SONY ウォークマン NW-A20/NW-A10 Part64 (989レス)
1-

1: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bcd-2CcH [220.144.140.235]) [sageteoff] 2019/02/27(水)19:13 ID:oIfw50YI0(1)
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
次スレを建てる時はこの上に↓の一行をコピペ
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

前スレ
SONY ウォークマン NW-A20/NW-A10 Part63
2chスレ:wm

次スレは>>980を踏んだ人が立てること。逃げたら>>990が代打

【製品情報】
《A20》圧縮しない、この快感
http://www.sony.jp/walkman/products/NW-A20_series/
・主な仕様
http://www.sony.jp/walkman/products/NW-A20_series/spec.html

《A10》聴けば戻れなくなる、濃密な音
http://www.sony.jp/walkman/products/NW-A10_series/
・主な仕様
http://www.sony.jp/walkman/products/NW-A10_series/spec.html

Webヘルプガイド
・A10
http://rd1.sony.net/help/dmp/nwa10/ja/
・A20
http://www.sony.jp/support/walkman/guide/nw-a20s/
取扱説明書ダウンロードリンク
http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/sc-smc-mc-8422.html
本体アップデート情報
http://www.sony.jp/walkman/update/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
940: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sda2-vBo/ [49.98.245.249]) [sage] 2022/12/23(金)12:42 ID:ys9GlFC2d(1)
無効だよ
941: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05ff-3I2W [114.150.198.2]) [sage] 2022/12/23(金)12:50 ID:a+fwUE6b0(1)
>>938
反論レスする前に確認くらいはして欲しい

