Canon RFレンズ専用スレ Part39 (559レス)
1-

1
(1): 名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM9f-P0LV) [] 06/13(木)05:15 ID:Kzh0wAwVM(1)
!extend:checked:vvvvv:1000:512

EOS R3・R5・R6/markII・R7・R8・R10・R・RP・R50 などボディラインナップ充実で一気に需要が高まったRFレンズ(RF-S含む)について語るスレです。

RFレンズ一覧
https://cweb.canon.jp/eos/rf/lineup/

次スレは>>970が宣言して立てろ

前スレ
Canon RFレンズ専用スレ Part37
2chスレ:dcamera
Canon RFレンズ専用スレ Part38
2chスレ:dcamera VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
510
(1): 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8f1f-MhSQ) [sage] 06/27(木)13:37 ID:utwKdMt60(1)
>>506
昨晩は絞り値と値段だけで舞い上がってた子がおったけど…
基本的にニコンの本命は噂のF1.2で、今回のは絞りを開けられるRF35mmF1.8相当の入門レンズ扱いだろうに売り文句的にも
511
(1): 名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM9f-RxI2) [sage] 06/27(木)13:38 ID:Qypz4houM(3/6)
正直写真としてはMTFよりボケ質と色乗りの方が大事かも
多少の歪みや収差、解像度不足は今時補正でどうとでもなるが、ボケ質だけは修正困難で遠目にも目立つ
色乗り(コントラスト)も修正厄介なレンズあるしな
512
(1): 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0f68-efAc) [] 06/27(木)13:45 ID:vpBw0LSe0(3/4)
>>510
昨日ファビってた信者脳のクズがおったけど…

もちろん本命は1.2なんだろうが、
>>475みたらわりと普通に写ってるっぽいよ
513: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fa7-wLbp) [sage] 06/27(木)13:49 ID:ozYd2j980(1/3)
撮影趣味じゃなくて機材オタがマウント変更するのだろう
操作一から覚え直しだし
慣れない機材じゃいざという瞬間逃すぞ
514: 名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd5f-P5j8) [sage] 06/27(木)13:59 ID:mE305MX/d(1)
ニコンもデザインが古くさいよな。
ソニーはグリップ悪いし、キヤノンも捨てたもんじゃない
515: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM9f-RxI2) [sage] 06/27(木)14:12 ID:Qypz4houM(4/6)
ニコンの硬派な筐体デザインは好きだが大体重く、画面のUI/UXが20年以上前から止まってる
ソニーは軽くてコンパクトなの羨ましいが、UI/UX使いづらくてカメラと言うよりスマホで撮ってる気分
キヤノンは一番UI/UX洗練されてて使い易く撮ってて楽しいが、正直重くて安っぽいくせに高い

