■アコースティックリバイブ■Acoustic Revive■3 (87レス)
1-

1
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 03/17(日)16:04 ID:jS6M2j4f(1)
日本を代表するオーディオアクセサリーメーカー
アコースティックリバイブを語りましょう。

公式サイト
https://acousticrevive.jp
前スレ
2chスレ:pav
38
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/11(木)09:23 ID:+c2ov14L(1/2)
>>34
>>36
究極のオーディオルームをつくりたい【前編】「石井式リスニングルーム」という最適解|住まいを見る|My House Palette(マイハウスパレット)|ダイワハウス
https://www.daiwahouse.co.jp/tryie/column/view/ishii_listening_room/
黄金比とバランスを導き出す
オーディオファンの中には、音に満足できず次々と高価な機器に買い替える方がいらっしゃいますが、石井さんは、いくら評価の高い機器を組み合わせても良い音が出ない場合、「その原因はほぼ100%、部屋にある。
機器やケーブルを換えても音が良くなることはまずない」と断言します。
しかし、音のいい部屋を設計するには非常に複雑な計算が必要で、古今東西、多くの専門家が試行錯誤してきました。
その中で石井式リスニングルームが画期的な点は、「部屋の寸法の黄金比」と「吸音と反射のバランス」を理論と膨大なシミュレーションに基づく実験によって導き出したところにあります。
そして、その黄金比やバランス、さらにはクラシックやジャズなどジャンルごとに最適な残響時間に合わせた設計手法を惜しみなく公開されています。
理論と実験に裏打ちされた石井さんのアプローチは、ダイワハウスで長年「音」を研究してきた玄(げん)にも大きな影響をもたらしました。
39: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/11(木)09:23 ID:+c2ov14L(2/2)
>>35
>>38
40: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/11(木)15:56 ID:aRc1V3v5(2/2)
【ブログ】Acoustic Revive AC Cable #2 電源ケーブルの「音比べ」
https://www.hoochies.info/item/column/blogmurataacoriva2/
41
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/15(月)06:25 ID:z1freJ73(1)
https://item.rakuten.co.jp/rockonline/71634/?s-id=bk_pc_item_list_image_c
をポチったよ。
42: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/16(火)07:41 ID:A2RPOyDQ(1)
アコリバニュース
https://www.facebook.com/AcousticRevive/
43
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/16(火)09:17 ID:6gMV/PNX(1)
>>41
ケーブルで音が変わるのは思い込みだった 138
2chスレ:pav
44
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/16(火)09:39 ID:ueHEQzdT(1)
>>35
相変わらずこんな所で商売してるのかー?!

【▲ケーブル(伝送線路)の等価回路はLCRによるフイルター▲

こう言う事が問題になるのはMHz、GHz帯テレビやレーダーの
領域の話で、オーディオ帯域では『全く』問題にならない。
それでもケーブルの違いを主張するなら、先ずは一定長さ毎の
伝送特性即ち、精々100kHz迄の振幅と位相特性をボード線図
で示さねばならない。その上でブラインドによる聴感テスト
結果を示さねばならない。某ギタリストがアー言っとコウ言っ
たなど「タワケ」は無用だ!
45: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/16(火)10:18 ID:zfomO/Eq(1/3)
>>43
『★ケーブルで音質が変化するのは電気理論的に当たり前な現象。』
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25621791/#tab
46: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/16(火)10:21 ID:zfomO/Eq(2/3)
>>44
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24779836/#25635900
47: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/16(火)10:22 ID:zfomO/Eq(3/3)
>>44
https://youtu.be/GX_o3JXNMiI?si=MPK82lUw1BU-Ch2h
48: 名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 04/16(火)11:16 ID:P35Rzti/(1/2)
蓮根を良く見ると中で仕切りを設けて波長を相殺する仕組みかな?
形の違う瓶を適当に並べたら同じような事出来そう
49: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/16(火)11:29 ID:cnVivWYX(1)
アコリバのはただのレンコン型の筒

