[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#152[M.ZUIKO] (222レス)
1-

1
(1): 名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa7b-1Z24) [sage] 08/31(土)04:31 ID:Zf6r1z8fa(1)
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=2/2
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=2/2
↑スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上重ねて書いて下さい。
(スレ立て時に1行目は消えて、コピペ用の2行目が残る)

荒らしは徹底無視。荒らしへの返信も荒らし。スルーしよう。

前スレ [LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#151[M.ZUIKO]
2chスレ:dcamera

スクリプト荒らし対策でどんぐり制限をかけています。 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=2/2: EXT was configured
173: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5701-NP2G) [] 09/18(水)14:44 ID:WnmJI6K+0(1)
パナ14-140と比べると一段暗いレンズなので
もしボディがパナユーザーなら避けた方が良いかと
174: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1780-9QR7) [sage] 09/18(水)17:00 ID:g7a1NVKE0(1/3)
>>172
14-150と25/1.8
同じ被写体
同じライティング
同じF値

違いなんてほとんどわかんねぇよ
175
(2): 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b710-9CIw) [sage] 09/18(水)18:38 ID:3PVOu+sl0(1)
>>172
昔から言われてるけど、14-42/40-150安ダブルズームを1本にまとめたような画質。
但し、II型で防塵防滴化されゼロコーティングに進化したので、逆光特性は少し良くなった。
少し短いのとズームリングが逆回転になるけど、パナ14-140の方が少しだけ画質が良い。
どちらを選んでも周辺減光は有るので、上位レンズ使用経験者は妥協が必要。
ここをなんとかしちゃったのが、12-100Proと12-200なんだよね。極端でしょw
176
(1): 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1780-9QR7) [sage] 09/18(水)18:55 ID:g7a1NVKE0(2/3)
>>175
14-140の方が
このソースどこ?
177: 名無CCDさん@画素いっぱい (ブモー MMcf-ww0u) [sage] 09/18(水)19:07 ID:Wd8NLuLdM(1)
>>172
12-100や10-25を買おう
178
(1): 名無CCDさん@画素いっぱい [] 09/18(水)19:36
>>176
ソースって?普通は使った感覚を書くもんじゃないかい。
179: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf73-sEuk) [sage] 09/18(水)19:48 ID:zCRZossM0(1)
>>172
キットズーム並みの画質なので単焦点よりは落ちる
まあ自分は同一設定同一条件で撮ったの並べられても見分けられる自信ないけど
まあ持っておくと便利ではあるよ
180: 警備員[Lv.24] (ワッチョイ bfd5-18DD) [] 09/18(水)20:30 ID:zPRsYoz70(1)
>>172
写りはキットレンズと大差ない
重くはないけど単焦点と違ってレンズの見た目が大きくて望遠時に伸びるから不審者に見えやすい
望遠で寄ればボケる、望遠目当てならiPhoneと40-150でも満足度変わらないと思う
181
(1): 名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdbf-sEuk) [sage] 09/18(水)21:39 ID:rqtelJjdd(1)
14-150mmも安40-150mmも⌀64mm長さ83mmでズーム時はニョイーンと伸びるのよね…
自分はそれが嫌で14-140mmを選んだわ
広角端の最短撮影距離が短いのも理由の一つではあるが
182
(1): 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1780-9QR7) [sage] 09/18(水)23:49 ID:g7a1NVKE0(3/3)
>>178
おまえの感想かよ
3本の高倍率ズームを定量的に評価したんじゃないのか
183: 名無CCDさん@画素いっぱい [] 09/19(木)01:32
>>182
読んでいて、定性的なコメントだと思ったから指摘させていただきました。
評価した方に聞かないとわからないですが、私はレンズ選びは定性的に行います。
184: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9fad-KMmb) [sage] 09/19(木)09:15 ID:Qo7IEyW/0(1)
>>181
これら気になってはいるが所持したことがない
TAMRON14-150も良い写真あげる人がいるから気になる
何でも撮れるが12-100は重すぎ…
185
(1): 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff70-u2gO) [sage] 09/19(木)12:36 ID:EHmlP/7d0(1)
>>175
ええ、40150f4の方が良いとかんじるけどなぁ
まあ誤差レベルなのかも
186: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf52-sEuk) [sage] 09/19(木)13:54 ID:kUWqDZzi0(1)
>>185
安40-150って言ったらキットズーム40-150mmF4.0-5.6のことだよ
187: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1f3e-5TqE) [sage] 09/19(木)16:38 ID:bbjsv6PR0(1)
みんなありがとう
とりあえず保留しておくわ
188
(1): 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff48-dJpf) [sage] 09/20(金)15:01 ID:1DCRyA9p0(1)
ZUIKO DIGITAL ED 12-60mm F2.8-4.0 SWD
LEICA DG VARIO-ELMARIT 12-60mm / F2.8-4.0 ASPH. / POWER O.I.S.
OM-1

