[過去ログ] 【芸能】武井壮「ウクライナ大使館への千羽鶴」を巡りひろゆき氏に反論 [フォーエバー★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
51: 名無しさん@恐縮です [] 2022/04/23(土)11:49 ID:qGXwTuoN0(4/82)
>>47
といいつつ、ひろゆきが作った5chに集うあなたw 

俗っぽくて嫌いじゃないわw
52
(2): 名無しさん@恐縮です [] 2022/04/23(土)11:49 ID:mxHeF5oB0(1/2)
武井壮見直したわ
折り鶴いいじゃん別に。プレゼント貰ったことのない孤独な連中が反発してる
53: 名無しさん@恐縮です [] 2022/04/23(土)11:49 ID:qguoSv6b0(1)
戦争中にこんな物送られて嬉しい訳がない
コイツはなんでいつも偉そうにご意見番みたいな立ち位置で意見してんだ
54: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/04/23(土)11:50 ID:dglJdugE0(1)
借金して困ってる時に千羽鶴送られるようなもんだからな
55
(1): 名無しさん@恐縮です [] 2022/04/23(土)11:50 ID:tZxz1GEY0(1/17)
それはフランスのひろゆきにはわかんないよね。
現地の人間が喜べばそれでいいんだろ?

鶴を折った人が面倒臭いのに、現地の人が喜ぶ可能性もあるのに。
ひろゆきの言ってることの真逆だよね。
56: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/04/23(土)11:50 ID:ROljHvjO0(1/10)
下手すりゃ何これウクライナに原爆落ちろって意味かと思われるぞ
57: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/04/23(土)11:50 ID:Ff4Nad9L0(1)
うぜえなあ死ねよ
58: 名無しさん@恐縮です [] 2022/04/23(土)11:50 ID:UiPfiC4G0(1)
送らなきゃいい定期
59
(1): 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/04/23(土)11:51 ID:/GJgw5HV0(2/6)
>>46
確認なんて普通せんやろ
60: 名無しさん@恐縮です [] 2022/04/23(土)11:51 ID:hbPI6FMT0(1)
千羽鶴=迷惑なイメージなのは確かだが
他人がそこまで口を極めて罵るほどのことなのか?っていうのはあるな
61: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/04/23(土)11:51 ID:46Fmahgo0(1)
戦争で殺されそうになってる人たちに
待たせたな!千羽鶴だ!って持ってったらまあ殴られるよな
62: 名無しさん@恐縮です [] 2022/04/23(土)11:51 ID:TD/5FJQi0(1/2)
お花畑アホ芸能人なんかに
コメントさせんなよ
平和ボケの
アホタレントなんてコメントさせんな
63: 名無しさん@恐縮です [] 2022/04/23(土)11:51 ID:Gy8w7emm0(1/12)
私は珍しい毒物をもらったら嬉しいけど

他人に送りつけていいの?
64: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/04/23(土)11:52 ID:Y139q+M00(1)
今のウクライナに取り敢えず行ってみてそこで必要なものは手に入らない状態で千羽鶴貰って嬉しいかどうか調べてみたらいい
それで嬉しいなら折って送ったらいいんじゃないかと思う
65: 名無しさん@恐縮です [] 2022/04/23(土)11:52 ID:+zDF8JLQ0(1)
>良い事をした気分になるのは恥ずかしい事  

◼ボランティアする人やお金の寄付する人は、
自分では気づいていない場合もあるが
良いことをしたという気持ちは少なからずあるだろう

それがなければそういうことをする人たちも少なくなる
だから、 むしろそういう気分になった方がいいんだがバカだろ
66: 名無しさん@恐縮です [] 2022/04/23(土)11:52 ID:z+/MBXJq0(1)
受けとる側が嬉しいかもしれないといっても折り鶴送るのなんて日本の文化だしウクライナ側にとっては焚き火の火種にしかならん
67
(1): 名無しさん@恐縮です [] 2022/04/23(土)11:52 ID:/e7AozjS0(3/4)
折り鶴を物資と言い切っているやつw
結納をただの糸と髪とかいって受け取らないとか、それと同じレベルの思考だぞw
文化レベルで考えられんのかw
68: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/04/23(土)11:52 ID:/GJgw5HV0(3/6)
>>44
迷惑やから日本人がマシとか考える事じゃないし
69: 名無しさん@恐縮です [] 2022/04/23(土)11:52 ID:Dd1O2fEf0(2/11)
千羽鶴送って
「気持ちが伝わる、伝わるよぉ〜」
なんて考えてる人って元から蔵タウ品のセンスがない人なんだろうね

あたしンちで毎年不味いフルーツゼリーを送られる話とか
湘南乃風の純恋歌で肌に合うかどうかわからんのにパチの景品の化粧品を仲直りの印にする男とか
70: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/04/23(土)11:53 ID:zyqCwXZA0(1)
プーチンに送ればいい。
71
(1): 名無しさん@恐縮です [] 2022/04/23(土)11:53 ID:ry0vIfGx0(1/6)
被災地では困った案件でした
実情を知らないで送り続けるのはどうかと
72: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/04/23(土)11:53 ID:5VQAwdop0(1)
詐欺師と友達の意見です
73: 名無しさん@恐縮です [] 2022/04/23(土)11:54 ID:jU/qSaZ60(1/2)
目クソが鼻クソに何か言ってんのか
74: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/04/23(土)11:54 ID:ROljHvjO0(2/10)
その熱意でなんで他の事考え付かないのか意味の無い行動無駄
75
(1): 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/04/23(土)11:54 ID:4Tbu/PiV0(1/12)
>>71
でも焼けばいいだけだよ
76: 名無しさん@恐縮です [] 2022/04/23(土)11:54 ID:Zlzlo74j0(1)
障がい者の人達が考えてやりたいってなってて
ウクライナ大使館に送るのなら別に良い気もするがな
77: 名無しさん@恐縮です [] 2022/04/23(土)11:55 ID:tZxz1GEY0(2/17)
事故や事件で死んだ現場に、
御供物が溢れかえる時にもそれを言えばどうかな?
邪魔だとか、押し売りだとか、お供えするなら遺族に金をやれとか。
78
(1): 名無しさん@恐縮です [] 2022/04/23(土)11:55 ID:ry0vIfGx0(2/6)
>>75
面倒かけてどうする
79: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/04/23(土)11:55 ID:HdJcYT9S0(1)
千羽鶴を寄附の証として贈れば?
折り紙販売のときに寄付金込みで売る。

