未だに有線イヤホン使ってる奴w (512レス)
1-

1
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/10/03(日)09:32 ID:pvsSMYwh(1)
未だに音質や遅延とか気にしてるのかよ
時代は快適さだぞ
463: 名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 03/10(日)12:55 ID:Db/AmKob(5/8)
>>454
久しぶりに「日本語のサイトのみ」で検索したら
本当にこのスレが出てきた!
なんか嬉しいw

さて、Jaylee Gandyは次のテイラー・スウィフトになれるか?

Mckenna GraceはYou Ruined Nirvanaって曲が素晴らしい
464
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/10(日)13:15 ID:gNj7D7hn(3/4)
今の洋楽は全く英語が聴き取れない(´゚д゚`)
465
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/10(日)13:20 ID:RBfu060k(2/2)
>>462
お前とは仲良くなれそうもない
466: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/10(日)13:28 ID:Db/AmKob(6/8)
>>465
そうかい、残念だね
467: 名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 03/10(日)13:33 ID:Db/AmKob(7/8)
>>464
今やアメリカでも英語じゃない曲がトップ10に
入ったりしてる
例えばEslabon Armado y Peso PlumaのElla Baila Solaとか
Kali Uchisのtelepatíaも英語は一部だけ
日本で人気のサブリナ・カーペンターが歌ってるOn My Wayも
2番はスペイン語で別の歌手が歌ってる
468
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 03/10(日)13:36 ID:Db/AmKob(8/8)
英語でないといえばBad BunnyのYonaguni(与那国)は凄いぞ
ほとんどスペイン語だけど、最後になんと日本語になる!
でもその歌詞が「今日はセックスしたい…」
469: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/10(日)13:51 ID:gNj7D7hn(4/4)
>>468
昨日息子にバックスバニーのぬいぐるみを買ってやろうかと思ったり、嫁ちゃんの元彼がスペイン人だったり、色々感じるレス。。(´゚д゚`')
470: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/12(火)19:57 ID:K94bn3E7(1)
オーディオガチでやるってなると有線ヘッドホンだろ
471
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/13(水)10:52 ID:XenF+lYv(1)
音楽制作スタジオでモニタースピーカーやヘッドフォンが使われてるのはよく見るが
全員がイヤホン付けて音作りしてる異様な光景はお目にかかったことがないな
472
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 03/13(水)18:06 ID:WScRo/94(1)
>>471
ライブ録音だと演奏者はイヤモニが多いぞ
473: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/13(水)18:14 ID:5bK0R3Hv(1)
>>472
そりゃあ動かなきゃいかん演者が有線ってわけにはいかんでしょww
474: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/13(水)18:26 ID:2+OdNJXC(1)
イヤモニは半分有線だぞ
475: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/14(木)05:48 ID:dvLfJOR7(1)
イヤホンなんてそもそも二者択一って物じゃなくね? イヤホンは1個しか持っちゃダメみたいな宗教?
476
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/17(日)17:37 ID:2QaMOxcT(1)
ハイエンド1本で狭い世界を行くか
ローエンド複数使いまわしで器用貧乏になるか
そのあたりは難しい、金が無尽蔵にあればいいんだが
477: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/17(日)18:32 ID:OH6xNh+M(1)
カネは欲しいが、ゲームやると分かるのはチート→すぐ飽きる て話
478
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/17(日)18:37 ID:AwM1T91c(1)
>>476
金が沢山有れば、KSE-1500を買う
479: 名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 03/20(水)12:34 ID:A9pyEXqM(1)
>>478
金が潤沢にあればUltimate Earsでカスタムを作る

で、その後、Jlabの日本で売っていない安い
J Buds Proとか輸入して、「やはりこれだよ、
今のアメリカの洋楽はナウなヤングがこれで
聴いてるんだから」と意味不明の自慢をする
480: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/20(水)13:02 ID:s6ggmO5e(1)
高級イヤホンよりDDBAハイブリッド以上かどうか、E500みたいに尖った要素があって使い分けられるかが重要だなって感じたわ自分には

