[過去ログ] 自衛隊とドイツ軍の「物品役務相互提供協定」 参院で可決 [少考さん★] (150レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(1): 少考さん ★ [] 06/12(水)16:21 ID:gezPx1J99(1)
自衛隊とドイツ軍の「物品役務相互提供協定」 参院で可決 | NHK | 防衛省・自衛隊
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240612/k10014478741000.html

2024年6月12日 16時17分

ドイツとの安全保障分野での協力を強化するため、自衛隊とドイツ軍の間で食料や燃料などを相互に提供できるようにする協定が、12日の参議院本会議で賛成多数で可決され、承認されました。

日本とドイツのACSA=「物品役務相互提供協定」は、自衛隊とドイツ軍が訓練や大規模災害時などに食料や燃料、弾薬といった物品や輸送などの役務を互いに提供しあうことができるよう手続きを定めたものです。

ことし1月に上川外務大臣とドイツのゲッツェ駐日大使が署名し、今の国会で協定の承認に向けた審議が行われてきました。

そして、12日の参議院本会議で採決が行われ、自民・公明両党や日本維新の会などの賛成多数で可決され、承認されました。

立憲民主党と共産党、れいわ新選組などは反対しました。

(略)

※全文はソースで。
100: 警備員[Lv.4][新芽] [sage] 06/12(水)18:11 ID:nTm/djz20(3/3)
>>99
北朝鮮軍やロシア軍も油断ならねぇし
ホント日本国は此の世の地獄だよ
101
(1): 名無しどんぶらこ [] 06/12(水)18:29 ID:pysFhpRV0(1)
今のドイツ軍てボロボロだよ
我々がイメージするような精強ドイツ軍なんかもうない
102: 名無しどんぶらこ [] 06/12(水)18:32 ID:wP+8UvT30(2/2)
>>101
中国軍に比べれば精強やろ
103
(1): 名無しどんぶらこ [] 06/12(水)18:33 ID:5KOqXJUF0(1)
>>36
そりゃ、第2次世界大戦の降伏条件として、ドイツとイタリアは「自国で軍を持つ、自国で憲法を作る、自国で教育をする」って条件だったんだから。

日本は無条件降伏。
104: 名無しどんぶらこ [sage] 06/12(水)18:42 ID:FGbLW2x10(1)
もはやポーランドより弱いドイツ軍
105: 名無しどんぶらこ [] 06/12(水)18:43 ID:giE2Ti1h0(1)
立憲民主はほんとどうしようもないな
106: 名無しどんぶらこ [] 06/12(水)18:50 ID:8v6DEIEE0(1)
ヒトラーの葬式(告別式)を開催した唯一の国、それが日本なんだよな・・。ドイツは優秀な国だけどスイッチ入ったらヤバいからな、距離を置いて付き合った方がいい
107: 名無しどんぶらこ [sage] 06/12(水)18:53 ID:fmCw3Voq0(1/2)
>>93
PKO・PKFや多国籍軍とかで出張って来る部隊だけは装備と練度を保ってあって
経験が多いのと何処に行ってもそれほど現地住民から嫌われていないので
各国の派遣部隊から頼りにされるレベル
108: 名無しどんぶらこ [sage] 06/12(水)18:53 ID:dI3SX+pb0(1)
>>103
まーた共産党の嘘つき爺さんによる歴史改竄かw
109: 名無しどんぶらこ [sage] 06/12(水)19:06 ID:OB6ehkB10(2/2)
>>97
あと、いつも日本に緊張感を与えてくれる北朝鮮も。
110: 名無しどんぶらこ [] 06/12(水)19:06 ID:jXjtQWvG0(1)
イタリアは要らんとか言ってる奴に教えてやる
ドイツも勝手に降伏したんだぞ
米英と一蓮托生が現状ベターだ
111: 名無しどんぶらこ [sage] 06/12(水)19:07 ID:SGukl3dm0(1)
なんだドイツ軍🇩🇪と組むのか
112: 名無しどんぶらこ [sage] 06/12(水)19:11 ID:HpUAi6BF0(1)
っていうか、自民党のアホどもをドイツでの苦役に仕えさせていい
それが貿易であり交渉ってこと
113: 名無しどんぶらこ [] 06/12(水)19:47 ID:DT9uj9hZ0(1)
戦争近いから備えよ。と政府は発表した方がよくね