※個人の感想です
516
(1): 名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sad3-P5j8) [sage] 06/27(木)14:13 ID:Wt8gYRL8a(1)
でもNikonは客のニーズによく応えてる
35F1.8s
35F1.4
35F1.2s 予定
松竹梅ちゃんと出す
517: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8f79-anbY) [] 06/27(木)14:30 ID:EVEHTaZj0(1)
カタメマシマシスクナメでー
518: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM9f-RxI2) [sage] 06/27(木)14:47 ID:Qypz4houM(5/6)
>>516
キヤノンはまじで5万前後の次はいきなり25万前後~にステップアップさせられるからな
中間帯すっぽ抜けすぎ
519
(1): 名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM8f-UA1a) [sage] 06/27(木)15:54 ID:NOd3FJKZM(1)
キヤノンは中間はEFレンズ使ってくれというスタンスにしか見えないからね
そのためにマウントアダプター色々と揃えてるでしょと
520: 名無CCDさん@画素いっぱい (ペラペラ SD03-E92y) [] 06/27(木)16:02 ID:qzSfUdCvD(1)
>>519
アダプター使用前提で新規にEFレンズ買うとか有り得んわ
521: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8fcf-fYEb) [] 06/27(木)16:16 ID:hzj6COy20(2/4)
いやR持っててEF買うやつはおらんだろ
Zも最初はレンズ少な、と言われてたんけど
ロードマップがあったから希望はあったんだよ
522: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0f75-BW/W) [] 06/27(木)16:19 ID:kq/1DH5H0(2/3)
今さら将来性もないEFレンズ買うのは無いな
523: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff53-WTBc) [] 06/27(木)16:20 ID:QbOyy2Y60(1/3)
EOS RやR5/6買ったがそれ以外に余裕なくてEF買ってたやつはいくらでもいたぞ
524: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8fcf-fYEb) [] 06/27(木)16:23 ID:hzj6COy20(3/4)
そんなヤツはおらんだろ〜
525: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8fcf-fYEb) [] 06/27(木)16:27 ID:hzj6COy20(4/4)
おらんやろ〜 でした すんませんこだま師匠
526: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0f75-BW/W) [] 06/27(木)16:40 ID:kq/1DH5H0(3/3)
RFのボディ買ったけど他に余裕なくてEFレンズ買うんなら、ボディも割安のEF機にした方が良くないか?と思うけど
レフ機は使いたくないって人か
527: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff53-WTBc) [] 06/27(木)16:45 ID:QbOyy2Y60(2/3)
RFへの移行は必須だからボディだけ抑えておこうって層だろう
問題はそういう層がRF 24-105mm変えずにEF 24-105Lや24‐70L買ってることなんだな
528: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff3c-MhSQ) [sage] 06/27(木)16:49 ID:ZizhiLk/0(1)
今月あと1日だけど新型レンズはまだか
529: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f86-UA1a) [sage] 06/27(木)17:20 ID:csJ5xiNl0(2/2)
まあとりあえずレンズごとのAFピンズレとかの不具合とはオサラバ出来るからな
安かろうがレフ機+EFレンズよりもミラーレス+EFレンズの方が良いわ
530: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff53-WTBc) [] 06/27(木)17:23 ID:QbOyy2Y60(3/3)
ただニコンの場合はFマウントとZマウントの間で巨大な差があるんでEFとRFでそんな差がないみたいな言説が出てくるの信じがたいんですな
531: 名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sra3-oGu0) [] 06/27(木)17:40 ID:MDc5QDo2r(1)
RFで出てないレンズがあるんだから、
ef買うのもおかしく無いでしょ

