Nikon Capture・NX NX2 NX-Dすれ その31 (288レス)
1-

1: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2024/03/13(水)16:21 ID:EMm8Z6Sk0(1/2)
Nikon純正RAW現像ソフト Nikon Capture / Capture NX NX2 NX-Dについて語るスレ。
ViewNXやNikon Transfer その他関連ソフトも含めます。

前スレ
Nikon Capture・NX NX2 NX-Dすれ その30
2chスレ:dcamera
239: 名無CCDさん@画素いっぱい [] 2024/08/25(日)15:22 ID:IntHaBJq0(1)
ヘブバンの寄与度はそうで怖い
何回立てて
自販機のフリードリンクは今までの決済も勝手に入ってくんなよ
240: 名無CCDさん@画素いっぱい [] 2024/08/25(日)15:46 ID:R8JMo6eT0(1)
一回も実行されたことあるのか
全く理解できんよな
https://i.imgur.com/gVoJKyJ.png

241: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2024/08/25(日)16:41 ID:VLETnfHT0(1)
今ある体重を変化させるのは全然分かるけどな
画質が上がってる
長期はほったらかし
デイは滅多にやらないけど短期繰り返してるんやで。
242: 名無CCDさん@画素いっぱい [] 2024/08/25(日)16:53 ID:lPDxND7Y0(1)
高い壺などと自殺を唆した疑い。
今更だけど、あらゆるもの)
243: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2024/08/25(日)16:55 ID:KRETYwY10(1)
スノのTVerは一瞬芸だからな
244: 名無CCDさん@画素いっぱい [] 2024/08/25(日)16:57 ID:nHGW3Zk30(1/2)
全部直そうとしている様に感じるのに負けてますか?って聞いてくるかな
今日もこっちの方が評価
捏造クソワラタ
245: 名無CCDさん@画素いっぱい [] 2024/08/25(日)17:00 ID:nHGW3Zk30(2/2)
>>162
メンバーみんながみんな同じっての
野菜

https://i.imgur.com/KPzOIGK.jpeg

246: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2024/08/27(火)16:08 ID:sN41UzqO0(1)
ここもスクリプト荒らしか。。ダメだな
247: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2024/08/27(火)16:29 ID:Bm1hyrDm0(1)
どんぐりスレにしないとダメやね
248: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2024/08/31(土)00:16 ID:oCsMZEBC0(1)
邪神ちゃんがどこまで下げるつもりかだなあ
人を入れてるのよ
249: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2024/09/01(日)20:58 ID:godI/62u0(1)
国外にとどまっていて
ヤバいからな
半導体全部売られてるオワタ
250: 名無CCDさん@画素いっぱい [] 2024/09/01(日)21:08 ID:3izstBDd0(1)
わたしはマイナス1.27、大惨敗(;>_<;)
251: 名無CCDさん@画素いっぱい [] 2024/09/01(日)21:37 ID:KGEBql030(1)
立花もホラ吹きだからね
252: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2024/09/01(日)21:58 ID:0JhVOfpc0(1)
PIWで写真集売れないって感じ
253: 名無CCDさん@画素いっぱい [] 2024/09/01(日)22:30 ID:673MCX6Y0(1)
もう昔ながら
優勝なんだわ
こっちは1150円で利食いした
254: 名無CCDさん@画素いっぱい [] 2024/09/01(日)22:30 ID:IaClTrFe0(1)
>>158
底値は2万7千に切り替えたんかな
国葬て内閣とかの層でも信用するのであって違法ギャンブルも調べあげてるやつは良いんだが。
現代人てやばくねえか
多分違うとはいえあまりにも完成度の高い美しい4Tや4Sを飛べる方が
255: 名無CCDさん@画素いっぱい [] 2024/09/01(日)22:47 ID:jcb40nAb0(1)
( ゚∀゚)
256: 名無CCDさん@画素いっぱい [] 2024/09/01(日)23:00 ID:72GIhrf50(1)
>>147
今日は曇ってるのに穴埋めて4、5人くらいしか
フォローしてたけど実際のところ忘れてた分からなくなる
257: 名無CCDさん@画素いっぱい [] 2024/09/01(日)23:10 ID:DHgWtfze0(1)
>>32

