au GRATINA KYF42 Part6 (461レス)
1-

1: 白ロムさん [sage] 2024/04/08(月)16:37 ID:xxiCZx+n0(1)
KYF42について語るスレです

2021年8月13日発売

仕様一覧
カラー ホワイト/ライトブルー/ブラック
サイズ(幅×高さ×厚さ) 約51×112×17.9mm
重量 約125g
バッテリー容量 1,500mAh
充電時間 約130分(Type C共通ACアダプタ01/02[別売]使用時)
連続通話時間 約600分(VoLTE)
連続待受時間 
約450時間(4G LTE)

au ICカード種類 au Nano IC Card 04 LE
CPU QM215/1.2GHz×4コア
メモリ 内蔵 RAM:1GB/ROM:8GB
外部 microSDHC(最大32GB)
対応通信規格 4G LTE
最大通信速度 受信最大150Mbps/送信最大50Mbps
ディスプレイ 約3.4インチ FWVGA TFT液晶
カメラ メイン 約800万画素CMOS
撮影サイズ 静止画 最大3,264×2,448ドット(8M)
動画 最大1,280×720ドット(HD)
外部接続 Wi-Fi IEEE802.11b/g/n(2.4GHz)
Bluetooth Ver.4.2
外部デバイス USB Type-C
耐衝撃/防水/防塵 耐衝撃(MIL-STD-810H Method 516.8:Shock-Procedure IV)/防水(IPX5/IPX8)/防塵(IP5X)
主な対応サービス au VoLTE 〇
Wi-Fiテザリング(最大10台接続) 〇
au世界サービス 〇
緊急速報メール 〇