大三元の24-70、70-200なんかは、
写りはefとRFで大して変わらんし
532: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM9f-RxI2) [sage] 06/27(木)17:53 ID:Qypz4houM(6/6)
一応EFは動画勢にとってドロップインフィルターや可変NDが使えるというメリットはある
動画は他社でEFしか対応してないボディも多いしね
533
(1): 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fa7-wLbp) [sage] 06/27(木)18:10 ID:ozYd2j980(2/3)
EFレンズはRFマウントだけでなくEマウントにもEF-Mマウントにもくっつくからいろいろ遊べるんだよな
534
(1): 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4f16-K4gv) [] 06/27(木)18:36 ID:64mTbYGU0(2/3)
RFからカメラ始めたけどEF考えたこともない
RFでも十分重いんよ
535: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4f16-K4gv) [] 06/27(木)18:37 ID:64mTbYGU0(3/3)
あとEFは死ぬほどくそくそダサいw
まだSonyのほうが許せる
536: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8f63-9Uf+) [sage] 06/27(木)18:41 ID:SV1kiOmY0(1)
>>533
ZボディやM43にも付けられる
これはもはやユニバーサルマウント
早いうちから完全電子化していたおかげだな
まぁでもEFレンズ新規に買おうとは思わんけど
537: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7fa7-fYEb) [] 06/27(木)19:01 ID:ozYd2j980(3/3)
>>534
EF40とかめっちゃ軽いぞ
538: 名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM43-JawZ) [age] 06/27(木)20:11 ID:vfohmNK4M(1)
EFでも良いけど、ディスコンにより修理期限が遠くないのが怖いんよね~、
でも、去年買ったRFの15−35や100-500もいつ2代目がでてディスコンになるかわからんわなぁ
539
(1): 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0f92-U/P2) [sage] 06/27(木)20:37 ID:ZDSLD95/0(1/2)
RFは動画撮影でめちゃくちゃ使い難いんだよ
ズーム使おうとするとカクカクになって使えたものじゃない
70-200とかはスムースにズームできるけど動画ならもっと広角が欲しい
本当にキヤノンの社員は普段カメラ使うことあるのかと思う
540
(1): 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4f7c-gGHh) [] 06/27(木)21:31 ID:P//8NOl20(1)
社員はPowerShot使ってるんじゃね
541: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3fa7-fYEb) [] 06/27(木)21:41 ID:8Q5TA0jt0(2/3)
>>539
今あるRF広角ズームは動画撮影用なんて意識しないで作ってると思うけど
ZシリーズとかVCMで動画意識し始めたって感じでしょ
542: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0f92-U/P2) [sage] 06/27(木)21:41 ID:ZDSLD95/0(2/2)
>>540
なるほど
543
(1): 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff68-QtDH) [sage] 06/27(木)21:44 ID:tKALJFlf0(2/3)
メーカーが切り捨て始めてるEF必死に擁護してもなぁ
544: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cf19-qlJU) [sage] 06/27(木)21:45 ID:LPntOnYL0(1)
ねんがんのボーナスが入ったぞ!!
しかし買うものがない
545: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3fcc-82Lk) [sage] 06/27(木)22:47 ID:jXBC4vo00(1)
EFの方が性能の割に安いからわざわざ買ってるな。まだ修理できるやつだけど。
ボディは一眼レフにはもう戻れないが。
546
(1): 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff68-QtDH) [sage] 06/27(木)22:50 ID:tKALJFlf0(3/3)
それをRF「専用」スレに書く意味
547: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0ffb-efAc) [] 06/27(木)23:09 ID:vpBw0LSe0(4/4)
>>543,546
必死に擁護してるわけじゃなくて、
RFのラインナップ不足を訴えとるんやで
当然RF専用スレで書くべき内容
548: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4f32-anbY) [] 06/27(木)23:18 ID:E+SEybr60(2/2)
まぁアダプターに嫌気がさして結局RFにしてしまうんだわどのみち
549
(1): 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f54-cKv/) [sage] 06/27(木)23:24 ID:z8PZ6/hH0(2/2)
RFレンズからキヤノン使い始めた人って居るの?
キヤノンもEFレンズ持ってる前提と考えていたりして
550
(1): 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0fe5-QtDH) [] 06/27(木)23:34 ID:i+nddCs80(1)
>>549
eos rから入ったぞ。
rfは買ったり売ったり繰り返して大体使ったが現在は28-70と70-200f2.8と28f2.8のみや。
他はefで安いアダプター付けっぱ運用
551: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3f8b-DDHW) [] 06/27(木)23:51 ID:8Q5TA0jt0(3/3)
>>550
RFからだったらキヤノンじゃなくてニコンかソニーにしとけばよかったのに
552
(1): 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8f01-MhSQ) [sage] 06/27(木)23:57 ID:XIULNZ9K0(2/2)
いいからニコンスレ行っとけ
553: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0ffb-efAc) [] 06/28(金)00:02 ID:GHBPsv1O0(1/3)
>>552
謝る準備できた?w
554
(1): 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8f01-MhSQ) [sage] 06/28(金)00:17 ID:pa9mvF5B0(1/2)
「普通」に写ってる程度でなぜ?>>512
555: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0ffb-efAc) [] 06/28(金)00:22 ID:GHBPsv1O0(2/3)
>>554
まだ謝らなくていいよw
準備しときなって話なw
556
(1): 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8f01-MhSQ) [sage] 06/28(金)00:27 ID:pa9mvF5B0(2/2)
まあ、言われずともNGにはいれとくが
557: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0ffb-efAc) [] 06/28(金)00:28 ID:GHBPsv1O0(3/3)
>>556
悔しかったんやな、おつかれさんでした
558: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4f7c-Jx/p) [sage] 06/28(金)01:20 ID:zWmlzypE0(1)
>>511
ボケ味もAIで調整できるらしいぞ
もうカメラいらねーなw
559: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cfcf-AjbK) [] 06/28(金)03:55 ID:lhH+abPz0(1)
果たして今日レンズは出るのだろうか
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.874s*