています。

>>591

そうです、BA4603の予約発券です。実際は、JL43に乗ります。
ちなみに、BAでは、elemis spaの事前予約は、BAのファーストクラス利用者のみと
ありますが、今回、youfirstでスパの事前予約ができています。
593
(2): 2014/08/20(水) 21:02:51.23 ID:bXBXH3Xf0(1)調 AAS
要するに、コンコルドルームは
ファーストクラスで出発する客しか入れないって事。
BAの運行する便のファーストクラスで到着して
BAの運行する欧州内線のビジネスクラスに乗り継ぐ場合も本来は入れない。
(ギャラリー・ファーストに行ってくれ)
但し、交渉次第では不可能ではない。

自分はファーストの運賃を負担しているが、
BA側が欧州内線にファーストのサービスをしていないから座席はビジネスになった。
自分はあくまでファーストの運賃を負担している客だ。
この論法で、7〜8割方は入れる。混んでいなければ。
594: 2014/08/20(水) 21:57:45.03 ID:4Pi9gtzC0(2/2)調 AAS
>>593

なるほど!交渉が必要なんですね。
595: [sega] 2014/08/20(水) 23:17:34.38 ID:euSZCSlC0(1)調 AAS
交渉ってなんか売春クラブみたいだな。
596: 2014/08/21(木) 02:14:19.77 ID:1EO538vW0(1)調 AAS
【不買運動をしよう!】ルミネ(アオハライド)は女性専用車両広告を使う反社会的企業

差別をしていることによって発生した要件で宣伝して金儲けする
ルミネ(アオハライド)の反社会的な広告をご覧ください。
動画リンク[YouTube]

597
(3): 名無しさん@お腹いっぱい 2014/08/21(木) 09:12:40.13 ID:AYo+/dB/0(1)調 AAS
>>591
590です。
確かにJAL運航の043便でした。
598
(2): 2014/08/21(木) 15:02:44.16 ID:ThydP9BV0(1)調 AAS
>>597
え、まだ混乱している?

JAL運航(JL043)便のコードシェアでBA4603便の搭乗券だったんですよね。

JL043便名の搭乗券なら最初から入室不可。

BA4603便名で欧州内乗り継ぎの場合、欧州内はFクラスがないからしょうがないでしょ(>593)、
と交渉すれば入室できたかもしれない。
でも交渉しなかったから入室できなかった。

が結論だと受け取ったんだけど。。。
599
(1): 2014/08/21(木) 15:10:00.47 ID:M5Yrxxdh0(1)調 AAS
>>590は典型的なJALの客
自分から何も言わなくても相手が察してくれると思ってる
600
(1): 2014/08/21(木) 21:38:30.07 ID:vkDf5mfyi(1)調 AAS
>>598
>>597には「あなたの搭乗券に印字されてた便名は
何でしたか?BA4603ですか、それともJL043でしたか?」と
質問すれば、知りたい返答が返ってくると思われ。
601
(1): 2014/08/21(木) 23:44:09.94 ID:svgh7nJJ0(1)調 AAS
英語使って現地で会話できない、交渉できない、要求通せない時点で色々諦めろよって思うわ。
602
(1): 2014/08/22(金) 00:46:39.43 ID:UX/ISxdt0(1/3)調 AAS
>>600
LHRまでFで、そこからBAのYってのも何か変なんだよね。
通しのチケットじゃなかったのかな?

別切りだと交渉しても無理じゃない?
603
(2): 2014/08/22(金) 02:24:13.91 ID:988meKd2I(1)調 AAS
>>602
JAL F の旅というスレに書き込んでる人が >>597 と同一の人なら
LHRからBAの国内線に乗り継いだようですよ。
国内線だとYしかないんじゃなかったですか?

どうせなら欧州大陸へ飛ぶ便に乗った方がお得なんでしょうけどね。
行きたいところが、英国の地方都市だったのでしょう。
604
(2): 名無しさん@お腹いっぱい 2014/08/22(金) 10:00:07.43 ID:Qewghqew0(1/2)調 AAS
>>603
590,597です。先にJAL Fを取っていたのですが、グラスゴーに行く用事が出来た為別切りになりました。
>>598
591さんが「>>590さんは、JL便名で乗ったのでしょう?」への返事のつもりでした。
>>599,601
書かれている意味が解りません。
先日来LHR T-5の乗り継ぎの際、日本からFで行けばコンコルドルームへ入れるか?という
書き込みがあったのでそれを念頭に私の例を書いただけです。
何も言わないわけでも、また交渉するつもりもなく確認してみただけです。
だからコンコルドは無理でしたが、隣のFラウンジに案内されたと書いています。
605
(1): 2014/08/22(金) 11:28:02.90 ID:fLYtf3nzi(1)調 AAS
>>604
結局、>>604さんのHND->LHRの搭乗券に書かれていた便名は何だったんですか?
BA4603ですか、それともJL043ですか?
それによって意味がだいぶ変わってきます。

