au GRATINA KYF39 Part.2 (561レス)
1-

1
(1): 白ロムさん [sage] 2021/12/09(木)06:09 ID:XEpkwv6a0(1)
au、+メッセージ対応のフィーチャーフォン「GRATINA KYF39」
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1183935.html

KDDI、沖縄セルラーは、京セラ製の4G LTEケータイ「GRATINA KYF39」を2019年夏モデルとして5月24日に発売する。
GRATINA KYF39

「GRATINA KYF39」は、AndroidベースのOSを採用した折りたたみ型の携帯電話(フィーチャーフォン)。押しやすいキー形状や指がかかりやすく開閉しやすいボディ形状など、使いやすさを重視して仕上げられた。
auのフィーチャーフォンタイプの端末としては初めて、USB Type-C端子を採用する。「LINE」アプリがプリインストールされるほか、2018年秋に発売された「INFOBAR xv」に続き、メッセージングサービス「+メッセージ」にも対応する。
このほか、通話終了後でも直前の通話内容を記録できる「あとから録音」、業務利用を想定した「機能ロック」(機能制限)やVoLTEローミングなどの機能も備える。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1183/935/au-kyf39-001_o.jpg

https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1183/935/au-kyf39-002_o.jpg

https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1183/935/au-kyf39-003_o.jpg


スピーカー性能を兼ね備えたレシーバ ー/マイク通話中の相手の声が聞き取りやすいように、スピーカー性能を備えたレシーバーを搭載。また、スピーカーとマイクを同一面に設けているので、ハンズフリーでの通話品質も向上しました
https://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/lineup/kyf39/kyf39_function1_img07.png


関連スレ
au GRATINA KYF42
2chスレ:keitai

前スレ
au GRATINA KYF39 「+メッセージ」対応
2chスレ:keitai
512: 白ロムさん [] 2023/11/10(金)20:55 ID:suf+n+jM0(1)
いつも電源切ってから充電してた。取説通りで120分かかってた。
先日初めて電源入れたまま充電すると
1時間ぐらいで空っぽが
満タンじゅう電になり驚いた。
電源入れたまま充電した方が早く満タンなるの?
513
(2): 白ロムさん [] 2023/11/23(木)17:27 ID:6rdET0EM0(1)
KYF37ですが機内モードだと電池持ちいいのに、機内モード外すと全く電池持ちません
povo、ワイモバイルのSIMどちらでも同じことが起きます
セルスタンバイなどが起きてるのでしょうか?
514: 白ロムさん [sage] 2023/11/25(土)20:10 ID:hpxJJ6Qb0(1)
>>513
バッテリー交換たことないなら劣化してるのでは?
515: 白ロムさん [] 2023/12/01(金)10:48 ID:tfKhKUaj0(1)
>>513
Wifi切ってアプリ削除して時計表示切っても?
516: 白ロムさん [] 2023/12/02(土)17:02 ID:0oD+7vYE0(1)
apkでぶち込んだ、LINEやWhatsAppに終話ボタンや発話ボタンは機能する?
517: 白ロムさん [sage] 2023/12/04(月)23:33 ID:8KQpgIzf0(1)
しない
518: 白ロムさん [] 2023/12/05(火)01:32 ID:DOttjxsd0(1)
バッテリー劣化しててバッテリー欲しくても肝心のバッテリーが売ってないんじゃ意味が無い
519: 白ロムさん [sage] 2023/12/05(火)11:00 ID:hgww5u2p0(1)
売ってるけど
520: 白ロムさん [] 2023/12/08(金)20:29 ID:9RHwxYgU0(1/3)
毎晩寝る時に電源切る。

