APS-Cこそがベストバランス part 44 (599レス)
1-

1: 名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウアー Sa8a-CyWi) [] 05/14(火)20:36 ID:magMqFYqa(1)
!extend:checked:vvvvv:1000:512

デザインが気に入ってサブとして買ったAPS-C
いつしかAPS-Cばかり使うように
今、メインカメラは?と聞かれたらこう答える

前スレ
APS-Cこそがベストバランス part 41
2chスレ:dcamera
APS-Cこそがベストバランス part 42
2chスレ:dcamera
APS-Cこそがベストバランス part 43
2chスレ:dcamera VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
550: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8309-GF00) [sage] 06/19(水)07:00 ID:n6oFrJK/0(1)
少なくとも写真の趣味のない人ならスマホの方が楽で綺麗なのは確かだよ
個人的には写りに文句はないけど撮っててツマラン
551
(1): 名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdba-WA2e) [sage] 06/19(水)07:04 ID:qACDwa6ld(4/10)
別に撮ってりゃ楽しいけどカメラユーザーだからこそムカつく複雑な心情
552: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f4d-cl2B) [] 06/19(水)07:11 ID:0+i1sIPv0(1)
>>544
ピント合ってるのこれ?
レンズ端なのか?
553
(1): 名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMba-5NP8) [sage] 06/19(水)08:03 ID:I0LSUdawM(1/2)
>>537
2層トランジスタセンサー載ったXperia使ったこと無いだろ
554
(1): 名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdba-WA2e) [sage] 06/19(水)08:13 ID:qACDwa6ld(5/10)
>>553
Xperiaはそもそもそれを活かす方法がないんだな
555
(1): 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 973c-1+BE) [] 06/19(水)08:41 ID:Ku4xrdZH0(1)
超多機能板「どうだい俺のカメラ機能は…… 立派なもんだろ」

パシャッ
>>551「くっ撮れる… これはこれで楽しい……」ビクンビクン

超多機能板「フフフ こんなちっちゃいセンサーで満足しちゃったねぇ」

>>551「や、やめろ…!」

超多機能板「レンズだって君の立派なレンズよりはるかにチープなのにねぇ」

>>551「くっ 殺せ!」パシャッパシャッ

超多機能板「そうは言っても体は正直に撮っちゃってるねぇ」ニチャア
556: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fa1-6ZnW) [sage] 06/19(水)08:43 ID:KbCeG5Kl0(1)
ペリアのプロカメラ好きだけどこれに金かけるならα6300とsel1670z買ったほうが良いかなと思う
557: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9733-ifcS) [] 06/19(水)09:01 ID:5aqL6Jyo0(1/2)
>>554
なんでスマホは機種名隠してるの?
558: 名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdba-WA2e) [sage] 06/19(水)09:06 ID:qACDwa6ld(6/10)
Ultra機を複数使ってるから
いいのは全部中華っていうのがまた・・・
559: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b789-K5wj) [sage] 06/19(水)09:06 ID:fK27u9qE0(1/2)
>>555
勃起した
560: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e301-JTKV) [sage] 06/19(水)09:56 ID:TPPnuEID0(1)
>>530
Lサイズプリントなら、300万画素くらいで済むんだから、センサーサイズ関係ないのはわかるでそ?
A0プリントなら、スマホなら画素数が全然足りないのもわかるでそ?

勝負する土俵によって、必須の機能が違うの
それを無視して、センサーサイズだけでどうのこうの言うのは滑稽なだけだからw
561
(1): 名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdba-WA2e) [sage] 06/19(水)10:06 ID:qACDwa6ld(7/10)
A0は50MPあればいけるんじゃない?
ちなみに24MPでこれくらい
http://imgur.com/6z7k3jB.jpg


スマホ画面で完結するような画質かね?
レンズが悪いのは見て取れるけど
562: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 97f8-j9vK) [sage] 06/19(水)10:06 ID:EvNLAXzE0(1)
スマホのモニターがFHDとHDでは、撮った写真や貰った写真の画質って変わる?
563
(1): 名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMba-5NP8) [sage] 06/19(水)12:11 ID:I0LSUdawM(2/2)
>>561
センサーが50MPなら50MP解像すると思ってるのか?
スマホの解像力を単焦点付けたミラーレスの解像力と比べてみたらスマホの画素数なんて詐欺だと分かるよ
564: 名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdba-WA2e) [sage] 06/19(水)12:18 ID:qACDwa6ld(8/10)
Xperiaユーザーが言うと説得力あるわなw
まあ50MPは流石にきついけど別に使えなくはないって話
565: 名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM63-mNTo) [sage] 06/19(水)12:21 ID:v+A98qbAM(1)
一般人相手のブラインドテストだと上位をPixelが独占してXperiaは下位に沈んでるんだよね
566
(1): 名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdba-WA2e) [sage] 06/19(水)12:22 ID:qACDwa6ld(9/10)
少なくても16bit RAW記録だと撮って出しと共に解像はするな
フルサイズに対しては明らかに落ちるが

