【Eマウント】Sony α6000系 総合スレ Part89【APS-C】 (736レス)
1-

1
(1): 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c7c2-3GX0) [] 06/18(火)00:45 ID:bHQMAOxq0(1/2)
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
ワッチョイ漏れ対策で、本文先頭に↓のコマンドを2行以上入れて下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

■公式サイト
◇α6000: https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-6000/ (2014年 3月 発売 ※生産完了品)
◇α6100: https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-6100/ (2019年10月 発売 ※生産完了品)
◇α6300: https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-6300/ (2016年 3月 発売 ※生産完了品)
◇α6400: https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-6400/ (2019年 2月 発売)
◇α6500: https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-6500/ (2016年12月 発売 ※生産完了品)
◇α6600: https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-6600/ (2019年11月 発売 ※生産完了品)
◇α6700: https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-6700/ (2023年 7月 発売)

※ワッチョイ無しで立てられたスレは荒らしが立てたものなので使用しないようにしてください。

●前スレ
【Eマウント】Sony α6000系 総合スレ Part88【APS-C】
2chスレ:dcamera VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
687
(2): 名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd32-wPNs) [sage] 09/22(日)10:16 ID:afIBFg/Ld(1/3)
α6700買ってずっとAUTOで撮ってたカメラ初心者だけど、色々設定を調べるようになって宝の持ち腐れだったと知った
688: 名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケT Sr47-v2Yj) [sage] 09/22(日)10:33 ID:/+l7UB2dr(1)
設定を調べて撮るようになった時点であなたにとってすごくためになった買い物だと思うが
689: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f35a-zLmf) [] 09/22(日)10:41 ID:PJhBajnr0(1/3)
>>687
どんのところが持ち腐れなの?
690: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cbeb-K0vU) [sage] 09/22(日)10:54 ID:11VqCg510(1)
6700旅先に持ってきてるけどほんと軽くて楽だね
Lightroomでノイズ消せるし良い時代だよ
691: 名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd32-XXC+) [sage] 09/22(日)14:24 ID:afIBFg/Ld(2/3)
あぁ、分かりにくい書き方してましたね
設定を変えるようになる以前が宝の持ち腐れだったなと
692
(1): 名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd32-wPNs) [sage] 09/22(日)14:34 ID:afIBFg/Ld(3/3)
撮るのが楽しくて仕方ない
設定を少し弄りだした程度なのでピント甘かったり色々粗があるのはスルーしてほしい