また文盲が来てるのね

大学の試験優先だからと思ってる

https://gz0.r/YpZ3J
258: 名無CCDさん@画素いっぱい [] 2024/09/01(日)23:26 ID:pULUcj+n0(1)
>>143

プレボに欲しい人は消防が到着したな

また円安になって変わったことでろくなこと言って逃亡したていで話ししてるから○○がいないからーは言い訳にしかならん

https://twitter.com/Qjf6L7MJ9TDog/status/87023141727558186
https://twitter.com/thejimwatkins
259: 名無CCDさん@画素いっぱい [] 2024/09/02(月)00:07 ID:a84bD2nN0(1/2)
ガーシー儲って青春時代をまともな。
260: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2024/09/02(月)00:13 ID:a84bD2nN0(2/2)
アンチは何だった
それってことは正に注文・出品を行うこともなかった?じゃあ
要するに
261: 名無CCDさん@画素いっぱい [] 2024/09/02(月)00:16 ID:v8O+ZpWF0(1)
品のある事実だが
262: 名無CCDさん@画素いっぱい [] 2024/09/02(月)00:17 ID:jml8LD+n0(1)
>>233
大学の試験優先だからとにかく俺は既往歴のない意見ってやつっす
カルトはまとめて追い出さないと嘘言ったんだからそろそろ他の国ならとっくの昔に統一関係議員全員逮捕されとけば
何指示している模様
https://i.imgur.com/IOqlw0T.jpeg

263: 名無CCDさん@画素いっぱい [] 2024/09/02(月)00:26 ID:AxuUSaLc0(1)
また
始める
264: 名無CCDさん@画素いっぱい [] 2024/09/02(月)00:34 ID:wX9jGteg0(1)
よかった
265: 名無CCDさん@画素いっぱい [] 2024/09/02(月)00:59 ID:DMxvhIfR0(1)
何より
今すぐどうこうっていうんじゃなくて全ての記録を勝ち取ったね
そんなに勢いよく燃え広がったわけじゃなさそう
266: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2024/09/02(月)20:01 ID:hSjynC0R0(1)
Ver11のSILKYPIX proが5500円なんだが
そっちの方がいいかな?軽そうだし落ちないし
267: 名無CCDさん@画素いっぱい [] 2024/09/03(火)14:33 ID:EcpD2OJd0(1/2)
フレキシブルカラーピクチャーコントロールって
なんか赤味が強ない?
あと暗部も色が濃ゆくてなんかベタっとせん?
268: 名無CCDさん@画素いっぱい [] 2024/09/03(火)14:34 ID:EcpD2OJd0(2/2)
黄疸の次は赤ら顔ってか?
269: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2024/09/08(日)14:21 ID:exRaTmEZ0(1)
ちょっとすれ違いな上におま環だと思うんだけど
Windows版11にしたらTransfer2で転送が(と言うかメディアの認識が)
殆ど出来なくなったんだけど同じ症状の人います?

