iPhone 15 Pro Max Part29 (795レス)
1-

1
(3): John Appleseed [sage] 04/27(土)13:01 ID:cOEAHzhZ(1)
iPhone15 Pro Maxを語るスレ

前スレ

iPhone 15 Pro Max Part28
2chスレ:apple2
746
(1): John Appleseed [] 06/17(月)19:02 ID:DyZDBa2k(2/4)
Appleストアとか正規店では80%以下にならないと有料でも交換してくれないんだよな
以前85%くらいの時に、金払うんだから交換してくれと言ってもダメだった
非正規店ならやってくれるが、Apple純正バッテリーで交換したいし色々不安だから出来れば正規店でやってもらいたいんだよな
747
(1): John Appleseed [] 06/17(月)19:39 ID:O2WxLGHH(1)
非正規店の非純正バッテリーや純正品のニセモノだと、容量劣化で膨らみ
本体壊しにくるんだよなぁ。
748
(1): John Appleseed [sage] 06/17(月)19:48 ID:jiHSoJOM(1)
>>746
マ?
なら本体壊れたって言ってエクスプレス交換サービス頼む方がいいか
749: John Appleseed [] 06/17(月)20:48 ID:DyZDBa2k(3/4)
>>748
事前にネットで調べたら、金さえ払えば80%以上でも交換してくれると書いてる人もいたけど、実際に店で聞いたら自分は断られた
ちなみに聞いたのは、渋谷ストア、ビック、昨年春の話
750: John Appleseed [] 06/17(月)21:01 ID:DyZDBa2k(4/4)
>>747
だよね
しかもバッテリー自体は安いから、純正も非純正も大して金額は変わらないし…
だったら正規店で保証も付く純正品がいい
751: John Appleseed [sage] 06/17(月)21:12 ID:N/hveAyV(1)
バッテリー寿命の%によって買取価格は変わりますか?
752: John Appleseed [sage] 06/17(月)21:52 ID:gylFCBSb(1)
GEOは変わるって言ってたな
Apple公式の下取りはバッテリー性能関係ないけど
753: John Appleseed [sage] 06/17(月)23:21 ID:0HdyO5nm(1)
非公式部品にしてるのが設定で分かるからそれで買取査定下がりそう
754
(1): John Appleseed [sage] 06/18(火)00:42 ID:j70LEFZ8(1)
ためしにProMotion切ってみたら、わりと熱下がった気がする
755: John Appleseed [] 06/18(火)02:10 ID:v/UZAaTF(1/2)
>>742
それ15ProMaxじゃなくてクソモデルの14Proだろw
ハズレで当然だよ🤣🤣🤣
756: John Appleseed [] 06/18(火)02:10 ID:v/UZAaTF(2/2)
>>742
それ15ProMaxじゃなくてクソモデルの14Proだろw
ハズレで当然だよ🤣🤣🤣
757: John Appleseed [] 06/18(火)02:11 ID:Pmi22i7F(1/2)
>>743
それ15ProMaxじゃなくてクソモデルの14Proだろw
ハズレで当然だよ🤣🤣🤣
758: John Appleseed [] 06/18(火)02:11 ID:Pmi22i7F(2/2)
>>743
それ15ProMaxじゃなくてクソモデルの14Proだろw
ハズレで当然だよ🤣🤣🤣
759: John Appleseed [sage] 06/18(火)02:23 ID:O58SqGbB(1/3)
>>754
消費電力も下がってバッテリー持ちも3割くらい良くなるよ
でもヌメヌメに慣れちゃったらきつい
760: John Appleseed [sage] 06/18(火)10:35 ID:SbhyXOC1(1)
プロマックスにしといて良かった
18でAIの恩恵得られない可能性があるとかないとか
スペっコ的にそりゃそうかもな?と思ったよ
761: John Appleseed [sage] 06/18(火)13:50 ID:c0TTakLH(1)
「iOS 18でiPhone 15のAI性能がめっちゃ向上!」https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/969c23254b6d90960de9abf39168efee8493c298

