[過去ログ] テロップについて語ろう Part19 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
419
(3): [sage] 2022/03/07(月) 20:14:58.04 AAS
>>418のつづき
だから、紙テロップではなく静止画ファイルなどを用いた「電子化」では
フジが先行して、その1年後にテレ朝もアーク限定だけど電子化を始めた
ということになるんだけど、今みたいにパソコンのキーボードから文字を
入力して、それが画面に反映されるという仕組みになると、1984年の
フジに続くのは、実は平成元年のNHKやTBSということになるかも知れない
(テレ朝がテロメイヤTGとは別にテロッパーを導入した時期にもよるが
その時期が昭和末期ならNHKやTBSよりは早いということになるが…)

NHKは平成元年の北館(新NC)稼動で、報道のテロップ電子化が始まり
TBSも平成元年の秋以降段階的にテロップの電子化が始まる

省4
421: [sage] 2022/03/07(月) 20:25:16.08 AAS
>>418
たしかにニュースの右側の見出しとか、ミヤケアローとかモリサワのフォント使ってたな
>>419
TBSは89年秋からモリサワのゴシックから石井ゴシックに置き変わってた。翌年春からゴナに統一
日テレは1988年春のプラス1を機に、テロメイヤーと静止画ファイル入れたようだけど、TGっぽいね
一部生番組や収録だとスピカ使ってたのかな?
youtu.be/6VYZFvwDkGg

テレ東は1989年にテロメイヤーTGを写植限定で入れて、後はソニーのSMG-3000系の機材で対応したはず
422
(2): [sage] 2022/03/07(月) 20:35:18.65 AAS
>>419
日テレの電子化は報道だとプラス1が開始した88年辺りからで、情報はもっと遅くて90年代中頃。

TBSは具体的な時期がちょっと分かりづらい。報道に限れば完全電子化したのはニュース23開始の89年秋辺りだけど、
それ以前から静止画にテロメイヤ-Cを使ってたし、プライムタイムやニュースデスクとかも写研製書体を使ってたから
実際は87年秋くらいにはもう導入してたんじゃないかと。
もしかしたら当時はまだ電子ではなく紙で出力してたのかもしれないが。

情報は朝番組だと比較的早く導入が進んだけど、外部スタジオを使ってた昼番組や3時にあいましょう→スーパーワイド、
それとスタジオの都合(?)でサンモニやアッコはオペークが残ってた。これらの電子化は現社屋に移転してから。
438
(1): [sage] 2022/03/09(水) 15:40:42.01 AAS
>>419
NHKは平成元年まで紙のテロップカードなの?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s