[過去ログ] スピーカー自作・設計・計測などなど 74 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
620: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-kqdT) [sage] 06/11(火)13:36 ID:GcT8XLkFa(1)
まあ、後でデジタル補正してしまえば良い考えだとなぁ
621
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f68-xov0) [] 06/11(火)15:50 ID:mwXvrQQF0(3/4)
まぁあれだよw 君らw
デジタル時代の今現在いや現在、PCがあれば超安上がりなマルチアンプSPが組めるんだよw
俺が最初にやったのは、PCに標準のサウンドカードが付いてればサラウンドで6cH以上の出力ができ
再生プレイヤーfoobarのマルチアンプ用(チャンデバ)のコンポーネントを使用して無料でできるw

アンプはとりあえず安いデジアンが2〜3台あればマルチアンプ2〜3waySPのできあがりだよw
やっぱネットワークレスは音が良い良いw
特に低域なw 勢いが違うw
622: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf20-KMWz) [] 06/11(火)15:57 ID:G5yofOTJ0(2/2)
なんかIDコロコロのハエが君らとか言いながら妄想を語り始めたんだけどw怖いw
623
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f370-kqdT) [sage] 06/11(火)20:30 ID:7PM/vy0R0(1)
複雑なマルチスピーカーシステムって邪道とおもうわ
624: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63c4-hKaP) [sage] 06/11(火)20:49 ID:Uh9DM52e0(1/2)
邪道とは思わないけど、見事に飼いならしてる人に遭遇したことはないねぇ
見事な音は2wayかフルレンジ+αでしか聴いたこと無い
625: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03f7-MtGx) [sage] 06/11(火)21:01 ID:uECTFLLL0(1)
音声信号をいじるのも邪道
626: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM67-R4rf) [sage] 06/11(火)21:03 ID:ea1FUFWbM(1)
フルレンジ=分割振動の汚い高音を使う
2way=歪率の高い重低音とボーカルを同じウーファーから出す

どっちもゴミ
最低でも3way
627
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63c4-hKaP) [sage] 06/11(火)21:18 ID:Uh9DM52e0(2/2)
分割振動するようなユニット使うなよw
歪み率小さいLF使えよw
最低のゴミレスだなwおまえw
628: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f1f-kqdT) [sage] 06/11(火)21:26 ID:CAPIvKO/0(1)
出来るだけシンプルにしてりゃ良いのに
複雑混迷してんだよな
629: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f3a-c2ux) [sage] 06/11(火)21:35 ID:VpXMs7b50(1/2)
全帯域ピストンモーションとか望むと4way以上が必須だぞ?
もしくはプレーナー型みたいに根本的違った方式にするか
630: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM9f-hX+q) [sage] 06/11(火)21:38 ID:p88gA3c7M(1)
最近2wayが流行ってるのはウーハーが小口径だからですよ。
「12.5cm大口径ウーハー」などと言っている
631: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4334-hL8c) [sage] 06/11(火)22:05 ID:mgnDiis/0(1)
12cm フルレンジ一発でも文句は無いけどね。
我が家の環境的には
632
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 933f-HpRN) [sage] 06/11(火)22:20 ID:bKmeI3JK0(1/2)
DSP使いこなす賢者の意見と
使えないバカ共の意見は
明確に区別する必要性を感じるなwww
633
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f48-uFPF) [] 06/11(火)22:27 ID:mwXvrQQF0(4/4)
>>623
君w
「複雑」と感じてる時点でまだまだだなw
634: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 933f-HpRN) [sage] 06/11(火)22:35 ID:bKmeI3JK0(2/2)
DSP使えば裸ユニットですら使いものなるかも?の世界は
使えないバカ共の世界線上には存在しないんだろうなwww
635: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f3a-c2ux) [sage] 06/11(火)22:44 ID:VpXMs7b50(2/2)
>>632
大変だね、気が狂っているお前を介護している人たち
早くこの世から消えて、周りの人を楽にさせてあげてね
636
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f32f-P3c0) [sage] 06/11(火)23:41 ID:cEUEssKY0(3/3)
ここは俺が人柱になってデジタルネットワークを試してみようか、実際コイル、コンデンサ買わんでいいのなら嬉しいし。
フィルターの減衰率どうしようか
637
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2319-HpRN) [sage] 06/11(火)23:45 ID:gQ5LdpPR0(1)
>>636
何を選択するつもりかい?
638
(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f32f-P3c0) [sage] 06/12(水)00:28 ID:50bcm42h0(1/3)
>>637
何を選択って答えが沢山あるね..
ソフトは今から探さねばorz PCでやるよ
スピーカー本体はとりあえず実験として安く作ろうか?いやなんだかんだで一つ作りあげるのも色々と後処理にこまるし本命としていじるのが無駄がなくていいかな。
結局減衰率は試し放題なんだから聞いて決める。
地に足ついた返答ではないな、すまん。
まぁ作ろうと思い立ったのさっきだしこんなもん
まずはドライバー探し逝ってくる
639: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2319-HpRN) [sage] 06/12(水)00:40 ID:7pndgHM70(1/2)
>>638
PCでか!まあそれでも...
640
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f32f-P3c0) [sage] 06/12(水)01:09 ID:50bcm42h0(2/3)
ネットワークを何で適用するかだよね質問はw
合っていてよかった。
心配はpcからのノイズくらいかな
まあそれでも...なんて何か含んだ言い方されると gkbrしちまうよ...どうせ音源PCからだし心配すべきはソフトの質なのか..?
まぁなんにせよ人柱になること決まったのだ
641: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf20-KMWz) [] 06/12(水)03:49 ID:oZvMrcRf0(1/5)
>>633
作った事も無いお前には分からないだろうなw
642
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3396-noAf) [sage] 06/12(水)08:22 ID:B2m0AiAZ0(1)
foobar2000 foo_dsp_xover
643
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 239d-x2tP) [sage] 06/12(水)08:25 ID:uckxv10P0(1)
どんなに高度で難しいことは出来ちゃっても簡単に出来る空気録音だけは決してできない
よいのかそれで?w
644: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f3c-kqdT) [sage] 06/12(水)08:54 ID:KV88ZgL90(1/5)
>>643
それ無駄だよね
645
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fd4-uFPF) [] 06/12(水)10:46 ID:i+NZegbQ0(1/9)
>>642
君w
>>621に書いたfoobarのはそれだよw