近いうちにこのふたつの比較をしようと思う
壁撮影で解像感比較
風景撮影で無限遠解像感比較

これ以外に何か知りたい物ある?
189
(1): 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bfda-u2gO) [sage] 09/20(金)16:46 ID:Fv6vBNms0(1/3)
f4レンズにレンズフィルター付けてもシャッター速度変化ないのにPLフィルター付けると1/8秒から1/3秒になるんだけど
iso200、f4固定です
190: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1f32-F90U) [sage] 09/20(金)17:36 ID:LG7AzqP20(1)
偏光フィルターは一定方向振動している光を通し他方向に振動している光をカットする
フィルターを透過する光量総和は減少するので同じ露出にするには露光時間が長くなるって理由だろう
191: 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイW 9765-5ggz) [sage] 09/20(金)19:05 ID:oWxgzM2t0(1)
そら、PLなら減光するやろ
192: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f4b-ww0u) [sage] 09/20(金)19:53 ID:iOrRskzV0(1)
40-150は3本(安、F4、F2.8)もあり、紛らわしい
F2.8はディスコンにして、50-200を後継とすべきではなかろうか
193: 名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM8f-AwGu) [] 09/20(金)20:50 ID:EUeBveD7M(1)
>>188
手持ちは簡易比較で、ガッチリ三脚固定でハイレゾだと差が露骨に出る。
解像力は無限から部屋壁くらいならそう変わらんみたいだし、部屋壁距離できっちり分かる細密チャートを用意しないといけないのがネックなんだよね。
ネットで公開されていたランドルト環縮小&拡大並べで写真画質プリンター&用紙でハウレットチャートもどきを作ってみた。ハウレットより向きが違う切れ目で分かりやすい。本数換算は知らん。
輪っかをごく薄いグレーにする低コントラストチャートはなおシビアだろうけど、そこまで要るのか不審。
遠距離は蔦が生えてる壁の冬枯れ時なんかが露骨に分かりやすい。何十mも先のミリ以下まである枝分かれだもんね。そんなのが解像出来ちゃうのが無茶苦茶だな。
近距離解像は至近近くになると差が露骨に出るね。オリは至近までかなりカッチリ出す傾向だけど、パナライカは割り切り気味。ポートレートとかで使う距離重視という感じで。
194
(1): 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf81-KozV) [sage] 09/20(金)21:11 ID:Aq+pvwbP0(1)
>>189
PLフィルター使うと1-2段くらい暗くなるからそれでシャッタースピードが落ちてる
195
(1): 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bfda-u2gO) [sage] 09/20(金)22:30 ID:Fv6vBNms0(2/3)
>>194
ほえー、そうなのか
一段って何がいくつなんですか?
196: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bfda-u2gO) [sage] 09/20(金)22:31 ID:Fv6vBNms0(3/3)
NDフィルター1段分?
197: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 177c-SdbV) [sage] 09/20(金)23:30 ID:J+qLWTOn0(1)
>>195
露出 EV 段数 で検索して
198
(2): 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 97b2-OnpT) [sage] 09/21(土)00:01 ID:E1B2XB5d0(1)
2段でF値が2倍になる
F1.0とF1.4を交互に倍にしていくとわかりやすい
1  2  4  8  16
 1.4 2.8 5.6 11  22

F4なら1段でF5.6、2段でF8相当になる
199: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bfda-u2gO) [sage] 09/21(土)05:34 ID:FhBgkiDm0(1/2)
>>198
うわぁ!f4レンズにplフィルターは論外のんですね
はやくライブNDフィルター搭載を
200
(1): 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bfda-u2gO) [sage] 09/21(土)05:35 ID:FhBgkiDm0(2/2)
>>198
つかこの段数けいさんはテンプレ入れたほうが良くない?みんなわかったつもりになってるだけだし
201
(2): 名無CCDさん@画素いっぱい [] 09/21(土)07:46
>>200
自分はスマホにこんな感じの備忘録作って置いているよ
dropboxに2日間置きます。
https://www.dropbox.com/scl/fi/6w98e0sqt1itr2s9qw91w/.xlsx?rlkey=wpxc78ha0ekedh077mwey836g&st=rcquwy23&dl=0
202
(1): 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d7e6-ww0u) [sage] 09/21(土)08:35 ID:+a1iqo+60(1)
>>201
有能
フジも使ってるんだな
203: 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 5701-vU+L) [sage] 09/21(土)09:04 ID:DWik+7zS0(1)
シャッターの刻み、絞りの数字なんて勝手に覚えるモンだと思ってる。
気になるならエクセルでpower関数でも使って自分で数字作ったら宜し。
DxOの最大許容感度みたいにISOの数字で単純に評価する、対数の概念ない人が結構居るから何とも、ではあるけど。
204: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff70-u2gO) [sage] 09/21(土)09:09 ID:lrMu3i1J0(1)
>>201
ありがとう、頂きました!
205: 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイW ffbb-ZOb7) [sage] 09/21(土)09:11 ID:pzChlO3G0(1)
電波とか音で対数扱ってる人にとっては違和感ないよね。
音の1/3オクターブバンド中心周波数と同じ考え方。
電波も音も光も、パワーの対数が感覚量に比例する。
206: 名無CCDさん@画素いっぱい [] 09/21(土)17:56
>>202
インターネットで探せばすぐに見つかるし、計算してもすぐに出る情報の集まりなんですが、撮影の現場に向かう電車の中でちらっと見ながら撮影計画に使ったり、自宅でカメラバックにはいる範囲でどの機材を持っていくか決めるときに見たい情報を、一つのファイルにまとめたものでした。
207
(2): 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW eb61-1ppn) [sage] 09/22(日)21:53 ID:XqNRJ9Kd0(1/2)
nokton42.5とノクチクロン42.5で迷ってるけどどう思う?
208: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5ed9-gE6y) [sage] 09/22(日)22:19 ID:f5SyStQ40(1/2)
>>207
どういった点で悩んでるのか書かないとまともな回答つかないかと

