■ デノン オーディオ 総合スレッド Part18 ■ (190レス)
1-

1: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27f8-BqHa) [sage] 03/25(月)20:08 ID:QAK3Trn00(1/2)
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

公式サイト
https://www.denon.jp/ja-jp

前スレ
■ デノン オーディオ 総合スレッド Part15 ■
2chスレ:pav
■ デノン オーディオ 総合スレッド Part16 ■
2chスレ:pav
■ デノン オーディオ 総合スレッド Part17 ■
2chスレ:pav VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
141: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b996-Av8/) [sage] 06/01(土)09:38 ID:YWwE33Ut0(2/2)
>>140
そうかもしれませんね。高齢者はAccuphaseがお好きですから
142
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d917-GD45) [] 06/01(土)09:41 ID:yIcbIEv20(1/2)
新製品が出ない オーディオ市場
需要が無いというよりも、
需要創造が出来る新機軸製品を作れる技術者がもう出なくなったのか
143: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a109-qhNL) [sage] 06/01(土)09:55 ID:wuvQAThn0(1)
そうかおれは若いときはDENONが好きだったけどやっとAccuphaseが好きになる年代になってきたのか
144: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bce-yqfv) [] 06/01(土)11:27 ID:UAe7aa450(2/2)
おれは今のデノンとアキュの組み合わせで使ってるわ
145: dongurh (ワッチョイ d984-CyIU) [] 06/01(土)11:53 ID:14MlCxB00(1)
>>126
DCD755REのiPhone直挿しの音が
凄くいいのと似てるかも

音を変に高級っぽくしないとこが
シンプルで逆にいいのかも
146: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d917-GD45) [] 06/01(土)15:40 ID:yIcbIEv20(2/2)
アキュは致命的にJBLに合わない 絶望的な音になる
欧州系や日本系のSPとは相性が合う組み合わせもあるんだけどね
147: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウウィフ FFc5-ANWr) [sage] 06/01(土)16:41 ID:WGUcS64MF(1)
SANSUIの音じゃなきゃ受けつけられないって人はどうしてるの?
コンデンサとかヘタってきたら似たような部品探してきて自分で交換してんの?
148: 警備員[Lv.3][新芽] (スッップ Sdb3-YQOn) [sage] 06/01(土)17:22 ID:rj5E+Wt/d(1/2)
専門の修理業者が居てるぬ
149: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d91c-ANWr) [sage] 06/01(土)17:37 ID:JBOGmh0+0(1)
言われてみれば確かにそうか。
山水のOBも活躍しているのかな。
150
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 093d-GD45) [] 06/01(土)19:09 ID:Ypmmq2z90(1)
いまのところ日本メーカーではアキュくらいだからな、修理やメンテの相談して
昔の様にちゃんと対応してくれて、修理でも内部清掃や故障個所チェック点検までやって返却
してくれるのは デノンさんは二言目には部品が無い、メンテは・・・とかだしね
古き良き日本の伝統はモノづくり王国崩壊とともに消滅しちゃったからね
151: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b1d-G6xn) [sage] 06/01(土)20:10 ID:2Mfra2cO0(1)
DENON去年pma2000AE修理出したけどでそんな事言われなかったぞ
故障修理して普通に判断打ち直してくれた
152: 警備員[Lv.5][新芽] (スッップ Sdb3-YQOn) [sage] 06/01(土)22:15 ID:rj5E+Wt/d(2/2)
まぁ修理に出したブツ次第だぬ
CDプレイヤーの光ピックアップのよーな部品だと 修理パーツ欠品したらアウトだろーしぬ
153: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d9d-bLN1) [] 06/02(日)06:43 ID:UW5cx1GC0(1)
某大阪の【裸の王様】店舗では何故かデノンの
CDPやアンプの馬改造はやってないんだが?
出来ないんだろうな・・・悪名高きエア坊のクセに
154: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d996-l7CW) [sage] 06/02(日)06:47 ID:IeWq190X0(1)
>>150
Accuphaseの凄いところは、どんなに昔の機器でも修理できませんとはいわないこと
でしょうかね。
久しぶりにサンスイのメンテをやっているアクアラボのホームページをみたらカスタムパーツも
残り少なくなってきたのでそろそろ修理できなくなるようなことが書かれていましたね。
155: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 21b4-hMM5) [] 06/02(日)10:22 ID:S7XOkvP60(1/3)
デノンの相談窓口は端から逃げ腰で面倒くさそうだったけどな
あきらめかけたら、一応修理窓口に要望書いて直せつ送れって言われたよ
普通の相談だったのに最初からなんか言質とられたくなくて必死な感じ
しかし直接修理センターに送って返事なかったらどう対応するべきなんだろうな 
何もせずに返してくるんだろうか
くそデカくて重いからそうホイホイ送れんのに。
156: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 21b4-hMM5) [] 06/02(日)10:25 ID:S7XOkvP60(2/3)
昔の日立グループの時はそんなことはなかったのにな
まあいまはどこも一緒かもしれんけど
日本も劣化したもんだわ
157: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c680-IpIV) [sage] 06/02(日)13:04 ID:ldAE2GDC0(1)
>>142
昨日オーディオ屋が会場借り各メーカー集め展示即売会実施
各部屋で客を入れて鳴らしてたが・・・単に鳴ってるだけで
聞いてて心ときめく音ではなく切なく哀しくなった