このことが明確に書かれていないようなので、お聞きしたいです。
606
(1): 2014/08/22(金) 11:50:14.49 ID:UX/ISxdt0(2/3)調 AAS
>>603
同時期に同じようなコトした人がいるようでさらに混乱。

今レスしている人は上の人かな。
で、別切りだと無理じゃないかな。。。

JAL F の旅
2chスレ:airline

224 名前:名無しさん@お腹いっぱい[] 投稿日:2014/08/20(水) 11:10:11.56 ID:vEGUe2TB0
LHRまでJALのFで行きT−5でBAの国内線Yに乗り継ぎましたが
コンコルドルームへは入れませんでした。
入口前におばさまがいらして、BAのFだけですと。
隣のFラウンジに案内されました。悪くはなかったけど。

もう一人
2chスレ:airline

218 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2014/08/14(木) 07:08:17.82 ID:Fw9KsUnqI
BA4603に乗るんだけど、ヒースローでコンコルドルーム利用できますか??

219 自分:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/08/14(木) 10:51:53.78 ID:nHLVNAbu0 [1/2]
>>218
ターミナル5での乗り継ぎがあれば入れるんじゃないの?

220 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2014/08/14(木) 11:47:48.27 ID:NfNLMafJI [1/2]
羽田ーロンドンはJALファースト、ロンドン乗り換えでファーストクラス設定ないので
ビジネスでチューリッヒ往復です。

T5-T3乗り換えあるので、コンコルドルーム行けそうですね。
607: 2014/08/22(金) 13:11:49.48 ID:1aPlqdF70(1)調 AAS
JALのFを出入り禁止にしてほしい
スレにもラウンジにも
608
(1): 名無しさん@お腹いっぱい 2014/08/22(金) 13:18:40.98 ID:Qewghqew0(2/2)調 AAS
>>605,606
590、597,604です。
混乱させて申し訳ございません
便名はJAL運航のJL043便です。597で書いたつもりでした。
またJAL F の旅に書いたのも私です。

606さんが書かれたもう一人の方(多分JAL F の旅にも書かれた?)が先で、
それを読んでいたため、コンコルドへ入りたいというのでなく、
私のケースでも入れるのか確かめてお知らせしたかったということです。
そもそもコンコルドルームの存在もそれまで知りませんでした。
609
(1): 2014/08/22(金) 13:51:59.44 ID:UX/ISxdt0(3/3)調 AAS
>>608
色々解決ですね。

JAL便名ではコンコルドルームは無理
BA便名で乗り継ぎあり(同じ航空券番号)なら交渉次第
(JAL運航のBA便名の場合?)

BA便名でLHRに到着し、別切りでBA便に乗り継いだ場合は?
多分無理だと思うけど、これも交渉次第なのかな?
610
(3): 2014/08/22(金) 22:26:56.39 ID:twu3Sz7y0(1)調 AAS
その「もう1人」です。

来週には、実際にLHRに行きますので、コンコルドに行ってみます。
結果、書き込みますね。

エレミススパは、スカルプマッサージを予約しました。
611: 2014/08/23(土) 05:20:35.41 ID:wo7WV8xD0(1/2)調 AAS
>>609
BA便としての乗り継ぎなら、交渉は必要なかったと思う。
受付の人が機械にQRを翳すとピッと音が鳴って
グリーンのランプがついて、そのまま入れたような…

610さん、レポよろです。
612
(1): 2014/08/23(土) 05:37:25.92 ID:wo7WV8xD0(2/2)調 AAS
>>604
別切りでもFラウンジに入れたんだ。
よかったね。

建前論だけなら、別切りのチケットを使ってる時はただのY客のわけだから、
Fラウンジには入れないように思う。
# まさか、エメラルドってオチじゃないよね?

JLだとどうなんだろ?
LHRからNRTまでJLのFに乗ってきて、
別切りのYで乗り継ぐとき、NRTのFラウンジって使えるの?
613: 2014/08/23(土) 13:38:26.69 ID:lUJrNKyZ0(1)調 AAS
>>612
あー、確かにそうですね。
別切りでも乗り継ぎ扱いしてもらえたって事ですね。

JALのサイトには国際線-国際線の乗り継ぎに関しては記載がないですね。
外部リンク:www.jal.co.jp
614: 2014/08/23(土) 22:46:18.21 ID:1mOVvj+/0(1)調 AAS
BAでフライトログブックを書いてもらった方はいませんか?

