予算1万円で、良いオーディオしたいです (36レス)
1-

1
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 06/18(火)07:08 ID:9+dS4LeJ(1)
CDラジカセくらいでしょうか?
2: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 06/18(火)07:21 ID:TCs5QLl0(1/2)
ポータブル/据置 問いません。
3: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 06/18(火)07:24 ID:TCs5QLl0(2/2)
新品/中古 問いません。
4: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 06/18(火)08:45 ID:bUsYpieV(1)
ダイソーだな。
5: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 06/18(火)08:55 ID:+MUkG95O(1)
うの真似をするカラス
ということで結論から言えばやらなくていいしやらない方が良い
1万しか予算が出せない自分の生活を見直すべきだし
お金があるのに1万しか出せないのなら尚のことやる必要がないってことだろう
6: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 06/18(火)10:19 ID:AdKSPNnO(1)
イヤホン買ってスマホで聴くだけで十分かと・・・
変な店にからまれたりしなくて済むし結局は部屋だ
とか言う話になるが好みの音の追求とは異なるから
ややこしくなって金使ってから後悔するだけだぞ!
余程の自称耳が良い人間ならば話は別だが・・・
自宅試聴20台以上こなして気に入った機器ゼロ
だった俺が言うんだから間違いはまずない!
聴けばすぐに判る!声がまともに鳴る装置は
殆どない・・・配信も詐欺音楽性だから気を付けろ
7: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 06/18(火)11:15 ID:xhS0nHln(1)
理想が高い方でしたら
1万円だと不満を持たれるかもしれません
私ならその1万円は使わずに静かな部屋で目を瞑り脳内で最高の音楽を想像するに留めます
8: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 06/18(火)14:02 ID:2B+uK/tq(1)
中古狙いなら何とかなりそう
9: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 06/18(火)14:37 ID:AVXvVwNf(1)
>>1
おめーいくつだ
10: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 06/18(火)14:40 ID:VFQeqgf8(1)
いつかはと願っているとひょんな時に夢が叶う
それがオーディオドリーム
11: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sge] 06/19(水)02:17 ID:N8vZ1SRi(1)
予算1万ちょいなら
RCAケーブル500円
光デジタルケーブル500円
スピーカーケーブル1000円
中華DAコンバーター2000円
中古プリメインアンプ3000円
中古スピーカー4000円
合計約11000円
12: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 06/19(水)02:30 ID:E/1NnDKV(1)
メルカリ
13: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 06/19(水)05:49 ID:m1B6e9bZ(1)
ジャンク型落ちCDプレーヤー1000円
ジャンク型落ちカセットデッキ1000円
ジャンク型落ちレコードプレーヤー1000円
ジャンク型落ちプリメインアンプ2000円
ジャンク型落ちスピーカー3000円
ジャンクケーブル500円が4本
14: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 06/19(水)08:42 ID:iyxNwQk5(1)
1万円しか使えない貧乏人がその貴重な1万円でゴミ買っても仕方がないだろ
大人しく寝てるか働くか勉強する、そのために参考書買うなら1万円も無駄にはならないだろう
ネット時代だから参考書買うまでも無くネットで勉強すればもっと良いけどな
15: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 06/19(水)15:00 ID:vw3HAn1T(1)
1万円以内の良いヘッドフォン買うだけでいい
パソコンやスマホでYouTube
これが一番コスパがいい
16: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 06/19(水)15:27 ID:IlID680/(1)
もう少し予算上げて、パイオニアSP-BS22-LRの中古と
何かの日本製の中古アンプと
安価なので良いのでスピーカースタンドを用意して耳の高さぐらいに上げる
17: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 06/19(水)16:47 ID:GyRpuHZH(1)
1万で何かができると思ったか?そんな甘くねえよ
18: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 06/19(水)17:15 ID:yBbt6ApQ(1)
ヤカタ真理教に入る
音の良し悪しはすべて錯覚だと自分に言い聞かせる
1万円以内で余裕で目的が達成できる
19
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 06/20(木)01:34 ID:LSXe9OiK(1)
>>1
小中学生?

頑張っても予算1万円しか出せないなら1万円のワイヤレスヘッドフォン買ってスマホで再生が正解

据え置きだとミニコンポで10〜15万円、セパレートで30〜50万円くらいが一般人のスタートライン
趣味人の感覚では"良いオーディオ"のスタートラインは最低でも据え置き100万円〜です(異論は認める)
20: 警備員[Lv.4][新芽] [sage] 06/20(木)03:41 ID:nk+5DNy6(1)
>>19
特に異論わネエぬ
まぁ機械にドコまで凍死するかわ 推し活みてーなモンだからぬ
推す相手が ドッカのオデオメーカーなのか 特定(分野)のソウトやアーチストなのかわ ソイツ次第だろーがぬ
21: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 06/20(木)07:47 ID:2nnXiNP/(1/4)
1万円出さずに、おやじのオーディオ受け継ぐのも1手じゃぞ。
22: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 06/20(木)09:31 ID:2nnXiNP/(2/4)
その方が、かつて何百万も一千万近くも没頭した
おやじのオーディオ受け継ぐのが早いと思うぞ。
23: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 06/20(木)09:37 ID:7pjP0CkB(1)
ここにいる爺ちゃん達は月1万円くらいの小遣いでオーディオやってるだろ
24: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 06/20(木)09:45 ID:2nnXiNP/(3/4)
おやじが、そんなに簡単にホイホイやるかどうか知らんが。
25: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 06/20(木)10:15 ID:2nnXiNP/(4/4)
まずは、当時何十万もした、使ってないアンプでも、もらってみな。
26: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 06/20(木)19:33 ID:o+q1OPED(1)
オクで自作スピーカー5千円、中華アンプ5千円
PCのヘッドフォンアウトから中華アンプに繋げばいい
27: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 06/22(土)01:44 ID:0urqQv7G(1)
USB DACにしとけ
28: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 06/22(土)16:09 ID:SJp/7pnd(1/2)
オクでセミプロが出してるスピーカーを落とした
8000なり
AMみたいな音だった
ある意味うれしい音
分かる人は分かるだろう
29: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 06/22(土)16:10 ID:SJp/7pnd(2/2)
補足

× セミプロが出してるスピーカーを落とした
○ セミプロが出してる自作スピーカーを落とした
30: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 06/23(日)01:43 ID:8giSbDRW(1)
名機charge3を2個
中古で買って
ステレオで使用する
1万円以下にならないかな?
31
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 06/23(日)07:09 ID:P3OBeE+6(1)
スピーカ ALTEC404 5000円
スピーカBOX 100円ショップで 1000円
アンプ オクで中古 3000円
DAC      中華 500円
ケーブル  500円
音源  PC、Youtubeなど

スピーカ以外1000万円のシステムにも負けない。

スピーカはアキバの階段で良い音で鳴っているのを聞いて思わず立ち止まって見たら
アルテックと書いてあった。この型番かどうかは分からないが、小口径ならALTEC一押し。
32
(1): あぼーん [あぼーん]
あぼーん
33: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 06/23(日)13:34 ID:m5gUcZX2(1)
>>32
これは知らなかったわ
34: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 06/25(火)17:12 ID:47I95tNK(1)
>>31
こんな適当なエアプ書くんだったら一昔前のコンポ買ったほうが合ってるだろ
35: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 06/25(火)22:44 ID:jzA7M8S6(1)
こういうのは無視しろよ
36: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 06/26(水)05:30 ID:85rn0vXx(1)
オーディオはエアプ。
実際の音ではなく、妄想音を楽しむ趣味。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.353s*