【国際】政府 “ロシアへの軍事物資提供” 中国国内企業含め制裁検討 [Ikhtiandr★]
2chスレ:news4plus
114: 名無しどんぶらこ [sage] 06/12(水)19:54 ID:g8PR1L9k0(1)
>>1
Uボートはよ!
115
(1): 警備員[Lv.8] [] 06/12(水)19:54 ID:K5X1oDBN0(1)
イタリアは?
116: 名無しどんぶらこ [] 06/12(水)19:59 ID:VtKm1RjN0(1)
ドイツと組んどけばヘルメット5000個の確保は出来そうだな。
 
117: 名無しどんぶらこ [sage] 06/12(水)20:03 ID:ltwqSeNt0(1)
ウクライナに関わりたくねぇ
118: 名無しどんぶらこ [sage] 06/12(水)20:33 ID:zOo8/RyO0(1)
米軍PFAS活性炭がとんでもないってよ!
119: 名無しどんぶらこ [sage] 06/12(水)20:40 ID:qVBXom+P0(1)
メッサーシュミットの技術が使えるんかな
120: 名無しどんぶらこ [] 06/12(水)21:00 ID:KK3peu1m0(1)
21世紀の枢軸爆誕
121: 警備員[Lv.5] [sage] 06/12(水)21:01 ID:ddf0gHQw0(1)
アクシズ!アクシズ!
122: 名無しどんぶらこ [sage] 06/12(水)21:42 ID:fmCw3Voq0(2/2)
>>115
各国から派遣されている北朝鮮の背取り監視部隊に対する補給を円滑にする
ってのが最優先なのでまだ艦艇や航空機が派遣されていないイタリアは後回し

