【Motorola】Moto Gシリーズ総合 part58【DSDS】 (936レス)
1-

1
(4): SIM無しさん (オッペケ Sr13-G4TL) [sage] 06/20(木)12:53 ID:f0IO4k95r(1)
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立て時は1行目に↑をコピペしてください

このスレはMotorolaスマホのDSDS/DSDV対応低価格モデル、Moto Gシリーズ(DSDS/DSDV対応機種)の総合スレです
世代は違っても使い方や設定など共通項は多いと思うので皆で仲良くいきましょう

次スレは>>980辺りで宣言して立ててください
荒らし防止のためワッチョイ無しスレは本スレと見なしません

▼Moto Gシリーズ DSDS対応機種
Moto G4 Plus
Moto G5 Plus
Moto G5S
Moto G5S Plus
Moto G6
Moto G6 Plus
moto g7
moto g7 PLUS
moto g7 POWER
moto g8 ★
moto g8 plus ★
moto g8 power ★
moto g8 power lite
moto g9 play ★
moto g pro ★
moto g10 ★
moto g30 ★
moto g100 ★
moto g50 5G ★
moto g31 ★
moto g52j 5G ☆
moto g32
moto g13
moto g53j 5G ☆
moto g53y 5G ☆
moto g52j 5G Ⅱ ☆
moto g24 ★

★はnanoSIMスロット×2、2枚目のスロットはmicroSDと排他利用
☆はnanoSIMスロット×1、microSDスロット×1、+eSIMも利用可

▼公式サイト
https://www.motorola.co.jp/moto-g-family

▼前スレ
【Motorola】Moto Gシリーズ総合 part55【DSDS】
2chスレ:smartphone
【Motorola】Moto Gシリーズ総合 part56【DSDS】
2chスレ:smartphone
【Motorola】Moto Gシリーズ総合 part57【DSDS】
2chスレ:smartphone VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
887: SIM無しさん (ワッチョイ 0f2e-cXWP) [sage] 06/29(土)06:58 ID:+VEWrsPg0(2/2)
比べた背面の写真見てると本当にg53と似てるね。てかほとんど同じじゃないの?
888
(1): SIM無しさん (ワッチョイ 7f6c-Vc5M) [sage] 06/29(土)07:17 ID:LY5sJwK50(1/3)
motoのg53やg64は色温度変更できます
左が暖色寄り(黄色っぽい)MAX 右が寒色寄り(青白い)MAX設定
ただ写真だと肉眼に比べて多少変化しているので、写真通りの見え方ではありません
g64で黄色く感じる人はだいぶ目が寒色系に慣れていると思うので、初期設定で暖色寄りかつ色温度が変えれないPixelなどは真っ黄色に見えて不満かもしれないので気を付けて下さい
https://i.imgur.com/30E7BuR.jpeg

889: SIM無しさん (スッップ Sd5f-bDF5) [sage] 06/29(土)07:29 ID:kzBv2yuyd(1)
LGのスマホは発色が良くて
青白が強い白色だったな
890: SIM無しさん (オイコラミネオ MM43-UA1a) [sage] 06/29(土)07:31 ID:AVUXucDtM(1)
シャープ、ソニーは青白、京セラは赤、ぽんは赤と黄強め、だが鮮やかさ色の出し方は一番に感じる、OPPOはフラット、Xiaomiは廉価モデルのだが昔の液晶モニタっぽい
手持ちので比較するとこんな感じ
昔から日本メーカーはモニターで言うとほぼ青白だから慣らされてると言うかこれを基準にするのか、言うほど黄色か?て物でもキレてる奴多いよな
某レビューサイト見てると
891
(3): SIM無しさん (ワッチョイ 7f6c-Vc5M) [sage] 06/29(土)08:40 ID:LY5sJwK50(2/3)
写真で伝えるのは中々難しいのですが参考までに

下記は全部同一機種のXperia XZ1ですが、色々な要因があるのでしょうが設定が同じでも液晶の色みが違うように見えます
https://i.imgur.com/49Lrl9j.jpeg

左から①すると
①青っぽい②赤っぽい③青っぽい④その中間
自分はこう見えますので個人的に好きなのは④です

例えば①みたいな青っぽい液晶に慣れていてg64に機種変すると、おそらくg64が黄色く見えるのでは
左① 右g64
https://i.imgur.com/JtGvbyc.jpeg