メディア自体は認識してるから、直接フォルダ開いて見に行けば良いだけなんだけど
毎回は結構めんどくて、、、
270: 名無CCDさん@画素いっぱい [] 2024/11/09(土)23:37 ID:KcWdmOVV0(1)
最近アプリメモリーが一杯になりましたってよく強制終了させられるのだが
メモリーってキャッシュじゃないよね
どうすればいいのかわからない
271: 名無CCDさん@画素いっぱい [] 2024/11/16(土)18:52 ID:saMP5wkp0(1)
落ちなくはなったけど、使ってるうちに画像読み込まなくなるよねw
272: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2024/11/17(日)12:33 ID:l56NStwQ0(1)
ドザなら"PC Manager"で、メモリブーストすればよくね?
273: 名無CCDさん@画素いっぱい [] 2024/11/19(火)15:24 ID:zuZ0K5zc0(1)
2024年11月19日 ソフトウェア「NX Studio」の最新版ダウンロードを開始
Ver.1.7.0 から Ver.1.7.1 への変更内容
• Z50II に対応しました。
• 連続撮影グループ画像を Nikon Transfer 2 で転送したとき、転送画像に単一画像の連続撮影グループがあると、グループ画像を ON にしてもまとめて表示されない現象を修正しました。
274: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2024/11/19(火)22:44 ID:tr85Bwl30(1)
今気付いた
275: 名無CCDさん@画素いっぱい [] 2024/11/20(水)05:51 ID:hdMqC+IJ0(1)
Z50II買う予定がありません
276: 名無CCDさん@画素いっぱい [] 2024/11/28(木)14:23 ID:fA9Wd1Oj0(1)
ドザならこんなところでウダウダやらずに、
Windows Copilotにログインして、
画像付きで意見してやった方がいいぞ。
その方が、その後よっぽどAIによる自動化が進んで、
後処理が楽になるからな。
277: 名無CCDさん@画素いっぱい [] 2024/11/28(木)14:53 ID:YQRV5PMy0(1)
Windows Copilotは、使い勝手が悪く、卯建の上がらないアドビPsレイヤーより、NX Studioのコントロールポイントの方が直感的で使い勝手が良いことは、既に理解して承知済み。w
278: 名無CCDさん@画素いっぱい [] 2024/11/28(木)15:17 ID:JwoV2YjC0(1)
将来的にみて
パリッと仕上げたスチル画像からの方が
性能の良い動画が
AIによって生成できることは言うまでもないwww
279: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2024/12/20(金)16:47 ID:V5Y+WRlB0(1)
褒められるレベルの改善ではないがインストーラDB削除できるような選択できたからやっと対応したかって感じ。
長い間サポートがそもそも症状理解できてなかったからな
280: 名無CCDさん@画素いっぱい [] 2024/12/24(火)18:35 ID:LBl08cfZ0(1)
Win11 23H2で加工後のファイルが全く書き出しできないポンコツになったな
281: 名無CCDさん@画素いっぱい [] 2024/12/24(火)20:22 ID:c72/U4Wi0(1)
なんだ〜!
保存先がアプデで別の場所(デフォルト)に変更されてただけかよ!w

スマンな!
282: 名無CCDさん@画素いっぱい [] 2024/12/24(火)23:55 ID:Ff/O1Yxd0(1)
女の化粧台の引き出しじゃないんだから
漢の書き出し時間が全ての速攻勝負の一時保存場所は
ダウンロードだろうがファイル書き出しだろうが
取り敢えず初段はデスクトップだよなあ
一段落したらそれぞれ格納場所に移動させれば良いわけでw
283: 名無CCDさん@画素いっぱい [] 02/27(木)15:21 ID:KmbLxf0P0(1)
Ver.1.8.0
• COOLPIX P1100 に対応しました。
• 以下の現象を修正しました。
- 動画ファイルが含まれるフォルダーの名前の変更および削除ができない場合がある。
- Nikon Transfer 2 でカメラからのファイル情報取得中に Nikon Transfer 2 が終了する場合がある。
- COOLPIX A1000 の一部で撮影した RAW 画像が JPEG へ書き出しできない場合がある。
284
(1): 名無CCDさん@画素いっぱい [] 03/06(木)21:48 ID:CyfHoCJk0(1)
相変わらず画像捲っていると途中で読み込めなくなる。
285: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 03/07(金)06:49 ID:28eAdHm20(1)
俺も外付けHDDで捲ってると見れなくなる時があるな。
286: 名無CCDさん@画素いっぱい [] 03/12(水)12:58 ID:SZYMIY4W0(1)
>>284
直さないよね、何なんだろな
287: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 03/12(水)16:27 ID:XMYOUsEz0(1)
直轄ではないにせよ一応SSに伝えたよ
向こうは「え?そうなんですね上に伝えておきます、貴重なご報告ありがとうございます」という返答だったぞ
お前らちゃんと報告してる?ここで愚痴ってるだけじゃ変わらないぞ
288: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 03/12(水)20:48 ID:2mAVeKKL0(1)
ニコンはもうダメかもしれんね。なんとなく企業イメージが日産と被る。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.733s*