なので反対している連中は日本国内だと何時もの「何でも反対」で済むかもだけど
外からだと「君らと北朝鮮はどういう関係なの?」って目で見られる
123: 警備員[Lv.8][芽] [sage] 06/12(水)21:53 ID:xcV3REv80(1)
三国同盟
124: 名無しどんぶらこ [sage] 06/13(木)00:02 ID:F5R8szRg0(1)
ドイツ!ドイツ!ドイツドイツジャーマン!ドイツ~!
125: 名無しどんぶらこ [sage] 06/13(木)00:10 ID:HQVum2he0(1)
弾倉でひっぱたいたほうがいいくらいのG11なんかいらんぞ
126
(1): 名無しどんぶらこ [] 06/13(木)00:25 ID:oTmXyE5Y0(1)
第二次大戦で日本は独伊と同盟していたけれど
戦争には何の役にも立たなかったどころか
日独はお互いに足の引っ張り合いをしていたようなものだった
今の日本は日米安保があって昔の日英同盟のように覇権国家と結んでるから大丈夫だけど
アメリカ以外の英独仏などの諸国と軍事的関係を持つことに何の意味があるのか
イギリスを含めてアジアで意味のある軍事行動ができる国などありはしない
それは欧州で戦争が起きたときに日本が派兵できるかを考えたらわかる
英仏独伊とか義和団事件みたいな妄想はいい加減にしてほしい
127: 名無しどんぶらこ [] 06/13(木)00:41 ID:H/TRW3K70(1)
いざというときに欲しいのは見方になってくれる同盟国だから
128: 名無しどんぶらこ [sage] 06/13(木)02:30 ID:TfMeSVuP0(1)
卍グッズをいっぱい送ってやろう
129: 名無しどんぶらこ [sage] 06/13(木)05:18 ID:Ezi5q8BH0(1)
ドイツは日本嫌いなんだから日本のものなんていらんだろ
130: 名無しどんぶらこ [sage] 06/13(木)05:46 ID:uNA4kpvz0(1)
> ゲッツェ駐日大使が署名し、
ドイツらしい名前だなぁ
131: 名無しどんぶらこ [sage] 06/13(木)10:40 ID:afeJJsoJ0(1)
単にNATO諸国との関係強化なんですけどねw
まあドイツとしてもメルケル時代に崩壊したドイツ連邦軍の建て直しが先決だから
極東でちうごく様が事を起こしては欲しくないんですけどね
ロシアが暴れてる今だと尚更
132
(1): 警備員[Lv.1][新芽] [] 06/13(木)18:49 ID:9YkGacpg0(1)
ドイツも自衛しかできない国にされたんか?
133
(1): 名無しどんぶらこ [sage] 06/13(木)18:59 ID:LSb8XTi40(1)
次はイタリア抜きで
134: 名無しどんぶらこ [] 06/13(木)19:14 ID:L6MCQLCk0(1)
よし 芋作れ !
135: 名無しどんぶらこ [sage] 06/13(木)19:27 ID:M0f4sAD80(1)
>>132
ドイツは戦勝国、ナチスドイツが敗戦国、朝鮮同様に別々の国で押しきったからな。
136
(1): 名無しどんぶらこ [sage] 06/14(金)08:03 ID:wGL9wz4t0(1)
>>133
日本限定のネトウヨのジョーク
137
(1): 名無しどんぶらこ [sage] 06/14(金)09:46 ID:hqas4mrF0(1/2)
>>136
日本からすればさっさと裏切ったイタリア
同盟国なのに妨害工作をするドイツ
こいつら両方抜き
日本はイギリスと仲良くしている時が平和なのよ
イタリアとは戦闘機作りでご一緒するけどどうなることやら
138: 名無しどんぶらこ [] 06/14(金)10:55 ID:d+IFqaiV0(1)
ドローンを100万機ストックしとけ
139: 名無しどんぶらこ [sage] 06/14(金)12:36 ID:1Y7Hh0rx0(1)
次はイタリア抜きで
140: 名無しどんぶらこ [sage] 06/14(金)18:25 ID:0ZJ+gM320(1)
>>137
戦闘機のデザインだけはめっちゃ良くなると思うw
141
(1): 名無しどんぶらこ [sage] 06/14(金)22:05 ID:guV2Z1BD0(1)
>>40
戦争をしないならなぜ核兵器が必要なんですか?
142: 名無しどんぶらこ [sage] 06/14(金)23:41 ID:hqas4mrF0(2/2)
>>141
一発で都市を破壊できる物を敵だけが持っていたら不安でしょ
敵に核兵器を使わせないために自分も持つ
今の日本は日本に核攻撃したら米国が核攻撃すんぞコラってスタンス
143: 名無しどんぶらこ [] 06/15(土)00:51 ID:xw9ZfSSE0(1)
とにかくロシア憎しで、もはや包み隠さずにナチス選民意識丸出しのドイツと軍事協定か日本は。 
米国に指令されたんでそうしてるのだろうがもう主権が微塵も存在しとらんな。
144: 名無しどんぶらこ [] 06/15(土)01:01 ID:MFrZpobR0(1)
>>126
いや第二の義和団事件が起きるかもしれんのだよ。
現実に中国でアメリカ人が刺されてるし
145: 名無しどんぶらこ [sage] 06/15(土)01:12 ID:b6oSVPm40(1)
自衛隊は服がダサ過ぎ何よね
米軍装備がダサいのもあんがな
HELIKON-TEXやタスマニアンタイガーで士気アップだ😄
146
(1): 名無しどんぶらこ [] 06/15(土)04:05 ID:+4lJFTaT0(1)
イタリアも入れてやれよ
147: 名無しどんぶらこ [sage] 06/15(土)04:10 ID:FQRQj2EY0(1)
ドイツは、米ロ仏中に次ぐ世界5位の武器輸出国
(中国に抜かれたのは数年前。それまで4位だった)

なおドイツの武器を一番買っているのは韓国
148: 名無しどんぶらこ [sage] 06/15(土)04:17 ID:HAmO7+K30(1)
>>146
イタリアとも交渉開始した
149: 名無しどんぶらこ [] 06/15(土)09:05 ID:/5c5ZHGw0(1)
また自作自演の盧溝橋事件、柳条湖事件を起こして中国大陸を侵略するの?
1-
あと 1 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.394s*