迷ってる理由が値段なら頑張ってノクチクロン買った方が良いと思うよ
代わりにはならないと思う
NOKTON、AFはもちろん電子接点自体ないからね
MFになれてる前提の上でどうしても半段でも明るい、ボケる方が良いというならNOKTONありだと思う
半段とはいえ有効口径で比較すると45mmと35mmでそれなりに差はある
ただやっぱりNOKTONは気軽に薦めづらい
自分は25mm買って気に入ってるけどね
209
(2): 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW eb4f-1ppn) [sage] 09/22(日)22:44 ID:XqNRJ9Kd0(2/2)
mfは良いんだけど性能としてどうなのかと思ってな
ノクトンはマゼンタ出てるってユーチューバー様が解説してたけどな
210: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5ed9-gE6y) [sage] 09/22(日)23:38 ID:f5SyStQ40(2/2)
>>209
もう少し尋ねたいこと絞ったら?
マゼンタは出るよ
211: 名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM7f-L8o3) [sage] 09/22(日)23:51 ID:i+0hzcYNM(1)
まともに質問もできない割に何だか偉そうで草
212: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6f7c-29uQ) [sage] 09/22(日)23:58 ID:JGyfliwV0(1)
m4/3の厚いカバーガラスに合わせた最適化をしてるMFレンズメーカーなんて、コーワくらいじゃないの?
213: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5ed9-gE6y) [sage] 09/23(月)00:03 ID:MnQw/hzJ0(1/3)
>>209
一応言っとくと、多分性能は明るさ以外はノクチクロンの方が上だと思う
NOKTONは明るい分無理が出るだろうし電子補正もないので
214: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ef7d-wwu7) [sage] 09/23(月)00:08 ID:qNRlVMoA0(1)
>>207
買えるならノクチでFA
なぜなら俺が使ってるからだ
215
(2): 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 72d0-9qQ7) [] 09/23(月)01:04 ID:0xyYql5o0(1)
単焦点とズームレンズの画質の差が全く分からん
引き伸ばすの前提か?
なんか単焦点に関してはオーオタのケーブルの差のようなオカルトを感じるな
216: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6f7c-29uQ) [sage] 09/23(月)01:22 ID:WH/aVKUi0(1/2)
>>215
単焦点とズームで撮り比べた画像を縮小してブラインドテストしたら違いが分からない、なんて事はよくある。君の感覚は正しい

ただしオーディオと異なり、画質計測はソフトウェアさえあれば普通のPCでも可能だ。海外レビューでは数値化してるのも珍しくない。よってプラシーボではない

後は画質や描写にどの程度拘るかだね。レンズの描写には、単純な優劣では表せない個性がある
217: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6f7c-29uQ) [sage] 09/23(月)01:25 ID:WH/aVKUi0(2/2)
蛇足だがオーディオの場合、例えば海外のAudio Science Reviewというサイトでは6000万円する機材で測定してると聞く
218: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5eda-O+ef) [sage] 09/23(月)06:52 ID:0jewYL/h0(1)
電力会社のみてから人間の感性のたかが知れたわ
219
(1): 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW eb57-1ppn) [sage] 09/23(月)10:29 ID:LY4HMTfk0(1)
やっぱノクチクロンがいいか
ホクトレンダーも使ってみたいんだけどやっぱマイクロホーサーズでやる意味も無いといえば無いか
220: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5ed9-gE6y) [sage] 09/23(月)10:48 ID:MnQw/hzJ0(2/3)
>>215
昔はもっと大きな差があったけど今は技術進んでるからね
廉価帯の単焦点とズームは多少差があるけどProとかは同じ絞りにすると正直わからん
あとディスプレイの解像度が追いついてないのも理由にありそうね
色々細かく検証していけば差はあるんだけど人が認識できるかはまた別だねえ
221: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5ed9-gE6y) [sage] 09/23(月)10:55 ID:MnQw/hzJ0(3/3)
>>219
フルサイズ持ってるなら尚更ノクチのがおすすめではある
NOKTONも重いとはいえやっぱりフルサイズよりコンパクトに纏められるからそこが強みではあるか
個人的にはNOKTONのが楽しいし寄れて好きだけど買って後悔しにくいのはノクチだと思う
222: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1fe8-njpV) [sage] 09/23(月)15:45 ID:lOTO8oX90(1)
AF効いたら楽しそうだなあとノクチも確保はしてあるが、
GH7がまだ買えないでござる
しかしノクトンは寄れるのでノクチでは代替になるまいな
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s