どんな高級品でもシングルだと曲によって潰れてる領域が出てくるし
極端な話、10万単位のイヤホンより1万いくらのロジクール2.1chの方が満足感高いし
481: 名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 03/24(日)08:55 ID:+EFTyl2k(1)
断線しそうで怖いけど時々ソニーのMDR-E10LP
で聴く

90年代〜00年代の「あの頃」の音が蘇る
482
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/26(火)21:13 ID:fx+Dk3Au(1)
モヒカンの人はヘッドホン使う時どうしてるんだろう?
483: 名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 03/27(水)08:10 ID:bXbGaPUa(1)
>>482
DJみたいに片方だけ当てるか、首へバンドをまわして下向きに着ける
484: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/31(日)15:36 ID:+FhTARs7(1)
家では今でも有線使うよ
外だともう100パー無線のを使ってるけど、ノイキャンTWSの音質もずいぶん良くなったよね
有線は、例えるならスマホに対するレンズ交換式カメラみたいなもんで、マニアのおもちゃてす
カメラは撮った写真を人に見せて遊ぶ楽しみもあるけど、イヤホンは完全に本人だけが楽しむ遊びだから広がりがないところが大きな違いかな
485: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/31(日)20:30 ID:vZv991/f(1)
外ではスマホにearpodsだけど家だとエラックでSACDシングルレイヤー聴いてるよ、普通のCDも聴く
486: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/11(木)23:44 ID:FUpxPv4k(1)
さっきzeroaudioの
zirco DUOZA II
zirco DUOZA III
zirco BASSO
zirco TENORE

10年ぶり
有線4本まとめ買いしてきた
487
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/15(月)22:55 ID:EEomj4pg(1)
カスタムIEMがあるんだが、iPhone→Bluetoothレシーバー→有線カスタムIEMとしたい場合、Bluetoothレシーバーは何を買えば良いのか教えてもらえないか?
488: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/16(火)13:19 ID:b/0HeJlB(1)
>>487
ifiのGriffonとかshanlingのH7とかちょうどいいんじゃない?
489
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/20(土)18:32 ID:1J1wTAzL(1)
有線ヘッドホン←高級オーディオ
ワイヤレスイヤホン←貧乏オーディオ
490
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/20(土)18:54 ID:ZOlwktVI(1)
>>489
逆だよ、ワイヤレスは高い物を買っても電池が駄目になれば使えなくなるから、本当のブルジョアしか手を出せない。
491: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/21(日)21:00 ID:c3Pux0NW(1)
>>490
確かにコスパ最悪使い捨て前提のもんに平然と金掛けられるのすごいよな
492
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/21(日)21:30 ID:R8SbT+Qp(1)
ワイヤレスイヤホンはスマホ、スマートウォッチとセットで使うライフスタイルガジェットだから
音楽鑑賞のためだけの機材ではないというか
職業とか居住地によってはそんなもんいらんって思うかもしれないけど、便利な人には便利なんよ
493: 名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 04/24(水)06:50 ID:48agVnxp(1)
>>492
>職業とか居住地によってはそんなもんいらん
なるほど
たしかにいらん
494: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/26(金)16:47 ID:CGs+n63K(1)
2万ちょっとのウォークマンに数万の有線ヘッドホンで音的には高級オーディオの域だと思うが
有線っていうのがポイントで、ワイヤレスイヤホンじゃ絶対に聞けない音の深みが出る
495
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/28(日)15:38 ID:6YlN6Rst(1)
それなりに情報量が多く、厚みのある音を求めるとDAP、イヤホンとも8万くらいがスタートラインの印象
イヤホンはここ一、二年で4、5万から楽しめる製品も増えてきたけど、いわゆるリッチな音を求めると、それぞれ15万円くらいから
ヘッドホンはアンプが30万~つて感じ
496
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 04/29(月)20:10 ID:LejYJKBD(1)
>>495
どんな音楽聴いてるのか興味あるなw
497: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/29(月)22:32 ID:D6wcdCyI(1)
10代の頃に無理して買ったE4cやER4やue700はすごく良い音に聞こえ、5000円以下のイヤホンは全体的に音が悪く聞くに耐えなかった。

