【TWS】Panasonic/Technics総合 Part4【EAH-AZ80他】 (652レス)
1-

1
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9f-vdhk) [age] 2023/12/29(金)13:56 ID:XabIyzJfd(1)
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

Panasonic/Technicsの完全ワイヤレスイヤホン(ヘッドホン)について語りましょう
次スレ立ちそうだったら>>970さんお願いします。

メーカーHP: https://panasonic.jp/
Panasonicヘッドホン総合: https://panasonic.jp/headphone/

【ラインナップ】
EAH-AZ70W: https://jp.technics.com/products/az70w/
EAH-AZ60: https://jp.technics.com/products/tws/az40/
EAH-AZ40: https://jp.technics.com/products/tws/az40/
RZ-S50W: https://panasonic.jp/headphone/products/s50w.html
RZ-S30W: https://panasonic.jp/headphone/products/s30w.html

※前スレ
【TWS】Panasonic/Technics総合【EAH-AZ70W他】
2chスレ:wm
【TWS】Panasonic/Technics総合 Part2【EAH-AZ71W他】
2chスレ:wm
【TWS】Panasonic/Technics総合 Part3【EAH-AZ71W他】
2chスレ:wm

【TWS】Panasonic/Technics総合 Part2【EAH-AZ70W他】
2chスレ:wm VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
603: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59fc-lgp4) [] 05/17(金)16:30 ID:W+7JlV5Y0(2/2)
おすすめ教えてくれてありがとです
今度時間見つけて家電店で色々試着してみます
604: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d67-9xuK) [sage] 05/17(金)17:27 ID:PnNfTZjK0(1)
omniは傘ふにゃふにゃ過ぎて駄目だったわ
605: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7ff-AnbZ) [sage] 05/17(金)19:27 ID:eMDDoNxX0(3/3)
テクニクス付属のイヤピは装着感優先で傘フニャフニャだから低音が吸収される
特にAZ80は傘がしっかりしたイヤピに替えると低音が生き生きする
606: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a330-LSaA) [sage] 05/22(水)21:11 ID:QKqb/FTM0(1)
家電撤退ってマジか!
607: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa71-JWIP) [sage] 05/22(水)23:26 ID:fKzmeouR0(1)
オーディオは家電ちゃう
608: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4eff-ncdO) [sage] 05/23(木)00:05 ID:lct/kElx0(1)
まるで違うこと書いて煽るやつのバカバカしさ
609: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdba-MpH7) [sage] 05/24(金)08:04 ID:+aPLTwdpd(1)
イヤホンにおける“いい音”とは何なのか? プロへの取材で紐解く、音楽体験を向上させるヒント
https://news.j-wave.co.jp/2024/05/content-3095.amp.html

> “いい音”というのは科学的、数値的には定義できず、各メーカーやブランドのこだわり、聞き手の好みで決まるものだと思います。
> テクニクスとしては、アーティストなどつくり手が一音、一音に込めた想い、エネルギー、空気感を
> そのまま届けることを重要視しており、脚色しない方向で製品の研究開発をしてきました。