どうやって頼んだら良いか分からなくて...
615: 2014/08/27(水) 19:33:47.91 ID:Me3QuZn70(1)調 AAS
食後のデザートにフルーツを選ぶと
バナナ・リンゴ・オレンジが乗ったバスケットを差し出される。
自分で剥いて食えか。日系ではあり得ない。
ヒースローのファーストクラスラウンジも
同様に、果物が積み上げられている。
616: 2014/08/27(水) 22:39:39.30 ID:9K82ajkX0(1)調 AAS
カットしてくれるように
頼めばいいのに。

CXも深夜便ならそう。
QRは常にフルーツプレートw
617: 2014/08/28(木) 00:55:58.85 ID:Qi+QpCx80(1)調 AAS
サービスを受ける事に慣れていないお猿さんかな?
618
(2): 2014/08/30(土) 00:10:23.61 ID:iz1vNyyw0(1)調 AAS
3日ほど有給が取れるので、水曜出発、日曜帰国でチケットを検索したが
エコノミーでも復路の価格が高く往復で40万を超える。同じ帰国日でも
前週土曜出発なら10万円台前半なのに。
どういう仕組みなんだろう。。。
619
(1): 2014/08/30(土) 21:48:19.45 ID:15yZTZnK0(1)調 AAS
>>618
よく分かんないよね。
日本では高くてもICNやPVGなら10万円台だったりするし。
620: 2014/08/31(日) 19:18:06.61 ID:uMb3jvkE0(1/2)調 AAS
>>619

>>618です。KLMのサイトでも検索しましたが結果は同じでした。
エクスぺディアでみてみたら、行きと帰りで違う航空会社を提示
してきました。
行きは中国東方、帰りはBAという組み合わせにしようかな、と。
これで10万台。
BA、マイルつけてくれるかな???
621
(1): 2014/08/31(日) 20:23:11.59 ID:uMb3jvkE0(2/2)調 AAS
すみません。
SAのサイトに「複数都市」で入って行きをTokyo→LHR、帰りをLHR→Tokyo
で検索すれば、行き水曜、帰国日曜という変則日程でもリーズナブルな
価格が出ました。お騒がせして申し訳ありませんでした。
622: 2014/08/31(日) 20:34:39.83 ID:PXSfZ27W0(1)調 AAS
>>621
いずれにせよ、BAは格安チケットの場合加算率は低いことが多いので
加算率を事前に確認したほうがいいですよ。
623: [sega] 2014/09/01(月) 01:16:40.68 ID:ZD+msuxv0(1)調 AAS
ここってインボラされやすいね
624: 2014/09/01(月) 07:42:24.33 ID:V6n50IDk0(1)調 AAS
教えてください。

羽田線の機材は、777-200で内装は古いままですか?
625: [sega] 2014/09/01(月) 12:58:37.77 ID:hY8l0Kxv0(1)調 AAS
うん
626
(2): 2014/09/02(火) 07:14:26.47 ID:KMkm1lbk0(1/2)調 AAS
610です。

JAL運航のBAのコードシェア便ファーストクラスチケットで、
ヒースローのコンコルドルーム、
結果、入れました。

が、すんなりではありませんでした。

詳細は追って。
627: 2014/09/02(火) 15:44:59.38 ID:soM3bovo0(1)調 AAS
>>626
乗り継ぎだからやっぱり交渉必要だったってことかな?
628: 2014/09/02(火) 21:36:28.74 ID:RqMSHmuw0(1)調 AAS
>>626
早く詳細を教えてよ!
じれったいなぁ。
629: 610 2014/09/02(火) 22:58:11.10 ID:KMkm1lbk0(2/2)調 AAS
経緯、詳細です。

まず、自分のチケットは、JL 043 SOLD AS BA4603 Fと同日の乗り換えのBA 720 C 2枚
をもって、LHRのT5へ。

まずBAのファースト利用者だけ事前予約できるSPAは、予約通り施術受けられました。
その後、となりのコンコルドルームの受付へ。
まずこれから乗るCの搭乗券を提示。すぐさま、Fの使用済み搭乗券をみせた、ところ、
バーコードで読んで、受付が「コンコルドはBAのファースト利用者だけだ、あなたはJALに乗ってきたから
向かいのBAファーストクラスラウンジを利用してください」とコンコルドは不可に。

しばらく、BAファーストで過ごして、搭乗近くなりファーストラウンジをでたところ、
コンコルドの受付女性が変わっていたので、ダメもとでまた搭乗券を見せたところ、
バーコードを通し、何かを判断に苦しんでる様子だったので、「これはBAで買ったファーストクラスチケットなんです」
と伝えたら、コンコルド入室OKに。

正直、JLのコードシェア便&ロンドン到着クラブヨーロッパ乗継利用者が
コンコルドルームOKなのか、NGなのか不明ですが
バーコードを読み込んでも、その判断は画面上でなく、
おそらく担当者判断によるものだと、思いました。

ただ、あきらにT5のファーストクラスラウンジよりもコンコルドが抜群にいいです。
T5のファーストクラスラウンジは、桜ラウンジ並の混雑と汚さで利用したくないラウンジでした。