逆に黄色っぽいiPhone XRの液晶からg64に機種変すると、g64が青く感じるのでは
https://i.imgur.com/WXBtP6c.jpeg


黄色っぽいのも青っぽいのも好みだと思います
昔のXperia Z3みたいな青白い色が好きな人もいれば、黄色っぽい方が目に優しく疲れにくいと感じて好む人もいます

液晶と有機ELの色味も違いますし、あなたが今何の機種を使ってるかでも変わるので、好きなの買ってくださいね
892
(1): SIM無しさん (ワッチョイ 4f17-x3jK) [sage] 06/29(土)08:54 ID:+rxNscOn0(1)
>>891
毎度参考になります
もしお持ちでしたらReno9Aまたは7A辺りの端末との比較写真もお願いできますか?
893
(1): SIM無しさん (ワッチョイ cf63-yKGB) [] 06/29(土)08:58 ID:nZiP8Q+X0(1)
Motorola moto g64 5G Part1
2chスレ:smartphone
894
(1): SIM無しさん (ワッチョイ 7f6c-Vc5M) [sage] 06/29(土)09:08 ID:LY5sJwK50(3/3)
>>892
ありがとうございます。すみません、Reno7Aや9Aは個人的に惹かれなかったので持ってません。

g64の別スレも出来たみたいですし、自分の長文に嫌気がさす方もいると思いますので、そろそろ消えます。自分の書いてる意見が正しいとは限らないので、参考までに。
あんまり5chに書いたことがなかったですけど、この数日間楽しかったです。

ありがとうございました。良きスマホライフをノシ
895: SIM無しさん (ワッチョイ 7f32-rSbL) [sage] 06/29(土)09:14 ID:VYhIY+kM0(1)
>>884
いやそれで合ってる
これかReno11AかXiaomi13proかで迷ってるけど回線も一緒に楽天に変えたくて
でもそうするとReno11Aしか選択肢なくなるなーって思ってたらOCNの機種変の事ここで知ったからまた迷い中
896: SIM無しさん (オイコラミネオ MM8f-UA1a) [sage] 06/29(土)09:24 ID:GXhzr2pMM(1)
面白かったよアリ
個々の好みもあるし正解はない気がするわ
自然光、人工灯の落ち込みでも見え方変わるようなもん
個人的にはギラつき青白が目が痛くなりやすくて好きじゃないからやや黄みくらいならそっちがいい
フィルター入った色合いとどんな色調でもぼやけてるはまた別問題なんだよな
897: SIM無しさん (ワッチョイ 0f89-aeMV) [sage] 06/29(土)09:47 ID:epP+tQcm0(1)
g64背面デザインがg24似なら考慮したんだけど、歴代兄貴達の顔なんだよなぁ…
g85に期待すっかな
https://i.imgur.com/0781pif.png

898: 警備員[Lv.9][新芽] (JP 0Hb3-p7Nu) [sage] 06/29(土)09:52 ID:Zbe2mBQXH(1)
>>894
とても参考になりました。
どうもありがとうございました!
899
(2): SIM無しさん (ワッチョイ 0f76-EOrz) [sage] 06/29(土)10:44 ID:Upsi0axf0(1)
>>812
iijだけど2000円だったぜ
900: SIM無しさん (ワッチョイ 3f97-uW6V) [sage] 06/29(土)10:50 ID:h1iZG0aa0(2/2)
>>888
ありがとうございます
スライダーで色温度変えられるならある程度気に入った色にできそうですね
901: SIM無しさん (ワッチョイ 0f98-FbUj) [sage] 06/29(土)11:33 ID:K45glYFA0(1/2)
>>891
撮影するカメラもオートホワイトバランスモードだと
撮影する度にホワイトバランス変わりますもんね
ホワイトバランス固定で撮影すれば
はまあいいんですけど…
902: SIM無しさん (ワッチョイ ffd3-3BQ+) [] 06/29(土)11:44 ID:T/5N4EdE0(1)
>>899
差別酷いニダ
903: SIM無しさん (オイコラミネオ MM8f-0Jq9) [sage] 06/29(土)14:02 ID:91I8D4y3M(1)
楽天契約年数なのかね
904
(2): SIM無しさん (ワッチョイ cfce-rmeK) [sage] 06/29(土)16:15 ID:HN0u8eno0(1)
g64はポケモンやドラウォだったらそこそこ快適プレイ出来るよね?
俺も買おうかな
905: SIM無しさん (ワンミングク MM9f-r5sQ) [sage] 06/29(土)16:37 ID:uf9HvCu1M(1)
SIMフリー最安で32000円から
コスパ良くていいね
906
(1): SIM無しさん (ワッチョイ 0f98-FbUj) [sage] 06/29(土)16:57 ID:K45glYFA0(2/2)
>>904
スペック的には問題ないと思うが
ただゲームが最適化されてなかったら
何かしら不具合ある可能性が…
907: SIM無しさん (オッペケ Sra3-hZFM) [sage] 06/29(土)17:01 ID:i47iUu7er(1)
>>906
そういうのは問題見つけてから言ってくれ。聞きかじりで煽るヤツが多すぎる
908: SIM無しさん (ワッチョイ 3f7e-uW6V) [sage] 06/29(土)17:14 ID:CBVt9/rB0(2/2)
>>904
特に問題なくプレイは出来た
909
(1): SIM無しさん (ワッチョイ 0f76-Dtlt) [sage] 06/29(土)18:19 ID:iynypnJT0(1/4)
>>697
glで始まるアプリ無いみたい
Ymobile
/moto g53y 5G/13/