何だかんだ15 ProからAIの恩恵受けられるんだね
Type-C、チタン素材の採用、AIって新しい事ずくめのモデルだな
14 Pro...
762: John Appleseed [sage] 06/18(火)14:16 ID:BlFJDtL+(1)
具体的になにがどう変わるのカメラ周りは変わらず?
763: John Appleseed [sage] 06/18(火)16:52 ID:VxMjnmU6(1)
僕も夏は試しに60フレームに制限してみるか
764: John Appleseed [sage] 06/18(火)17:27 ID:wdo/Igt7(1)
14Proは15Proの踏み台としてその使命を全うしたんや
765: John Appleseed [sage] 06/18(火)17:56 ID:UEwSEutS(1)
重くてギラギラなステンレス
USB2.0のLightning
Apple intelligence非対応

たった1年でここまでされたゴミ機種14Pro
もはや伝説のゴミだな
766: John Appleseed [sage] 06/18(火)18:03 ID:Sf9Tz3+0(1)
ポケットに入れてるだけで発熱してんのはうらでなにやってんの?
俺のアイフォンハッキングでもされてんのか?
767: John Appleseed [] 06/18(火)18:06 ID:6EFtiJOg(1/3)
14Proの事を悪くいうのは止めてあげて。
そっとして置いてあげましょう。

どちらかと言うと無印15を買った人や
これから買う人の方が可哀想なのでは?
と思います。

リセラーの人は無印15を高く買ってあげて下さいね。
768
(1): John Appleseed [sage] 06/18(火)19:35 ID:O58SqGbB(2/3)
14Pro買った人は本当にかわいそうだよな
毎年買い換えてる人はそうじゃないけど
14Proをあと数年使うと考えると頭痛くなるよきっと
769: John Appleseed [] 06/18(火)20:11 ID:6EFtiJOg(2/3)
黒い15Proで常時点灯をオフすれば、
なんちゃって14Proゴッコが出来ますョ。
770: John Appleseed [] 06/18(火)20:13 ID:2e6VgHqC(1)
付き纏いが荒らしているな
771
(1): John Appleseed [sage] 06/18(火)20:21 ID:htWrThpw(1)
Apple Watchでは時計の役割が大きいので常時点灯ONにしてるけど、15PMは購入後即 常時点灯OFF にした
今のところ特段使い道がないから有機ELの焼きつきを抑えるためにOFF にしてるけど、なにか常時点灯ON にしての使い道ある?
772: John Appleseed [] 06/18(火)20:24 ID:6EFtiJOg(3/3)
15Proアピール
773: John Appleseed [sage] 06/18(火)21:01 ID:OU1ZwHX4(1/2)
無印買うよな人はAIとか興味ないでしょ
774: John Appleseed [sage] 06/18(火)21:03 ID:OU1ZwHX4(2/2)
>>771
スマホの常時点灯は本当に意味わからんよな
バッテリー劣化するしメリットが何一つない
775: John Appleseed [] 06/18(火)21:16 ID:SS/DzTlq(1)
俺も常時点灯は使わんが、選択肢が増えただけで別にどうとも思わんけどな

自分に必要ないからと、いちいち全否定してたら人生辛くなるぞ
776: John Appleseed [sage] 06/18(火)21:37 ID:O58SqGbB(3/3)
いや、それに技術をつぎ込む労力があるならバッテリー持ちや発熱を抑える方に力入れて欲しいってことでしょ
777: John Appleseed [] 06/18(火)21:45 ID:me2bNUWC(1)
んなこと言ったら、iPhoneなんて普通の人が使わない機能だらけじゃん
いちいち自分の価値観だけで粗探ししないで、自分に恩恵ある部分だけ使ってりゃいいんだよ
778: John Appleseed [sage] 06/19(水)00:16 ID:AEX7kBSt(1)
常時点灯の実現のためにはバッテリー持ちやOLED寿命(発熱)の対策が必要だったわけで、常時点灯オフればよりいっそうその恩恵を得られるんだから、文句つける必要なくない?
779: John Appleseed [sage] 06/19(水)00:48 ID:pnCJOrCl(1)
重くてギラギラなステンレス
USB2.0のLightning
Apple intelligence非対応