 
630: 2014/09/02(火) 23:42:04.18 ID:nl5nPP+F0(1)調 AAS
>T5のファーストクラスラウンジは、桜ラウンジ並の混雑と汚さで利用したくないラウンジでした。

ww

HNDのJL新Fラウンジもいずれはそうなりそう・・・
エメラルドなら誰でも利用可能というシステムでは致し方なし
QRの利用制限はある意味当然かも
CXの改装後のPIERもコンコルドと同様の利用基準にして欲しいもの
631: [sega] 2014/09/03(水) 06:56:37.38 ID:jzCe2x1/0(1)調 AAS
JALのサイトからBAのコードシェア便予約しようとするとCもYも残り9席ばかり。
632
(1): 2014/09/03(水) 21:41:08.02 ID:0cayBYLM0(1)調 AAS
俺は8月26日のJALのFに乗るため、
18:00頃T3にあるBAのファーストクラスラウンジに居たが
空いていたし、汚くもなかったな。
時間帯にも依るのかもしれないね。
633: 610 2014/09/03(水) 22:24:09.05 ID:3fxv2OhQ0(1/2)調 AAS
>>632

自分も羽田はJALでしたので、T3のBAファーストラウンジ利用しました。
T3よりもきれいで、静でした。日本人しかいない時間帯でした。
調度品とか施設は、T3とT5同じなのですが、まったく雰囲気が違いましたね。
634: 610 2014/09/03(水) 22:25:37.61 ID:3fxv2OhQ0(2/2)調 AAS
(訂正)T5よりもきれいで
635
(1): 2014/09/03(水) 22:41:57.58 ID:ouXkZTuw0(1)調 AAS
VSが日本撤退するけど、羽田枠はBAがいただき?
636: 2014/09/04(木) 02:43:14.56 ID:M3QlaclP0(1/3)調 AAS
>>635
そこなんだよね
BAって787-9発注してたっけ?
637
(1): 2014/09/04(木) 06:17:34.19 ID:yLaww7ru0(1/2)調 AAS
発注してるよ。
来年受領で、Fクラスは新しくなるらしい。

でも羽田枠が2つ取れたとしても、
成田も飛ばさなきゃならないわけで。
1日3便も飛ばせるかねぇ?

ところで、飛ばすとしたら787-9なの?
638
(1): 2014/09/04(木) 08:03:54.85 ID:53StObCo0(1)調 AAS
777で3便はきつそうだけど、787で3便とかならまだいけるかも?って事じゃないの
639
(1): 2014/09/04(木) 08:08:21.18 ID:GpByKxxN0(1)調 AAS
>>637
成田から大阪経由。
640: 2014/09/04(木) 10:47:53.97 ID:MYGVnY0s0(1)調 AAS
>>639
www
でも現実問題それやると成田から客が乗らなくなるのはもちろん(これは航空会社にしても人に載ってもらおうという路線じゃないから問題なし)
関空からもつられて時間が悪くなるせいで客が乗らなくなるからなあ。
それくらいなら別々に便維持した方がいいとLHが実験済み
641: 2014/09/04(木) 17:50:52.36 ID:M3QlaclP0(2/3)調 AAS
>>638
JAPAN AIRLNESなんか、成田〜パリ線でドリームライナー飛ばしてるからなw
642: 2014/09/04(木) 17:58:28.59 ID:QJRUqjDL0(1)調 AAS
CXとBAて自国のライバルに嫌がらせしかしないから嫌いだわ。
でかい完成された航空会社であるのは認めるけどもうちょっと
新しい風吹かせてもいいんじゃあないのか??

ヴァージンアトランティック成田来ないのはマジさみしい・・
CXもジェットスター香港も断念させたのか
643
(2): 2014/09/04(木) 19:40:05.80 ID:Rts8pDP80(1)調 AAS
VSの枠は当然BAが使うのだろうけど、
NRTはJL便で継続とかはあるかもね。787で。
それより、VS撤退でNHの羽田便はどうなるのだろう?
NHもNRTは787で就航させる?