14にしろってうるさい
910: SIM無しさん (ワッチョイ 0f76-Dtlt) [sage] 06/29(土)18:21 ID:iynypnJT0(2/4)
TimerとWi-Fiの間の(-)って何ですかね

モトローラ社は何年ぶりか思い出せない
音質が最高だった
出戻り普段使い用マクロ他
911: SIM無しさん (ワッチョイ 0f76-Dtlt) [sage] 06/29(土)18:21 ID:iynypnJT0(3/4)
>>891
参考になります
912
(2): SIM無しさん (ワッチョイ 0f76-Dtlt) [sage] 06/29(土)18:22 ID:iynypnJT0(4/4)
>>899
まじですか?
いま?
913: SIM無しさん (ワッチョイ 8fb4-cXWP) [sage] 06/29(土)18:38 ID:A/g3KUg40(1)
>>912
一律ではなく人によって違うね。
俺も999円だ。
914: SIM無しさん (ワッチョイ 7f29-3wOO) [sage] 06/29(土)18:45 ID:03BgMKje0(1)
契約して1年たってない俺も999円だった
915: SIM無しさん (スッップ Sd5f-KNck) [sage] 06/29(土)18:49 ID:zw9G5iW9d(1)
>>909
Glanceはシステムアプリを表示させないと隠れてなかったか?
916
(3): SIM無しさん (ワッチョイ 0f9a-DWVW) [] 06/29(土)19:04 ID:FTpO9ign0(1/2)
motoって今でも解像度変更できないのですか?
かなり以前にMoto G4 Plus使ってた時変更できなかったんで…
917
(2): SIM無しさん (ワッチョイ 0f9a-DWVW) [] 06/29(土)19:05 ID:FTpO9ign0(2/2)
カメラの画質のことですが
918: SIM無しさん (ワッチョイ 8f85-DkWb) [sage] 06/29(土)19:43 ID:RmvMdS/m0(1)
>>917
g pro, g100はできる
最近のはわからん
919: SIM無しさん (オッペケ Sra3-c9+s) [sage] 06/29(土)20:53 ID:in2g5xe/r(1)
かじまっくもレビュー動画出したね