https://i.imgur.com/IeJoxyj.jpeg

https://i.imgur.com/4mAqvEX.jpeg

693: 名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM8f-GWW7) [sage] 09/22(日)19:49 ID:UwoaHgNeM(1)
>>687
新しいカメラのほうがおまかせで撮ったとてセンサー性能、エンジン性能その他諸々一番いいんだから無駄じゃないよ。
694
(1): 警備員[Lv.24] (ワッチョイW 7230-p5UK) [sage] 09/22(日)19:51 ID:ePs1AYVk0(2/2)
>>692
俺よりいいレンズ持ってるやんけ!
695: 名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd32-XXC+) [sage] 09/22(日)20:06 ID:UQnH67dsd(1)
>>694
形から入りたい人間なのでSELP18105GとSELP18110G以外のAPS-CのGを買い漁りました
696
(1): 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1e4b-7qKL) [sage] 09/22(日)20:14 ID:xZIa2qSo0(1)
言うてそのカメラの全力を一番発揮してるのはフルAUTO撮影だろ
スマホとかでお手軽に写真撮れるのが当たり前になりすぎてカメラ任せにできることがどんなに凄いことか忘れてるよね
AEに始まりAFやら手ブレ補正やらAWBやらと、カメラの進化の歴史はオートメーション化の歴史でもあるんだぞ
今これらの自動機能を全部切ってまともに撮影できるやつどれほどいるよ
AUTOを使わないことの方がよっぽど宝の持ち腐れだろ
カメラを信じて撮影に専念するAUTOを恥じるな
697
(1): 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cbb4-ZEuF) [sage] 09/22(日)20:30 ID:Dm/i/VVm0(1/3)
初心者がネット検索した怪しい知識で撮るよりオートの方が手間もかからないしキレイに撮れるね
わざわざアンダーで撮るとかさ
698: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f35a-zLmf) [] 09/22(日)20:55 ID:PJhBajnr0(2/3)
いやさすがに絞り、SS、ISOくらいは状況に合わせて変えないとオートは無理だわ
699
(1): 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c23b-ucem) [sage] 09/22(日)20:56 ID:lQhDJJTd0(2/3)
>>696-697
RAWで撮って現像するなら白飛びしないよう露出マイナス補正で撮るだろ
700
(1): 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cbb4-ZEuF) [sage] 09/22(日)21:12 ID:Dm/i/VVm0(2/3)
>>699
撮影結果がわかる状態で撮影してるのになんで狙った露出で撮影しないの?
白飛びなんてヒストグラムでも確認できるし
701: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 63cc-K0vU) [sage] 09/22(日)21:13 ID:V/e/KA4Z0(1)
上手い下手は置いといてカメラの使い方とか構図とか現像とかいろんな楽しみがあるよね
702
(1): 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c23b-ucem) [sage] 09/22(日)21:15 ID:lQhDJJTd0(3/3)
>>700
白飛びする構図で撮影したければ露出マイナス補正で撮るだろ
703: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cbb4-ZEuF) [sage] 09/22(日)21:30 ID:Dm/i/VVm0(3/3)
>>702
は?
704: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5fda-GX3z) [sage] 09/22(日)21:49 ID:xJDQHVGK0(1/2)
露出をマイナス補正する時点でオートと呼べるのかな
705: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5fda-GX3z) [sage] 09/22(日)21:53 ID:xJDQHVGK0(2/2)
スマン
オート推薦とマニュアル推薦の人ごっちゃになってたわ
706: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f35a-zLmf) [] 09/22(日)23:42 ID:PJhBajnr0(3/3)
絞りで深度が全然変わるんだからオートなんて記念写真くらいにしか使えんぞ
707: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MMd3-i443) [sage] 09/22(日)23:44 ID:p6mBNsPZM(1)
でもオートはガンガン絞りまくりング
708: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 62a1-VJgw) [sage] 09/23(月)00:57 ID:BI/hct0d0(1)
A6000買ったんだけどこれすごいね
天然の洞窟(かなり暗い)に遊び行ったから動画回してみたんだけどPOV映画となんら遜色ない映像撮れるね…感動したよ
709: 警備員[Lv.25] (ワッチョイW f7d0-p5UK) [sage] 09/24(火)14:43 ID:QXW8PoDy0(1)
いよいよタムキュー来るみたいだな
710
(2): 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2fe5-/lmK) [sage] 09/25(水)17:14 ID:CDaEZspd0(1/2)
便利ズーム
E 18-200mm F3.5-6.3 OSS LE SEL18200LE
て、どうですか? 使ってる方いますか?
711
(1): 名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケT Sr47-v2Yj) [] 09/25(水)17:38 ID:n43JmihCr(1)
>>710
あえて18135でなく18200LEな理由はなに?
理由次第ではけちょんけちょんに書く
712: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff8b-K0vU) [sage] 09/25(水)18:11 ID:3aNKqBVh0(1)
旅行で使って思ったけど18135ってほんと便利ね
713: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a755-mBNt) [sage] 09/25(水)18:26 ID:CMmEsglS0(1)
>>710
意外と重くて大して使わずに売ってしまった
レンズ交換せず1本で運用するなら便利
714: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f35a-zLmf) [] 09/25(水)19:37 ID:PebwpRA40(1)
>>711
135より200あったほうが便利だからだろ
715
(1): 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2fe5-OZZX) [] 09/25(水)20:40 ID:CDaEZspd0(2/2)
18135より、そりゃ200あった方がいいべ。
これ評判よろしく無いの?
716
(1): 名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケT Sr47-v2Yj) [] 09/25(水)21:02 ID:gt1vMZgFr(1)
>>715
高コントラストの被写体は色収差が激しく出るし
18135が出た後に18200LEに期待されるであろう
150mm辺りからの望遠の画質がまず期待できない
広角寄りは色乗りもいいけど望遠寄りはコントラストが落ちる
ただ望遠域は18135も褒められたものではないようだけどね
そして広角側も周辺像の流れが結構ある
最短撮影距離も長くて寄れない