NRT:JL/NH
HND:BA*2/JL/NH

多いな。。
644: 2014/09/04(木) 20:11:04.44 ID:mQ8iYUNY0(1)調 AAS
マンチェスターに行ってみるとかw
645: 2014/09/04(木) 20:26:48.26 ID:M3QlaclP0(3/3)調 AAS
マンチェスター空港は撮影スポットが良い空港で有名だからな
LHR、ガトウィックに次ぐぎ、イギリス国内3番目に利用者が多い
646
(1): 2014/09/04(木) 20:37:14.06 ID:igiNnPR60(1)調 AAS
>>643
国営や国策延命航空じゃあるまいし
V社が撤退するからA社に再就航しろなんて命令できるわけないだろ
647
(1): 2014/09/04(木) 21:59:37.93 ID:yLaww7ru0(2/2)調 AAS
>>643
確かに多いな。
混雑している路線ではあるが、そんなに需要があるのかね?
全部787-8でも席が余りそうだが。

>>646
じゃぁ、NHはNRT無しでHND路線を持てるわけか…
「HNDに来るにはNRT路線を保持する」っていう約束事って
どれくらい強制力があるんだ?
648: 2014/09/05(金) 02:38:37.09 ID:QBN425J80(1)調 AAS
>>647
本当に、羽田からある国へ国際線を就航させたいならば、
共同運航でもいいから成田からも当該国にフライトを飛ばさなければならない
というルールは一体どうなるんだろう?

NHは自民党とべったりだから免除されて、なし崩し的にルールが撤廃されるのかな?
649: 2014/09/05(金) 08:01:12.94 ID:Oitdieq60(1/3)調 AAS
余った羽田枠使うならKIX絡みやLGW就航とか考えないとね。
他社からしたら欲しくてたまらない、羽田枠は何としても使うんじゃない?
共同運航とはいえJL便ではダメなのかな? 
JLで787とかならHEL便位に埋まりそう。
650: 2014/09/05(金) 08:08:21.15 ID:Oitdieq60(2/3)調 AAS
早朝深夜枠併用でカンガルールートの一部を羽田にもってこれないかな?
LHR/LGW-HND-SYDみたいな。 これ位しないと枠使えないかもね。
651: 2014/09/05(金) 08:23:00.13 ID:ogNnlkZL0(1)調 AAS
SINみたいな世界的なハブ経由に比べて乗り継ぎ客が多いとは思えなず
なおかつ遠回りになって非経済的なHNDルートは無理でないの

HND-LGWは有れば俺は利用するかな
652
(1): 2014/09/05(金) 12:19:56.54 ID:lEn1qFo/0(1)調 AAS
羽田からシドニーに飛べないしw
そもそもそれやったら離発着4回することになるだろw
653: 2014/09/05(金) 19:28:52.69 ID:Oitdieq60(3/3)調 AAS
>>652
早朝深夜なら飛ばせるんじゃないの?
654
(2): 2014/09/05(金) 21:32:20.80 ID:yqxVyjbG0(1)調 AAS
BAは路線増やすみたい

本命は中国・インドのどっかの都市みたいだけど
英国と関係があるBWN・NAN・KULのどれかもアリかもね。
もしかして、関空か中部もアリかも・・・。
外部リンク:jp.wsj.com
655: 2014/09/05(金) 23:59:38.48 ID:FMr/pcfB0(1)調 AAS
日本は来ないと思うw
656: 2014/09/06(土) 06:14:19.58 ID:HILfJJy00(1)調 AAS
たしかにHND-LGWは魅力的だな。
BAで行ける欧州の都市が増えるから。

もし就航したら、自分も使ってみたいぞ。
657: 2014/09/06(土) 07:21:35.07 ID:zXWNMMHl0(1)調 AAS
>>654
90年代後半までBAは名古屋と関空飛んでたよ。
デイリーでなくて週数回。
一度見切った路線だからかなり復活は薄いんじゃない?
BAならロンドンからの幅広いネットワークで欧系他社と勝負はできそうだが。
658: [sega] 2014/09/06(土) 11:43:31.03 ID:rk+PIa4o0(1)調 AAS
ヨーロッパはスタアラでおk
659: 2014/09/06(土) 12:04:41.29 ID:x2f2I52/0(1)調 AAS
関空〜ロンドンは運休までデイリー運航されていたよ。
デイリーから週5便へ減便して継続運航を予定していたが、結局運休と
なってしまい、成田〜ロンドンをダブルデイリー運航となった。
伊丹時代には伊丹〜香港〜ロンドンも運航されていたね。
660: 2014/09/06(土) 21:26:08.39 ID:muZuHjiI0(1)調 AAS
BAのオンライン予約が今日の昼間ぐらいから検索はできるんだけど、
最終決済画面になるとエラー表示が出てそれ以上進めないorz
コールセンターは土日休みだしなぁ。
661: [sega] 2014/09/07(日) 04:12:31.72 ID:odoEHM4B0(1)調 AAS
痩せろ!
662
(3): 2014/09/08(月) 10:40:18.98 ID:8ynGB3RF0(1)調 AAS
伊丹⇔香港⇔ロンドンとかって乗ってみたい〜
現実的には関空なりそうだけど…
CX以外で香港経由とか今や斬新!
663
(1): 2014/09/08(月) 18:02:51.27 ID:X1kufo9h0(1)調 AAS
>>662
この路線は機材がショボい時代の産物
今なら航空協定により以遠権路線が可能
(現在は首都圏空港以外は以遠権行使が無制限に可能)

例:
LHR〜KIX〜AKL(英国〜NZ間は日本経由が最短距離)
LHR〜KIX〜NAN(もしや???)

