NIKKOR Zマウントレンズ【本スレ】ワッチョイあり 53 (1002レス)
1-

このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
1: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1383-k03s) [sage] 05/19(日)15:33 ID:9H3BQ51v0(1/3)
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ワッチョイ漏れ対策で、本文先頭に↑のコマンドを3行以上入れて下さい。

光学性能を新次元に引き上げるポテンシャルを持つNikon Zマウント。
超光学性能に、世界が震撼する。
Zマウントレンズ製品一覧
http://www.nikon-ima...ducts/nikkor/zmount/

次スレは>>970が立ててください
立てられない場合は申告して>>990が立ててください
※前スレ
NIKKOR Zマウントレンズ【本スレ】ワッチョイあり 49
2chスレ:dcamera
NIKKOR Zマウントレンズ【本スレ】ワッチョイあり 50
2chスレ:dcamera
NIKKOR Zマウントレンズ【本スレ】ワッチョイあり 51
2chスレ:dcamera
NIKKOR Zマウントレンズ【本スレ】ワッチョイあり 52
2chスレ:dcamera VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
953: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1a5f-veAJ) [sage] 06/21(金)20:09 ID:oMy7OsCc0(1)
結局、純正がいいよ純正が。純正に戻ってくるのさ
954: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9725-ePvz) [] 06/21(金)20:12 ID:IpuXpj4l0(6/6)
ゲハ的に言うと任天堂主義とプレステ主義みたいなもんだろうなw
955
(1): 名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM63-qZa+) [sage] 06/21(金)20:30 ID:JhhCjV00M(2/2)
>>941
いやだからアポラン35と50の生産終了=この2本はZから撤退だろ
なんで終了したかというとSラインのF1.8単の牙城を正面から競合するアポランでは崩せなかったからだよね
956: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f6ce-JD1Y) [] 06/21(金)20:37 ID:tZzAqqpJ0(3/3)
まあなあ
戦車に名刀で挑んだ感じやろ
957
(1): 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4e1d-D781) [sage] 06/21(金)20:37 ID:Z40z0CZ50(7/9)
>>935
aはフォーカシング回して自動的に拡大処理されてたのが
zは拡大ボタン押さないと出来なかったので購入直前でやめて50sF2.0を買って満足
色収差はアポラン50F2.0の方がよりよく補正されているんだけどAFは偉大だよね
958: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4e1d-D781) [sage] 06/21(金)20:38 ID:Z40z0CZ50(8/9)
>>957
誤 50sF2.0
正 50sF1.8
959
(1): 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW aa62-uZfU) [] 06/21(金)22:13 ID:ZgpB0Gii0(1)
アポラン50mm、つい3日前くらいまでは数本あったのに、マップから速攻で消えたぞ。お前らの仕業か。
960: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1a75-U92N) [sage] 06/21(金)23:37 ID:ygaPHv7K0(2/2)
まぁ50/1.8Sはこのクラス敵無しな写りだしな
35は俺はアポランにしたけど
小型軽量で質感良くてSライン並みの写りを求めるとコシナに行き着くわけでアポラン撤退はやはりショックだわ
ニコンがさっさと小型軽量Sライン出してくれれば問題ないんだけどな
961: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3eae-5vH5) [sage] 06/21(金)23:39 ID:TIz++lPv0(1)
ニコンに正式にライセンスもらって作ってたのに駄目なんか
962: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 57e6-Av3Z) [sage] 06/21(金)23:40 ID:5l1+1WJL0(1)
Zサンヨンまだ?
445は巨大すぎる
963: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4e1d-D781) [sage] 06/21(金)23:54 ID:Z40z0CZ50(9/9)
>>959
レンズ自体は超最高品質だから万円近くは直ぐに上がると思う
MFでコシナ製という事もあり保守も完璧
964
(1): 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0b01-BTlD) [sage] 06/22(土)00:47 ID:goLiKTR90(1/2)
コシナだしデザイン変えてまた出す、とかやりそう。
ずっと残っている≒ロットがはけない、だし、あの会社の場合。
965
(1): 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4e1d-D781) [sage] 06/22(土)01:07 ID:GsnoL5Us0(1)
>>964
ニコンもそうだけど?
なんでこの程度の常識知らずに語ってるのよ
966: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 57ba-p9YJ) [] 06/22(土)01:43 ID:I/1ZBO490(1/3)
>>948
新品はだいぶ前からどこも欠品やし
967: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f68f-JD1Y) [sage] 06/22(土)02:19 ID:/IMerDSR0(1)
>>965
なんでこの程度のことでムキになってんの?
968
(3): 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a702-uZfU) [] 06/22(土)03:55 ID:8EhLM5zb0(1)
しかしNikon純正レンズはなんでことごとくダサいデザインなの。教えてニコ爺。
969: 名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM06-IfJu) [] 06/22(土)04:16 ID:rX+H5eyGM(1)
あたしゃシンプルで好きだよ。