APS-C?そもそも存在しないんだがw
567
(1): 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9733-ifcS) [] 06/19(水)12:32 ID:5aqL6Jyo0(2/2)
>>566
いやだから何でスマホの機種は隠してんの?
フルサイズは何使ってるの?
568: 名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdba-WA2e) [sage] 06/19(水)12:38 ID:qACDwa6ld(10/10)
X100 Ultra、Find X7 Ultra
Z9、Z8、α1

同じ場所のZ9 50mm F1.2
構図的に駄目だが人いるし仕方ない
http://imgur.com/nEaOThx.jpg

569: 名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr3b-zuA+) [sage] 06/19(水)12:39 ID:U3b8sexZr(1)
>>544
作例はありがたいけど
この程度の差ではわざわざGRで撮ろうとは思わんなぁ
570: 名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdba-ZEF2) [sage] 06/19(水)12:52 ID:inM6MIe9d(1)
>>563
スマホはデジタルズームのための高画素センサー
それでズームできてるってことは中心部に関しては解像してるんじゃないの
571: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1330-JTKV) [sage] 06/19(水)13:08 ID:jRNXdJKN0(1)
フォーサーズとフジのapscはそれなりの差がありますか?
572: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b789-K5wj) [sage] 06/19(水)15:36 ID:fK27u9qE0(2/2)
>>567
アワアワだんまりで草
573: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0ea6-uZfU) [] 06/19(水)22:30 ID:qIjAMynV0(1)
順光風景ってスマホカメラ忖度記事作る時にもよく使われる1番カメラの性能差が出にくい撮影だからなぁ
スマホもカメラも同じような使い方してるようなら差は出にくいだろうな
574: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5bca-APUN) [sage] 06/19(水)23:13 ID:FT+0OBlV0(1)
そんなにソフト処理がうまいなら一眼カメラにも内蔵してくれんかね
575: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a33f-cl2B) [] 06/19(水)23:31 ID:ZhrmAuLD0(1)
カメラのプロセッサーはスマホのそれとは比べものにならないくらい性能が低いので無理
576: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1a1d-JD1Y) [] 06/19(水)23:35 ID:huOIpeQz0(1)
RAW現像ソフトに実装するとか
577: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5a7d-Otg+) [sage] 06/20(木)00:03 ID:FkjlImmv0(1)
esim対応させて撮影と同時にアップロード、クラウドで処理が現実的かと
578: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dfd6-+Jns) [sage] 06/20(木)00:07 ID:AfNZZ2Qp0(1)
カメラって何十万もするバカ高い機械だし、高性能なプロセッサーを載せたところで価格に大差ない気もするけど駄目なのか
579: 名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd5a-WA2e) [sage] 06/20(木)00:12 ID:sVfpIvDzd(1)
撮影枚数が激減するしそもそも技術がない
シグマとか開発能力すらなくて借り物だからあつも悲惨だしね
ソニーですらVになるまでUIのもっさり加減とか酷かったろ