Bluetoothオーディオ機器で音声を聞く場合、DSEE HX機能は作動しません。
https://helpguide.sony.net/dmp/nwa10/v1/ja/contents/TP0000551800.html
942: 名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF70-SF5M [49.106.187.59]) [sage] 2022/12/25(日)13:58 ID:/m3+WzbFF(1)
間違ったレスして指摘された人は謝るのはともかくそうだったかとかの一言くらいは欲しいよな
943: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5c30-MkkF [125.8.153.249]) [sage] 2022/12/29(木)15:31 ID:64TEkkbN0(1)
ごめんね
944: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-V8EB [49.98.115.203]) [] 2023/01/24(火)08:31 ID:Hu+hXwUId(1/2)
最近頻繁にデータベース作成中がくるくる回ったままで起動出来ないんだが、同じ現象の人おる?
何度もリセットしないとダメになってきた
ほっとくと電池切れるまでくるきる回っとる
945: 名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src7-5IkS [126.254.184.134]) [sage] 2023/01/24(火)12:23 ID:jRZz2x+Er(1)
俺のは妊娠したけどそんなふうにはならんね
頻繁に音楽ファイルの入れ替えとかしてた?
本体フラッシュメモリやmicroSDが寿命なんじゃないかね
946: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-V8EB [49.98.115.203]) [] 2023/01/24(火)18:04 ID:Hu+hXwUId(2/2)
まぁ確かに入替えというか、週2のペースで音楽ファイルは追加してる。
MicroSDは買ってから5年かそんくらいだと思うけど、そんな古いカードじゃないんだがなぁ
ちな、この症状出るの決まって冬なんだよな、ここ2~3年
947: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 730e-5IkS [106.186.33.120]) [sage] 2023/01/24(火)20:28 ID:iXzulKzL0(1)
バッテリーが弱ってるのかもしれんね
寒くなると弱ってるバッテリーは出力が低下する
948: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd1f-rLE5 [49.98.72.181]) [sage] 2023/01/24(火)20:42 ID:GG13bDvtd(1)
SDの端子接続不良じゃないの
949: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM9f-stuR [153.148.52.228]) [sage] 2023/01/24(火)21:35 ID:+H0NfgryM(1)
データベース作成先は、本体側のメモリって事は無い?
950
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-V8EB [49.96.244.9]) [] 2023/01/26(木)08:22 ID:bQgXbXOod(1)
音声データはSDのほうに入れてるよ
本体のほうはパンパンなんで^;
951: 名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF1f-+xDT [49.106.174.126]) [sage] 2023/01/26(木)11:11 ID:9Rz2QN7vF(1)
>>950
本体パンパンなのがいけないのかも
本体の曲の一部をSDに移してみたら?
952: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf6c-EIaG [121.109.18.151]) [sage] 2023/01/26(木)13:58 ID:WgSfQaKG0(1)
SDカードだとXアプリで作ったプレイリストが入ってくれないのが難点なんだよなあ
ブクマ使えって言われたらそれまでなんだけど
953: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa7-jZhZ [106.129.36.73 [上級国民]]) [sage] 2023/01/26(木)20:34 ID:Njz/u2via(1)
ストレージは余裕もたせないと挙動にも影響でるぞ
954
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df85-IY7q [220.144.245.221]) [sage] 2023/02/03(金)19:01 ID:zdCZ+aI20(1)
A10ってアルバムアーティストに対応してないんだね
併用してるA55が対応してるからてっきりしてるのかと思ってた
○○featuring△△が同じアルバムになってくれない
955
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 427d-Z8d4 [101.142.145.223]) [sage] 2023/02/03(金)22:20 ID:hIUiu1Pd0(1)
>>954
だからfeaturingは曲名のあとに付け直すという作業がいる
そうするとアーティストは統一される
956: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b585-9z2O [220.144.245.221]) [sage] 2023/02/04(土)08:05 ID:zK04Wmb00(1)
>>955
付け直すって事はアーティスト名から曲名に移すって事ね
ありがとう
957: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2330-iyhC [125.8.153.249]) [sage] 2023/02/04(土)08:22 ID:n3aexnmv0(1)
ありがとう
958: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa79-Ld7j [106.129.181.11 [上級国民]]) [sage] 2023/02/04(土)13:05 ID:mrkSxZqja(1)
タグはアーティストHPやCDのケースや歌詞カードに記載されてる通りにしたい気もあるけど仕方ない
959: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5f6-gpJN [126.249.84.118]) [sage] 2023/02/05(日)08:11 ID:5mZUdn9m0(1)
kああちゃんの
960: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edbd-Btrd [60.149.8.31]) [sage] 2023/02/27(月)00:18 ID:GnhZJcsI0(1)
バッテリーってA10A20共通だよね(´・ω・`)
961: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23ad-sHfz [125.196.131.65]) [sage] 2023/04/16(日)16:40 ID:3N2zXpZy0(1)
A25、バッテリー交換で復活!

