[過去ログ] 【Mojo】CHORDコードを語るスレMK5【DAVE】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
317: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffac-3icB [153.202.163.141]) [] 2017/05/27(土)01:31 ID:SwG1mOE30(1/5)
パルスアレイDACは原理的にジッターの影響を受けない。

また、Daveには磁気アイソレーションが搭載されており、前段機器とのグランドループを遮断する。
とは言え、若干の容量結合はあるので、厳密な試聴を行う場合は、前段機器はコンセントから切り離し、バッテリー駆動する。

再生アプリに関しては、ビットパーフェクトである限り何でも良い。

それぞれ、原理とシミュレーション、測定結果、試聴結果に基づく設計者の発言なので、尊重したほうがいい。

個人的に体験としては、確かに、設計者の言うとおりの結果が得られている。
違う体験がある人がいれば教えて欲しい。

「俺は耳がいいんだ!わかるんだ!」という人もいると思うが、設計者も全く同じことを言っている。
「これまでの人生で自分より聴覚が優れている人間に会ったことはない」と。
322: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffac-waVG [153.202.163.141]) [] 2017/05/27(土)09:23 ID:SwG1mOE30(2/5)
グランドループが生じるような機器を使っておいてドヤ顔してるなんて、レベルが高いバカなんだね!かっこいい!

そういう機器を使えば、たしかに、PCやOS、アプリで音が変わるかもね。
DACに流れるRFノイズの量が変わるから。

バッテリーで駆動される機器を使って、DAC側に磁気アイソレーションがあれば、音は変わらないよ。少なくともDaveでは。
自分も比較試聴してそう感じるし、設計者も、測定し、試聴して、「変わらない、気にするな」と言っている。

グランドループが生じる状態でPCとかアプリに凝ってるなら・・・バカとしか言いようがない。
音が確実に悪くなるからやるな、と設計者に言われることをやってドヤ顔しているわけだから。

設計者はこうも言っている。
「RFノイズが混入すると、音が眩しい感じになり、一見分解能が上がったように感じるので注意が必要だ」と。

バカだから分からないかもしれないけど、自分の機器をきちんと見直したほうがいいよ。
323: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffac-waVG [153.202.163.141]) [] 2017/05/27(土)09:39 ID:SwG1mOE30(3/5)
このあたりの設計者の投稿を見ると詳しい理屈や測定結果も書かれているので見るといいよ。

https://www.head-fi.org/f/threads/chord-electronics-dave.766517/page-245#post-12729470
https://www.head-fi.org/f/threads/chord-electronics-dave.766517/page-246#post-12731366

Daveであっても、前段機器がコンセントにつながっていると、グランドに電流が流れて相互変調歪みが生じ、その影響はaudible、つまり聴けば分かると書かれている。
また、前段機器をバッテリー駆動にする限り、その影響は聴いても分からないレベルになる、と。

「オリオだから〜」「JPLAYだから〜」とかバカなことを言わないで、ちゃんと試すといいよ。

あるいは、オリオやJPLAYを使った、コンセントにつながってるパソコンが、なぜバッテリー駆動の機器より優れているのか、理屈を説明してほしい。

それができないなら、ただの裸の王様で滑稽だね。
325: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffac-waVG [153.202.163.141]) [] 2017/05/27(土)12:17 ID:SwG1mOE30(4/5)
ビットパーフェクトのアプリで色付けって・・・何が違うの?
330: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffac-waVG [153.202.163.141]) [] 2017/05/27(土)23:46 ID:SwG1mOE30(5/5)
マジでバカしか居ないのか、ここ?

オーディオ専用PCの電源ノイズがいかに少なくても、グランドループがあれば、そのノイズはDACのグランドに流れ込む。
バッテリー駆動の機器は、そもそもグランドループが無いため、ノイズはDAC側に回り込まない。

例えば、このあたりの動画を見るとよく分かるよ。電源ケーブルを抜いた瞬間、ノイズが消えて無くなるのが分かる。
https://www.youtube.com/watch?v=jSA2F1AwboU

ジッターについて言えば、開発者が口を酸っぱくして言っているが、パルスアレイDACはジッターの影響を受けない。
このことは、設計者が発表している測定結果の他に、StereoPhileなど、外部のメディアが測定しているジッタースペクトラムを見れば分かる。
https://www.stereophile.com/content/chord-electronics-dave-da-processor-measurements

倍ぐらいの価格のMeridianDACの測定結果と比べて見れば分かるよ。
https://www.stereophile.com/content/meridian-audio-ultra-dac-da-processor-measurements

結局、設計者が、音質向上のためにジッター対策を行い、ノイズ対策を行い、さらに、音質が良くなる使いこなしを教えてくれてるのに、相手がバカだとどうしようも無いね。

自分より遥かに技術に詳しい技術者の発言や、目に見える測定結果が信じられないんだから、よほどのバカだし、音の違いが分からないバカ耳だね。

オリオのパソコン使ってオナニーしてるといいんじゃない?お似合いだよ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s