たった1年でここまでされたゴミ機種14Pro
もはや伝説のゴミだな
14Pro買った人は本当にかわいそう
780: John Appleseed [sage] 06/19(水)00:56 ID:Yv6C77qi(1)
>>648
つまり、お前が馬鹿って事か?
781: John Appleseed [] 06/19(水)06:12 ID:eRTZmRwv(1)
くだらねぇスレだなおい
782: John Appleseed [sage] 06/19(水)10:10 ID:W6pcdImI(1)
iPhoneって昔から工場ガチャあったよな
なんか電池の持ちも違うって言われてた
783: John Appleseed [] 06/19(水)10:57 ID:rSISGZa6(1/3)
電化製品は全部ガチャあるわw
784: John Appleseed [sage] 06/19(水)14:20 ID:X/waKWth(1)
言うほど常時点灯ってバッテリー減るか?
時計しか表示してないからだけかもしらんけどそんなゴリゴリ減らんよ
785: John Appleseed [sage] 06/19(水)15:22 ID:DamvTJSA(1)
>>768
毎年そんなこと言ってるよね
786: John Appleseed [sage] 06/19(水)15:30 ID:QAJPDYHy(1/3)
iPhone至上一番酷かったのが6SのサムチョンTSMCガチャ
SoCがサムチョンだと大ハズレでバッテリー持ちも悪く発熱も酷かった
Appleは変わりないと言っていたが海外で検証してた人はみんな真実を知っていた
あと日本ではサムチョン工作員が沸いて同じく変わりないと騒ぎ立てた
787: John Appleseed [sage] 06/19(水)15:32 ID:QAJPDYHy(2/3)
これに懲りてAppleは以降のiPhoneのSoCにサムチョン製を採用しなくなった
788
(1): John Appleseed [sage] 06/19(水)18:00 ID:zQyai7qW(1)
そのサムチョンに負けたジャパン
789: John Appleseed [sage] 06/19(水)18:42 ID:QAJPDYHy(3/3)
国単位なら日本の方がチョン国より経済力は上
日本が4位、チョン国が14位
その経済力差約3倍
但し日本はマイナス成長、今後はどうなるかわからない
790: John Appleseed [sage] 06/19(水)18:52 ID:+bT2ri9n(1)
>>788
日本のフッ化水素の輸出厳格化(=これ自体は至極真っ当な対応)に対して、トップが緩くしてくれって泣きついてきた企業か。おまエラ、まだフッ化水素の純国産化できてないのな。

https://www.zakzak.co.jp/article/20230929-H2JTZW5NO5NBVE4W7CC42V3B3A/
「同社など日本メーカーの品質が「99・9999999999%」(トゥエルブ・ナイン)であるのに対して、韓国製はファイブナイン程度といわれる。ケタ違いどころか7桁も違うのだ。同品質の製品の国産化を豪語していたが結局3年経っても実現できずに、日本に「輸出管理規制緩和」を頼み込んでしのいでいる。」
791: John Appleseed [] 06/19(水)21:22 ID:rSISGZa6(2/3)
とうとう98%になってしまったわ
2か月くらいで99%になったが今日まで減らなかったんだよな
後半はそんなハードに使わんかったのにな
792: John Appleseed [] 06/19(水)21:37 ID:l1BTONEw(1)
充電に使用しているPDの出力と給電方法も併せて書いてくれると参考になる。
793: John Appleseed [] 06/19(水)21:51 ID:rSISGZa6(3/3)
発売日に届いて今の充電中で96回目
基本は20Wケーブルで100%まで充電
5~8回モバイルバッテリーで充電したなそのうちの半分くらいははマグセーフ充電
おもにソシャゲだがこの機体ではそんなハードに使ってなかった
794: John Appleseed [] 06/20(木)07:32 ID:gPnq/Ixb(1/2)
俺なんてもう91だぜぇ
795: John Appleseed [] 06/20(木)07:34 ID:gPnq/Ixb(2/2)
280回100w充電
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.984s*