作り的にもマウントがへたり易くてがたつきで接触不良を起こすようで
リングの回転操作や手持ちで向きを変えたとき急に露出が暴れ出したり
何も操作しなくても中のモーターがぶるぶる震える
これらの現象はロックピンの穴の回転方向に詰め物をしたら落ち着くが

あと修理依頼の見積もりシミュレーションを見ればわかるが
何かあったときには実質丸ごと交換一択

焦点域の割にはコンパクトという事だけがメリットのレンズだ
とかなんとか言いつつ自分では撮影の目的がない時は
18200LEつけっぱなしでカバンに入れっぱなしにしてるけどね
18135出る前に買ったやつだし
Tamronの18-300のデカさに辟易して手放すのをやめた経緯はある
717: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 12f0-/lmK) [sage] 09/26(木)10:53 ID:1WbWLGM+0(1)
>>716 いろいろありがとう。

やっぱ無難に18135の方がよさそうね。
18- テレコン170とか180くらいの出してくれんかなぁ。
200の改良版でもいいんだけど。まぁどこもapscに力入れてないから無理か。
718: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6300-i443) [sage] 09/26(木)13:37 ID:mphXIVSG0(1)
18300VXDは望遠レンズだと思えば軽くて小さいのでヨシッ
719: 名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr47-7YFR) [sage] 09/26(木)18:06 ID:4WkM38usr(1)
常に持ち歩くのは大変だよね18300
720
(2): 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3733-sWah) [sage] 09/27(金)00:02 ID:+33lon7t0(1)
18135は焦点距離がAPS-Cのタムロン28-200みたいで便利そうだけど
画質はフルサイズで使うタムロン28-200と比べてどう?

自分はα7IV使っててタムロン28-200も持ってるんだけど
嫁さんもたまに使ってて最近、重いしでかいし自分用の小さいのが欲しいと言い出したから
α6700と18135のレンズキットを買おうかと思ってる
721: 名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケT Sr47-v2Yj) [sage] 09/27(金)00:11 ID:lClMzlQcr(1/2)
そんなもんかなわなくて当然としか言えない
センサーサイズの差はどうしようもない
小さくするためには妥協が必要だし
妥協点次第ではRX100M6あたりも選択肢に入るとおもう
722: 名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケT Sr47-v2Yj) [sage] 09/27(金)00:13 ID:lClMzlQcr(2/2)
RX100M6生産完了だったわ
新品ならM7になっちゃうな
723
(1): 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 923a-HAel) [sage] 09/27(金)20:25 ID:aPacEk9j0(1)
18-135は70mm付近の解像力が結構高い。屋外日中で望遠側中心ならタムと結構いい勝負すると思うぞ
あと今からRX100シリーズはないわ、とにかく小さいのが良いなら6400と明後日に出るっぽいViltroxの28mmパンケーキでも買っとけ
724
(1): 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c611-wgEM) [sage] 09/27(金)21:02 ID:8yi2ibyH0(1)
>>720
同じf値 同ISOならノイズが多くなるAPS-Cに勝てる要素はないし
APS-C 26MPの画素ピッチは7R5の61MPセンサー並みなので
レンズ性能も高いものが要求される
フルサイズはセンサーサイズでレンズをカバーしているとも言える

