ポータブルCDプレーヤー総合23 (309レス)
上下前次1-新
1(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 02/26(月)19:51 ID:cXcO3gPQ(1)
ポータブルCDプレーヤー復権なるか?
【前スレ】
ポータブルCDプレーヤー総合22
2chスレ:wm
ポータブルCDプレーヤー総合21 [無断転載禁止](c)2ch.net
2chスレ:wm
ポータブルCDプレーヤー総合20 [無断転載禁止](c)2ch.net
2chスレ:wm
ポータブルCDプレーヤー総合19
2chスレ:wm
ポータブルCDプレーヤー総合18
2chスレ:wm
ポータブルCDプレーヤー総合16
2chスレ:wm
ポータブルCDプレーヤー総合15
2chスレ:wm
【NE730】ポータブルCDプレーヤー総合14【最強】
2chスレ:wm
260: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 11/08(金)23:48 ID:p3qJi+un(1)
>>250
最初に言われてるけどFiioのとかはモバイル向けに作られてるようには思えない
ポータブルではあるけどモバイルではないって事
ソニーやパナのはモバイル
通勤や通学中に頑張らずに普通に使ってた
Fiioのとかでは代わりにはならない
あれは光学ドライブやCDプレイヤー持ってない人向け、狭い机の上やスタバみたいなところでも使いたい人向けに見える
それでいい人には恐らく高音質だろうしいいと思うけどソニーやパナの代わり求めてる人には響かない
中華だからって理由の人もいるだろうけどそれだけじゃない
261(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 11/09(土)01:04 ID:9mrO7Kmd(1)
>>250
少なくとも今出てるFiioとかMOON DROPとかSHANLINGのCDプレイヤーは歩きながら使うものには見えないね
G-PROTECTION的な物もないんでしょ?
G-PROTECTIONみたいにジョギングしながら使っても平気、みたいなアピールもないし
PCDPとして常用するならジョギングはともかく歩いてるときに音飛びしてたら話にならない
>>252
フルマルチビットって単語の後に単にマルチビットって出てたらマルチビットΔΣのことだと思うよ
今はこっちがメイン
最新のDACでR2Rは拘りがあるところしか使わないし作らないよ
昔の話してるわけじゃないんだし
>>255
その辺も気になる
>>258
誤爆してない?
PCDP+ポタアンで運用してる人もいると思うけど
262: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 11/09(土)04:51 ID:4t44Pzpx(1)
moondropもFIIOも早く日本に導入して欲しい。スマホほど手続き難しくないだろ?
263(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 11/09(土)07:19 ID:PNMwnBYL(1)
フルマルチビットとかいうイミフな造語使ってる奴
モノを知らないかわいそうな奴
264(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 11/09(土)16:29 ID:hikyIywa(1)
>>261
discdreamはelectronic bufferと書いてあるぞ
https://moondroplab.com/en/products/discdream
そもそも中華に音質求めないなら東芝やオーム電機が今出してるPCDPでも良いわけだろそれらに対して他にメリットない
そしてわざわざ嵩張る円盤に拘ってるんだからDAPとの比較は無意味
このスレだけでもFIIOやMOONDROPに興味を示すレスは多数あるしXには実際購入して満足してる書き込みも多いな
なぜかここだと使っても無いくせに反発するレスもあるというだけで
265: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 11/09(土)16:46 ID:BtoFzikI(1)
>>264
スレチの荒らしにその説明は無意味かと
266(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 11/09(土)17:22 ID:7doP8/OZ(1)
>>264
何度も出てるけど使い方の問題
ポータブルでいい人は歓迎してるがモバイルを求めてる人からすればコレじゃない
これが分からないならなんで昔からPCDP常用してる人からいい反応がもらえないか分からんだろうな
267(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 11/09(土)22:01 ID:0wwd+xll(1)
>>263
フルマルチビットって知ってる範囲で10年以上前から使われてる単語だけど?なんでイミフ?
1bit型が数ビット=マルチビットΔΣになってるから従来のマルチビットのはマルチビット型とかフルマルチビットって言われてる。今ではDACでのR2Rもほぼ同義。
>>264
なんか色んなレスごっちゃになってない?