昔のJBLのオリンパス聞いた時の方が衝撃大きい
中古屋で鳴ってたそれチープな真空管アンプと
小さな安物のCDプレーヤーなんだが訳が分からなくなる
オリンパスは片方はドロンコーンなのに
オーディオファンだが、もう先無いよ
158: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5db5-iScv) [sage] 06/02(日)13:35 ID:I7O4nGI80(1)
オーディオはもう死んでいる
近い将来淘汰されて消えていくジャンル
159: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 213d-hMM5) [] 06/02(日)15:51 ID:S7XOkvP60(3/3)
PCに情報機器が集約されたときに
旗艦をPCベースに置き換えるか、接続可能なバイパスシステムの開発を怠ったから
もちろんそれが出来るのは戦後の日本メーカーだったが
ちょうどバブル崩壊で屋台骨が揺らぐ最中の1995年以降PCが急速に発展したが別系統になってしまった
あのとき広い意味でのオーディオ機器の未来系として取り込んでいたら
今と違っただろうし配信への意向も取り込めた
160
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM5a-zoig) [sage] 06/02(日)16:07 ID:FgUWqSOTM(1)
マランツは1990年代にこういうものを発売していた
https://audio-heritage.jp/MARANTZ/etc/ax1000.html
161: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d639-hMM5) [] 06/02(日)23:25 ID:wV1qPUOj0(1)
アナログオーディオ全盛からデジタル機器への移行期に
ステレオラジカセの発想が出来て、
本当に実物を作っちゃえるのは当時の日本人技術者だったんだけどね
時すでにお寿司
162: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a940-VaSd) [] 06/02(日)23:46 ID:XLFlS9V20(1)
レコードがCDの売り上げを超えたというのに
それはない
アニャログ時代に戻る
さあ回転早くない安いレコードプレイヤーを出しなさい
163
(1): 警備員[Lv.13] (ワッチョイ fe00-3eZk) [sage] 06/03(月)02:03 ID:/G1q0VQW0(1)
レコードプレイヤーは頑なにオートマティック出さないよな
有るのは安いやつばっかり
あんなのちょっとうたた寝したらガリガリになるのにオート無しとかアホだろ
それでなくても収録時間短くて全然落ち着いて聴いてられないのに更に曲終わりにプレイヤーの前でスタンバイ必須とかさあ
164: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a39-RJxX) [] 06/03(月)05:43 ID:kI7Xx/R40(1)
その動作を含んでアナログ回帰しているのに
165: 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 41a3-3eZk) [sage] 06/03(月)06:41 ID:lLVKHyND0(1/2)
そもそも今CDなんて誰が買ってるの?って時代だし
それと比べて買ったとか負けたどか何の意味もない
166: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8689-7No4) [sage] 06/03(月)07:33 ID:DvyJd6I00(1)
CDよりもBluetooth接続にチカラ入れたほうがとは思うね
スマホの音でもイイ音でみたいに
167: 警備員[Lv.10] (スプッッ Sd72-bggC) [sage] 06/03(月)08:27 ID:fWpgVLJ5d(1)
ストリーミングってCD買う前の試聴用音源と思うぬ
168: 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 41a3-3eZk) [sage] 06/03(月)08:36 ID:lLVKHyND0(2/2)
サブスクでハイレゾ聴けるのにCD買うとか意味不明
いやそもそも世間はCDプレイヤーすら持ってない時代
まあポーズにしてもズレた事言ってんなあ流石老害
169
(1): 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 6933-Nb2t) [sega] 06/03(月)08:55 ID:NMQ/TbOV0(1)
>>163
レコードは専門外だけど
そんなにめんどくさいって今知ったわ
自動で停止しないのか
170: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM5a-zoig) [sage] 06/03(月)09:31 ID:VFVyjbCuM(1/3)
>>169
普通しない
171: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM5a-zoig) [sage] 06/03(月)09:39 ID:VFVyjbCuM(2/3)
ちなみにレコードを通しで聴けば音溝の一箇所には針が一度通るだけ。
同じ箇所だけを繰り返し聴くと聴いた回数だけ針が通る。
最内周のループ溝で回しっぱなしにすると、33 1/3 rpmは3分間で100回転だから1時間で2,000回転。
8時間回しっぱなしにすると16,000回針が通ることになり、溝が削れるのがわかるという話だが、俺はやったことがない。
172: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a2d-hMM5) [] 06/03(月)13:00 ID:NqGW5FzP0(1)
レコードは物理的に劣化、損傷するし、針も摩耗し消耗する
回転する度に摩擦現象が発生し、静電気を発生させてホコリを呼び込み堆積する、
そしてそれらすべて視聴時のノイズの発生原因になる
レコードを聴く限り、根本解決はできない、アナログはとても手間のかかる方法なんだけどね
良い音というのはそういう現象に目をつぶり見ないようにして言ってるだけで実際は大変
173: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c678-IpIV) [sage] 06/03(月)15:09 ID:TNPxuUSg0(1)