https://www.au.com/mobile/product/featurephone/kyf42/spec/

au GRATINA KYF42 Part4
2chスレ:keitai
※前スレ
au GRATINA KYF42 Part5
2chスレ:keitai
412: 白ロムさん [] 02/26(水)19:02 ID:+ZE0YPwQ0(1)
>>403
電池パックKYF36UAA
対応機種
かんたんケータイライト KYF43、
GRATINA KYF42、
かんたんケータイ KYF41、
GRATINA KYF39、
かんたんケータイ KYF38、
GRATINA KYF37、
かんたんケータイ KYF36
次回入荷予定:2025年4月上旬
電池は使っていると消耗するので必ず買っとくべきだな。
>>411
昨夜のクローズアップ現代でやってたな。
火、噴いて一つ間違えたら火事になる。
番組の最後に専門家が
「リチウムイオン電池にも寿命があります。電池の減りが早くなったら新らしいのと変えましょう」と言ってた。
413: 白ロムさん [] 03/03(月)19:48 ID:3tL3B2GV0(1)
参考までに聞きたいが
みんな残り何%になったら充電していますか。
自分は昔は残り20%前後で充電していたが
今は残り20%で突然シャットダウンが数回あったので
残り40%ぐらいで充電している。
ちなみに満タン充電は電池に良くないと言われているが満タン100%充電している。
414: 白ロムさん [sage] 03/03(月)22:02 ID:e4+okzvM0(1)
バッテリーケアモードにして毎晩充電してる
415
(1): 白ロムさん [] 03/03(月)23:11 ID:KD7sguMY0(1)
突然シャットダウンは寒い所に置いていると起きるね。
416: 白ロムさん [] 03/04(火)21:14 ID:nn9qvoAM0(1)
>>415
先月22時に台所で立てって使っていても突然
シャットダウンしたよ。
うちの台所は寒いんだけど。
417
(1): 白ロムさん [] 03/05(水)10:19 ID:lhQe4af20(1)
旅行の時にau純正じゃないけどバッファローのモバイルバッテリー使おうと思うが
au純正じゃないけど大丈夫だろうか?
宿泊先がコンセントが無いサウナゴロ寝施設なので。
418: 白ロムさん [sage] 03/05(水)12:11 ID:QRO30tFv0(1)
>>417
別に純正である必要はないでしょ
何も問題ない
419: 白ロムさん [sage] 03/05(水)12:28 ID:t8L54Iee0(1)
内蔵するつもりなら寸法に放熱にと細かく厳しい規格を守るべきだろうが、単に充電向けにケーブルで繋ぐだけなら純正か否かは全く問題にならないだろ、よっぽどな規格違反の不良品とかならともかく。
ガラケー時代だと内蔵バッテリなしでも外付けで5V給電してれば使える機種もあったが、流石に今はそこまでやってくれるメーカーはいないだろうな…
420
(1): 白ロムさん [sage] 03/05(水)13:00 ID:O0aiOZ7l0(1)
純正品以外使うと保証対象外にならない?
421: 白ロムさん [sage] 03/05(水)15:19 ID:03tMkl8l0(1)
売ってないんだもんしょうがない
422: 白ロムさん [sage] 03/05(水)19:49 ID:J/85pXWy0(1)
モバイルバッテリ繋ぐこと自体を保証なんてしてないのでは、取説はほとんどの機種で「純正の充電器を使用」しか記載してないし。
423: 白ロムさん [sage] 03/05(水)20:05 ID:m6RiHRTT0(1)
そんなもん悪魔の証明みたいなもんやし何使ってても問題ないやろ。
内蔵電池を社外品使っておかしくなりましたーならともかく。
424: 白ロムさん [] 03/05(水)20:24 ID:A/XZLbAe0(1)
>>420
AUでくれたのもともと純正じゃなかったよ。AUKEYっていうメーカーのだったよ。
425: 白ロムさん [] 03/06(木)09:27 ID:w7Pjrf+b0(1)
低学歴ばっかwwwwwwwwwwwww
426: 白ロムさん [] 03/06(木)19:59 ID:UtbP1OeG0(1)
AUKEYっていうメーカー、自分ももらったがあのメーカーは信用できるの?
auと比べてどうなのよ。
427: 白ロムさん [sage] 03/06(木)21:59 ID:v6BP1Y9S0(1)
香港深圳ではANKERに次ぐぐらいじゃなかった?、新興の中では大手。>AUKEY
428
(1): 白ロムさん [] 03/07(金)19:32 ID:ztmJOTlI0(1)
AUKEYはAUと名前に付いているが
日本のauとは全く関係ないんだな。
ま、一流メーカーなら信用できるか。
日本で言う三菱東芝パナソニック日立バッファローみたいなもんだろ。
429: 白ロムさん [] 03/08(土)01:20 ID:QitDwUnP0(1)
バッファローが一流メーカー?
430: 白ロムさん [] 03/08(土)12:54 ID:zd9gMKKt0(1)
自分が昔USBメモリーを買ってた時代はUSBメモリーと言えばバッファローだった。
431: 白ロムさん [sage] 03/08(土)22:54 ID:taFerCFw0(1)
HDDやルーターと言えばIOデータとバッファローだな
432: 白ロムさん [sage] 03/09(日)01:13 ID:KCYRCTuv0(1/2)
Wi-Fi明瞭期だったけど
PCカードは相性で逃げるし無線は頻断
バッキャローなんて二度と買うか
433: 白ロムさん [sage] 03/09(日)01:51 ID:XioQ7vyT0(1)
明瞭期とは
434: 白ロムさん [] 03/09(日)02:23 ID:sVoc16az0(1)
バッファローって日本に工場ないだろ
中華メーカーの製品見つけて買い付けてバッファローの銘板貼り付けて売ってる、そもそもメーカーでも何でもないだろ。玄人指向と同類。
昔メルコって呼んでたが、三菱からクレームが入ったのかやめたなw
