[過去ログ] 【防湿庫】カメラ・レンズの保管方法 2【乾燥剤】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/11/23(水)14:02 ID:pcOWyCy+0(1/2)
前スレ

【防湿庫】カメラ・レンズの保管方法【乾燥剤】
2chスレ:dcamera
952
(2): 名無CCDさん@画素いっぱい [] 2013/05/10(金)18:11 ID:TwTF5G+N0(1)
タッパー+シリカゲル派です
シリカゲルって単品でどこかに売ってますか?
海苔とか鰹節に付いてるやつ使ってたらカメラに匂い付いた
953
(1): 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2013/05/10(金)18:15 ID:CFbU4QIo0(2/2)
ダイソー。

いや、マジレスですよ?
954: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2013/05/10(金)18:21 ID:LY+LHq8w0(1)
Amazonでも大きめのホームセンターでも500gとか1kgが売ってる
もちろん小分けしたのも売ってるけどね
955
(1): 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2013/05/10(金)20:53 ID:3YJAkqNi0(1)
次スレ立てといたよー

2chスレ:dcamera
956: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2013/05/10(金)21:58 ID:l/CBddct0(1)
日本人シバキ隊の不都合な真実

http://www.hoshusokuhou.com/archives/25844578.html

http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=3kyBeexQSHE
「ぼけこら 全員ぶっ殺してやる 全員死ねおら 叩き潰してやる おらあ」
957: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2013/05/10(金)22:09 ID:k4mSqvx50(1)
シリカゲルはB型にしとけよ
958: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2013/05/10(金)22:50 ID:M8fyWzc/0(1)
>>952
>>953さんお勧めのダイソーのがいいよ
不織布に入ってるからそのままレンジでチンしても大丈夫
でも様子見ながらやらないと燃えたりして危ないから見ながらやってね

海苔のとかはビニールだからまんまだと溶ける
こういう奴は皿に出してチンしてから、封筒に入れて使うと便利
キロ売りのやつも同じようにして使うといいよ
959: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2013/05/10(金)23:54 ID:OgDM/sxW0(1)
>>955
乙です
960: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2013/05/11(土)08:07 ID:P7+gZWnA0(1)
シリカゲルは天日干し可能なB型が一番だと思ってる
セリアの湿度計読みで40%まで下がる
961
(1): 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2013/05/12(日)00:54 ID:JWtxqpBw0(1)
Bとかどうやって見分けるの?
962: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2013/05/12(日)11:50 ID:1TutwpEK0(1)
書いてあるよ
963: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2013/05/12(日)14:01 ID:OYs7CHiF0(1/2)
既に海外じゃ日本製の防湿庫は衰退してるらしいな
高くて低機能じゃ仕方ないが
964
(1): 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2013/05/12(日)17:48 ID:mmdgaJxr0(1)
安い防湿庫買うかなと思ったが
今のデジカメなんて10年後には陳腐化してるだろうし

ここで防湿庫買ってる連中なんて
すべて売り払って
新しい大型センサ規格のカメラとレンズ買うんだろ

エントリー機に安レンズ2〜3個の俺は管理するだけ無駄な気もする
専用ボックスにシリカゲルの入れ替えとかも面倒だし忘れそう
カメラバッグに入れといてたまに交換ぐらいならしてもいいか
965: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2013/05/12(日)18:25 ID:OYs7CHiF0(2/2)
ボディは間違いなく陳腐化してるだろうが(レフ機も無くなってるかもw)
未来のカメラでもレンズはほとんど変わってないだろうよ

ニコンのノクトニッコールやミノルタの85リミテッドなんて今でも数十万で取引されてるしな(逆に高くなってる)
アトムレンズや鉛レンズなど今では製造できない高性能ガラスの存在もあるけど
966: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2013/05/12(日)18:48 ID:sTsVaeET0(1)
>>964
まぁそれもひとつの管理方法だし良いんじゃない?
一番良いのは持ち出して使う事なんだし。
まぁ300mmとか500mmは用が無ければ持ち出さないし、管理するのに楽だから使っているようなものだしね。

ちなみにウチにある最も古いレンズは、マイクロニッコール55mmf2.8でお爺のお古だけれど、大事に扱えば
30年40年前のレンズでもちゃんと使えるしね。
結局管理の仕方は人それぞれだし、好きにすればいいんだと思うよ。
967: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2013/05/12(日)23:47 ID:2+bNpJqy0(1)
自分が初めて防湿庫買った時は、「湿度管理もしてくれる棚」くらいの気持ちだったな
カビとか湿度どうこうじゃなく、カメラ用品が部屋にあふれてきたら
整理するために専用の棚を買うくらいの気持ちがちょうどいいんじゃないのかね
968: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2013/05/13(月)00:07 ID:qeVTfqxG0(1)
まぁ一回カビさせなきゃ、いくら必要性を説いても伝わらんよ
969
(2): 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2013/05/13(月)22:13 ID:Hcnhuhdq0(1/2)
去年買ったOctpusの20L防湿庫ゴミだなー

