[過去ログ] [LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#148[M.ZUIKO] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(2): 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bbd6-oweJ) [] 03/24(日)18:35 ID:L+u43gb90(1)
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上重ねて書いて下さい。
(スレ立て時に1行目は消えて、コピペ用の2行目が残る)

前スレ
[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#147[M.ZUIKO]
2chスレ:dcamera

荒らしは徹底無視。荒らしへの返信も荒らし。スルーしよう。 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
953: 警備員[Lv.9][新] (スップ Sd5a-Oohl) [sage] 05/25(土)00:56 ID:PJ2eUAYxd(1)
D-LUX8買いなせぇ
いくらか知らんけど
954: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c7ac-2/wR) [sage] 05/25(土)00:57 ID:1KU9NyhP0(2/2)
くそ高い上にダサいよ
955: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b3fd-FPci) [sage] 05/25(土)01:08 ID:qDh4WbAv0(1)
>>951
他社含めてパンケーキは種類少ないから開発大変なのかな?
s9に合わせて色々出してほしいけど
m43の焼き直しみたいのでもいいから
956: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5f97-f1Xj) [sage] 05/25(土)01:35 ID:XbHkAjgW0(1)
>>951
シグマの普及ライン買えば良い
軽いし結構良い描写するよ
957: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW aa3f-ghyY) [sage] 05/25(土)07:06 ID:0Rn/MLoM0(1)
>>952
同意同意!
958
(2): 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8b01-sC7m) [sage] 05/25(土)07:57 ID:YWn8hNtj0(1)
やっとシグマのiシリーズに似合いそうなLマウントカメラ、S9が出たのは非常に喜ばしいんだけど、
値段はともかく大きさはどうやっても35?フルサイズの大きさなので、GMのラインを再開してくれると嬉しいのは確か。

12-32との抱き合わせで10万ワンプライスとかなら嬉しい。
959: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8b01-3RIi) [] 05/25(土)08:04 ID:lBk1gL6h0(1)
>>945
lx100Ⅲがこの夏に出そうな予感が…ただ価格はライトとの絡みで高くなるかも?
960: 名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac7-tTzg) [sage] 05/25(土)11:01 ID:JZhLDVvOa(1/4)
>>958
センサーとマウント径と手ぶれ補正機構だけ小さくなって、センサー以外のデジタル部分(処理回路)のサイズは同じ、よってメイン基板サイズも同じ、消費電力も同じだからバッテリーも同じ、基板サイズが同じなので背面液晶を小さくする利点もなくサイズは同じ…となるのが今のパナだろうな。大して小さくならない