その後、↓でも書いたさらに高音質高機能で扱いやすい
2chスレ:pav
https://www.youtube.com/watch?v=zJEzVKsHpqM

古いけど勧めだw

>>640
君w
PCだけじゃできないぞw
オーディオインターフェイス(サウンドカード類)はあるのか?w
あと測定は必須なのでマイクだが、まぁとりあえずスマホのアプリでw
646
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f3c-kqdT) [sage] 06/12(水)11:43 ID:KV88ZgL90(2/5)
スピーカーの基本設計が悪いとインターフェース使わなけりゃ往けないのは馬鹿よね
647
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MMff-KMWz) [] 06/12(水)12:07 ID:ZtJMNcKbM(1)
>>645
IDコロコロのハエよ

お前のオススメww何の罰ゲームだよww
変な妄想で荒らさないでくれるかな?
648
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63e8-2HfJ) [sage] 06/12(水)12:15 ID:6P+lom9W0(1/3)
>>647
ハエはオーディオやってなくてテキトーな事をエラソーに言ってるだけだしな
649
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr87-owHh) [sage] 06/12(水)12:45 ID:8YXjH9b8r(1)
おそらくいらんでしようよ
とりあえずやってみる
650
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffe2-QPv+) [age] 06/12(水)12:50 ID:+HndrA8X0(1)
分割振動考慮してもフィルタの影響よりは遥かに小さいからフルレンジに結局行き着く
651
(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f48-H+qZ) [] 06/12(水)13:15 ID:i+NZegbQ0(2/9)
>>646
君w
何をするために「インターフェース使わなけりゃ往けないの」かな?

>>649
君w
何が「おそらくいらんでしようよ」なの?
652
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f48-H+qZ) [] 06/12(水)13:19 ID:i+NZegbQ0(3/9)
>>650
君w
俺はマルチもフルレンジも両方やってるが、それぞれ良さがあって
「フィルタの影響」があってもマルチの良さがあるんだが?w
特に、デジタルチャンデバだとなおさらだw
653
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f3c-kqdT) [sage] 06/12(水)13:44 ID:KV88ZgL90(3/5)
>>652
そのマルチウェイシステム
ユニットは何使ってんの?
654
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23d1-u5ZD) [sage] 06/12(水)14:05 ID:W9lCiV1Q0(1)
Frieve AudioやDEQ2496の良さとか15年前からタイムスリップしてきた? と思うほどの陳腐さで屁も出ないw
655: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf20-KMWz) [] 06/12(水)14:18 ID:oZvMrcRf0(2/5)
>651>652
IDコロコロのハエよ

かな?じゃねーんだよww

なの?じゃねーんだよww

それで何のユニット使ってるか聞かれてるぞw嘘でなければ答えなさいw

あ、聞くだけ野暮かな?ww
656
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f78-H+qZ) [] 06/12(水)14:26 ID:i+NZegbQ0(4/9)
>>653
君w
まずよw >>651
>何をするために「インターフェース使わなけりゃ往けないの」かな?