よく加工の延長と勘違いしてる人いるけど撮影の段階で結果を見据えて撮影方法そのものを変えてるから
そこを普通の撮影で済ませてしまうと後々どうにもならんのだよね
今回のだとパナの手持ちハイレゾやソニーのピクセルシフトマルチ撮影のような事をSoCとバッテリー容量を活かして簡易かつ上位互換でやってる
580: 名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr3b-SY3o) [sage] 06/20(木)07:15 ID:R26J9PeOr(1/2)
それを手のひらサイズで何十時間も連続稼働する装置が実現しているんだがね
581: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1a7b-T0/p) [sage] 06/20(木)07:20 ID:ODicjKFd0(1/2)
撮影方法そのものを変えてる
簡易かつ上位互換
582: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9703-KgYR) [] 06/20(木)07:41 ID:pKofYntu0(1/5)
カメラ各社コンピューティングフォトグラフィにようやく力を入れ始めてるし、そうなると今度はフルサイズが追いやられる番だろうね
APS-C+AIのベストバランスが確立する
583: 名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr3b-SY3o) [sage] 06/20(木)07:46 ID:R26J9PeOr(2/2)
まず1"がベストという過程を経てMFTが再び脚光を浴び、その次の世代でAPS-Cがベストとなり
ほどなくやっぱりフルサイズが良いという所に落ち着くだろう
自分の要求品質を判断する能力が無い多くのユーザーは「とにかく他人よりいいやつ買えば間違いない」という選択を取るから
584
(2): 名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdba-WA2e) [sage] 06/20(木)07:52 ID:hpKKH11ld(1/3)
自力でそれらの撮影から処理までやってる人は昔からフルサイズだし結局変わんね
そりゃわざわざ手間暇かけるならコストの問題がない限り中途半端なシステムでなんてやらんよ
585: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9703-KgYR) [] 06/20(木)07:52 ID:pKofYntu0(2/5)
撮影エンジンが一定水準に達したら今度はラージフォーマットが来るんじゃない
今半端って思われてるポジションが今度はフルサイズに来るようになる
586
(1): 名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdba-WA2e) [sage] 06/20(木)07:54 ID:hpKKH11ld(2/3)
それはそれで歓迎しかないじゃないか
現状GFXはゴミすぎてマジで使っててきつい
587: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9703-KgYR) [] 06/20(木)07:58 ID:pKofYntu0(3/5)
>>584
こういうことを社内でマジで言う老害ばかりなのが日本型企業
デジタル化もミラーレス化も新しもの好きが先陣きって成功させないと本腰入れようとしなかった
戦後は若者世代が多数派で勢いでやってたけど、今度はその連中が老害化しかつ若者が減ったからどんどん新しいものに追いやられていく
588: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9703-KgYR) [] 06/20(木)08:00 ID:pKofYntu0(4/5)
>>586
趣味で使うものは多少尖っていて不便なくらいがいいんだよ
凹凸があるからこそ取っ掛かりとして楽しさを登っていける
589: 名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdba-WA2e) [sage] 06/20(木)08:03 ID:hpKKH11ld(3/3)

実験はいつもスマホやコンデジからだったろ
カメラにおんぶ抱っこせず個人が自力でやる場合の話な
もうコンデジ死んだけど
590: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b789-EQLO) [sage] 06/20(木)08:33 ID:toc27Tay0(1)
スマホの話で発狂しなくなっただけ成長したね
591: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 339b-ifcS) [] 06/20(木)08:43 ID:188Mwq/R0(1)
煽り不発で悲しい悲しいだねw
592: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1a7b-T0/p) [sage] 06/20(木)14:14 ID:ODicjKFd0(2/2)
>>584
スマホがやっているという、
撮影方法そのものを変えてる
パナの手持ちハイレゾやソニーのピクセルシフトマルチ撮影のような事をSoCとバッテリー容量を活かして簡易かつ上位互換
というのを自力でやってんの?
593
(1): 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 339e-qZa+) [sage] 06/20(木)19:20 ID:jHt0KtB80(1)
一眼(写真)とスマホ(動画)並行で撮って、SNS載せる時にスマホでもそこそこいいね取れるからスマホ様に文句言えなくなっただけだよ

一応、成長とも言うが
594: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8309-GF00) [sage] 06/20(木)19:24 ID:SxMcFoWQ0(1)
非カメラユーザー(見る人)の方がスマホ写真に寛容なんだから当然だ
そもそも良い写真にイイネつけてるわけじゃないしな
595: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9795-ifcS) [] 06/20(木)23:24 ID:pKofYntu0(5/5)
>>593
何言ってんだコイツ
SNSとかやったこともないクセにw
596: 名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdba-EQLO) [sage] 06/21(金)05:02 ID:PuRAKOXYd(1)
いい写真ってなにw
現代の写真の本質が分かってきたな
597: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8309-o7i7) [sage] 06/21(金)07:07 ID:NvEk2ClR0(1)
スマホで適当に撮ったカップめんの写真だって
たくさんイイネついていること珍しくないよ
598: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7a95-SY3o) [sage] 06/21(金)07:25 ID:gi5t+X2r0(1)
Instagramあたりでは、自分にいいねしてくれた人が写真を共有したら、返礼としていいねするという風習が定着している
写真の内容なんてどうでもいい
599: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1b26-6ZnW) [sage] 06/21(金)07:57 ID:BQyr7OJC0(1)
インスタグラムって陽キャ様の充実マウント自慢サイトだと思ってた
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.074s*