S9もあちこちS5IIと部品共用してて、センサーも液晶もバッテリーも同じだ
961
(2): 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 677d-KPx+) [sage] 05/25(土)11:27 ID:IlNKGapb0(1/2)
>>958
S9の幅がOM-5とほぼ同じなのは素晴らしいけど、高さが低いのはファインダーがないからだし
S 20-60やS 28-200が小さいとは言え、F値もそれなりなんだよな
やっぱりフルサイズF2.8通しはデカい
962
(2): 名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac7-tTzg) [sage] 05/25(土)11:55 ID:JZhLDVvOa(2/4)
>>961
S5にシグマ28-70/2.8つけてるけど、28-200とサイズ感そんな変わらんよ。
963: 名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMba-8Ntq) [sage] 05/25(土)12:41 ID:remYBVwTM(1)
28始まりならそりゃそんなもんでしょ
24始まりになると一気にデカくなる
964
(1): 名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac7-tTzg) [sage] 05/25(土)12:53 ID:JZhLDVvOa(3/4)
961は28-200も挙げてるのだから別に問題ないでしょ
965: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff4f-z2vB) [] 05/25(土)13:14 ID:fKGVEnxg0(1)
>>964
28-70/2.8で200mmまでカバーしてるならその通り問題ない
966
(1): 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 677d-KPx+) [sage] 05/25(土)13:24 ID:IlNKGapb0(2/2)
>>962
28-70はそうなんだけど、24mmスタートと28mmスタートの差って案外大きいよ
967: 名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac7-tTzg) [sage] 05/25(土)13:32 ID:JZhLDVvOa(4/4)
>>966
君が条件を後出ししてるだけだな
968: 名無CCDさん@画素いっぱい ころころ (オイコラミネオ MM06-Stfr) [sage] 05/25(土)13:59 ID:jKHi7F1ZM(1)
>>961に対する>>962の主張は何もおかしくない
3行目は不要もしくは説明不足だったというだけのこと
969: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 33f9-+FO6) [sage] 05/25(土)17:59 ID:0aLNUrcT0(1)
17mmF1.8の特別割引メール来た
ここ最近、割引大杉では?
970: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5bcf-MpH7) [sage] 05/25(土)19:37 ID:ZpSVSt950(1)
オリロゴ在庫処分したいんでしょ
OMに変える期限とかあるのでは?
971: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f101-/cnv) [] 05/26(日)00:37 ID:nEAk/UAQ0(1)
17/1.8はモデルチェンジかな?
その時はレンズフードをねじ込み方式に変えて欲しい
972
(1): 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0910-omw4) [sage] 05/26(日)10:50 ID:s1L0DZaa0(1/2)
パナはm43開発企業なんだけど、売り方が家電屋だったのでイマイチ売れず。
性能や使い勝手はオリを上回る面も有ったが、カメラメーカーというブランド力は、やはり強い。
フル機シフトは遅すぎた。2018年頃に移っていても良かったくらい。
大企業は自力と体力がある分、切り捨てのタイミングを逸しがち。
973: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d305-cmyZ) [sage] 05/26(日)10:57 ID:mFDnx9R80(1)
>>972
ライカが参入するから一緒に参入しただけじゃないの?
LUMIXをベースにライカ用に色々変えるとライカが買って売って二度美味しい
974
(2): 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 73b7-VBeo) [sage] 05/26(日)13:37 ID:vlKmJyqE0(1/2)
パナの製品は総じてプラパーツの触感が安っぽい気がするのはワシだけ?
975: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a17c-GITU) [sage] 05/26(日)13:43 ID:uYrL2Nf50(1/3)
パナはレリーズボタンの感触はむしろ良い。例えばX-S20とかZ50みたく、まず底打ちするまで押して底からさらに押し込んでやっと半押し判定になるようなひどいレリーズボタンではなく、G9でフェザータッチ極めてから後の機種で少しだけヌルくした感じの丁度良いレリーズボタン。
976
(1): 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 73b7-VBeo) [sage] 05/26(日)14:35 ID:vlKmJyqE0(2/2)
いやプラパーツの話してんねんけど
977: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a17c-GITU) [sage] 05/26(日)15:10 ID:uYrL2Nf50(2/3)
ここ3-4年のパナのモデルはそもそ小さいのがないからな。せいぜいG100Dくらいだ。アレの触感はごく普通
978: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a110-+Suw) [sage] 05/26(日)16:20 ID:2keFMyNT0(1)
>>974
お前だけ
ハイ終了
979
(1): 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d3cf-adED) [sage] 05/26(日)16:28 ID:oinLWBYY0(1)
オリンパスは技術的問題はほぼクリアしてAPS-Cと遜色ないだけの映像が出せるようになったから
2010年代前半はコンパクト化に注力して無駄に労力を使って
息切れして終わりということになったかね
980: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0910-omw4) [sage] 05/26(日)17:23 ID:s1L0DZaa0(2/2)
>>979
オリ系エンジニアは仕様決定の際に、少し上が狙えるスペックが目指せない事を理解しているから、
どうしても無難な側に振ってる感じ。14bit-RAWは不要と切って捨てたりね。
今頃になって、他社の14bitから画像を起こせるという利点(余裕)に気が付いた感じかな。
人の目には12bit記録で十分だけど、昨今の画像処理で起こす際には、確実に差が出る。
981: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 09df-UwGy) [sage] 05/26(日)17:51 ID:wEn7d+Eg0(1)
>>976
なんで急に関西弁になったの?
982: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5163-zuFn) [sage] 05/26(日)19:30 ID:e9p99L0F0(1/2)
>>974
同意
983: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 09a6-hZwf) [sage] 05/26(日)19:38 ID:dzUCEkni0(1)
そう言う自演はやめなさい
恥の上塗り
984: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5163-zuFn) [sage] 05/26(日)19:49 ID:e9p99L0F0(2/2)
なんでもかんでも気に入らない物は自演かよ
985: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 93a7-hZwf) [sage] 05/26(日)20:57 ID:xhFTqBLG0(1)
だってプラパーツの質感は全然安っぽくないんだろ
だからおまえ以外は誰も賛同しないんだぞw
986
(1): 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW db30-4M/T) [] 05/26(日)21:47 ID:0UmyKuyE0(1/2)
横からだが俺も安っぽいとは思う
987
(1): 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 937f-hZwf) [sage] 05/26(日)21:49 ID:/pCB8Teq0(1/2)
>>986
例えばどのレンズ?
988
(1): 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a17c-GITU) [sage] 05/26(日)22:03 ID:uYrL2Nf50(3/3)
レンズに斜体でHDとかXとか書いてた時代もあったな
989: 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW 09b5-4M/T) [] 05/26(日)22:15 ID:YjVppdJY0(1)
安っぽいけど軽さは正義かも知れない
990: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 937f-hZwf) [sage] 05/26(日)22:32 ID:/pCB8Teq0(2/2)
どれって聞くとダンマリとか…
991
(1): 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 794b-dAI8) [sage] 05/26(日)22:44 ID:iDCDuQZo0(1)
>>988
その頃は確かに安っぽかったよね
紫色の光沢のある樹脂のやつ

