【有線】USB Type-Cイヤホン【USB-C】 (20レス)
1-

1: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/01/06(木)20:24 ID:Rmd8Y9vi(1)
イヤホンジャックの無いAndroidスマホなどで使える
USB Type-C接続のイヤホンについて語りましょう
2: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/01/07(金)00:26 ID:DObox+V4(1)
Pixel3付属のやつ使ってる
3: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/01/22(土)11:30 ID:TA3yVTXQ(1)
ノイキャン付きのROG CETRA ? 最高すぎる
4
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/02/26(土)10:20 ID:D21PXJCX(1)
Type-Cってよくワカランから嫌い
PC二台繋いだらどっちがホストになるのか不明だし知らないうちに充電始まっちゃったりするんでしょ
しかもどっち向き充電か分からないとか
5: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/03(日)21:23 ID:30XWzSN/(1)
ドングルdacになってしまいそう。あれ音場が蒲鉾型に綺麗すぎて使ってない。
6: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/16(土)10:48 ID:EIY5dEsP(1)
iPhoneがTypeCになれば流行る
7: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/05/22(日)02:34 ID:T5VWLDOq(1)
アナログ出力とかDAC入りとか区別するのが面倒
8: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/01/04(水)15:11 ID:FvXJkIK5(1)
ファーウェイ付属のやつがよくて後継が見つからん
取り寄せできれば買ったのに…
9: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/01/04(水)22:03 ID:k2TYoYLe(1)
メルカリでゲットしろ
10: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/27(日)19:43 ID:JOsPchv6(1)
俺はむかしラジカセ担いでいたけど今はスマートフォンだぜ
11: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 02/14(水)10:12 ID:MZp6oIzA(1)
昔神奈川に住んでたけど
米軍の兵隊さんがオフの日によくデカいラジカセ担いで駅前歩いていたな
正直音がいいとは思えない機種だったからあれは何なんだろうなあと不思議だった
音質よりデカさなんだろなw
12: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/26(火)12:17 ID:fx+Dk3Au(1/2)
>>4
PC起動後の接続は基本後から接続した方が優先
PC起動前から接続されている場合は基本前回シャットダウン時の状態が優先
アプリでオーディオ選択できるものは選択したものが優先
13: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/26(火)12:22 ID:fx+Dk3Au(2/2)
JBL TUNE310Cを買う気満々で淀に寄ってみたが
現物見た途端に買う気が失せたw
な…何を言っているのかわからねーと思うが…頭がどうにかなりそうだった…
14: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/27(水)12:26 ID:r1vdkzsl(1)
PHILIPSのやつどうかな
15
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/23(木)13:58 ID:udxHnzIQ(1)
JBL、USB-C有線イヤフォンにインイヤーオープン型。3,520円
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1593628.html

自宅使い用に買ってみようかな...
16: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/24(金)22:30 ID:2cCmAJ3I(1/2)
>>15
よく見たらこれ公式サイト限定商品なのか…賭けだな
17
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/24(金)22:37 ID:2cCmAJ3I(2/2)
ATH-CKD3Cのイヤーピースを同じオーテクのファインフィットにしてみたけど
なんか鳴り方が不自然なんだよなあイヤホン内臓DACのせいなのかなあ
耳から落ちないし着け心地は良いんだけどね
18: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/31(金)13:30 ID:S6iyShrj(1)
>>17
しばらく鳴らしっ放しにしてたら落ち着いてきた
良い意味で今回化けてくれた、思ったより解像度も高いみたいだ
19
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 06/10(月)18:55 ID:DRhTi576(1)
TUNE310Cを試聴してから買ってきた
インナーイヤー型の方は形が自分の耳にしっくりこないから買うのをやめた
インナーイヤー型も指で押さえていればそれなりに良い音で聞こえるけど
ずっと押さえてられないからなあ…
でTUNE310Cの音がいわゆるJBLサウンドになるかは知らないけど
3千円台後半としてはかなり良い音を出してると思う
20: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 06/14(金)22:21 ID:EvUgTNxb(1)
>>19
箱出し直後はデフォルト設定で高音がシャリつく感じ
とりあえずピースをタイプEにして様子見
解像度はATH-CKD3Cの方に軍配が上がる気がするが
リモート用に使うからマイク性能も含めるとまあ悪くない
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.182s*