> ワイヤレスイヤホンの最新フラグシップモデル「EAH-AZ80」も、
> これまで培ってきた技術を詰め込んで、アーティストの表現をありのまま届ける“いい音”を実現しています。
610: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bff-v+Fq) [sage] 05/24(金)13:07 ID:XgdnAfE10(1)
有線のフラグシップがなあ もうちょっと試聴できる環境があれば購入も考えられるのに
611: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a165-mLF1) [sage] 05/27(月)22:09 ID:oeNsEVTq0(1)
音楽再生中に外音取り込みとかノイキャンとかの切り替え操作すると一瞬片方だけ音楽途切れるのは仕様?
612: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a104-Ycqj) [sage] 05/29(水)17:47 ID:5eQ9PJaT0(1)
Technicsは音楽好きやオーディオ好きにもウケがいいね。オーディオ硬派な人には特にいい感じに話のネタになる。
613
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bb6-mLF1) [sage] 05/29(水)21:30 ID:/G0GT7ti0(1)
馬鹿耳だから音質の違いは全然分からないけど、WF-1000XM5と比べると
外音取り込み機能はAZ80が勝ってて、ノイキャン機能はXM5が勝ってる
614: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c130-oYaH) [sage] 05/29(水)21:53 ID:UKUCUj4Y0(1)
俺は高校生の時テクニクスのコンポで聴いてた
それだけ! 思い出補正
615: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab70-cTBP) [sage] 05/31(金)10:44 ID:JjEo3qnm0(1)
>>613
あってる
616: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2928-9r0h) [] 06/08(土)06:13 ID:6fytqSqE0(1)
AZ80にも新カラバリ欲しかったな
機を逃して今更買う気無かったけど
新色出てれば勢いでポチッたのに
617: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdea-ts6x) [sage] 06/08(土)07:36 ID:lueZPubMd(1)
XM5ですらずっと2色で新色カラバリなんてないのに
AZ80にそれ望むのは酷では
618: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-s6WV) [sage] 06/08(土)11:26 ID:EJnC1JXEd(1)
XM5は黒=8に対して白=2 の製造数だからそれ以外の色を出しても数限定でミントグリーンとかでは
619: 名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hde-MlmL) [sage] 06/08(土)17:16 ID:Y0vjrewiH(1)
xm5は黒が指紋で汚いってインフルエンサーに叩かれてから
多少は出荷数が変わったかもしれないと思う
ソニーは黒が汚いパターンと白が汚いパターンがあって安心して買えないのが困る
試聴機の白が黄色くなってることもあるし
620: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f1a-M17B) [sage] 06/11(火)20:33 ID:hXfHqSmG0(1)
まだ届いていないがAZ80ポチった
特徴的なシルバーにするつもりだったのだが、
シルバーのイヤホン(AZ80ではない)つけている女子高生を見たらアクセサリーっぽくて、スーツのおっさんだと浮くかなと黒にしちまった
621: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23c6-BNbi) [sage] 06/11(火)22:38 ID:UcPLcyiE0(1)
むしろ俺は黒だと没個性というか面白みがないからと思ってシルバーにしたな
622: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfff-84ub) [sage] 06/11(火)23:30 ID:31yhmIPv0(1)
ソニーのシルバーは肌に溶け込んでむしろ目立たないがテクニクスのシルバーはトップがメタリックで主張してるよね
623: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf5e-stoY) [sage] 06/12(水)14:50 ID:BvCmg+Nw0(1)
AZ80はAZ60より低音は少なめ?
624: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-Oz2M) [sage] 06/12(水)15:12 ID:aYwIMTnNd(1)
低音過剰だからなAZ60は
625: 名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMe7-Pmi3) [] 06/12(水)17:47 ID:wrk/1w+fM(1)
az80を定価で買うならヨドバシとかで買うより公式ストアで買った方が修理時の対応早かったり手間がかかりにくいとかあるかな?
626
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 235a-Fmzm) [] 06/12(水)22:25 ID:GiTm7i4E0(1)
耳が湿っぽくていつもメッシュシート詰まらせてた俺氏
待望のメッシュシートがいつの間にか公式から発売されてるじゃないか!

予備も含めて2シート発注した
これでAZ40と60を延命できる
テクニクスさんありがとう

https://ec-plus.panasonic.jp/store/ap/storeaez/a2A/ProductDetail?HB=PNYSAAZ60
627: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13e8-hy4i) [sage] 06/13(木)06:59 ID:zHRkmGxi0(1)
本当だ!!
メッシュシートがある!!
628: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fcf-fi45) [sage] 06/13(木)08:06 ID:110mGbuu0(1)
最近気付いたけど公式だとケースに刻印できるのな

昔iPad買ったときやったけど今でもやってんのかな
629
(2): あぼーん [あぼーん]
あぼーん
630: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff24-R3ka) [sage] 06/13(木)11:23 ID:lPPPsydI0(1)
>>629
グロ
631: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3bd-695v) [sage] 06/13(木)11:47 ID:BwkHI2iz0(1)
>>629
お疲れ様
632: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2341-9687) [sage] 06/13(木)20:15 ID:GwGUuqzv0(1)
AZ80用は無いのかよ…
633: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfff-GjuE) [sage] 06/13(木)21:00 ID:+kgcAUhe0(1)
80も同じかと思ってたけど違うのか(40しか持ってない
634
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e7a-SLvl) [] 06/17(月)19:43 ID:GTmUTLvk0(1)
AZ60の右側聞こえなくなって右側だけパナ公式から買い直したが4ヶ月くらいでまた右側の音量が小さくなってきた
また同じこと起きそうだから返金して欲しいわ、落胆した
635
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6b6-7wf6) [sage] 06/17(月)22:37 ID:TiR5K6iF0(1)
耳クソ詰まってんじゃ
636
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7aab-YEI+) [] 06/18(火)00:20 ID:SH1OMeGa0(1)
>>634
フィルター掃除してみたら?
637
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a37e-JTKV) [] 06/18(火)06:16 ID:tJ3eChtW0(1)
>>634
装着前に綿棒で耳の中クルクルしてみたら?湿っぽっくなってんじゃないかな?