最近のパナに安っぽさは感じない
992: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW db30-4M/T) [] 05/26(日)23:18 ID:0UmyKuyE0(2/2)
>>987
手持ちだと9/1.7とか、安っぽいけど軽いし写りも良いから何も文句はないが
993: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a1a8-1h+q) [] 05/26(日)23:40 ID:cLRq0KWP0(1)
9mmF1.7って安っぽいか?
確かに金属鏡筒ではないけど安っぽい質感とは全く思わないなぁ
994: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b33d-5cHB) [sage] 05/27(月)01:13 ID:utWbccJj0(1)
オリのレンズも安いやつはほんとに安っぽいやん
995: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7345-UwGy) [sage] 05/27(月)01:26 ID:O96ClBRJ0(1)
そもそも一般論としてプラパーツは安っぽいねって話じゃなくて
他社と比べてパナのプラパーツは特に安っぽいって話でしょ?
全くそうは思わんが

最近のSIGMAは良いエンプラ使ってるのかかっちりしてんなと思ったことはあるが
それ以外で差を感じたことないな
996: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f101-/cnv) [] 05/27(月)06:52 ID:MR16q8s30(1)
次スレよろしく
997: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 73b7-VBeo) [sage] 05/27(月)06:52 ID:kekLwC9V0(1)
手触りからして安っぽすぎるんやが
998: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4101-n9FK) [] 05/27(月)11:47 ID:Q/65ZL5J0(1)
>>991
ナスみたいな奴ね
999: 警備員[Lv.7][新芽] (スップ Sdf3-tBpu) [sage] 05/27(月)14:53 ID:TCnOOKC2d(1)
触ったことないだろ
1000: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 794b-dAI8) [sage] 05/27(月)19:51 ID:bD2GJEWk0(1)
うむ
1001
(1): 1001 [] ID:Thread(1/2)
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 64日 1時間 16分 40秒
1002
(1): 1002 [] ID:Thread(2/2)
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
2ch板:login
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.563s*