40%に設定してても、すでに66%だわ
気休め程度の意味しかねーや

ちなみにDS-103のほうはキッチリ40%で維持してくれてる
970
(1): 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2013/05/13(月)23:09 ID:PX/y/Siu0(1)
>>969
それって修理に出したほうがよくない、防湿庫の役割を果たしてないよね
971
(1): 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2013/05/13(月)23:41 ID:Hcnhuhdq0(2/2)
故障って発想は無かったなw

でもまあ保証書も購入明細も4月の引っ越しついでに行方不明なのと、
ガラス扉の製品を発送するのは高くつくんで諦め気味。

正直言って、防湿庫なんてそう壊れるもんじゃないと思ってたんで
カメラやレンズに比べて、書類の扱いもずさんだった。

まーDS103は壊れないことを願うしかないわw
972
(1): 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2013/05/14(火)04:11 ID:jEM8ld5Z0(1/3)
東洋リビングの縦型、横型共に、同じ大きさのを並べて置いたとして
ぴったりつけても扉の開閉に問題ない?

とりあえず160lクラスのを買おうと思ってるんだけど
以下のもの入れても余裕あるよね?
APS-Cカメラ2台、4/3カメラ2台
単焦点10本、ズーム8本
973
(1): 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2013/05/14(火)04:19 ID:jEM8ld5Z0(2/3)
あ、ペンタがフルサイズ出したらそれも買う予定
そうするとズームレンズも3本は増えそうだな
974
(1): 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2013/05/14(火)12:14 ID:44M/hog20(1)
>>973
APS-CがD7100と7Dで、ズームレンズ8本の内2本がエビフライのFマウント用とEFマウント用だったら入らないと思うよ?
因みにウチは、D700を2台とコンデジ1台、単焦点5本、ズーム4本、クリップオンストロボ2個で150Lクラスがキツイよ?
975
(1): 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2013/05/14(火)20:11 ID:HIJNnKqx0(1)
>>972
扉開けたとき、吊り元部が外側へ出るから2台をベタ付けできないと思うよ。
976: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2013/05/14(火)23:01 ID:jEM8ld5Z0(3/3)
>>974
マジでか。
ペンタだから全体的にコンパクトとはいえ160じゃ直ぐにいっぱいになっちゃうかな。。。

>>975
ダメなのか。。。
ベタ付けできるならとりあえず縦型買って足りなければ並べようと思ったんだけどな。
977: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2013/05/15(水)07:03 ID:KEzgkNgS0(1)
湿度の下がらんチョン防湿庫にシリカゲルの箱を突っ込んだら30%まで下がって安定してるw
パッキンでも緩んでるのかと思ってたが、除湿機構部分の方が壊れてるっぽいなー

湿度保持は出来るみたいなんで、ガラス扉でデジタル湿度計付きののドライボックスとして
あまり重要じゃない機材を入れる用として運用するか・・・
978: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2013/05/15(水)07:15 ID:ozHEisEG0(1)
うちのチョン防湿庫は湿度設定が勝手に上がってた。下げたら下がった。
不具合か、もしかしたら瞬間的な停電とかあったかも知れないが。
庫内灯も付いてて便利なんだがな・・・
979: 名無CCDさん@画素いっぱい [] 2013/05/15(水)12:37 ID:yEqmex8o0(1/8)
>>969-971
俺、東洋リビングの165L使ってるけど、除湿最大にして45%くらいだわw
俺のも壊れてるのかな・・・
980: 名無CCDさん@画素いっぱい [] 2013/05/15(水)12:40 ID:yEqmex8o0(2/8)
湿度設定最大=連続運転モードってことです。
これで45%にしかならないって明らかにおかしいよね?
ちょっとメモリ戻すとすぐ60%越えたりするの・・・
981
(1): 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2013/05/15(水)13:29 ID:BVGolM4V0(1)
おかしいと思うならメーカーに問い合わせろよ
982: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2013/05/15(水)14:19 ID:yEqmex8o0(3/8)
>>981
メーカーにはまだ聞いてないけど購入店に聞いたら個体差で済まされた。
最大でも一応必要な湿度まで除湿できれば正常品だと以前言われたことがあるらしい