・・・・・だがしかし今や以遠権路線は流行らない。
664: 2014/09/08(月) 18:07:29.49 ID:PBqCaaGE0(1)調 AAS
>>662
つ AI
665: 2014/09/08(月) 21:37:35.05 ID:LfPaL5vg0(1)調 AAS
AIって787導入後直行便になったと思ってたがまだ経由便だったっけ?(KIX)
666: 2014/09/09(火) 14:53:06.23 ID:vlYuLS9w0(1)調 AAS
>>663
欧州⇔台湾って経由便多いイメージかも。

HNDに枠に数制限あるなら経由便どんどんあってもいいのにね
667: 2014/09/09(火) 18:30:17.07 ID:fKyfSpPi0(1)調 AAS
離発着料金が嵩みそう。
668: 2014/09/11(木) 09:40:24.33 ID:3dxX8Idi0(1)調 AAS
>>662

昔はLHやAF大阪ー香港間飛ばしてましたデー・・・

特にLHは関空開港後もしばらくは香港便運航してた
669: 2014/09/12(金) 19:13:29.40 ID:XqDiDGxS0(1)調 AAS
スコットランドが独立したら紺色はなくなって
白に赤だけになっちゃうのかね?
社名もイングリッシュエアウェイズに変更?
670
(1): 2014/09/13(土) 20:34:17.77 ID:VspMXlCS0(1)調 AAS
久しぶりに某路線でBAの744に乗ったけど、やっぱり良いですね。
特に2階席のClubWorldの窓側は収納も豊富にあって広々。
それにとても20年超とは思えないコンディションで、
まだまだ名機健在だなあと。

と同時に、また日系にも748かA388が導入されないかなあ・・・
と思ってしまいました。
671: 2014/09/13(土) 22:11:14.80 ID:SwxlA1Yo0(1)調 AAS
今の日本には残念ながらそんな力がないですしねぇ。
スカイマークのA380もぽしゃったしw
昔JALで全席ビジネスのNY便があった頃が全盛期だったのでしょう。
672
(2): no-dns-yet.convergencegroup.co.uk 2014/09/13(土) 23:59:06.22 ID:2t8rrAf90(1)調 AAS
>>670
ヒースローに着くと一杯747がいるよね
昔は羽田や成田もこうだったんだが

でも客に経営大丈夫だろうかとか余計な心配しちゃうな
673: 2014/09/14(日) 15:23:41.08 ID:D6yMozvt0(1)調 AAS
>>672
ヒント:
オイルパワーを持つ国と持たざる国の違い
674: 2014/09/14(日) 21:41:35.88 ID:Hmh4XBSA0(1)調 AAS
もうすぐオイルパワー失う可能性が出てきたけどな
675: 2014/09/15(月) 00:38:55.09 ID:9WC0ITMB0(1)調 AAS
オイル相場を操るメジャーがどこの会社か考えれば
独立してやっていけるなんて甘い考えは吹き飛びそうなものだけどな
左翼に乗っ取られると大変だな
676: 2014/09/16(火) 23:14:34.28 ID:AGAGM2/l0(1)調 AAS
>>672
第二次世界大戦後、英国やフランス本土はナチス第三帝国ことアドルフ・ヒトラーとの全面戦争で経済基盤はズタボロになった
それにより世界中にある植民地で「脱植民地化運動」が始まり、その動きは香港・マカオの中国返還にて終焉した
だがイギリス・フランスはどうしたかといえば・・・

  「主権そのものはくれてやる、独立だって認めてやる。
  だがしかし、植民地時代に獲得した権利(航空業界なら空港の発着枠)は
  既得権益としてイギリス・フランスが悪魔に魂を売ってでも固持する」

これが20世紀後半になり衰退した英国やフランスの生き残り策
だからこそ英国やフランスは脱植民地化のダメージを必要最低限に留めることで
世界の大国の一角に残ることができたんです
677: 2014/09/18(木) 04:05:57.02 ID:GCEVTpMS0(1)調 AAS
もしスコットランド独立したらBAに何か変化あるかな?
678: 2014/09/18(木) 08:18:14.06 ID:bWUE1TVj0(1)調 AAS
関係ないでしょ。
679: 2014/09/18(木) 12:35:32.48 ID:EFDxm/Qf0(1)調 AAS
グラスゴー、エジンバラ行きが国際線になってビジネスクラスが設定される?
680: 2014/09/18(木) 22:11:23.02 ID:lF1NOhOo0(1)調 AAS
ヨーロッパ内のビジネスクラスなんてエコノミーと同じ席やんw
681: 2014/09/18(木) 23:16:40.72 ID:LVW/+eU50(1)調 AAS
まぁ独立したところで変化なんて微々たるものだろうな。
682: 2014/09/19(金) 03:09:50.59 ID:XpYgsw9s0(1)調 AAS
だよね。
元々UK北部に行く人少ないし。
スコットランドエアとかってあった?
683: 2014/09/19(金) 15:11:58.58 ID:D5yiGtzw0(1)調 AAS
名前だけならカレドニアン航空が…
684
(2): 2014/09/19(金) 19:53:49.37 ID:ZjNrL0Cs0(1)調 AAS
外部リンク:www.britishairways.com

