SDカードについて語るスレ 2 (174レス)
1-

1
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/01/24(木)20:32 ID:9OTZeIAs(1)
前スレ
SDカードについて語るスレ
2chスレ:wm
125: ギンコ ◆BonGinkoCc [sage] 2015/12/14(月)06:32 ID:0QOzV6tw(1)
そのマシンがSDHCメモリーカードに対応していないか、64GBのカードにおいて、FAT32フォーマットで使っているかのどちらかかな?

ブルーレイディスクドライブで言えば、BD XLディスクに対応していないドライブで
BD-RE XL(三層)を入れて、読み込みができないよと言っているような状態。
126: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/12/16(水)18:23 ID:GEOXoO2t(1)
ありがとうございます。
そんなんなんかなあ
昔のXPノーパソに突っ込んでみたら、半透明の隠しファイル扱いで読み込むことができました
127: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2015/12/23(水)14:57 ID:/BduCBzM(1)
ラジオレコーダーの録音が、日付順にならないんだけどなんでなんでしょうか?
SDカードの断片化でしょうか?
128: ギンコ ◆BonGinkoCc [sage] 2015/12/28(月)19:30 ID:TrJswjQ3(1)
SDメモリーカードはシーケンシャルアクセスのフラッシュメモリだがな…。

デジタルカメラの連写やデジタルビデオカメラにおける撮影なんかは
ディスクの先頭から順番に読み書きされるシーケンシャルアクセスが重要。

ランダムアクセスは、ファイルの検索や動画ファイルの中に
入っている頭出し用のマークを使って任意の部分を探しだす時くらい。
129: ギンコ ◆BonGinkoCc [sage] 2016/01/12(火)07:00 ID:R/o/jCax(1)
パソコンに付いているカードスロットではSDXCカードが認識できないため、
外付けのSDXC対応のリーダーライターを使わなければならないケースも有るね。

内蔵ドライブではBDXLディスクに対応していないため、BDXL対応の
外付けドライブを使うのと同じ理屈。
130: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/02/23(火)11:50 ID:8v33Vyv2(1)
>>64
100円ショップじゃないけどアキバで格安リーダーなら使ってたよ
さすがに今はUHS対応品しか買わないけど
131: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/03/04(金)03:19 ID:olyeaUO0(1)
SDカードってどういう状態なら初期不良なんでしょうか?
つい最近買ったばかりのサンディスクの64GのSDカードをデジカメに入れて写真撮ってたんですが
最初の数Gくらいは読み書きできたんですが途中から書き込みエラーが出て書けなくなってしまいました
しょうがないのでデジカメでフォーマット(クイックフォーマット?)して再度試してみたのですが
今回は最初の方から書き込みエラーが出てたまにエラーが出ない時も撮った写真ではなく以前消したはずの写真が表示されたりします
こういう場合は初期不良になるんでしょうか?
ちなみにもしかしたら偽者?かと思い容量のチェックみたいのをネットで調べてやってみたのですが問題無さそうでした
132: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/03/30(水)23:43 ID:CUIzNtjE(1)
THN-N301R0320A4とTHN-N301R0320C4って何が違いますか?
133: sage [] 2016/04/13(水)14:13 ID:kJqDX/Ai(1)
SD
134: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/04/14(木)04:01 ID:RB7V8r62(1)
本当は怖い 被曝汚染メモリーカード の不都合な真実

韓国 Barun Electronics 高濃度汚染SDカード
http://bec.co.kr/?ckattempt=1

韓国 SK Hynix 16nm 高濃度汚染TLC
http://www.anandtech.com/show/10131/the-adata-premier-sp550-ssd-review

韓国 Samsung 高濃度汚染SSD SDカード USBメモリ ディスプレイ全般

★推奨環境★
 高濃度汚染対応 鉛シールドPCケース
 ガイガーカウンター監視つきルーム
 がん保険加入(フルカバータイプ)
 テロ支援罪・外患罪・公安/入管通報リスト入り ケンチャナヨ精神

