火の女神ジョンイ その2 [無断転載禁止]©2ch.net (268レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

206: [sage] 2021/04/09(金) 18:04:22.01 ID:tSrtgo6M(1)調 AAS
秀吉の重用した千利休は質素(それこそワビサビ)を重んじたが、秀吉は逆で黄金趣味の下品な派手好き。天正13年(1585年)には茶の湯を楽しむための全面金箔茶室が爆誕しとる。
なので、ドラマで茶を淹れるのは下女ではなく千利休であるべきだし、あんな大部屋ではなく全面金箔茶室で淹れるべきだったし、秀吉に「わび。さび。」とか言わせるのもちゃんちゃらおかしい話。
秀吉は堺の商人から舶来品が献上される身分だし、そもそも秀吉が狙ったのは明国のほう。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.853s*