ロンドン〜クアラルンプール線復活か
685: 2014/09/20(土) 05:17:26.30 ID:vTiVIcNU0(1)調 AAS
一時期のアジア路線撤退傾向から
また復活基調でなにより。
ついでに大阪関西線復活しないかな?
686
(1): 2014/09/22(月) 05:06:42.72 ID:OEkdb2YM0(1)調 AAS
BAってこれから中華圏にどんどん路線増やしそう。
KIXはビジ需要が弱いからデイリーは無理でしょ。
個人的にはJLとコードシェアで飛ばして欲しいけど。
687: 2014/09/22(月) 13:54:01.08 ID:/Ur0P2QE0(1)調 AAS
そういえば成都就航の時はビビったなあ。
688: 2014/09/22(月) 20:03:45.72 ID:B4qH1vD90(1)調 AAS
>>684
なんかMHの評判がダダ下がりだからそこに出てきた感じがして微妙な印象
689: 2014/09/22(月) 21:42:25.77 ID:6W9VWSx90(1)調 AAS
>>686
>>654によれば中国かインドだって。
てゆーか>>654的中してるし・・・・。
690: 2014/09/23(火) 17:18:40.65 ID:QddJaGg60(1)調 AAS
ターミナル3と5の振り分けって、何か基準が有るのでしょうか。
マイナーな所は3かと思っていたのですが、ウイーン便も3ですね。
LGWに行くよりは、遙かにましですが
ディレイがあった場合3・5の乗継は冷や冷やします。
691: 2014/09/23(火) 18:42:53.47 ID:8NON/Rg50(1)調 AAS
JALもT5に移転するんじゃなかったのか?
早くT5にまとめてくれ
692: 2014/09/24(水) 07:24:08.45 ID:6Sq9VXlv0(1)調 AAS
BAウェブサイトでGNP-HND-LHR-CDG-LHR-HND-GNPみたいな少し複雑な発券ってできないんだっけ?

昔できた記憶があるのですが、最近試したら出来なくて。
693
(1): 2014/09/24(水) 21:05:21.27 ID:+ypVkTpX0(1)調 AAS
GNPってどこ?
694: 2014/09/24(水) 23:43:42.47 ID:fLsVQz6Ni(1)調 AAS
>>693
GMPじゃないですか?
最近イマジンさんがよくオススメしてるルート
695
(1): 2014/09/25(木) 02:07:53.60 ID:Nr0imcjQ0(1)調 AAS
なんでさいきん空港コードを知ったかぶりして間違って使ってる人が多いの?
無理して3レターで書かなくても良いのに
696: 2014/09/26(金) 22:51:58.09 ID:XTmEgeQ10(1)調 AAS
>>695
他人の事を論う(あげつらう)前に
「さいきん」を漢字で「最近」と書きたまえ。
697: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
698: 2014/09/29(月) 08:16:07.62 ID:+1arbnMc0(1)調 AAS
BAって日本国内はJLで簡単に付けれるから、
羽田おさえといたらもう他飛ばなくてもいいんだろうな。
地方は需要も不安定だし
699: 2014/09/29(月) 22:59:21.18 ID:J3awwUt60(1)調 AAS
Tea? オ↑チャ↓?
700: 2014/10/01(水) 18:49:17.15 ID:PiRAif490(1)調 AAS
みなさん、どのクレカ使ってます?
701: 2014/10/06(月) 07:57:58.85 ID:lfmJwVxFO携(1)調 AAS
007
702: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
703
(1): 2014/10/10(金) 06:51:20.53 ID:r65kpumH0(1)調 AAS
ロンドンから羽田経由で地方にチケット取ってるんだけど、
東京でその日突然用事が出来たら
当日羽田で地方までのフライトだけをキャンセルって出来るんだっけ?
No show扱いになると
帰りの地方→ロンドンもキャンセルになっちゃうんだよね?
704
(1): 2014/10/10(金) 23:57:46.31 ID:cNCp8Ltl0(1)調 AAS
>>703
no showなら当然残り全部キャンセルになるよ
東京-地方の便を後に変更する方がまだ対応してくれる可能性がある。
705: 2014/10/11(土) 07:19:27.90 ID:EOmqpXj30(1)調 AAS
>>704
やっぱりそうですよね。
羽田で当日東京地方をキャンセル可能確認した方が良いですね。
ありがとうございます。
706: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
707
(1): age厨 ◆ocjYsEdUKc 2014/10/24(金) 02:58:36.72 ID:pg5w3ZXe0(1)調 AAS
>>684
クアラルンプールの欧州系航空会社の直行便は、
KLMのアムステルダムとルフトハンザのフランクフルトしかなかったんで、
これは選択肢が増えて良いね。
708: 2014/10/24(金) 23:37:37.82 ID:JtBkx2dh0(1)調 AAS
>>707
週に4便だけれど、AIRFRANCEの直行便もあるよ。
709
(2): 2014/11/01(土) 14:10:06.09 ID:ixl8VXXQ0(1)調 AAS
ONE WORLDの特典航空券を押さえたのだが、空き状況の関係で
21:15にヒースロー着。
翌日ヒースロー13:30発成田行きということになりました。

