[過去ログ] 【Eマウント】Sony α6000系 総合スレ Part89【APS-C】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
185
(4): 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a9e7-U9Ow) [sage] 2024/07/25(木)23:26 ID:uCaQ7m2l0(1)
α6700は、明るい単焦点を出してくれれば何も言うことはない
F1.4だとフルサイズ換算F2.0なんで1.2や1.0が出てくれれば暗所とボケ感の両方を解決できる
手軽なapscも良いがボディがセンサー以外ハイエンドフルサイズ機と同等なんでもったいない
ソニーなら技術的にできるのにフルサイズを売りたいからって渋るのやめてくれ
187: 名無CCDさん@画素いっぱい (FAX! 59b2-hEcB) [] 2024/07/26(金)00:22 ID:ULay/XiR0FOX(1/4)
>>185
フルフレーム用で明るい単焦点はいくらでもあるでしょ
フルフレームと共用してしまったEマウントの宿命として諦めてね
188: 名無CCDさん@画素いっぱい (FAX!W d901-CUEI) [sage] 2024/07/26(金)00:24 ID:TTynxKL90FOX(1/2)
>>185
シャッター1/4000まで電子でも1/8000 シンクロ速度も1/160までだからねぇ
GMというには似合うボディもいるからそこ考えると純正で激明るいレンズが出る可能性は無いでしょ

>>186
フルサイズで隅まで良くしようとすると相応のレンズサイズになるが
APS-Cだとそこまでにはならずメリットはある
189: 名無CCDさん@画素いっぱい (FAX! 59b2-hEcB) [] 2024/07/26(金)00:24 ID:ULay/XiR0FOX(2/4)
>>185
APS-C専用超高画質レンズなら
Viltroxのレンズがおススメ
他のサードパーティレンズとは一線を画す画質
190
(3): 名無CCDさん@画素いっぱい (FAX! Sd33-pnUW) [sage] 2024/07/26(金)00:35 ID:nJbfwbC4dFOX(1)
>>185
なんか14年前にNEXがデビューした頃の方が未来感あったな
ボディ重量わずか220gでマウントがはみ出てるほどの小型サイズ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.390s*