Appleのキーファインダー AirTag★11 (169レス)
1-

1
(2): John Appleseed [] 03/16(土)16:56 ID:mJl3WFmZ(1)

AirTagをつけていないものに限って、
無くしてしまう

なぜなのか?

前スレ
Appleのキーファインダー AirTag★10
2chスレ:apple2
120: John Appleseed [] 04/30(火)20:59 ID:DPzaqDUP(1)
今までいくつか電池切れになったのあるけど
一つだけペアリングが外れてたのがあった
正確な理由はわからないが玄関ドアの近くに置いておいたので
近所の人に警告が出て無効化されたと予想する
ちなみに電池切れと思ってたけど電池は残ってた
121
(1): John Appleseed [] 04/30(火)22:46 ID:1CN2+CAa(1)
airtag検出アプリ使ったら近所誰ももってなくてわろた
122
(1): 警備員[Lv.23][初] [] 05/01(水)23:18 ID:yWorFTKT(1)
なにそれ?
チョンチョロイドアプリ?
123
(1): John Appleseed [sage] 05/02(木)08:11 ID:r8g6zhQt(1)
>>121
それが検出するのは持ち主が近くにいないairtagだけでしょ
124
(1): John Appleseed [] 05/02(木)09:51 ID:5NbAMmYA(1)
電源オフしたiPhoneとAirTag同じ場所に置いてても最短8時間でアラート鳴りますか?
なんかios.15から本体オフしても探すアプリは使えるのならAirTagを見失わずに連携したままになるのかなと思いましての質問です
125: John Appleseed [] 05/02(木)11:35 ID:pe2BMF2Y(1)
>>122
ios泥どっちも

AirGuard
>>123
非公式のアプリだから違う
Bluetoothの発信電波を独自に検出するアプリらしい
126: John Appleseed [sage] 05/04(土)20:22 ID:ZmMvb67l(1)
買って放置してたDIGL設定した
白だけど質感は結構良かった(黒も持ってるがまだ未開封)
音を鳴らすとチープだがこれはこれでいいと思う
レビューで不評のボタンは本家はボタンないのになんで付けたのって思う
車など予備も含めて2個置いてるところは片方置き換える予定
127
(1): John Appleseed [] 05/04(土)23:12 ID:IMakZihQ(1)
>>124
なる可能性が高い。
なぜならiPhone11モデル移行(SE除く)超広帯域無線(UWB)通信を利用してるから。電源オフ(24時間以内なら余裕超省電力な通信可)

それをやる目的ならairtagの電源のリセット(電池の取り外し)をするとアラート条件の時間リセットされるのでアラート時間はこない(これは海外有志によって確認済み)
128: John Appleseed [] 05/05(日)03:28 ID:I7OtezQD(1)
>>8
IKEAのはどうなん
129: John Appleseed [] 05/05(日)04:20 ID:v4zmA5lj(1)
グンマーなん?
130: John Appleseed [] 05/05(日)16:36 ID:1BFsAg6E(1)
韓国は位置情報止めてるんだな
知らなかった
AirTagが機能しない
131: John Appleseed [sage] 05/06(月)02:34 ID:hStuLp68(1)
>>127
UWB使うのは対応したiPhoneから探すアプリで探す選んだ時だけだぞ
電源オフしたiPhoneやMacBookやエアポッズなんかは普段のAirTagと同じBLEビーコン飛ばして探せるようにしてるだけでしょ
132: John Appleseed [] 05/08(水)14:39 ID:q5lvQMsn(1)
探すアプリの中でアイコン選択できるけど
オリジナルアイコンにできないのかな?
写真とか
133: John Appleseed [] 05/09(木)15:39 ID:8W8lNjaP(1)
いまのとこ無理。落とした時にアイコンって見られるもの()だからAppleが指定したもの以外使って欲しくなさそうと勘繰ってる。
134: John Appleseed [] 05/10(金)16:00 ID:gPE1jq0/(1)
シール貼ったりカスタムしてる?
135: John Appleseed [] 05/10(金)17:18 ID:g9NZ/wri(1)
AirTagの位置追跡って他人のiPhoneが近くに来たら追跡されて自分のiPhoneで確認できる?
136: John Appleseed [] 05/13(月)17:37 ID:T2ixuCRo(1)
そういうことだよ
137: John Appleseed [] 05/14(火)02:23 ID:AhTiNe9z(1)
他人のiPhoneがBluetoothオンになってなくてもいいですか?
138: John Appleseed [sage] 05/14(火)08:03 ID:DkUViZfK(1)
iPhoneなんて山ほどあるんだから気にする必要ないぞ
139: John Appleseed [sage] 05/21(火)16:12 ID:1/FXfaSm(1)
無音化したジェネリックタグってラスト10mは探しようがないかな
家のどこかにあるらしいんだけど、、、
140: John Appleseed [sage] 05/21(火)22:39 ID:V2TzcpqO(1)
イヤホン探索アプリで無事見つかりました
141: John Appleseed [] 05/26(日)10:49 ID:f64letZb(1/2)
探すアプリの自宅の場所変えられないな。マップから変更、マイカードから変更、してみたけど探すアプリは変わらない。利用頻度の高い場所もオフにした。配送先も変更した。探すアプリだけ変わらない。あれどこの情報読んでるんた?