Canon NewFDも複雑な機構を中に秘めながら、
あっさり決めてて好きだな。

長年作り込んでいけばいろいろ機能が追加されて複雑にして怪奇になっていく、
思いっきり仕切り直ししたかったんだろう。
970
(1): 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f61-C8dt) [sage] 06/22(土)04:25 ID:jwuJfKd20(1)
次スレ
NIKKOR Zマウントレンズ【本スレ】ワッチョイあり 54
2chスレ:dcamera
971: 名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdba-f6Wy) [sage] 06/22(土)05:42 ID:yYuunde9d(1)
>>968
変だとも思っても、まずは自分のセンスを疑ってみるのオススメ!
まずは自分を鏡で見てみよう
すごーくダサい格好した奴が映ってたりしない?
そんな奴の言うことを真に受ける人はいないよね
972: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4ef6-v06g) [sage] 06/22(土)06:12 ID:LQItTQLG0(1)
アポランターAFで出しなおしてくれたらなあ
MFは趣味性強すぎる
973: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1af0-RjRM) [sage] 06/22(土)06:15 ID:GZHvZjmb0(1)
>>968
俺もそう思う
いろんな会社のロゴがデジタル意識してシンプルになってるのと同じ感じの
シンプル路線なんだろうけど、立体意匠をシンプルにすると安っぽく見えるよね
20/1.8とか35/1.8とか特に
974
(7): 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b60a-Av3Z) [] 06/22(土)07:11 ID:wVkPBlIb0(1/2)
Z6?かZ6?+Z24-120を16万以内で買うつもりで何年でも粘るつもりだが
Z6?が高すぎてZ6?やZ6?が全然値下がりそうにないな
Z24-120はキットレンズ化で出回って5年で6万くらいまで落ちないだろうかと期待してるがどうか
評判の良くない新AF-S24-120が3万ちょい、旧AF-S24-120なら1万で買えるのに、Z24-120に12万は出せんで…
975: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MM8a-XeHN) [sage] 06/22(土)07:15 ID:qAh6nnaIM(1)
>>968
ニコンに聞くのが筋でしょ
何で過去の購買者じいさんズに聞くんだ?意味が分からんね
976
(1): 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7a69-1UKl) [sage] 06/22(土)07:24 ID:Op0lTxcS0(1)
>>974
煽りとかじゃなく真剣にアドバイスなんだけどその購買力なら無理にフルサイズミラーレスを使うのはやめたほうがいいと思う
977: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1aad-JKwZ) [] 06/22(土)07:25 ID:UKYskgyz0(1/5)
Z6も一時期の10万ちょっとが最安値でそこから戻しちゃったところあるしなあ
Z5が微妙に下位互換なんで値下がりが止まった感
978: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1be7-5zzk) [] 06/22(土)07:34 ID:VVHiwClL0(1/4)
>>974
6年後に6年落ちを6万で買って6年使う刹那的な遊びじゃなくて
今12万で買って12年使う
カメラってのはそんな永劫的な遊びなんだよ
979: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0b01-BTlD) [sage] 06/22(土)07:34 ID:goLiKTR90(2/2)
>>974 がネタじゃないなら >>976 に全面同意。
今となっては大昔のEOS 5D3が出たあたりで5D無印を買ってフルサイズデビュー、そんな夢をもう一度なのかな。