>>160
メーカーとしてのマランツに輝きのあった頃の物だね
用途も限られ高価だから売れる商品ではないが
こういう物出す意欲が立派
174: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM5a-zoig) [sage] 06/03(月)15:31 ID:VFVyjbCuM(3/3)
>>160
1994年ならフィリップスの子会社の時期ですね
175: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e41-GQRL) [] 06/04(火)13:37 ID:ApsWfOPF0(1)
フィリップスとは一度仕事をした事があるが、出てきた奴皆PhDと書いた名刺持ってた
なんか日本の会社とは別物だった
176: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM5a-zoig) [sage] 06/06(木)09:09 ID:KPbzZDYPM(1/2)
第二次世界大戦後、多くの日本メーカーは米国企業から技術導入したが、松下電器(現パナソニック)はフィリップスから技術導入した。
松下電子工業はフィリップスとの合弁会社だった(1993年に合弁解消し、2001年に松下電器と合併)。
177: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM5a-zoig) [sage] 06/06(木)09:33 ID:KPbzZDYPM(2/2)
松下電器がフィリップスから技術導入したときに、ライセンス料が高いので価格交渉しないといけないという声が出た。
松下幸之助は「いや授業料はちゃんと払わないといかん。しかしこちらからもフィリップスに商売の仕方を教えて授業料を貰おう」と言い出した。
これにはフィリップスもびっくり仰天した。
178: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3396-7AaF) [sage] 06/10(月)07:54 ID:AqXxnvXd0(1)
オーディオユ◯オ◯で中古のPMA-SA11が228,000円で売っとる 高すぎでは
ないかの〜〜。
179
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c306-9d8A) [sage] 06/10(月)08:56 ID:J4XQ+KKg0(1)
秋葉原某店で整備済PMA-SXを28万円で買うたワイ、高みの見物
180
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f37d-gFuT) [age] 06/10(月)18:46 ID:WW42RrsB0(1)
PMA-1700NEのMCフォノイコライザーってどんなもん?
ケンブリッジオーディオの3万くらいの外付けと比べてどうなんだろう
181: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf87-pIQH) [sage] 06/13(木)03:03 ID:HugkHHKy0(1)
D&MがSACDドライブの外販を7月で中止すると供給先に通達した
海外の高額機出してるメーカーが、どの程度発注入れて来るか見もの
上からの圧力だろう海外の営業部門はCDプレーヤ要らんと考えてるらしいから
182: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3396-7AaF) [sage] 06/13(木)07:20 ID:JJ8EsN6q0(1)
>>180
レスがつかないようなので。それは、実際に視聴させてくれるオーディオショップで
確かめるしかないでしょうね。
183: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a22-JD1Y) [] 06/16(日)16:28 ID:4d3dmYN+0(1/2)
SACDプレイヤーの新フラッグシップモデルはいつ頃に出そうでしょうか。今までのサイクルを考えて。
184: 183 (ワッチョイ 1a22-JD1Y) [] 06/16(日)16:31 ID:4d3dmYN+0(2/2)
ロームの最高級DAC搭載モデルが出るかなあと思いまして。ラックスマンの現行機を買うかデノンの最新機を待つかで悩んでいます。
185: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a366-fCfM) [sage] 06/16(日)17:10 ID:6EJ3Pt1S0(1)
未だにSX11が生産されてるところを見るに、最低1年は出ないだろうね
186: 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 1a96-N+tT) [] 06/16(日)17:16 ID:s6xcbNX/0(1)
フラッグシップどころかデノマラはSACDトラポの製造止めるんじゃないの?
187: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e4b-iNSb) [sage] 06/16(日)21:13 ID:DTo+uZPF0(1)
NEシリーズが最後って事はないだろうな・・
188: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa86-BP+P) [sage] 06/18(火)14:43 ID:MIMrpHS3a(1)
>>179
ええな
ただsxなら25くらいで抑えたいな
189: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ad7-cl2B) [] 06/19(水)14:06 ID:Id/GFuF20(1)
パワーアンプダイレクトにするとノイズが入るんだけどバランスにするとなくなるんだ
無音状態でケーブルを抜くと消えて、挿すとノイズが出ます
パワーアンプダイレクト部が原因ですかね?
190: 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 9722-WsEH) [sage] 06/19(水)14:08 ID:l6mEwWMJ0(1)
入力機器わ疑わネエのかぬ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.706s*