【ARM】ainol NOVO7 シリーズ part22【MIPS以外】 (866レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

826
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/06/13(月)13:51 ID:BRLKDIok(1/2)
うちのvenus、最近やたら開発者サービスを停止しましたとかのポップアップが出たりして調子良くないし
そろそろ寿命かなと思ったけど

先日、System UIDs inconsistent/UIDs on the system are inconsistent, you need to wipe your data partition or your device will be unstable、って出たので
設定から初期化かけたらこれで不調が収まった

もうしばらく使えそう
828
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/06/13(月)19:06 ID:BRLKDIok(2/2)
やった作業は
https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=015197
とほぼ同じ

リンク先に書いてないのはその先で
再起動がかかると、倒れたドロイド君の絵付き英語のメニューが出てくるので
その中からdataをwipe out(消去)する項目があるから音量ボタンでハイライトを移動して電源ボタンでそれを選択

画面下寄りの方にwipe outしたよ、みたいな数行のメッセージが出たら
今度はメニューの一番上の再起動の項目を選択

それで立ち上がると全部英語になってて初期化されてるはず

リンク先でも注意されてるけど、設定やデータは全部消えるからアカウント情報の控えやデータのバックアップは予めとっておくこと
あと仮にGoogleを二段階認証にしている場合、初期化の前後にかけての間は無効にしておいたほうが安全ではないかと(venusの設定が全部終わってから二段階認証に戻せば良い)

初期化されてからの設定はWiFiとGoogleは手動でちゃんとやった
あとはしばらく放置してたら
アプリの再DLとかは勝手に準備ができたので(設定のバックアップの項目は普段からチェック入れっ放し)、Google Play Storeの更新ボタンをタップしたくらいかな

言語選択とかキーボードの選択とか細々としたところは
設定のところで自分で設定しましたが
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.102s*