中古レンズの値段がマジで下がらない、は思うけどさ、銀塩時代に比べて流通する数が限られて、でも売れている以上そりゃそうなんだわ、というオチ。
ボディ価格は順当な値下がりの仕方。
980: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1aad-JKwZ) [] 06/22(土)07:35 ID:UKYskgyz0(2/5)
正直Z 5や中古Z 6があるだけまだニコンは良心的だと思う
とりあえずこれでやっていくしかないしたぶんもう下がらない。
981: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9700-JD1Y) [] 06/22(土)07:37 ID:VXF6g4rT0(1)
>>974
>5年で6万
Z24-70が6〜7万くらいだからいくら待っても無理じゃね?
下がっても8〜9万くらいはしそう。
982: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1aad-JKwZ) [] 06/22(土)07:39 ID:UKYskgyz0(3/5)
Z 24-70mm F4Sって2020年ごろ4万割ってからまた一気に上がったからな
あれとZ 50mm F1.8S買えないならちょっと厳しい
Z 24-70SはもちろんZ 24-120mm F4SとかZ 24-200VRは下手すると10年以上ラインナップされるモデルになりかねないから
今かって長く使うこと考えたほうがいい
983: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1aad-JKwZ) [] 06/22(土)07:41 ID:UKYskgyz0(4/5)
昔AF-S24‐120mm F4Gとかが安かったのって、それだけカメラが大量に売れてた時代で
そのうえで24‐120Gの評価があまりよろしくなかったからってのはある
みんな少し使って絶望して、AF-S24‐70mmF2.8Gに買い替えてたんだよ。
984: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b60a-Av3Z) [] 06/22(土)07:44 ID:wVkPBlIb0(2/2)
>>974
Z6?かZ6?+Z24-120あったら、大して追加の出費なんか無いし、無理に買っても別に問題ないやろ
AF-S70-200(2)とかEL15cとかSB800とか持ってるから使いまわせばええし
公務員になったが血税から給料貰っとる自覚と謙虚さがあんねん
Z6?かZ6?+Z24-120を16万以内で買うで!
Z6?かZ6?+Z24-120を16万以内になるまでD500が壊れんように大事に大事に使うたる!
985: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1be7-5zzk) [] 06/22(土)07:44 ID:VVHiwClL0(2/4)
俺が今Z6Ⅱ+24-120を30万で買って
6年後に15万で売るってのはどう?
全員丸儲けのwinwinwinじゃね
986: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8bbc-gJOZ) [sage] 06/22(土)07:47 ID:6fZgLVg+0(1)
>>974
その値段なら中古でも厳しいだろ
987
(1): 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1aad-JKwZ) [] 06/22(土)07:50 ID:UKYskgyz0(5/5)
Z NIKKORは中古で買うとか考えないほうがいい、新品の1割引きで偏芯片ボケリスクにおびえるなんて割り合わん
かろうじて安いZ 24-70mm F4Sが落ちてたら検討に値するけど
988: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW caba-mNTo) [sage] 06/22(土)08:01 ID:HVNGzVId0(1)
働いて稼ごうぜ!!
989: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 57ba-p9YJ) [] 06/22(土)08:20 ID:I/1ZBO490(2/3)
>>987
そのリスク、中古なら店頭で試写させてもらって等倍確認すれば回避出来るよね。
990
(1): 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a302-5NG/) [sage] 06/22(土)08:37 ID:E90OrDIJ0(1/2)
>>955
お前はサードの撤退って言ってんじゃん
主語が違うんだよ日本語学びなおせ
991
(1): 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b375-qZa+) [sage] 06/22(土)09:12 ID:0BbQTqBU0(1/2)
一度出したレンズを引っ込めたんだからサードが撤退したんだろ、Zからアポラン2本を撤退させたんだからどこか誤解するのか?

本製品は2024年6月に生産終了しました。
少なくともこれはZから撤退したわけだろ
アポランの撤退はサードの撤退とは違う!サードなんだけどコシナが完全撤退したわけじゃないだろとかいう重箱の隅が気になっちゃうだけだろ
992: 名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr3b-RZWe) [sage] 06/22(土)09:26 ID:06A4l6cfr(1)
撤退とは言わんでしょ君だけやでその理論展開してんの
993: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1be7-5zzk) [] 06/22(土)09:31 ID:VVHiwClL0(3/4)
>>991
特定の機種がディスコンになったことを
サードパーティーが撤退したって言うのはいくらなんでも無理があるだろ
そんな無理筋で粘らなくても間違ったわで撤退すればいいじゃん
994: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0e21-cl2B) [] 06/22(土)09:34 ID:MGs3cVOq0(1)
>>974
何年も待つってアホだろ
中古価格も下がらないし、新製品は値上がりする
いや現行品も値上げする
欲しいときに無理してでも買えなければあきらめるしかない

Z24-120は値上げしてもコスパ良過ぎの良レンズ
キット化されたら単品ではますます入手困難になるかもしれない
995: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a302-5NG/) [sage] 06/22(土)09:34 ID:E90OrDIJ0(2/2)
ニコンが一部レンズの生産やめたら撤退って言うんか?
996: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 57ba-p9YJ) [] 06/22(土)09:38 ID:I/1ZBO490(3/3)
先月Zマウントの新レンズを出したコシナが撤退とか言ってる残念な子がいるけど、アポラン以外にも既存ノクトンでも欠品が続いてるのはひょっとしてマイナーチェンジ入るんじゃね?
997
(1): 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b375-qZa+) [sage] 06/22(土)09:39 ID:0BbQTqBU0(2/2)
小学生並みの日本語力かよ、言うに決まってるじゃん
逆にアポランが出たことでニコンがZ50/1.8 をディスコンにさせたらコシナがニコンの純正レンズを撤退させたと言われるよ
998: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 23a0-37n3) [sage] 06/22(土)09:42 ID:2YclW6oU0(1)
チェルシーの生産中止を発表→大手菓子メーカーが日本市場から撤退
999: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0b01-1HrD) [] 06/22(土)09:46 ID:/L4jmBbI0(1)
次スレは?
1000: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1be7-5zzk) [] 06/22(土)09:47 ID:VVHiwClL0(4/4)
>>997
ニコンがZマウントから撤退とは言わんだろ
お前は主語をかえるなと指摘されてるんだよ
1001
(1): 1001 [] ID:Thread(1/2)
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 33日 18時間 13分 50秒
1002
(1): 1002 [] ID:Thread(2/2)
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
2ch板:login
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.465s*