やりたいことは、高齢の父親が自宅(自分)を離れたら、AirTagの手元はなれたら通知で知れるようにしたいのだが、離れても通知が来ないのよ。自宅の場所だから機能しないのかな?
142: John Appleseed [] 05/26(日)11:47 ID:rrFMxIaf(1/2)
それは自宅から100m以上離れても通知が来ないと言うことですか?
◯◯mは可変ですがデフォルトでは最小の100m。

という話しでなかったらスルーしてください。
143: John Appleseed [] 05/26(日)11:52 ID:rrFMxIaf(2/2)
「以下の場所以外では通知:」から自宅を外すこともできますし、「新規位置情報」を任意の位置で追加出来ます。

という話しでなければスルーしてください。
144: John Appleseed [] 05/26(日)18:04 ID:f64letZb(2/2)
除外する場所を全部消しても、自宅からでは通知しないのかなと思いまして。自宅を適当な場所にすれば通知が来るかと思いましたが、探すの自宅はなにをしても変更できませんでした。
145: John Appleseed [sage] 06/02(日)10:00 ID:CiN//L3F(1)
アポタグの割り付けし直ししてる
クルマとか予備置いてるのは予備をサードパーティのにした
来年アポタグ2が出るらしいがどんなものになるのかな
146: 警備員[Lv.9] [] 06/13(木)13:05 ID:5sJaBrPI(1)
https://gigazine.net/news/20240613-tile-data-breaching/
2024年06月13日 12時20分 ハードウェア
落とし物トラッカー「Tile」の内部ツールにハッカーが侵入し電話番号や住所などの顧客データが盗まれ警察向けのデータ処理用ツールも被害に

ハッカーが元従業員のものと思われるログイン認証情報を使用し、落とし物トラッカー「Tile」の内部ツールにアクセスして情報を盗んだことがわかりました。

海外メディアの404 Mediaによると、Tileに存在する内部ツールにハッカーがアクセスし、顧客の名前、住所、メールアドレス、電話番号、注文や返品に関する情報、使用した支払い方法の詳細などの大量の顧客データを盗んだとのこと。中にはTile社が法執行機関の要求に応じて使用する位置情報処理ツールも含まれていましたが、Tileの位置情報自体は含まれていませんでした。

404 Mediaの調査に対し、ハッカーは「基本的にすべての情報へアクセスできた」と語ったとのこと。ハッカーはTile社に支払いを要求したものの、返事はなかったといいます。

ハッカーが共有した情報によると、Tileにはあるメールアドレスから別のメールアドレスにTileの所有権を移すもの、管理ユーザーを作成するもの、Tileユーザーにプッシュ通知を送信するものなどの内部ツールがあり、ハッカーはそれらすべてにアクセスできる状態だったそうです。

この件に関し、Tile社は以下の通り声明を発表しました。

「最近、あるハッカーが、会社から漏れた管理者認証情報を使ってシステムと顧客データにアクセスしたと主張し、当社に連絡してきました。私たちは直ちにこの事件について調査を開始しました。調査の結果、特定の管理者認証情報が不正な者によって使用され、当社のTileサービスプラットフォームではなく、Tileカスタマーサポートプラットフォームにアクセスされたことが判明しました。Tileカスタマーサポートプラットフォームには、氏名、住所、電子メールアドレス、電話番号、Tileデバイスの識別番号などの限定的な顧客情報が含まれています。クレジットカード番号、パスワード、ログイン情報、位置情報、政府発行のID番号など、より機密性の高い情報は含まれていません」

「私たちは認証情報を無効にし、Tileカスタマーサポートプラットフォームと関連する顧客データへの今後の不正アクセスを防止するために設計された迅速な措置を講じました。現時点では、Tileカスタマーサポートプラットフォームへの継続的な不正アクセスはないと確信しています」
147: John Appleseed [] 06/13(木)13:33 ID:fKZ7wZMv(1)
怖いね。トラッキングシステムがハッキングされるとユーザーの情報が
得られてしまう。法執行機関が利用できるツールもあるのか。
148: John Appleseed [sage] 06/13(木)14:32 ID:6aoh1ZvD(1)
Tile終わったな
弱小企業がお漏らししちゃダメっしょ
149
(1): John Appleseed [sage] 06/19(水)15:56 ID:qvsTyDoZ(1)
電動自転車買うから防犯色々しらべてたけど
中古の白ロムのi phoneかってairtag取り付けるのが一番無難そう
androidって選択肢ねーな
150: John Appleseed [sage] 06/19(水)16:06 ID:ZXdax9QV(1/2)
監視してくれるアイホンが沢山あるからね
Bluetoothオンにしてたら誰か情報を中継してくれる
他はアプリ入れなきゃいけなかったりするので
情報の更新頻度が低いと思う
151: John Appleseed [] 06/19(水)16:08 ID:q+3WEKrk(1)
> 情報の更新頻度が低いと思う