けど、30代になったらCanDoで買った100円のイヤホンやDAISOの1000円ワイヤレスイヤホンですら少し籠もり感はあるけど、意外といい音じゃんと思えるクソ耳になってしまった。

普段使ってるイヤホンは1−3万の中級機だけど、クソ耳のほうが安くて満足できるから幸せかもしれん。
498: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/03(金)17:28 ID:uNqVhORK(1)
20代の頃に大音量で聞きすぎて耳が悪くなったとか
499: 名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 05/05(日)08:00 ID:kdSVo803(1)
なあ
ベイビー・シャークっていう子供向けの曲を聴くのに
ウン十万するオーディオで聴くのって

意味はあるのか?
500: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/09(木)05:44 ID:vSG5Eqd7(1)
マヌケがwwww
501: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/17(金)20:28 ID:r6K6nVhL(1)
>>496
最近はまっているんだがNHKの番組の効果音が意外と高音質で面白い
あとニュースの時の映っていないスタッフの話声とか…
でも内容そのものを聞き逃して本末転倒な気もするw
502: 名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 05/31(金)00:22 ID:2RypaAKB(1)
ノシ
503
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 06/02(日)00:19 ID:5McZ23cD(1)
TWSだと、5000円は安物扱いなんだな。
有線ならそこそこだと思うが。
504: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 06/02(日)02:23 ID:KQw21kEo(1)
電磁波で脳にヤバいからできるだけ使いたくない
外で使う時は見栄でワイヤレス使ったりするが家は有線だな
そもそもイヤホン自体耳に悪いからとっておきの時だけ使うようにしてる
505: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 06/02(日)18:18 ID:gW1NUqd+(1)
>>503
有線と無線の差は、おおよそ5倍だと思った方が良いかも。しかも無線は買い換え無ければ成らないと言うジレンマが有るからね。
506: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 06/03(月)11:38 ID:4k7U7b4G(1)
有線良いよ有線
夏場汗だくの首周りにコードがまとわりつくのが難儀だがw
507: 名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 06/03(月)22:27 ID:ZlSeUfBB(1)
コスパは圧倒的に有線が良いよね
あと充電を気にしなくてもいいし
508: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 06/11(火)00:24 ID:m1HPIeb7(1)
昨日電車の窓に映った自分の姿がめっちゃオタクっぽく見えた
コードが在るだけでこうもダサく見えるのかと愕然とした
でもこれからも有線はやめないw
509: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 06/13(木)14:58 ID:a95orUqb(1)
窓に映った自分がギャグで笑えるぶんも得してるよな!
510: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 06/13(木)21:59 ID:Wrm0m4Be(1)
夏場とかはTWSにしても良いかなとは思うんだが
百貫デブ(ただの小太りではない)が丸っこい形のTWSを
頭部にめり込ませてるのを駅のホームとかで見ちゃうとさ
同じワイヤレスでもヘッドホンにしようかなって考えちゃう
自分は中肉中背でデブじゃないんだけどね
511: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 06/15(土)12:29 ID:/nO6AeAJ(1)
ワイヤレスをちょっと物色してたんだけど
手持ちの青葉レシーバーに有線繋いだらそこそこ聴けたんで
運用も楽だしやっぱり有線生活続けることにしたw
512: 名無しさん@お腹いっぱい。 [saga] 06/17(月)09:15 ID:tXjXI+zt(1)
ケーブル外して本体だけ耳にはめとけばTWSの気分が味わえるぞ
この使い分けが正しい
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.937s*