まあの四角いプレイヤーを歩きながら使う気にはなれないな
あのデザインだと本体も壊れやすいけどバッグも中から痛みやすいんだよ
80年代の据置のオーディオのデザイン意識してるんだろうけど外で使うには適さないデザイン
ケースに入れて運んで外で使うのはまだあり
268(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 11/09(土)22:36 ID:Nq8qMRRK(1/2)
ソニーの末期D-NE730とかパナの末期SL-CT730なんかはちゃんとモバイル用途だったな。
ケンウッドも意外だが結構末期まで粘ってた。
269: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 11/09(土)22:48 ID:Nq8qMRRK(2/2)
まぁ、物理的に12センチあるディスクを再生するんだから、末期はどれも丸形にはなってたけど
小型化は限度があるよな。
今はストリーミングが主流になったのかもしれないが、CD買ってすぐに再生できるってのはいいよな。
270(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 11/09(土)22:54 ID:I1WbZSD3(1)
2024年のライフスタイルではないけどなw
> CD買ってすぐに再生できる
271: 220 [sage] 11/09(土)23:13 ID:/Hr6XVUH(1)
よくよく考えたら(サブスクリプションから)CD-Rに快適に焼くのが月2000円 てCDの買う手間とか考えると適正価格やなと が、聴く以上はレーベルとかにカネを落としたいなぁ。。だったらせめて課金サブスクリプションで鬼再生したいから、なんだかざんねんな仕組み。
272: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 11/09(土)23:32 ID:LluYtbxV(1)
>>270
お出かけ途中に寄ったブックオフとかで数百円の中古CD買って聴いたりしてるよ
名前だけ知ってるバンドとかジャケ写買いとかで新しい出会いもある
273(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 11/10(日)00:46 ID:tcjlmplL(1)
>>267
フルマルチビットなんて言葉使ってる時点でモノを知らんのだな
そんな言葉を作った奴も
あとR2R以外の既存のマルチビットDACも知らんのだろう
だからアホみたいにR2Rを持ち上げる
今は中華とかがそれしか作れなくなってるからな
DCCとかダイナミックレベルシフトとか
今作れなくなったデバイスはそのことも音も聞いたこともないんだろ
274(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 11/10(日)00:55 ID:w1py682h(1)
>>267
独自理論を語る場所ではない
275(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 11/10(日)01:31 ID:L+Bzo2jW(1/2)
まあ、dm13もdiscdream2もガシガシ持ち歩く用ではなさそうだよね。
そういえば昔walkmanのアウトドア仕様ラインってあったよね。Gショックみたいな。
276(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 11/10(日)13:49 ID:9RyuZ9wz(1)
今更ながらNE20が欲しかった
277(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 11/10(日)17:55 ID:pv4wJmDi(1)
>>268
モバイル用途じゃないPCDPなんか殆どなかったからね
かなり初期の頃の物くらいじゃない?
>>273
なんか必死だけどマルチビットΔΣになってからは混同しないように使うのは見かけるよ>フルマルチビット
逆にネイティブマルチビットって言い方は初めて見た
>>274
どれが独自理論?
>>275
D-50みたいなサイズ感だからね(いい過ぎ?)
かなり頑張れる人じゃないと厳しい
せめて角に丸みがあればまだ良かったんだけど
>>276
状態のいい中古はいい値段するね
ジャンクでも1万前後するし
278(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 11/10(日)20:22 ID:rbg4LTYT(1/2)
本体でも漢字表示できるNE920が好きだな。
でも、あの頃のって単三電池ケースを付けるとちょっと不細工になるんよな。
279(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 11/10(日)21:01 ID:/ahMtrDm(1)
>>278
ガム電池が基本だからねぇ
むしろ乾電池使えるオプションがデフォで付いてくるのは今思うと贅沢だな
280: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 11/10(日)21:47 ID:rbg4LTYT(2/2)
>>279
あの乾電池ケースが無いからって今探すと大変だよ。
凄く高価。
下から差し込んでネジ止めのやつ。
281: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 11/10(日)22:22 ID:W/bHy/Gt(1/3)
普通にDC→DCtoUSB変換アダプタ→USBショートケーブル→薄型モバイルバッテリーをマジックテープ辺りで貼り付ける とかじゃだめかい
282: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 11/10(日)22:24 ID:W/bHy/Gt(2/3)
カールコード化
www.gen9.net/entry/2017/02/20/114722
283(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 11/10(日)22:27 ID:W/bHy/Gt(3/3)
DCのボルトは大きい向きには間違えないでね
284(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 11/10(日)23:07 ID:zHXqzYwz(1)
モバイルバッテリーつなぐのは100均で売ってるPSP用USB充電ケーブルが使える
https://i.imgur.com/U70rxL7.jpeg
285: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 11/10(日)23:13 ID:L+Bzo2jW(2/2)
dm13、Bluetoothなしの廉価モデルは日本では発売されないかな?
286(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 11/11(月)01:48 ID:oOf346+8(1/2)
>>283
ご自分のPCDPでお試しください
絶対にやりたくないわ
287: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 11/11(月)02:54 ID:YVJQJuEg(1)
当時はガム電池モデルいいなって思ってたけど今となっては単三のニカド電池モデルで良かったと思ってる
標準で単三電池使えるんで。もちろんアルカリだけでなくエネループも使える。
288: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 11/11(月)03:13 ID:81UhZm38(1/4)
>>284
ナイスなアイテム🥺
>>286
まあ無理にとは言わないよ。バッテリーをPCDPの真下に配置したらノイズも乗るから間になんか挟まないと とかコツもあるし。。
289: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 11/11(月)03:16 ID:81UhZm38(2/4)
そう言えばPCDPのガム型バッテリー周り、特にバッテリーのノイズ対策してる風無いよな。まさか絶縁体でガムバッテリー巻いたら音質変わる…?コンデンサなんかの音回路?から離してるんかね
290(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 11/11(月)08:38 ID:PWwNST0R(1)
ちょっとこいつはヤバい
化学電池の知識皆無
電圧すら理解できてない
なんやねんガム電池のノイズってw
291(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 11/11(月)12:14 ID:GfywIhin(1)
賢い人間は289を馬鹿にせず、ガム電池をゴムシートでくるんでメルカリに5000円で出品する。もちろん能書きたっぷり。トドメはツイッターで持ち上げる。キモイお友達にも協力してもらいイイね&リツイートを伸ばす。
バカを騙すのが一番儲かるんだから290はもっと頭と手を動かせよ。
292: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 11/11(月)13:26 ID:81UhZm38(3/4)
>>290
そか(^_^;)すまん、高校中退や笑
293(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 11/11(月)13:27 ID:81UhZm38(4/4)
然しモバイルバッテリーはノイズ乗るよね?一応確認
294(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 11/11(月)14:35 ID:33g3KJI0(1)
>>284
とっくに廃番で売ってなくね?