パクリ元の仕組みを理解せず形を真似ただけ
全ての音を反射して全く吸収しない

実用新案権(笑)に書いてある事も
なんか色んなサイズの穴開けてみたらうまくいった!
的な事しか書いてない
50
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 04/16(火)15:40 ID:P35Rzti/(2/2)
パクリ元ってYAMAHAのやつ?
51: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/16(火)21:18 ID:QczMSiMn(1)
>>50
⁣Vicoustic Vari Bass Ultra
https://vicoustic.com/product/vari-bass-ultra?wood-colors=Brown%20Oak
https://www.thomann.de/gb/vicoustic_vari_bass_ultra_black_matte.htm
52: 41 [] 04/17(水)13:23 ID:mRwzFsTx(1)
>>41
届いたけど箱が素っ気ない茶箱なのにちと驚いたw
https://imepic.jp/20240417/476560

んで箱から出したら結構細いのにも。

まだ変えたばかりなのとエージングも済んで無い状態でのインプレは
今まで使ってた
http://ex-pro.co.jp/product/acc-series/
と比較すると 買った目的通りに低音の膨らみが減って締まった様に感じる。
ドラムの音も閉まってダブついた感じが減ったかな。
53: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/18(木)18:19 ID:C9qnR/rG(1)
ACOUSTIC REVIVE創立25周年記念 Part 5】新製品コンセントスタビライザーCS-3Kのご紹介?h
オタイオーディオTV
https://www.youtube.com/watch?v=7Uo19oTBUOQ
54: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/29(月)13:35 ID:Jb4oQpNJ(1)
CS-3Kどうなんだ?
55: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 05/06(月)16:04 ID:2AGKkIX0(1)
ACOUSTIC REVIVEってそんなにすごいの?ハイエンド電源ケーブルの実力はいかほどか
https://dtmdriver.com/acoustic-revive-powercable
56
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 05/10(金)09:01 ID:nCILQHWO(1)
電気理論を理解していればケーブルによって音質が変わる事は必然で有り当然だと分かります。
【▲ケーブル(伝送線路)の等価回路はLCRによるフイルター▲
https://kingyonull.blogspot.com/2013/04/1.html
57: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/10(金)09:16 ID:ClaH/tTd(1)
>>56
痴呆老人のように同じ事を永遠と書き続ける基地外嵐
58: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 05/10(金)13:57 ID:wmpXc7Q3(1)
>>56
2chスレ:pav
59
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 05/12(日)17:06 ID:CFttoh5e(1)
定在波対策 番外編 『ACOUSTIC REVIVE RHR-21』
https://ameblo.jp/ktoyoda0619/entry-12834145651.html
60: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/12(日)17:07 ID:Deo32rFN(1)
>>59
ステマ乙
61: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 05/21(火)00:07 ID:P8PeJCWT(1)
Positive Feedback誌にてコンセントスタビライザーCS-3KとUSBターミネーターRUT-1Kが高評価
https://positive-feedback.com/high-fidelity/acoustic-revive-cs-3k-ac-power-filter
62: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 05/24(金)08:25 ID:OnxBw9jr(1)
『★ケーブルで音質が変化するのは電気理論的に当たり前な現象。』
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25621791/#tab
63: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 05/24(金)20:45 ID:e7NGK3Dm(1)
https://philm-community.com/hijiyan/user/diary/2024/05/22/25538/