毎度毎度のエアプ北
152: John Appleseed [sage] 06/19(水)16:10 ID:ZXdax9QV(2/2)
数百キロ離れた実家
自分がいない自宅
ランチ中の会社
出先のクルマの中
知らない人が情報を中継してくれてる
153: John Appleseed [sage] 06/20(木)23:43 ID:GiQmL5WA(1)
>>149
もうすぐ泥にも同じ機能がでてくるけどいつになるやら
154: John Appleseed [sage] 06/22(土)23:33 ID:0lKywU9n(1)
俺の悲しい話
高崎線でAirTagおとしたら2日間ぐらい高崎やら
小田原のほうを往復
そして尾久車両基地から陸路で大田区の大井の
産業廃棄物センターに移動
そして京浜島の産業廃棄物センターでAirTagの
通信が途絶えた
絶対すてただろ!
155: John Appleseed [sage] 06/23(日)05:12 ID:xp59+mDR(1/4)
アポタグだけ落としたの?
だったら難しいかも
知らない人が見たら碁石か何かだとしか思わん
156: John Appleseed [sage] 06/23(日)05:14 ID:xp59+mDR(2/4)
と言うか車両特定できん?
2日の間にJRに連絡すれば戻ってきたと思う
157: John Appleseed [sage] 06/23(日)08:18 ID:quYiffW0(1)
最後まで追えなかった方が
精神的ダメージは小さかったかもね
158: John Appleseed [sage] 06/23(日)14:41 ID:PqlvEQ8U(1)
高崎線が上尾に向かってきた時は車両に回収いこうとおもったが面倒だから
新しくAirTag買ったよ
つぎは落ちたりしないようなキーホルダーかったよ
159: 警備員[Lv.16] [] 06/23(日)15:47 ID:JQxtoB0g(1)
> 落ちたりしないようなキーホルダー

どんなやつ買ったの?

落とした時はどんなの使ってたの?
160: John Appleseed [sage] 06/23(日)16:02 ID:tEqJWYY2(1)
AirTagが使える条件ってiOSだと14.5以上って事だけど
この条件ってドンドン上がっていくの?

認知症が徘徊した時の保険として必ず携帯するバッグに忍び込ませとこうと思ってるんだけど
使ってるスマホはAndroidだからAitTag専用にiPhoneを買おうって思ってて
どのiPhoneにしようか悩み中
161
(1): John Appleseed [sage] 06/23(日)16:10 ID:xp59+mDR(3/4)
今のアポタグならそのまま使えるだろうが
新型が出たらそれは新しいiOSしか対応しないような気はする
でも新型が出るとしてどう言う進化をするのか不明
小型化と電池寿命が伸びるくらいしか思いつかん
162: 警備員[Lv.21] [sage] 06/23(日)17:35 ID:8as6U6/Q(1)
電池交換式にはならなそうだね
163: John Appleseed [sage] 06/23(日)18:01 ID:2d7ykcK4(1)
バッテリ化は劣化があるんで微妙
電池なんて年1交換だろ?
そっちの方が楽でいいよ
164: John Appleseed [] 06/23(日)18:47 ID:R7GSCK7l(1)
>>161
>小型化
次はCR2012仕様にして薄型化してほしいな
165
(1): John Appleseed [sage] 06/23(日)19:39 ID:OuIMpKa3(1/2)
おとしたときは革製のやつ
つかってました!
気づいたらAirTagだけなくなってた
166
(1): John Appleseed [sage] 06/23(日)19:45 ID:OuIMpKa3(2/2)
みんなは何にAirTagつけてるん?
おれは高崎線で財布すられて
財布と鍵と社員証につけてる
167: John Appleseed [sage] 06/23(日)19:58 ID:ChSHcIha(1)
>>166
車とバイクの鍵、家の鍵、バイク、車、財布
168: John Appleseed [sage] 06/23(日)20:10 ID:xp59+mDR(4/4)
ケースはベルキンのような硬質樹脂じゃないとあかんね
シリコン系はポロリがレビューでも多い
ダイソーのも買ってみたけど使ってないわ
169: John Appleseed [sage] 06/23(日)20:49 ID:o2+dr0eo(1)
>>165
エアタグの欠陥だよな
デザイン優先してるのか、カギとかに付けるのは不向き
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.518s*