>>654
お前よw
ならばFrieve Audioを超える無料のマルチアンプアプリを出せよ
657
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f3c-kqdT) [sage] 06/12(水)14:32 ID:KV88ZgL90(4/5)
>>656
あっ使ってるのが公開するには恥ずかしいユニットなんだねぇ
アンプに拘らない程度にショボいユニットか
658: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f78-H+qZ) [] 06/12(水)14:39 ID:i+NZegbQ0(5/9)
>>657
お前よw
ここは誹謗中傷を書き込むスレではない
まずお前が答えるのが筋だ
>何をするために「インターフェース使わなけりゃ往けないの」かな?

で、俺のシステムは前から言ってるがマルチアンプホーンシステムでJBLのドライバー&ホーンとフォスのウーハーとホーンツイーターだ
659: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23c9-HpRN) [sage] 06/12(水)14:41 ID:7pndgHM70(2/2)
>>654
だなwww
660: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf20-KMWz) [] 06/12(水)14:43 ID:oZvMrcRf0(3/5)
な、IDコロコロのハエは妄想だからユニットを言えないだろww

な、IDコロコロのハエは妄想だから話を変えて人に答えさせたがるだろww

昔からワンパターンw
661
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63e8-2HfJ) [sage] 06/12(水)15:06 ID:6P+lom9W0(2/3)
>>657
ユニットくらいふつーに言えると思うんだけどねぇ
画像上げろとは言っとらんのにね

ちなみに今わしが使ってんのはTangBandのW2-800SLにMorelのCAW638という少し意味わからん組み合わせ
300Hzで繋いでる

10年くらい前に余ったユニットを使って組んでみたのよね
662
(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f78-H+qZ) [] 06/12(水)15:33 ID:i+NZegbQ0(6/9)
>>661
お前よw
なんだこれは? >>648

だいたいよw >>469もそうだが、過去にシステム関係は書いている
だがなw
ここは2ちゃんいや5ちゃんだぞw システム関係は個人情報につながるんだよw
過去に特定されたやつがいる

で、
>ハエはオーディオやってなくてテキトーな事をエラソーに言ってるだけだしな

「ハエはオーディオやってなくて」? 
そんな個人情報どこから得たのかね? 妄想か?
663
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f3c-kqdT) [sage] 06/12(水)15:39 ID:KV88ZgL90(5/5)
>>662
こいつ介護施設にとじ込められてるのでは?
664
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63e8-2HfJ) [sage] 06/12(水)15:39 ID:6P+lom9W0(3/3)
>>662
それは私のあなたへの評価

具体的な情報があったとしても直近の他人の書き込みの焼き直しでしかないしな

偉そうにマウント取りにくるのやめてくれない?
あまりにも不快
665
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f78-H+qZ) [] 06/12(水)15:59 ID:i+NZegbQ0(7/9)
>>663-664
お前らよw
ここは誹謗中傷を書き込むスレではない!

「あまりにも不快」なのはお前らだ
「こいつ介護施設にとじ込められてるのでは? 」
「ハエはオーディオやってなくてテキトーな事をエラソーに言ってるだけだしな」

なんだこれは?
ここは以前より他板の者が見れる環境にある
よく恥ずかしくないな
666
(1): 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 1338-8fQv) [] 06/12(水)16:07 ID:h6GLN3RC0(1/2)
ハエさんは粗大ゴミ置き場に捨ててあったスピーカーからユニットだけくすねてきて
それを段ボールに取り付けた自作マルチだから、メーカーは答えたくても答えられないんだよ
667
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63c4-hKaP) [sage] 06/12(水)16:15 ID:Cu7yLSdy0(1)
NGex 置いときますね
(?:(?:だから|しかし|だいたい|お前)|(?:お前|君)ら?)よ?[w|w]
668: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f78-H+qZ) [] 06/12(水)16:16 ID:i+NZegbQ0(8/9)
>>666
とりよw
だからよw 妄想は楽しいか?
嘘つくのやめてもらえませんかね?

>ここは以前より他板の者が見れる環境にある
>よく恥ずかしくないな
669: 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 1338-8fQv) [] 06/12(水)16:16 ID:h6GLN3RC0(2/2)
あ、メーカーは一応言ってんのか
しかしJBLのドライバーにフォスのウーハーとか・・・・
JBLもホーン使った安いブックシェルフがあるからなあw
フォスも新聞の3面の通販広告に載っていたサンキュッパ!の3wayマルチスピーカーのウーハーはずしたらフォス製だったんだねぃ
チャンデバとアンプ一式は、父ちゃんのオーディオ道楽を苦々しく思っていた遺族がまとめて捨てておいたものを
ママチャリの荷台に紐で縛り付けてしめしめと何度も往復してくすねて来たものだしなw
1-
あと 333 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 3.582s*