なかなか評価高そうじゃん、値段考えたら十分な性能だよな
920
(1): SIM無しさん (ワッチョイ 7fb3-Z2yI) [sage] 06/29(土)21:36 ID:HWiCAOvW0(1)
g64の画面の下黄色いて報告出てるんだけどやらかしたか?
921: SIM無しさん (オイコラミネオ MM43-Ow8Y) [sage] 06/29(土)21:51 ID:I0yoh346M(1)
>>920
>>893
922: SIM無しさん (ワッチョイ 3f2d-qpx7) [] 06/29(土)22:32 ID:p0pBe1Ez0(2/2)
zukiさんのレビュー動画待ち
923: SIM無しさん (ワッチョイ 7f9e-KBqL) [] 06/29(土)23:35 ID:Tx17hUsK0(1)
出したね、じゃないよ
誰も見てないよ
言うなら 出したから見て下さい だろ
924: SIM無しさん (オイコラミネオ MMd3-Ow8Y) [sage] 06/29(土)23:41 ID:6K/q45IbM(1)
Motorola moto g64 5G Part1
2chスレ:smartphone
925: SIM無しさん (ワッチョイ 7fcd-depY) [sage] 06/29(土)23:49 ID:o3iQ2c/10(1)
>>916
G24使ってるんだけど、純正カメラアプリなら
高画質、と 標準:推奨 の2択になってる
高画質だと 6144×8160 のピクセル
標準だと 3072×4080 で半分のピクセル数
レンズ的には標準のほうで十分と思うが
926
(1): SIM無しさん (ワッチョイ e312-EXgL) [] 06/30(日)00:54 ID:eayFXD2S0(1/2)
g13持ちだけどg24を買い増した
純正カメラでフォーカスを合わせるために画面をタップすると、ワンテンポ遅れて「ぴぴぴっ!!!」って大きな音が鳴ってびっくりしたわ
シャッター音もほかのメーカーと比べて大きいわ、安っぽいわでいいことないな

>>916
純正アプリで写真撮ってるん?
この大きさでは普段使いできんわ・・・
927: SIM無しさん (ワッチョイ 1a7b-vZfv) [sage] 06/30(日)01:26 ID:mzJOOaAr0(1)
>>862
なかなか詳しいので驚き。
sense4の液晶は落ち着いた色合いでなかなか良かったし防水防塵も優秀で良かったのだけど設計的にギリギリな要素が結構あって、それでsense5や6は無理が祟って発熱キツイ駄作機になってしまったのでメインはPixelに買い替えました。
Pixelはスペック的にはとても優れているのですけどこれも発熱キツイ部類ですし、イヤフォンジャック無しで面倒だったしでサブでMoto買った途端にバッテリー膨張で故障してしまったから結果的に助かったw

senseシリーズはこれからも当分は期待薄なのでしばらくメインはPixel、サブはMotoでいくつもり。
928
(1): SIM無しさん (ワッチョイ d3ed-pGNd) [] 06/30(日)07:47 ID:rQHDdyy90(1)
>>926
シャッター音無音に出来ないんですか?
g13は無音も選べたのに
929: SIM無しさん (オッペケ Sr23-FYvv) [sage] 06/30(日)07:48 ID:RNNbjiiNr(1)
盗撮はあかんぞ
930: SIM無しさん (JP 0Hc6-dmMr) [] 06/30(日)08:31 ID:2xg8E/rFH(1)
盗撮キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
931
(1): SIM無しさん (ワッチョイ bb9a-Z+rA) [] 06/30(日)09:06 ID:MdRhDVzQ0(1)
>>916>>917です
基本カメラアプリは純正使う派なんですが
何かいいカメラアプリありませんか?
asusは画像サイズが細かく設定できていいのですが
さすがに古くなってきて…G64が候補なのですが
932: SIM無しさん (オッペケ Sr23-JM1u) [sage] 06/30(日)09:09 ID:YzFyHHyOr(1)
>>931
お手軽なところだとOpenCamera。画質にこだわるならgcamを自分で探せ
933: SIM無しさん (ワッチョイ e358-qIYI) [] 06/30(日)09:50 ID:eayFXD2S0(2/2)
>>928
まっさらな状態でSIMを入れずに起動したときは、g13のようにシャッター音をオンオフできるメニューがあったね
SIM入れて、あれやこれや設定して再起動したらメニューそのものが消えて、シャッター音は強制オンで変更できなくなってた
まあ、それはこのスレでも散々言われていたことだからわかってはいたけど、まさか、オートフォーカスまで音が鳴るとは笑

せめて、Pixelのように控えめな音にしてくれればいいのに
所詮、これはサブだし。メインでペリア買うかなあ
934
(1): SIM無しさん (ワッチョイ 1a10-/RUc) [sage] 06/30(日)11:39 ID:bxyE09Ie0(1)
Reno11でFeliCa不具合続出中
935: SIM無しさん (ワッチョイ 6b76-UkJG) [sage] 06/30(日)12:19 ID:Dk9yZ+An0(1)
>>912
マジですよ、今ですよ
936: SIM無しさん (ワッチョイ ffeb-iLfH) [sage] 06/30(日)12:51 ID:/cQ0bVJY0(1)
>>934
初期ロットに手を出した人柱様のお陰で、後追いの安全が確保される。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.326s*