怖っ
64: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 05/24(金)20:58 ID:m+7EvPKU(1)
もうこの会社もおわりやね
65: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 05/25(土)17:17 ID:yCEY9wRk(1)
懐かしいと思ってアコリバCD事件まとめwikiを見に行ったら凍結されていて見れないな
結局あれは最後どうなったんだ?
66: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 05/26(日)10:51 ID:+/Qb0P+y(1)
みんなが忘れた頃に爆弾投下ワロタ
67
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 05/29(水)15:47 ID:6842pQ4J(1)
定在波対策 番外編 『ACOUSTIC REVIVE RHR-21』
https://ameblo.jp/ktoyoda0619/entry-12834145651.html
68: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/29(水)15:51 ID:LCOSedAB(1)
テスト
69: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 05/30(木)08:35 ID:kHOlRKon(1)
>>67
15マン糞ワロタ
70: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 05/30(木)11:26 ID:cTQsvFr7(1)
なお吸音特性のグラフすら無い模様
71: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 06/03(月)03:48 ID:0m50GpbR(1)
鈴木智雄氏とACOUSTIC REVIVE (34:20〜)
https://www.youtube.com/watch?v=vXfJT7wMCIM&t=199s
72: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 06/08(土)11:19 ID:y9X/CFCW(1)
定在波対策 番外編 『ACOUSTIC REVIVE RHR-21』
https://ameblo.jp/ktoyoda0619/entry-12834145651.html
73: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 06/08(土)20:25 ID:qhadtaHM(1/2)
今日なじみの店でパワールセンシャルMD-K 触れてきた 購入検討中ですが、テイグロンのTPL 3000A WT も気になります どなたかレポ感想よろしくです
74: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 06/08(土)20:29 ID:qhadtaHM(2/2)
正しくはパワーセンシャルMD-K でした
75: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 06/12(水)13:25 ID:TCtVqAPz(1)
【ブログ】Acoustic Revive AC Cable #2 電源ケーブルの「音比べ」
https://www.hoochies.info/item/column/blogmurataacoriva2/
76: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 06/15(土)13:31 ID:jB/7JSDv(1)
裁判のやり取りが出たな
77: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 06/15(土)14:32 ID:KQXH1xsX(1)
ここの信者で腐る程アコリバ三昧してる輩が居るが
本当に何がどう効いて自分の好みに合ってるのか
なんて皆目判らんだろうな・・・石黒邸も動画だけ
だと今一感が半端無いけれど悪貨は良貨を何とかだぬ
78: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 06/18(火)19:52 ID:wJe9UDgr(1)
初裁判 – アコリバからの訴訟
https://philm-community.com/hijiyan/user/diary/2024/06/17/26138/
79
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 06/18(火)21:04 ID:O9I+hUcC(1)
何やったの?
80: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 06/19(水)15:22 ID:PDezaSRv(1)
アコリバニュース
https://www.facebook.com/AcousticRevive/
81: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 06/19(水)16:49 ID:B59i3zjU(1)
>>79
ある人がアコリバから損害賠償を提訴された
しかしそれは理不尽な要求だとその人は判断した
裁判の場で正々堂々とアコリバの理不尽な要求(提訴)と戦う
ということらしい
82
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 06/19(水)18:25 ID:B/r99+6Z(1)
訴訟の時の弁護士費用は損害にあたるので損害賠償に上乗せするものらしいね
勉強になるな
それなら高くても有能な弁護士を頼むのがいいということか
83: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 06/19(水)21:24 ID:WbkRxTt7(1)
>>82
勝てればだからな
84: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 06/21(金)05:28 ID:nHOuhnkc(1)
何か揉めてるの?
85: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 06/21(金)07:30 ID:heDt1NXs(1)
CD事件が16年前(2008年)だからすげーわ
もうおっさんしか覚えてないだろ
86: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 06/21(金)10:49 ID:2QbmnE+e(1)
>>0084

訴訟を受けた
https://philm-community.com/hijiyan/user/diary/2024/05/22/25538/

第1回口頭弁論までの経過
https://philm-community.com/hijiyan/user/diary/2024/05/25/25600/
87: 名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 06/21(金)11:12 ID:OSKyMtMy(1)
具体的な内容が分からない
要するにネットで言った事が元になってるのか?
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.482s*