残り電池が50%切った時に電源切ると

翌朝電源ONにすると残り10%以内に激減りする。

なんでだろ。

残り50%以上電地ある時は寝る時に電源切り

翌朝電源ONにしても残り電池は切った時と同じ%なんだが。

詳しい人、教えてください。
521: 白ロムさん [] 2023/12/08(金)20:31 ID:9RHwxYgU0(2/3)
毎晩寝る時に電源切る。

残り電池が50%切った時に電源切ると

翌朝電源ONにすると残り10%以内に激減りする。

なんでだろ。

残り50%以上電地ある時は寝る時に電源切り

翌朝電源ONにしても残り電池は切った時と同じ%なんだが。

詳しい人、教えてください。
522: 白ロムさん [] 2023/12/08(金)20:32 ID:9RHwxYgU0(3/3)
毎晩寝る時に電源切る。

残り電池が50%切った時に電源切ると

翌朝電源ONにすると残り10%以内に激減りする。

なんでだろ。

残り50%以上電地ある時は寝る時に電源切り

翌朝電源ONにしても残り電池は切った時と同じ%なんだが。

詳しい人、教えてください。
523
(1): 白ロムさん [sage] 2023/12/09(土)06:56 ID:M64bQTgW0(1)
落ち着けw
バッテリは劣化で内部短絡が始まると、むしろ何も繋がないとか使用しない=他の電流回路でなく短絡部分しか電流が流れないことで消耗する場合がある。
繋いでいれば消耗しないなら、繋いでいたほうが電池的にはマシ。
524: 白ロムさん [] 2023/12/09(土)13:23 ID:43/UERfC0(1)
>>523
ということは寝てる間も電源いれっあなしの方が良いということなんだ。
寝ている間(だいたい毎晩6時間から7時間)は
電源切るよりも。
525: 白ロムさん [] 2023/12/15(金)19:16 ID:+F0rwwgo0(1)
>他の電流回路でなく短絡部分しか電流が流れないことで消耗する場合がある。

ケータイの電流回路のほうが消耗するからw
526: 白ロムさん [] 2023/12/17(日)01:06 ID:jUt08SjA0(1)
Twitterブラウザサポートされなくなった
527: 白ロムさん [] 01/06(土)13:39 ID:HM9/bX+N0(1)
修理受付終了・予定日 KYOCERA GRATINA KYF39 2025年11月30日
528: 白ロムさん [sage] 02/03(土)16:12 ID:PUeLisKh0(1)
今日イオシスの公式サイトを見てたら、KYF39のC級品が税込み1980円で販売してた
墨色でも良くて、とにかく使えたら良いならどうぞ
529: 白ロムさん [] 02/08(木)18:13 ID:ORWYuOby0(1)
kyf41やkyf42は定期的に
アップデートしているのに
kyf39は何年もアップデートしていないまま放置。
kyf39は、まだまだ使っている人が多い機種なので
kyf41、kyf42と同じようにアップデートしてほしい。
530: 白ロムさん [] 02/17(土)20:00 ID:Y5pv8ndz0(1)
kyf39はAndroid 5.1.1なのでとっくの昔にセキュリティのアップデートは終わってるので
アップデートはないと思う、kyf41やkyf42はAndroid10なのでアップデートまだあるんじゃない?
531: 白ロムさん [] 02/18(日)15:53 ID:iVmtYVgn0(1)
kyf39は今迄のトータルアップデート回数が少な過ぎるんだよな。
kyf41やkyf42はアップデートを頻繁にやっているのに。
kyf39利用者は差別と感じる。
532: 白ロムさん [sage] 02/21(水)11:48 ID:Pv8SbaKP0(1)
https://i.imgur.com/moflR0q.jpg

533
(1): 白ロムさん [sage] 03/10(日)22:28 ID:5hE09JxX0(1)
KYFのsimにIIJmio入れてる人いる?
やっぱりau回線じゃないとダメで、docomo回線だと無理なんかね?
534
(1): 白ロムさん [sage] 03/11(月)08:58 ID:dLbHhag20(1)
ドコモsimは36か38、41以降での使用推奨
これ以外はデータはつながるが、通話時3Gに落ちる
535
(1): 白ロムさん [sage] 03/14(木)10:10 ID:SAwzLGcK0(1)
>>534
ありがとう
どう頑張ってもiijmio docomo回線がダメだったわ
APN設定が保存できない
536: 白ロムさん [sage] 03/17(日)09:09 ID:z0IdMtUD0(1)
>>535
それはSIMロック解除をしていないのでは
537
(1): 白ロムさん [sage] 03/18(月)17:56 ID:Qpu4v1Vw0(1)
してる
何年も前に解除してる
実際もうとっくに削除されたauid作り直して機種見たらロック解除的な表記だった(てか楽天とpovo経由してるし)

で、sim入れるのsimステータスが使用不可
さらにAPN設定も保存できず

au回線SIMならいけんのか?
538: 白ロムさん [sage] 03/20(水)00:32 ID:IHWcJLv20(1)
>>533>>537です

結論 オールリセットしたらいけた

・auサイトで何年も前にsimロック解除手続きはしてた
サイトでも"手続き済"と表示
(でも端末はロック解除完了してない)

・povo使っててロック解除完了せず使ってたらしい
simステータス更新当時してなかったのか
simステータスは使用不可状態
➝当然APNは保存できず
➝simステータスの更新は"更新は失敗しました"とエラー