なんでメーカーはあんま当てにならんと考えてた
一応問い合わせてみるかな
983: 名無CCDさん@画素いっぱい [] 2013/05/15(水)14:23 ID:1OdBmYS20(1)
東洋リビング120Lだけど「標準」の「標」辺り設定で35〜45%
984: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2013/05/15(水)14:58 ID:yEqmex8o0(4/8)
やっぱ個体差あるんだな
985
(2): 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2013/05/15(水)16:41 ID:HMvySNeP0(1)
密閉プラ容器に除湿剤いれときゃ効果抜群だし安いし省スペースで分別も容易なのになんでわざわざ高くてでかい防湿庫なんて買うの?
986: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2013/05/15(水)18:21 ID:/zI+CnwF0(1/3)
抜群に乾かせたいんならそれでいいじゃん
987: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2013/05/15(水)18:33 ID:gXKNuciz0(1/2)
>>985
確かに効果抜群だな
レンズに良いかどうかは別にしてw
988: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2013/05/15(水)18:53 ID:8m6AwWV/0(1)
東洋リビングのアンケートハガキに
箱のバッジ貼り付けが適当で糊がベロッとはみ出て曲がって付いてる。
ついでに糊が糸引いて側面まで汚れてるって事を書いて送ったらサポートから電話来た。
新品と交換してくれるって話だったけど、ドアパッキンの隙間無く湿度コントロールが正常だったんで断った。
80Lで標と準の中央で35から40%ぐらい
989: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2013/05/15(水)19:18 ID:+hQdPQqk0(1/3)
防湿庫に入れたら100%カビないと思っていいのでしょうか

それとも
「結局、、なるやつはなるw」のですか?
990: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2013/05/15(水)19:36 ID:yEqmex8o0(5/8)
100%は無い

原発事故といっしょ。運が悪い奴はカビる
991
(1): 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2013/05/15(水)19:41 ID:+hQdPQqk0(2/3)
ありがとうございました

その辺放置に比べれば圧倒的に有利ですかね?

乾燥剤取り替え忘れがちなw
密閉プラBOX以上の効果ありますか
992: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2013/05/15(水)19:47 ID:8dBa2X4N0(1)
>>985
>密閉プラ容器に除湿剤いれときゃ効果抜群だし安いし省スペースで分別も容易なのになんでわざわざ高くてでかい防湿庫なんて買うの?

そりゃ「キットレンズで充分なのに、なんで大三元とかツァイス買うのよ?」ってのと同じだろw
993: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2013/05/15(水)20:09 ID:PSa+4w7E0(1)
沢山持ってると、スペース効率と機材出し入れとシリカゲル管理が大変
一箱二箱なら好みの問題じゃないかな
994: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2013/05/15(水)20:42 ID:yEqmex8o0(6/8)
>>991
圧倒的に有利だと思っていいよ

密封状態の容器内でも湿度は気温や気圧で変わるから
その辺を自動的に調整してくれる防湿庫は乾燥し過ぎることも湿度が上がり過ぎることもない
995: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2013/05/15(水)20:44 ID:yEqmex8o0(7/8)
まあ、俺の防湿庫はパッキンかどこかが壊れてるのか連続運転しないと湿度上がっちゃうんだけどねw
996
(1): 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2013/05/15(水)20:51 ID:+hQdPQqk0(3/3)
気温で湿度が変わってしまうのは
当たり前で正常なことじゃないんですか?

むしろ
気温が変動してるのに
湿度の「数字」が一定だと
そっちの方が
内容物にストレス変動があってまずいんじゃないんですか…
997: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2013/05/15(水)20:57 ID:/zI+CnwF0(2/3)
神経質な俺はタッパーだと湿度の管理を自分でやるのに手をかけすぎてしまう。
そして丁度いい湿度になってるとその状態を壊したくないからタッパーを開けたくなくなってしまう。
というレンズよりシリカゲルの方を大事にするという本末転倒にw
防湿庫なら勝手にやってくれるから好きに開け閉めし放題、レンズを出し入れし放題
精神衛生的には買って大正解
998: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2013/05/15(水)20:59 ID:gXKNuciz0(2/2)
B型シリカゲル使えばいいだけでしょ
999: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2013/05/15(水)21:04 ID:/zI+CnwF0(3/3)
B型だって飽和したらリフレッシュしなきゃなんないでしょ?
1000: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2013/05/15(水)21:05 ID:yEqmex8o0(8/8)
>>996
温度が下がって飽和水蒸気量が増えると低温度でも生存できるカビが悪さすることあるから。
そういうのは成長遅いけどさ
1001: 1001 [] Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.117s*