295(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 11/11(月)15:34 ID:8OAtZB4/(1)
>>277
お前が独自理論だの言われるのは論点ずらして聞かれてることに答えないからでは(
296: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 11/11(月)15:43 ID:gCyfv19V(1)
>>294
100均ミーツでまだ売ってる
297(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 11/11(月)16:56 ID:DdOSW/26(1/2)
>>293
格安で変な昇圧してるのは乗るって聞いたことあるけど普通は乗らない
FiioのとかのCDプレイヤーがバッテリー搭載してるのは音質目的もある
>>295
つまり単なる言いがかりってことだね
あれは論点ずらしたのはネイティブマルチビットとか言ってる人
中華が凝ってることしてるって認めたくないのと積分型とか語りたかっただけだろうさ
298(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 11/11(月)17:30 ID:oOf346+8(2/2)
>>291
笑めっちゃ馬鹿にしてる件
299: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 11/11(月)18:33 ID:lcc6K7Fl(1)
>>297
ふーん、サンクス。。
と言うかまぁシールドはふつうにプレイヤー自体の音質も前に良くした体感があったから、モバイルバッテリーもかなと。後悔はしているすまん。
>>298
まあこんなもんだよワイのアタマの中なんか。。歯抜け知識や
300(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 11/11(月)19:17 ID:rsuhUPhT(1/2)
>>266
お前が気に入らんだけで興味ある人は肯定的なレスをしてるだろ
それを無視するなよ(笑)
まず音飛び防止用のメモリがある時点で移動中の使用も想定してるしそれ目的で買ってる人もいる
お前も含めてサイズ面でアウトな奴も当然いるだろうけどそれを無理矢理多数派意見みたいにしてまとめるなと言うだけだ
そもそもな懐古をしたいだけなら勝手にすりゃ良いけどそれだけじゃなく現行品を無理矢理貶める奴は百害あって一利なし
業界に金落とさないくせに文句言ってるだけだからな
301(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 11/11(月)19:24 ID:DdOSW/26(2/2)
>>300
それ
>ポータブルでいい人は歓迎してる
って書いてあるけど?
302(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 11/11(月)19:29 ID:rsuhUPhT(2/2)
>>301
それを多数派みたいに書いてるって事
そもそもポータブルよりモバイルが小型を指す言葉として扱ってるのも?だけど
モバイルを銘打ってる物(例えばPC)は1kg超えも多いし
例えばソニーなんかは小型持ち歩きオーディオをポータブル
大型持ち歩きオーディオをキャリアブルとしてるな
303: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 11/11(月)22:23 ID:WrNIgF9o(1)
>>302
ポータブルとモバイルは結構適当に使われてるけど使い分ける時はポータブルは持ち出してどこかで止まって使う、置いて使う、モバイルは歩きながら使う
前者がiPad後者がiPhone
ポータブルのさらに重いのがキャリアブル
バッテリー搭載でもiriverのACRO CA1000Tは歩きながら使わないだろ?
304: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 11/11(月)23:08 ID:xTsBnUb7(1/2)
>>302
NE20だNE920だって話をしてる人達の中でFiioのとかを積極的に常用したいと思う人は少ないと分かると思うんだが
少なくともここでは主流ではないだろう
305: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 11/11(月)23:16 ID:xTsBnUb7(2/2)
あとmoon riverのメモリバッファは多分CDの振動対策であってジョギングしながら使っても平気的な振動対策じゃないと思うぞ
306(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 11/12(火)00:56 ID:0iiSMvcY(1)
>>297
お前が論点ずらしずらしで話にならないのは見ててわかる
307: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 11/12(火)01:01 ID:mggkiqs8(1)
まだやっててワロタ
308: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 11/12(火)01:57 ID:vejwjjeW(1)
>>293
スレチだけど
スイッチングレギュレータ使ってるから一般的にはキレイではない
>>297
バッテリーの先には普通はノイズ源のMOSFETがあるわけで音質的なメリットはない
例えばDMP-Z1のようにバッテリー電圧そのまま使う部分もあるモデルは極少数
309: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 11/12(火)03:29 ID:LbIJabbb(1)
>>306
流石にそれは無理がある
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.767s*