例えば一羽につき一円寄附。
但し織らないと寄附にならないように、それを折って寄附団体に送ると寄附金と写真が贈られる、
みたいなシステムにする。

千羽鶴自体は写真を撮ったら棄てればいい。
80
(1): 名無しさん@恐縮です [] 2022/04/23(土)11:55 ID:mxHeF5oB0(2/2)
日本人なのに日本人にプレゼント貰ったことの無い孤独な連中が反発してる。これは間違いない。孤独なのは自分のせいだろ他人に八つ当たりしてんなよ
81: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/04/23(土)11:55 ID:ptQBMNP30(1/4)
お見舞いの花もそうだよねえ
墓や死人に花を手向けるのも今必要かって言われたらねえ。
見舞いや供養の象徴なのは折り鶴も仲間じゃ?
82: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/04/23(土)11:55 ID:N7f8hICH0(1)
千羽鶴は被爆者の延命の祈りだ
日本は唯一核くらった国
ウクライナに千羽鶴送れば勇気づけられる
83: 名無しさん@恐縮です [] 2022/04/23(土)11:55 ID:CQxHI9Qe0(2/9)
現在ウクライナ大使館は全国から支援物資が送られてきて仕分けと保管に苦労しております
千羽鶴に限らず不要な物は送るのは止めましょうシンパシーよりエンパシーです
84: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/04/23(土)11:55 ID:EVX5E4PR0(1)
武井壮のいえに千羽鶴一杯送られたらキレるだろ。
そういうこと
85
(1): 名無しさん@恐縮です [] 2022/04/23(土)11:55 ID:ry0vIfGx0(3/6)
焼かれる千羽鶴とか見たくないでしょう
86: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/04/23(土)11:56 ID:bol1n0Kd0(3/3)
ウクライナはどうでもいい
作ってる側も同調圧力によって強制されてるのが問題なんだよ

日本の悪習の象徴だよ
87
(2): 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/04/23(土)11:56 ID:4Tbu/PiV0(2/12)
>>78
大した面倒でもない
88
(1): 名無しさん@恐縮です [] 2022/04/23(土)11:56 ID:qGXwTuoN0(5/82)
>>52
赤の他人から送りつけられた千羽鶴がプレゼントに見えるのかw君には
89: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/04/23(土)11:56 ID:iDqTEFr80(1)
誰かがこういうのはプーチンに送ればいいと言っていてワロタ
90
(1): 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/04/23(土)11:56 ID:1LdX4sWp0(1)
小学校でペットボトルのキャップ集めて輸送トラック手配して、輸送代が上回るとかあるけど、無駄をさせるなといったら子供にそういう気持ちを芽生えさせるのが大事どうこういう奴とかいるよね。

そんなことより、実際に相手がよろこぶもの、使えるもをあげたりコスト学ばせる方が役に立つし、結婚式の引き出物に顔入りの皿とか配らない人になれると思う。
91: 名無しさん@恐縮です [] 2022/04/23(土)11:56 ID:uAMSdH/L0(1)
逆張りの逆張りみたいなのはみっともないな。
92: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/04/23(土)11:56 ID:QAxMuL7w0(1/2)
しっかり舐めてるなぁ
93: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/04/23(土)11:56 ID:Emnm78Qv0(1)
もうさ、ツルの形をしたカニカマか高野豆腐を贈ればいいと思うよ
94
(1): 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/04/23(土)11:57 ID:ptQBMNP30(2/4)
折り鶴なんて燃えるゴミですぐ破棄出来るしそんなには困らない
95: 名無しさん@恐縮です [] 2022/04/23(土)11:57 ID:D4gXpI6p0(1)
>受け取る人によって、嬉しい人もいるし、人それぞれの感じ方なんじゃないかなと思います

だったら送る前に確認しろよ
受けとる側も人それぞれなんだから送る側の理論を押し付けるな
96: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/04/23(土)11:57 ID:oBLZKinz0(1)
ぴろゆきってなんかの病気だよな。
社会不適合者だしな。
97: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/04/23(土)11:57 ID:XGB7Eoph0(1)
ロシアに送ってやれよ
98: 名無しさん@恐縮です [] 2022/04/23(土)11:57 ID:nSdylnwy0(1/3)
嬉しい気持ちになるなら
無力でもないし、役にも立つだろ

精神面無視なら、音楽もスポーツも芸能も全部、平時ですら役に立たねーぞ
99: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/04/23(土)11:57 ID:QAxMuL7w0(2/2)
>>80
本人乙
100
(1): 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/04/23(土)11:57 ID:IAJO4fv40(1/5)
>>13
広島の平和記念公園からじゃないのか?
あそこに修学旅行に行ったやつがそういう思想植え付けられて全国に拡散したとか
1-
あと 902 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.139s*