これであと5年は戦える
962: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb95-tcUg [202.76.202.186]) [sage] 2023/05/07(日)02:52 ID:WQR1fAKk0(1)
CDからPC、PCからDAPへ音源移すのが面倒くさくてスマホのサブスクになっちゃった
963: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMfe-VDjf [163.49.214.137]) [sage] 2023/05/07(日)17:30 ID:RHSsTXsGM(1)
CDの取り込みは継続しているけど最近はXperiaに大容量のmicroSDを挿してそれで代用しちゃってる
持ち出すのは遠出でバッテリー切れの心配があるときくらいかな
964: 名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF42-7yi7 [49.106.188.228]) [sage] 2023/05/09(火)09:47 ID:GSuDStZAF(1)
USB-DAC?、みたいの買えばちょっと良いのならA10/20より良い音で聴けるようだね
電池消費心配だがちょこちょこ充電出来る環境なら良いだろう
965: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd2-OJNm [153.235.87.211]) [sage] 2023/05/10(水)08:07 ID:TQ5cZIelM(1)
多分スティック(もしくはドングル)型DACの事?
966: 名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8b-knyK [133.106.56.43]) [] 2023/07/11(火)11:50 ID:H+m73aa5M(1)
マトリックスサラウンドのあるこの機種が手放せない
967: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp5d-XUL/ [126.255.237.48]) [sage] 2023/07/11(火)17:31 ID:jOd/ujgfp(1)
うん
968: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7bb-TrIm [106.73.34.160]) [sage] 2023/07/15(土)18:00 ID:IVrK6e/s0(1)
まん
969: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc3-QYmm [1.75.244.108]) [] 2023/11/22(水)21:00 ID:H0aT4fDld(1)
やべー
音声ファイルを転送したらクルクルが止まらん
リセット押してもまたクルクル…
970: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f88-QBqZ [180.39.61.123]) [sage] 03/25(月)15:35 ID:DkpcWCQ00(1)
A10イヤホンジャックの部品のみって何処かで買えますか?
A20のイヤホンジャックの部品をA10に移植する事ってできたしりますか?
971: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfff-tCE2 [114.150.198.2]) [sage] 03/25(月)18:53 ID:aleLBsZk0(1)
多分同じ そこだけ違う部品にする意味ないので
でも部品取りにしても20より10の方が安価で入手できるでしょ
972
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f88-QBqZ [180.39.61.123]) [sage] 03/27(水)13:48 ID:JB8WkJGb0(1)
A10, A20どちらも持ってるんだけどイヤホンジャックに挿したときの感触が違うのですよ
A20はカチっとしっかり固定されるのに対してA10は固定が無くて抜けやすい
バッテリー良好な手持ちのA10が良いんで、ガリがあるから部品交換またはジャック移植できないものかと思いまして
973: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd9f-3ysU [49.104.25.218]) [sage] 03/27(水)21:09 ID:G/4AXOSKd(1)
ノイキャン用5極で更にこんなスラッシュカット入ったジャックが汎用品な訳ないし、公式で部品売りする訳もない
自力で殻割りしてハンダ溶かして基板からもぎ取って移植しか道は無いんじゃないの?知らんけど
974
(1): 971 (ワッチョイ dfff-tCE2 [114.150.198.2]) [sage] 03/27(水)23:11 ID:UPjT6led0(1)
>>972
有るなら実践するだけでしょ殻割りすれば直ぐにわかるよ
A20の場合ジャックは両面で留ってるだけでハーネスはクランプなのではんだの必要は無い
975
(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f88-QBqZ [180.39.61.123]) [sage] 03/28(木)18:07 ID:q3Ea+1Ym0(1)
>>974
前述のジャックの挿し心地の違いからA10, A20ジャック互換性について知りたかったのですが
割ってみなきゃ駄目なようですね
A10は殻割り済み、A20は外観状態良好なので割ってないのです
部品取りの為にオクで見ているのですがどうやら業者的な方が数アカウント張っていて
格安で手に入りそうに無いからどうしたものかと思ったまでです
それなりの価格で中古落札か、5極汎用ジャックを探してみます
アドバイスありがとうございました
976
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfff-tCE2 [114.150.198.2]) [sage] 03/28(木)22:37 ID:KPcRlAwQ0(1)
>>975
最初にも言ったけど10と20は同じだろうから部品取り入手はどちらでも良いと思う
何でそう言いえるのかは自分はA100にA40のジャックを使ってる(全く同じ物だった)のと
A20はいわばA10のマイナーチェンジ版でメイン基板とBluetooth以外は何も変わってないからです
ちなみに殻割りされたA10のを見れば分かると思うけど5極汎用ジャックが有ったとしてもフィルムハーネスに移植なんて無理だと思うよ
977
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f92-VtrB [2404:7a87:8280:9a00:*]) [sage] 03/29(金)12:40 ID:PA9aMEIY0(1)
A16使用していますがさすがにバッテーリーがダメになってきました
この機種はバッテリー交換に対応していますか?
もう買い替えたほうがいいかな・・・
978: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd9f-3ysU [49.104.25.111]) [sage] 03/29(金)13:11 ID:bgz2vJfld(1)
え、せめてググってみようとか思わなかったの?
979: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f22-XuTQ [2404:7a80:9520:9400:*]) [] 03/29(金)13:40 ID:zDZ5ka9P0(1)
>>977
ソニー公式だと割安でA50~辺り買う感じじゃないの?
自分でバッテリー替えるか業者に出すか
自分なら他も傷んできたりしてるだろうから買い替えるかな、まだ使ってるが
980
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff30-XNws [119.174.223.162]) [sage] 03/30(土)13:47 ID:mlt8pGNi0(1)
>>975
ジャックよりバッテリー交換のほうが簡単なんだが、そこにこだわる?
981
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fff-B3tP [114.150.198.2]) [sage] 04/08(月)11:22 ID:kXyRj/mY0(1)
>>975
>>976を訂正と補足