性能以外にもレンズのサイズや重量も重要で
タムロン 28-200は575g
18-135は 325gと大幅に軽い
日中撮影が主であったりAIノイズ除去を併用するならAPS-Cの出番も十分にある
725
(1): 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5ed9-z6HO) [sage] 09/28(土)00:06 ID:oPCXzFpW0(1)
日中屋外なら大差なさそう
ただ屋内に一歩踏み入れたらアウトだと思う
726: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3733-sWah) [sage] 09/28(土)01:15 ID:HWivHcrH0(1/2)
723-725
720だけど18-135とタムロン28-200のレンズの差よりフルサイズとAPS-Cのセンサーサイズの差になりそうだな
嫁さんにはα7C2買って俺の使ってるタムロン28-200を渡して俺は70200GM2買うことにするわ
とりあえず明日、ソニーストアへタムロン28-200持って連れて行ってα7C2で重さ大きさ問題無いか確認してもらう
THX
727: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3733-sWah) [sage] 09/28(土)01:15 ID:HWivHcrH0(2/2)
>>723-725
>>720だけど18-135とタムロン28-200のレンズの差よりフルサイズとAPS-Cのセンサーサイズの差になりそうだな
嫁さんにはα7C2買って俺の使ってるタムロン28-200を渡して俺は70200GM2買うことにするわ
とりあえず明日、ソニーストアへタムロン28-200持って連れて行ってα7C2で重さ大きさ問題無いか確認してもらう
THX
728
(1): 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5f01-wgEM) [sage] 09/28(土)08:14 ID:1znCvpUK0(1)
レンズ共用できるから(金はかかるが)
そのほうがいいね
C2も廉価版とはいえフロントダイヤルの感触とかも良く実質ソニーのスタンダード機種といえる良機種

APS-Cは18-300や70-350Gなど望遠での使用か
Viltroxのf1.2レンズのような性能の高いレンズをより軽量に使えるとかがメリット
フルサイズでも安価なレンズは結局使わなくなるか不満が出ることがほとんどだから
APS-Cにおいても専用のそれなりなレンズを選びたい すると予算もかかりフルサイズでもいいんじゃ となってしまうw

かなりニッチな市場だがどれもこれもデカくて高価になるフルサイズレンズに疲れた人など 合う人には合う そんな立ち位置かなぁと思う
729: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9219-HAel) [sage] 09/28(土)09:42 ID:eaaM68Dp0(1)
>>728
フルのが良いのかもしれんけど俺には正直違いがよくわからんわ
7Rv持ってるけど、当たり前だが等倍で見るとノイズの出方ほとんど一緒だしな
高解像なだけあって等倍比較するとAPS-Cで見えない模様が見えるメリットはあるけど主題はそこじゃないし
コンテスト入賞常連な連中には必要かもしれんが、そうでもないのにデカくて重いレンズ持ってくの自己満足にしかならん

ってなった俺みたいなのにじゃあスマホで良いやって思わせない防波堤になるのもAPS-Cの役割と思う

こないだ出たViltroxの40mm F2.5 AFだけど予想外に良かったよ
なんなら昔の24-70mmよりいい絵を吐くときもあってびっくりしてる
中華レンズで安価に遊べるのもEマウントの楽しいところと思う
730: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff8b-7YFR) [sage] 09/28(土)10:25 ID:bGGQqdDj0(1)
APSCも無印lightroomのAIノイズ除去と組み合わせるだけで暗所の写真もとんでもなくきれいになるよね
731
(1): 208 (ワッチョイW 02ba-5eDV) [] 09/28(土)13:08 ID:2u5y+VIL0(1)
α7RV → α6700 → α7CR と移ってきたが
暗いところの絵の破綻はAPSCのがきつくて
またフルサイズに戻ってしまった。
主に野球のナイターでそう感じました。

レンズにもよりますが、α7CRは軽くていい感じです。
732: 名無CCDさん@画素いっぱい (スッップT Sd32-rNKn) [sage] 09/28(土)13:49 ID:lz2G/irfd(1)
軽くて暗いの強いのならSigma fpおすすめ ファインダーはないけど
733: 警備員[Lv.28] (ワッチョイW f7d0-p5UK) [sage] 09/28(土)14:42 ID:0sbSc56H0(1)
fpって動体追えるんか?
734: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e310-i443) [sage] 09/28(土)14:46 ID:sKSTaxe80(1)
S9「」
fpはスペック的にはアレな部分も多いけど、色々割り切った製品特有の魅力があるよね
735: 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 4f1e-5eDV) [sage] 09/28(土)15:36 ID:2quLbZel0(1)
>>731
いま初代の7C使ってて6700気になってるんだけど、やっぱり暗所は厳しい?
736: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6f94-Qk4u) [sage] 09/28(土)15:52 ID:iHWdYLP50(1)
α7CRと6700は同じ画質なんだから、破綻がキツイとか言ってるのは気違い過ぎる。
ただのプラシーボ効果。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.141s*