【韓国】古里(コリ)原発、放射性物質排出量世界最多
    他の原発に較べ最大3000万倍多く排出
https://goo.gl/mGktT9

【被曝】韓国ソウル市内の放射線量が福島緊急避難区域より高いことが判明!
https://goo.gl/fxY2cY

韓国の新生児の1割に先天性異常…5年で発生率2倍に
https://goo.gl/DfyO7h

南朝鮮の半導体技術自体、日本から掠め取ったマガイモノ
https://goo.gl/H7KXas
135: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/06/25(日)21:53 ID:Tz4lBzAL(1)
Class1とClass3って、どんだけ違うの?
体感出来るくらい?
値段がかなり違うけど、4KならClass3なのかな?
136: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/02/18(日)11:25 ID:2QgAWvhO(1)
読み込みメインだったら寿命は長いよな?
137: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/02/21(水)17:18 ID:nGyYMCdV(1)
【絶許】容量偽装SDカード出品者通報スレッド
2chスレ:yahoo
138: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/03(日)16:30 ID:P7IwLwzo(1)
もう良いもの探すのに疲れた
安物でも使えるように2スロ付けてミラーリングできる様にしてくれ
これでSDカード選びから解放されるし大事なデータが消える事もほぼなくなるだろ
139: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/07/25(水)16:35 ID:pkz56iSu(1)
スマホが「フォーマットしました(してない)」状態なんだけど、もう駄目なんか?
140: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/10/04(木)23:43 ID:SZ3cRXL5(1)
http://slashpot.tumblr.com/post/30755338/yahoo
141: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/08(木)13:16 ID:RFEqAEbN(1)
ファイルシステムがRAWになってしまった
何やっても読み取り専用から変更できないしどうにもならない
誰か貰ってくれ64GB
142: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/11/11(日)13:53 ID:ak6vGoGu(1)
ご注意
SDードにも寿命があるで
143
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/12/05(水)00:11 ID:cARRKZ6H(1)
MicroSDカードってどこで買うのが正解?
できるだけ安くは買いたいけど
144: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/12/05(水)20:52 ID:6ODIBFIp(1)
ヨドバシとかビックとかが確実に安全だけど
そのレベルの安全求めなければ風見鶏
145: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/01/06(日)03:28 ID:cU7q7Wlv(1/3)
【質問】
microSDカードをSD変換アダプターに挿してSDカード差込口のあるCDラジオで
ラジオ番組を録音しました。
そのmicroSDカードを手持ちのICレコーダーのmicroSDカード差込口に挿しても聴けるかと思ったら
無音でした(再生されません。CDラジオでは問題なく聴けます)。
手軽に持ち運びたいのでどうしてもICレコーダーで再生したいのですが、どうすればいいですか?
146: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/01/06(日)03:31 ID:cU7q7Wlv(2/3)
質問するスレが違っているなら、どこで質問すれば教えてください。
147: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/06(日)04:22 ID:cU7q7Wlv(3/3)
解決しました!聴けました!
148: 名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2019/08/10(土)17:35 ID:cU8hHhV8(1)
SDカードやHDDに代わる新たな記録デバイスXFMEXPRESS(読めない)登場
2chスレ:news
149: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/16(土)14:49 ID:B8i1VrJc(1)
>>143
上海問屋
150: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/01/16(木)11:43 ID:IrjWyJGz(1)
最近のamazonは出品者のチェックはしてないのかね。
SDカードの安いのは容量偽装品だらけじゃねぇか。
151: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/01/23(木)21:45 ID:mdJ/qM0t(1)
SDカードだけじゃなくあらゆるカテゴリーが胡散臭い中華に汚染されてるな
152: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/03/02(月)22:46 ID:aqiSGjRb(1)
イ良い日ンマ
153: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/08/09(日)00:20 ID:AClTnH0M(1)
ほしょ
154: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/11/16(月)00:20 ID:ISF5vtCX(1)
Switchに使うのにサンディスクの奴買おうとしてるんだけど任天堂仕様の奴と比べて大体2600円位の差の価値あるんけ?
UHSスピードクラスのクラス3と1の違いくらいだと思うんだけど
Switchなら1でも十分だよね?
155: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/11/16(月)19:26 ID:R/bciza8(1)
十分
3でも別に変わらない
156: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/04/20(火)00:40 ID:xNq4rRdI(1)
ほしゆ
157: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/08/02(月)10:13 ID:oLL++2C6(1)
このスレ生きてんの?
158: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/09/09(木)23:59 ID:O8M1XMnr(1)
干し湯
159: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2021/11/23(火)17:00 ID:+Uuir5+x(1)
Xperiaにsdカード入れたら、写真動画全部消えたんだけど…誰か助けて、、、
160: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2021/12/04(土)10:39 ID:+dTpfeAs(1)
ぬるぽおおおおお
161: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/01/12(水)11:02 ID:WAA+STtY(1/2)
ガラケーで初期化出来ないカードがあるんだけど
2GBだから対応してる筈なのに初期化しようとすると「著作権領域エラー」って出る
そのガラケーのデータを保存出来ない
162: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/01/12(水)11:03 ID:WAA+STtY(2/2)
>>73
マジか
横からだけど
不良って事け?
163: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/01/12(水)19:42 ID:QHmfhXeP(1)
SDカードの動作確認は買ったら直ぐにした方が良いと今日学んだ
購入から2ヶ月以上経過していて販売店では交換不可能とのこと
あとはメーカーで対応してくれるかどうかだけど
1400円程度の事だと手間なのでこのまま泣き寝入りかも

