【それでは皆さんご一緒に】シュンヤのガレージライフ ★4 (821レス)
1-

493
(1): 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 04/05(土)09:24 ID:wZ8pXsRJ(1)
株式会社アドバンスのオルタネーターはヤバいという事かわかりましたね!
494: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 04/05(土)09:25 ID:9R2AsBXt(1/2)
>>491
カーセブン
495
(1): 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 04/05(土)09:32 ID:9R2AsBXt(2/2)
>>493
FD3Sのオルタネーターについての質問です。 最近、ちらほらとFD3Sを含むロータリー車用のオルタネータートラブルの話を聞きます。
アドバンスと言うメーカーで商品名は「ブラックオルタネーター」です。

メーカー側もロータリー車用だけ品切れ表記されていて、オルタネーターの不具合は公表されていません。

そこで疑問なのが下記の点です。

・なぜロータリー用だけなのか?
・本当にオルタの不具合なのか?
・仮に不具合が有った場合は、メーカー側に何らかの補償を請求できるのか(法的もので)?
・なぜ最近になってからなのか?

以上の点が気になります。
496: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 04/05(土)10:54 ID:FDY8sA38(1)
>>495
例の愛知のスポイラー屋もシュンヤの買ったバンパー不具合判明の直後からFDのフロントスポイラー販売休止したよね
497: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 04/05(土)14:20 ID:BGZUAySH(1)
両方ともよく調べないシュンヤがいけない
みんからを見たらトラブルの履歴がある
498: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 04/05(土)14:34 ID:eqERFw1N(1)
よく調べる(みんから)←w
499
(1): 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 04/06(日)00:24 ID:EnpiCGfT(1)
夜間のライブは2200人はなかなか
楽しかった
シュンヤの真面目さ人柄の良さは道産子だからか
次R32GTRなら震える
登録者数、再生回数爆増する
500: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 04/06(日)00:32 ID:F5SlFnWW(1)
>>499
22時からで2000人越えはやはりすごい
そして、奥さんとの兼ね合いもよい

オルタ交換に朝まで付き合い、FRPの痒みもものともしないと笑ってくれる奥さんは本当にすごいよ
501
(2): 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 04/06(日)01:46 ID:oNtoyN6u(1/2)
夫婦ともに人あたりがよく嫌味がない
あやさんもシアワセそうで何より
笑い声が可愛い

ひとりだけ2000円スパチャくれたのに名前読み忘れてキレてた人いたけど

FCをやりたいは岐阜の雑なレストアに焦ったさを感じてんだろうな

言い訳は多かったけどシュンヤのテンション高く視聴者には楽しい内容だった
502: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 04/06(日)02:16 ID:oNtoyN6u(2/2)
山形にいるときに家系ラーメン恋しがってた
神奈川に引っ越して家系ラーメン食べ放題
家系と九州とんこつのラーメンの好みを行き来?
ラーメン二郎系は好みじゃないとかw

東京のラーメンは淡麗系や塩が最先端だけど
ミシュランビブグルマン店はインバウンドで行列
どこも飯田商店のようなネット予約制になり始めた
503: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 04/06(日)02:52 ID:+NJkD2Yl(1)
来週4月13日は誕生日だと言う
36歳巳年の年男
バースデーライブはやらないとか😂
504: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 04/06(日)03:01 ID:WVn4D5Uh(1)
>>501
FDの青いキャリパーは苦しい言い訳してたね
盗まれても分かる??
盗まれる前提かい?
塗装範囲が狭いから?

青キャリパー似合わない意見を気にしてるな
505: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 04/06(日)07:36 ID:yNOQmgXf(1)
青キャリパーは自分が乗ってる車の上位グレードの色だから違和感はないな
自分のグレードは赤
506: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 04/06(日)10:07 ID:9aGGtN4D(1)
>>501
マジおかん黙って
507: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 04/06(日)12:49 ID:xuLUReXU(1)
ノーマル風味なのか走り系なのかどっちつかずで中途ハンパなんよ
508: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 04/06(日)12:53 ID:EMUaYTHu(1)
どう見てもノーマルだろう 😛
どこが走り系なんだよ 😛