そこでオールリセットして
simステータスを更新できた!!
simは"使用可 900"状態になりAPN設定保存して

iijmio DOCOMO回線使えましたとさ
(ただしband 1だけなのは覚悟)
539: 白ロムさん [sage] 04/24(水)01:56 ID:nYpBup/90(1)
povo入れてる
540: 白ロムさん [] 04/28(日)22:38 ID:bzp4pNYs0(1)
またスクリプトか
541: 白ロムさん [] 04/29(月)02:26 ID:HB5JAvV00(1)
一応あげとく
542: 白ロムさん [] 04/29(月)06:40 ID:a86nrknN0(1)
楽天で使えるのかな
543: 白ロムさん [] 04/29(月)14:27 ID:/mlgNYBF0(1)
povoで使いたい
544: 白ロムさん [] 04/30(火)01:58 ID:KRlpUkaG0(1)
あげちゅーる
545: 白ロムさん [sage] 04/30(火)10:18 ID:BA0Dw8NW0(1)
あとから録音設定してるのに切るタイミングで失敗してしまうのが納得できない
546: 白ロムさん [] 05/01(水)17:22 ID:1pni8b6G0(1)
ソフトバンクのプリペイドで使えるかな?
547: 白ロムさん [sage] 05/02(木)01:59 ID:cESsJRTv0(1)
これなんでフリップ閉じたら簡易ライト消えるんだよ
548: 白ロムさん [sage] 05/02(木)09:01 ID:1h5LEv0+0(1)
ボタン剥がれるのどうにかならんかな
549: 白ロムさん [sage] 05/03(金)00:55 ID:XAPu28570(1)
この機種待ち受けでバッテリーは何日くらい持つ?
550: 白ロムさん [sage] 05/03(金)02:21 ID:yo/mx+6D0(1)
https://i.imgur.com/OpEpzTC.png

551: 白ロムさん [] 05/03(金)05:35 ID:d1PnbyEA0(1)
6日くらいか
552: 白ロムさん [] 05/09(木)19:33 ID:mk7lrK9z0(1)
バッテリー、機種が新しい頃はそれぐらい持ってたが
3年ぐらい使うと減るのだいぶん早くなった。
バッテリーを新品に変えないといけないレベル。
553: 白ロムさん [sage] 05/09(木)22:11 ID:BIuHSSME0(1)
そんなもんだよ
554: 白ロムさん [] 05/10(金)20:50 ID:zzLQ2yxM0(1)
auのガラケーの時は何年も使い電池のもちが悪くなったので
新品のバッテリーに替えたら
替えた当初は長持ちしたが
わりと短い期間でもちが悪くなった。
バッテリーのもちが悪くなるほど長〜く機種を使えば
新品にバッテリーを替えただけでは
電池の持ちが復活しないんだと分かった。
皆さんいかがでしょうか。
555: 白ロムさん [] 05/17(金)18:50 ID:51jP3Qyg0(1)
今日、電話がかかって来て
取り、5〜6秒話すとプッツリ切れ。
間違えて切ったのかと思い画面見ると何故かシャットダウン中。
すぐ再起動させ後は通常通り異常なし
だが何だったのか不安。
556: 白ロムさん [sage] 06/01(土)04:29 ID:M4/Fai+W0(1)
イオシスにまたごそっと入荷したな
俺はpovo入れてる通話用と予備機あるからもういらんが
557
(1): 白ロムさん [] 06/02(日)10:46 ID:M7ve/4vp0(1)
この機種、アップデートは今後一切もう無いのかもしれない
558: 白ロムさん [] 06/05(水)14:56 ID:rGzJCtcn0(1)
>>557
古い機種だから見捨てられているのかも。
まだ使っている人は多数いるのでアップデート希望。
利用者はアップデートを待っています。
559
(1): 白ロムさん [sage] 06/07(金)02:00 ID:PZWsDHl50(1)
WiMAXのモバイルルーターに楽天モバイルのSIMを入れて、
APN設定のうえWiFi接続して使ってるんだが、
なぜかW03は一覧に出てこなくてW04は出てきて接続できる
もちろん2.4GHzにしてるし、ステルスにもしていないし、
他の端末は問題なく接続できてネット接続も問題なし

相性の問題か?
560: 白ロムさん [sage] 06/08(土)18:13 ID:bB/zHiK+0(1)
>>559
WiFiのチャンネルが12と13だとダメな可能性ないかな?
561: 白ロムさん [sage] 06/08(土)20:42 ID:zJMUmQfB0(1)
データお預かりサービスは対応終了してしまったか。
KYF42は使えるのかな?
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.108s*