ジャンクA10を入手したので確認したところジャックはやはり同一でした
というかメイン基板とソフト内容以外は全部同じですねw
仕様でBluetoothのVerが違うのでてっきり部品も違うと思ってたけど全く同じでソフトのアップデートでバージョンもA20と同じになってました
982
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aad6-SVL0 [2404:7a87:8280:9a00:*]) [sage] 04/13(土)10:27 ID:iqhZq/3v0(1)
スマホスピタルにバッテリー交換お願いしたら
これははんだ付けが必要なのでできませんて言われたよ
えっ?それをやるのがあんたの仕事じゃないのか?
八王子店では交換の実績あるようなのだが・・・
983: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e385-LVSE [60.239.58.26]) [] 04/13(土)11:48 ID:WJjDxadI0(1)
>>982
ポストリペアって所ならまだ受け付けてるよ、郵送のみだけど
984: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdba-9Dwg [49.104.4.218]) [sage] 04/13(土)15:55 ID:04SLqTG6d(1)
スマホのバッテリーは大抵コネクタ式になってるからな
985: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b663-aQbW [240b:12:45e2:5400:*]) [] 04/13(土)15:56 ID:hy9mcdtx0(1/2)
俺のA16もバッテリー膨らんでケースはがれかけてる
でもUI良好、ハイレゾ、小型、動作速い
これを満たす代替機ねーんだよ
986: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b663-aQbW [240b:12:45e2:5400:*]) [] 04/13(土)15:56 ID:hy9mcdtx0(2/2)
俺のA16もバッテリー膨らんでケースはがれかけてる
でもUI良好、ハイレゾ、小型、動作速い
これを満たす代替機ねーんだよ
987: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e188-5LEe [180.39.61.123]) [sage] 04/15(月)13:46 ID:vzOmInw/0(1)
>>981
これこそ知りたかった事です、検証ありがとうございました
私のA10ジャックは物理的に壊れて挿した感触が違ったみたいですね
見た感じ割れとか無かったのですが
988: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb95-cK01 [202.76.202.186]) [] 04/25(木)01:16 ID:SxOqc6XI0(1)
BluetoothレシーバーでSpotifyを手軽に聴いていたけどA20が恋しくなって戻ってきました
かわいいやつだよこいつは
989: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a6b-3yIU [2400:4052:5143:1e00:*]) [sage] 06/01(土)10:07 ID:Bq3d/VvI0(1)
>>936-937
ある程度の過去機種も含めNW系は通例でバッテリー完全放電で死んでても
モバイルバッテリーや充電可能な卓上WM-PORTスピーカー及びWM-PORTコンポで使えたりするから可能性はある
DSEEの嘘松より充電中は使用不可という嘘松を誰も指摘してないのが気になってしまった
データ通信の線が結線しないタイプの充電器やモバイルバッテリーなら普通に使えますよ熱持つけど

とはいえバッテリーの線を経由して起動してるかは不明なので外してしまうとどうなるかはわからん。すまない
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.440s*