あと保守部品発売されたから自力で張り替えるのもあり(この部品が音を小さくさせる原因でもある
>>626のやつ
638: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e40-SLvl) [] 06/18(火)08:59 ID:zCOwyDLk0(1)
>>635-637
勿論洗って一晩乾かしたよ
相変わらず断然音小さいまま
本当に腹が立つ、s50は未だに無事なのに
639: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7c7-+NEP) [sage] 06/18(火)12:45 ID:NcXgnwBS0(1)
40M2の新色来たな
640: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5a-7wf6) [sage] 06/18(火)12:55 ID:YfGeTeaYd(1)
夏商戦は新製品もなくカラバリでお茶濁しか
641: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfec-iaQM) [sage] 06/18(火)13:11 ID:w7ke6uqM0(1)
AZ80M2待ちのAZ60持ちです。
642: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97de-iLV6) [sage] 06/18(火)13:15 ID:Ud1+Khne0(1)
なまじAZ80の完成度が高い分、後継機のよりクオリティアップって話もハードル上がりそうだしな
楽しみではあるけど
643: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3a8-48Ya) [sage] 06/18(火)13:45 ID:RoGiYs9R0(1)
コンチャフィットやめてくれ
644: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97ef-CiNt) [sage] 06/18(火)14:08 ID:UC5VPTmt0(1)
やめるな
645: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdba-7wf6) [sage] 06/18(火)15:01 ID:5DP6GkUsd(1)
頻繁なモデルチェンジを止めるための
価格維持方式をやっているわけだし
そんなポンポン新製品は出さないだろう

このまま、たまに新色で済ましそう
646: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 972e-hJGN) [sage] 06/18(火)15:02 ID:GmSHMdW80(1)
新色は女性向けかな
野郎が使う色でもない気が
647: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f65a-JKwZ) [sage] 06/18(火)15:35 ID:Se+boB4I0(1)
そうか?ただの固定観念だろう
648: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbff-aAqV) [sage] 06/18(火)17:34 ID:47NlrhT20(1)
製品寿命を延ばすためでもあるしね
早期に買った方が得でなおかつ、新製品で旧型にすぐなることもない安心感
AZ80は3000円クーポンもらえたし、数年使った後に後継機くらいでちょうどいいかも
649: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa3b-9xZh) [sage] 06/18(火)18:10 ID:z1V6kyin0(1)
本スレが居心地悪くなるとここやソニースレでボソボソどうでもいい事を言う元ワン
どこへ行っても嫌われる事は変わらないのに
650: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9af3-SLvl) [] 06/22(土)10:39 ID:Oh5zLX3z0(1)
AZ60の右側が聞こえなくなって、パナ公式で右側だけ購入できるから買ったら4ヶ月目になってまた聞こえなくなった訳だが、この単体売りの保証期間が3ヶ月だから有償修理になるみたい

こんなことある?4ヶ月経ったら聞こえなくなるのが普通だとPanasonicは考えてるの?凄いね

ちなみに音が極端に小さくなるだけじゃなくノイキャンも右側だけ聞こえなくなってて、イヤーピースは勿論洗ってみたけど改善なし
他のイヤホンで自分の耳もテストしたけど問題なし
明らかに商品に問題がある
機能も音も満足してたからすごく残念
651
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a2c-2S5h) [sage] 06/22(土)11:11 ID:u8bv5CV00(1)
ケースが壊れてるんじゃないの
パナに限らず普通の対応やろ
652: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ad2-SLvl) [] 06/22(土)12:00 ID:TJknB6SD0(1)
>>651
ケースの不具合でどうやって聞こえの不具合に繋がるの?
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.145s*