スマホでは初期化出来たんだけどスマホで使うのも危ないかな
164: リンク+ ◆BotW5v0x3A [sage] 2022/04/24(日)17:30 ID:vAhTQMHY(1)
SDカードやHDDに代わる新たな記録デバイスXFMEXPRESS(読めない)登場

XFMEXPRESS えっくすえふえむえくすぷれす と読むね。
165: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/05/16(月)14:32 ID:8R4u3rIk(1)
128gbのmicrosdなんですが
PC等に刺しても全く認識されなくなりました。
「破損しています」とかすら出なくとにかく何も起こらない
スマホに刺しても認識されず。詰みですか、、、?
166: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/07/25(月)22:55 ID:vhpXDxdI(1)
Switch用に512gbのsd欲しいんだけどなにかオススメある?
167: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/07/26(火)18:02 ID:wM90gQO0(1)
レキサーの赤いヤツ
168: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/07/31(日)00:52 ID:fCPrQGaj(1)
まだあったのかこのスレ。
169: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/09/05(月)06:59 ID:pnRtpyR1(1)
ええんやで(ニッコリ
170: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/09/06(火)23:40 ID:BSHcEbwV(1/3)
初カキコ失礼。
今まで使っていたSDカードがROM専になってしまって、
修復できんのだがこれなんとかできる人いますか?
コマンドプロンプトはもう試しました。
171: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/09/06(火)23:41 ID:BSHcEbwV(2/3)
追伸
ファイル名を指定して実行のregeditのほうをいじってみましたが #0 のままでした。
172: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/09/06(火)23:43 ID:BSHcEbwV(3/3)
今回使えないものは
SONYのSF-4b4
です。
173: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/03/14(火)12:24 ID:QLoiLiL4(1)
MacBook使いなんですが、ある日突然SDカード内のファイルがUnix実行ファイルになってしまって、中身が開けなくなりました。
この中身って復旧方法ってありますか?
エロい人教えてくださいm(_ _)m

スペックは、
Apple M1 Pro
macOS Ventura 13.2です。
174: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/12/05(火)07:55 ID:YB4ViY4p(1)
Amazonで2年以上前に買ったlexsarマイクロ512GBカードが書き込み不可で故障しました
様々な方法試しても書き込み不可が解消できず、返品しようと思うのですが
5年保証とはいえメール送った時点でなんの返答もなし
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.669s*