[過去ログ] 【悲報】日銀、ついに40%の企業で大株主に これもう自由民主党じゃなくて自民共産党だろ (24レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(簡易版) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [] 2018/06/27(水) 07:02:25.95 ID:r90lCP1D(1)調 AAS
日銀、企業の4割で「大株主」イオンなど5社では「筆頭」

 日本株市場で日銀の存在感が一段と高まっている。上場投資信託(ETF)を通じた保有残高は時価25兆円に達し、3月末時点で上場企業の約4割で上位10位以内の「大株主」になったもよう。うち5社では実質的な筆頭株主だ。日銀はETF購入を国債購入と並ぶ2%物価目標達成の手段と位置づけるが、金融市場での存在感が高まるほど出口戦略は困難になる。

外部リンク:www.nikkei.com
画像の拡大

 日銀のETF購入は2010年に始まり、13年就任の黒田東彦総裁による異次元緩和で急増。16年夏からは年6兆円を買い続けている。過去に購入した保有株の額は推計25兆円と、東証1部の時価総額約652兆円の4%弱に相当する。

 個別企業への影響は大きい。東京証券取引所が発表する株式分布状況調査ではETFを買う信託銀行に分類されるが、日本経済新聞社が実質的な日銀保有比率を試算したところ、3735社中1446社で10位以内の大株主に入った。1年前の833社から1.7倍に増加した。東京ドーム、サッポロホールディングス、ユニチカ、日本板硝子、イオンの5社では実質的な筆頭株主になった。

 影響度合いは、創業者などが多くの株式を保有し市場に流通する浮動株が少ない企業では一段と大きくなる。

 例えばユニクロを展開するファーストリテイリングの実質的な浮動株比率は7.5%しかない。ETFに多く組み込まれており、日銀が1兆円ETFを買うごとにファストリ株を200億円買うことになる。今のペースで計算すると1年後に市場に流通する株がほぼ枯渇してしまう。太陽誘電では浮動株が年間4%ずつ減っていく見通しだ。

(>>2以降へ続く)
外部リンク:www.nikkei.com

省1
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.004s