わかっていたら教えてもらいたいのですが
・ヒースローで荷物を一旦受け取る必要ありますか?
 ある場合、翌日まで預かってもらえるところありますか?
・ホテル取るのも面倒なので空港内で一泊しようと思って
 いるのですが、24時間やっているような飲食店ありますか?
 (ベストはチェックインしてラウンジで一晩過ごすことかな?)

それからブリティッシュのビジネスってどんな感じ?

よろしくお願いします。
710
(2): 2014/11/02(日) 18:57:07.52 ID:dEEBLuw40(1)調 AAS
>>709

荷物をヒースローで受取らずに済むのが希望に読み取れるけれど
日本を出てから戻るまで、一度も開けないって事でしょ。
何を入れるつもりの?

この日程だと、入国審査を通らない可能性が高いよ。
翌日最初の日本行であるBA7便の搭乗開始時刻まで、別室に缶詰。
7便への変更が出来ない航空券だろうから、普通運賃の片道分を自己負担。
よくこんな日程で発券できるものだね。

BAのビジネスクラスのサービスは、良くも悪くもなく中庸。
機内食はKLMより下、エールフランスより上。
ルフトハンザよりやや上。
窓側の席は後ろ向きになるけれど、離陸滑走時の加速中以外は違和感がない。
711: age厨 ◆ocjYsEdUKc 2014/11/02(日) 21:20:49.70 ID:dnDBP1oW0(1)調 AAS
>>710
日本国発行のパスポート所持者であれば、午後9時過ぎ到着翌日昼過ぎ出発の
24時間以内の乗り継ぎ滞在での入国は、普通に入国審査でOK出るでしょ。
一体どこの国の入国審査を想定してたの?
712
(1): 2014/11/02(日) 21:37:04.09 ID:u48VsE/o0(1)調 AAS
>>709,710
書き方が悪くて申し訳ない。

正確には、プラハ20:15発→ヒースロー着21:15
翌日、13:30にヒースローを出発して成田に向かいます。

よって、この場合、ヒースローで一旦荷物を受け取る必要
があるのか?
(荷物預り所についてはあるのを確認しました)
ホテル取るのが勿体ないので、夜通し空港内(トランジット
エリアでも一旦入国してもどちらでもOK)でいられるところ
があるのか

ということを確認したいのです。
713
(1): 2014/11/03(月) 17:34:15.91 ID:bndRMWOg0(1)調 AAS
>>712
どう言う経路か分からないけれど
日本からヒースローに20:15着、翌日13:30発成田行きに乗るのかと思ったよ。

午前6時前までに出る便であれば、前日中にチェックイン
制限エリア内で待機が可能。
13:30分発だと無理。いったん荷物も引き上げて入国して
制限エリア外に出るしかない。

ヒースロー近辺は空港送迎付きのエアポートホテルも多い
100ポンド以内で泊まれることも多い。(中心部の1/3くらいの値段)
ロンドンに15時間滞在するのに、空港内で時間が経つのを待つよりも
勿体ないとか言わないでホテルに泊まった方が良いと思うよ。

翌朝地下鉄ピカデリー線で、グリーンパークかピカデリーで降りて
メイフェアやボンドストリートあたりをぶらついて
戻ってくるくらいの時間はあるから。
714: 2014/11/03(月) 17:50:25.15 ID:zjpdN8zI0(1)調 AAS
俺なら市内に宿泊して、パブでイングリッシュブレックファストいただくかな。
715: 2014/11/03(月) 18:40:57.61 ID:LqTWBXrv0(1)調 AAS
>>713
そんなアホな勘違いをしたのはお前しかいないだろ
バカは口を挟むな
716: 2014/11/06(木) 12:23:00.81 ID:ud6FvTFi0(1)調 AAS
ロンドンでなら時間問わず、時間はナンボでも潰せるよ。
空港内に荷物預けたら何とでもなる。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.214s*