中途半端なスポイラーや塗装色より
やるならフルノーマル仕様が良かったよね
509: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 04/06(日)13:04 ID:Nbpl89YW(1)
クラゲ仕様だろw
510: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 04/06(日)13:08 ID:2d/FLXGb(1)
センスのことは言ってやるな
511: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 04/06(日)23:41 ID:PPb/01A0(1)
次は34GTRやNSXに行って欲しい
このクラスの車をレストアしてるやついないからさ(プロ除く)
シュンヤなら色んな意味で出来そう
512: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 04/07(月)00:27 ID:I552tfIi(1/2)
シュンヤがR32GT-Rのレストアやったら注目爆あがりだな
レストアのやりがいある適度な車両が出てくる事が重要
513: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 04/07(月)01:01 ID:IaYrfBGq(1)
採算とれん可能性があるけどな
514: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 04/07(月)01:19 ID:I552tfIi(2/2)
再生回数によっては車両代、部品代で赤字かもね
515: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 04/07(月)09:55 ID:5VXQeD8U(1)
セブン繋がりで7th R31GTS-Rなんか物珍しさではいいかも
516: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 04/07(月)11:16 ID:1W6mX4mY(1)
R30の方が良いなあ、
それも鉄仮面じゃないRSで。
517: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 04/07(月)11:49 ID:l5KnOUZr(1/3)
世代的にR32だろうね
518: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 04/07(月)12:01 ID:4c+W760d(1)
スカイラインはやらんでいいよ
GTRのノーマルなんておもろくもなんともない
519: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 04/07(月)12:19 ID:SDylQ9Ff(1/2)
トラスト企画のエサやで
520: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 04/07(月)12:29 ID:XpeY4v50(1)
日産車は部品の値上げがやばいからなぁ
レストアした車を販売などして回収できる人でないと動画では厳しいわな
521: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 04/07(月)12:46 ID:l5KnOUZr(2/3)
今年はじめに日産部品が5倍の価格になったらしいね
522: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 04/07(月)14:39 ID:YYK9RUHh(1)
他のメーカーならとっくにご相談パーツか廃盤のやつな
523
(2): 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 04/07(月)15:01 ID:l5KnOUZr(3/3)
会社潰れそうなのに、中古で買ったヤツらの保守部品まで気にしてられない
価格を10倍にしても必要なヤツは買う、本当に必要ならどこかのガレージが社外品出すだろ
大切なのは新車を買ってくださるお客様
ポンコツを中古車屋に騙されて買ったヤツの面倒まで見てられねーよ

横浜や厚木から声が聞こえる
524: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 04/07(月)15:08 ID:CPW/8NvH(1)
MAZDAとかSUBARU乗ってるヤツ大体アタマの固いアホ

ロータリーとか水平対向とか部品点数多いし効率悪いし、整備性悪い

と言うオレも水平対向エンジンに40年乗ってるアホ
525: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 04/07(月)15:21 ID:SDylQ9Ff(2/2)
>>523
再販開始したパーツは、トラスト企画が日産から大量に買い占めてるしね
また廃盤になったら、そのような業者がさらに上乗せして放出すんのよ
旧車ブームって、なんか萎える部分もある
526: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 04/08(火)07:24 ID:0KSAcVrH(1)
みーくん(`ハ´)
527: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 04/08(火)11:41 ID:xyCoQ4Ds(1/2)
>>523
> 会社潰れそうなのに、中古で買ったヤツらの保守部品まで気にしてられない

ディスコン後10年くらいは気にしてるよ
528: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 04/08(火)19:00 ID:gT7UK0df(1)
外側だけきれいにしてもあのヤレた内装じゃゲンナリだなあ
529: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 04/08(火)19:37 ID:eKk3t/wK(1)
クレポリメイトかアーマオールの塗布でまあまあ見れるようにはなるよ
530: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 04/08(火)20:56 ID:xyCoQ4Ds(2/2)
車検はとりあえず通しただけでこの後もまだ手を入れてくって複数回説明していたのに。
531
(2): 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 04/08(火)21:03 ID:CwAjo2MW(1)
本人、爆速で擁護に参上(笑)
532: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 04/08(火)23:53 ID:iPUdGS7A(1)
>>531
とよもりしゃべれ
533: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 04/09(水)09:06 ID:irixrocU(1/2)
>>531
頭悪そうw
534: 警備員[Lv.2][新芽] [] 04/09(水)09:31 ID:t7xMl0tF(1)
直すところはあるけどとりあえず車検て散々言ってたろ。
多分持ち込みマフラー製作の都合だと思うけど。
それでご本人登場とかもうね。
535
(2): 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 04/09(水)09:36 ID:E5+zQsc/(1)
本人再登場w
536: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 04/09(水)09:50 ID:Zt2cY/tt(1/3)
動画で語ってることを記載で本人認定とか、思い込みの激しいヤバめの人かな?
537
(1): 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 04/09(水)09:51 ID:BHwYAH/1(1)
引っ越しとか部品取り寄せとかで1ヶ月単位で中断とか何回もあったんだから
その間に積載車にでも積んで大阪に持っていけばよかったんだよ
別に自走で行く必要ないだろ
538: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 04/09(水)11:00 ID:irixrocU(2/2)
>>535
本当に頭悪いんだねw
539: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 04/09(水)11:14 ID:ps4Rt/zA(1)
本人レッテル貼りは
何も言い返せませんと白旗上げているだけだからw
540: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 04/09(水)11:19 ID:Zt2cY/tt(2/3)
>>537
車検通るレベルでエンジン周りが完了してないとマフラー作成厳しいやろ?
541: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 04/09(水)11:35 ID:4nU8sBfE(1)
>>535
豊森黙ってろ
542
(2): 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 04/09(水)11:42 ID:CbIYo8aG(1/2)
車検取ったあとマフラー交換って本当はダメなんじゃないの?
そりゃ昔は友達も車検の時だけ純正に戻すとかやってたけど

ちゃんとまた車検受けに行くのかな?
1-
あと 279 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.019s