435
(1): 白ロムさん [sage] 03/09(日)08:37 ID:aD7wYjsa0(1)
黎明期と言いたかったと思われ
436: 白ロムさん [sage] 03/09(日)10:08 ID:KCYRCTuv0(2/2)
>>435
それ、ありがとう 恥
437: 白ロムさん [] 03/10(月)14:06 ID:kG4DaQJS0(1)
>>428
それ「えーゆー」、じゃなくて「おーきー」って読むみたいです。
438: 白ロムさん [sage] 03/10(月)14:51 ID:wjGpP4Or0(1)
よく言われる
439: 白ロムさん [] 03/11(火)20:49 ID:F1yItVRq0(1)
バッファローのモバイルバッテリーBSMPB6701P1を買ったが
auGRATINA KYF42を買った時に貰ったAUKEYには合わないみたいだ。
モバイルバッテリーBSMPB6701P1のインの差込口
はmicroBで小さ過ぎるし
アウトの差込口は大き過ぎて合わない。
440: 白ロムさん [sage] 03/11(火)22:28 ID:aG69XvK40(1)
いっぺんでいいからオーキーって言われてみたいわ
441: 白ロムさん [] 03/12(水)19:03 ID:8muWS2Pp0(1)
小さい差込み口に無理やり押し込んだら再起不能になりそうで怖い。
ガラホだから差し込み口が合うの無いのかな。
442: 白ロムさん [] 03/12(水)20:40 ID:iqrpsB8f0(1)
何だかよくわからんが、マイクロUSBタイプBなら使える
それ以外は使えない
443: 白ロムさん [] 03/13(木)19:48 ID:xOW4jblB0(1)
マイクロUSBタイプBなら使えるんですか。
堅く狭いけど再度チャレンジしてみます再起不能が怖いけど。
444: 白ロムさん [sage] 03/14(金)09:48 ID:O2SbDAEm0(1)
A to C ケーブル使えばよくね まさかCにMB挿そうとしてんのこれ
445: 白ロムさん [] 03/17(月)14:33 ID:JeMwCaM90(1)
グラティーナの差し込み口はcタイプだ。
446
(2): 白ロムさん [] 03/20(木)13:58 ID:7o4XKGzO0(1)
旅先でモバイルバッテリーで充電するのですが
ガラホ本体に対するデメリットはありますか?
AUKEYという正規の充電コードでないから不具合があるかも・・・とか。
初めてなので少し不安で心配です。
447
(1): 白ロムさん [] 03/21(金)02:00 ID:1Cnn2ZTY0(1)
100均のUSB-Cケーブルでも全く問題ない
モバイルバッテリーもDAISOで売っているもので問題ない
448: 白ロムさん [] 03/21(金)04:14 ID:KTNXbh4C0(1)
それはどうかな?
449: 白ロムさん [] 03/25(火)07:11 ID:Sg1wcGWC0(1/2)
>>447
確かにそうやね。100均のが優秀。SIMフリーのスマホの付属品のでもなんともないざ。
450: 白ロムさん [] 03/25(火)07:13 ID:Sg1wcGWC0(2/2)
>>446
AUKEYもAUの純正ではないですよ。100均のでも変わりません。
451: 白ロムさん [sage] 03/25(火)10:28 ID:PEb9ReJG0(1)
>>446
100均ケーブルにauの共通ACアダプタ03を使っても充電できるから問題なし
452
(3): 白ロムさん [sage] 03/27(木)20:07 ID:SINEd/UI0(1)
つべで全画面で見ようとすると通常は画面右下の部分の表示が
『戻る』→『画面回転』だけど
『戻る』→一瞬『画面回転』→『戻る』になる場合がある  
453
(1): 白ロムさん [] 03/28(金)06:41 ID:51wyXaqj0(1)
>>452
本体が不良品ってこと?そんなことなったことないわ。
454
(1): 452 [sage] 03/28(金)14:12 ID:iQIu4pTw0(1)
>>453
そうなのですかありがとうございます
電池パックとSIMの脱着
各種キャッシュクリア、データフォルダなどの整理
アプリ履歴もすべて終了
本体の落下や水没も無し
つべ動画再生時にたまになる現象なので
暫くは様子見しようと思います
455
(1): 白ロムさん [sage] 03/28(金)14:48 ID:NW6Uo8Xx0(1)
>>454
YouTube は何使って見ているのですか?
プリインストールのブラウザですか?
456: 452 [sage] 03/28(金)17:03 ID:mMVuJ4vl0(1)
>>455
はい、プリインストールのブラウザからの視聴です
本体を調べても野良や怪しいアプリも入っていません
全画面が出来ない時は縦画面のまま視聴しています
通常の通話や通信には違和感はないので一時的だと良いのですが
457: 白ロムさん [sage] 03/28(金)17:09 ID:HqlxGhAz0(1)
これでYoutube見たらギガすごくね?
458: 白ロムさん [sage] 03/28(金)17:16 ID:kx3nVAX90(1)
ギガ(笑)
459: 白ロムさん [] 03/28(金)18:33 ID:FuXEOGT40(1)
Wi-Fi使ってるでしょさすがに、回転センサーもない画面も小さいこんなガラホで見るのは苦行だと思うけど
460: 白ロムさん [sage] 03/30(日)12:00 ID:p5SO9AAt0(1)
マナーモードを時間で設定しようと思って、
いろいろ検索して、ようやく詳細版の取扱説明書で
自動マナーにたどり着きました。
設定してみたけど、使っている方いますか?ちゃんと動くかな?
461: 白ロムさん [sage] 03/31(月)23:27 ID:iS8O/H910(1)
他の泥とペアリング登録は出来ても接続できない有料オプションなんか入るかよ糞が
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.801s*