ATM療法中の人 (152レス)
1-

1: マカロニ [] 2007/07/17(火) 21:28:45 AAS
今ATM療法で薬を飲み始めて8日目なのですが、微妙な吐き気が日ごとにわずかに増している気がして不安です。どなたか受けたことがあるかた、どんな感じだったか教えていただけますか?
2: [] 2007/07/17(火) 21:47:50 AAS
副作用の一種として吐き気はよくあることです
安心しなさい
3: マカロニ [] 2007/07/17(火) 22:11:47 AAS
Resありがとうございます。舌が冷たくなったりもしますか?
しびれるような感覚で鉄をいつも舐めているような感じです。
最後の2日が富士登山の日となってしまうのですが大丈夫でしょうか?
日数計算を間違えて初めてしまったのです。。。
4: [] 2007/07/18(水) 05:45:49 AAS
私の場合は口内炎が出ました。
味がわからなくなる位でした。
あとはATMの最中、副作用として酷い下痢にもなりました。
それでもATMの後半から効果が出て終了後には良くなりました。
登山は中止した方が無難です。
5: マカロニ [] 2007/07/18(水) 07:50:18 AAS
わかりました。ありがとうございます。
6: [] 2007/07/18(水) 12:18:04 AAS
自分は、吐き気、ひどかったです
動けないくらいだったので、ずっと、2週間寝込んでいました
食欲も減退しました
舌は真っ白でした
7: モス [] 2007/07/18(水) 14:32:31 AAS
こんにちは。自分も四回飲んで、毎回吐き気、ひどい胸焼け、下痢でした。吐き気や胸焼けには
半夏瀉心湯が効果ありましたよ。あとはH2ブロッカーの胃薬を飲みました。下痢にはビオフェルミンRがいいみたいです。
”R”がつくのがこの場合の下痢に効果あるそうです。
 これらのおかげで2週間飲みきったのですが、下痢は止まらずUCの症状が悪化して、
結局入院しました。下痢が続くのには要注意ですよねー、あたりまえか(^_^;)
8: [] 2007/07/18(水) 19:37:05 AAS
モスさん
UCが悪化して入院したのは大変でした。
4回もやられたATMの結果としてはどうでしたか?
9: AHO [] 2007/07/18(水) 19:49:50 AAS
2回目のATMの後、4ヶ月目にして大腸ファイバー検査を今日
受けました。先生曰く、画期的に良くなっているそうです。
モニター画像を見せていただきましたが、ATM前にあった潰瘍が全部
なくなり、治りつつある痕跡が残っています。自覚症状も内視鏡検査も
どちらも、非常によろしい。ただ、横行結腸部分に少し、赤みが
残っており、これが再燃のきっかけとならねば良いのですが。
フソちゃんが全滅したのか、どこぞに潜んでいるのか、そこが
問題です。
ネットを見て、遠くから駆けつけた患者さんにお会いしました。
ネットの情報網はすごいですね。ATMを受けられる病院が少ないのが

省1
10: マカロニ [] 2007/07/18(水) 21:14:55 AAS
ATM中の症状は様々なんですね。私は軽いほうだと感じました。
ビオフェルミンRは処方していただいて一日6錠ですが、
下痢がまだ続いています。量を多くしたほうがいいのかしら。。。
良くなっているとしたら、後半に向けて落ち着くもの?
それとも落ち着くのはそれ以降なのかしら?
あと数日なので頑張ろうと思います。
11: [] 2007/07/19(木) 07:24:22 AAS
ビオフェルミンや乳酸菌、ビフィジス菌剤などは腸内に落ち着くまで
最低8週間かかると薬剤師さんに聞きました。
ただ牛乳アレルギーの方は要注意だということです。
12
(1): マカロニ [] 2007/07/19(木) 23:39:35 AAS
11日目。口内炎できました。顔にも発疹が少し。なんとなくだるい。
ビオフェルミンRをちょっと多めにして、ピルクルも気休めになるかと飲んでみました。
あと数日!
13: [] 2007/07/20(金) 07:17:17 AAS
>マカロニさん
私の場合はATMの副作用と思われる下痢は数日でおさまりました。
口内炎などはATM終了とともに無くなります。
ATM終了まではあまり余計なものは増やさないほうが良いと
思いますがどうでしょうか?
1-
あと 139 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s