新しい乾電池の規格を考えるスレ [無断転載禁止]©2ch.net (25レス)
1-

1: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/07/23(土)15:28 ID:J9UkE61Z(1)
とりあえずここまで考えてみた

既存の乾電池と互換性はない
1セルあたりの電圧は3V
2次電池であること
寸法の誤差は±0.5?以内
使用する機器はすべてUSBで充電できること
特許はオープンライセンス
2: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/09/02(金)17:03 ID:e90dzmEb(1)
ガスボンベぐらいある巨大で高出力な電池だって
ブロック・コンテナ状の電池をラックに収めるようなのだって作れんことはないが
そんな何でも電池で動かすような漫画的な電池が規格として流行るかだなw

大量に並べて蓄電するような使い方だとユニットごと設置・撤去で
カバー開いて電池だけチマチマ交換できる必要は微妙そうだし
乗り物に付けるにはそれぞれ形が違いすぎるからなぁ・・・特殊電池だはなぁ
抱えられるようなサイズでもなんか持って交換しに行くとかなんかアホっぽいし

やっぱり現実に一般人の扱う交換式の規格としてありえそうなのは小さめの電池だろうか?
3: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/02/03(金)23:18 ID:QQDaNhWC(1)
これはどうかな

単0乾電池
電圧は3V
アルカリ乾電池専用設計
寸法の誤差は±1?未満
無論特許はオープンライセンス
4: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/04/17(月)17:46 ID:vqlikNre(1)
空気亜鉛燃料電池
マグネシウム燃料電池より安全で有望
ソニーが昔研究してた
5: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/04/18(火)14:35 ID:b8xjRLsd(1)
空気電池は空気が流れないと使えない、
過去の空気電池は空気穴塞がないと放電が止まらない
6: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/09/30(土)17:45 ID:9cvCirau(1)
リチウムイオンバッテリーの規格を統一しろよ。
7: リンク+ ◆BotWjDdBWA [sage] 2017/10/28(土)16:17 ID:iPTDjOEx(1)
日本の自動車はほぼ全てがマイナスアース車。

鉛蓄電池の端子を外す際には必ずマイナスから外すこと。
プラスから先に外して、端子がエンジンや車体などに接触すると、
途端に短絡してしまい危険。

外車はほぼ一部ではプラスアースの車もある。
8: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/08/04(土)16:58 ID:vvd6Xq0v(1)
東京医大の女子減点問題について、いち小児科医が思うこと
http://cantai2.mrface.com/newsplus/2018041124.html
9: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/09/14(金)09:31 ID:r7OGPn+O(1)
http://gonews.lixipuio.online/note/n0911000020222422
10: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/14(日)07:51 ID:fxout61t(1)
https://i.imgur.com/i5lE5fT.jpg

https://i.imgur.com/tyXnsyS.jpg

11: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/08/25(日)09:14 ID:La/Gf95b(1/2)
ミッションコンプリート笑笑笑
12: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/08/25(日)09:15 ID:La/Gf95b(2/2)
これで俺は最強笑笑
13: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/09/16(月)12:11 ID:B0KzPRz8(1/3)
笑笑
14: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/09/16(月)12:11 ID:B0KzPRz8(2/3)
ついにみっしょん笑笑
15: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/09/16(月)12:11 ID:B0KzPRz8(3/3)
おっぱい笑笑
16: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/02/14(金)17:26 ID:66jJvs/j(1/3)
激動の人生笑笑
17: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/02/14(金)17:27 ID:66jJvs/j(2/3)
つーかあと60万だわ笑笑
18: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/02/14(金)17:27 ID:66jJvs/j(3/3)
この借金マジやべー笑笑
19: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/03/26(木)23:16 ID:oipG190g(1)
77万まで膨らんでワロタ
20: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/11/12(木)23:31 ID:yxixPNMI(1)
単三型の酸化銀電池作ってくれ
21: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/08/26(木)00:51 ID:pYnEIoUP(1)
ってかもうUSB給電前提にすりゃ乾電池そのものが必要ないんじゃ?
筐体側の電池ボックス不要になるし
22: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2021/09/08(水)11:40 ID:dUmXrV5u(1)
カードサイズバッテリー フリスクサイズ
携帯電話、タブレット用の交換可能なバッテリー
23: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/05/07(土)20:26 ID:UvMsSGNG(1)
ロープ見たいに柔らかくて好きなところで切って使える
切った長さで電圧を自由に選べる
容量は太さで選ぶ
24: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/09/14(木)14:53 ID:JKJ1ajgy(1)
Σ(゜Д゜ノ)ノ・・ノ゙ッッ
25: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/09/21(木)18:03 ID:jsFJyqXH(1)
報恩謝徳
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.194s*