コンクリート診断士その10 (843レス)
1-

1: [] 2022/07/25(月) 17:15:13.36 ID:Lr+Dibje(1)調 AAS
前スレ
コンクリート診断士その9
2chスレ:doboku
794: [] 2023/09/15(金) 13:00:14.73 ID:/yh+lL9Q(1)調 AAS
26で不合格!
記述ちゃんと練習して次臨もう
795: [] 2023/09/15(金) 14:27:34.55 ID:/EtBa7rL(1/2)調 AAS
28で不合格。
でも、足りない所は浮き彫りになったから収穫だ
来年は合格する。
合格した皆さんはおめでとうございます!
尊敬します。
796: [] 2023/09/15(金) 15:25:46.17 ID:XQY8L52M(1)調 AAS
お疲れした

4択は足切りだと思う

記述が診断士レベルに達しているかどうかだよね

ゆっくり休んで、また頑張って

諦めずに頑張れ

応援してるぜ

俺も技術士頑張るよ
797: [] 2023/09/15(金) 16:44:10.74 ID:NQF3Q7pD(1)調 AAS
755です。合格してました。
28/40はまずまずとして、論文に的外れなこと書いて正直諦め半分でしたが…
798: [] 2023/09/15(金) 18:30:30.96 ID:/EtBa7rL(2/2)調 AAS
小論文土木選択で合格された方はお手数ですが、ABの変状理由と調査、対策を教えて頂けますでしょうか?
よろしくお願いいたします。
799: [] 2023/09/15(金) 19:08:27.01 ID:Duk1tEvj(1)調 AA×

800: [] 2023/09/15(金) 19:25:08.18 ID:v/VLE/Rs(1)調 AAS
29/40で合格した者です。参考までに私の記述を以下に示します(一部記憶が曖昧)。

[問1]AおよびB共に塩害。AはPC鋼材に沿ったもの、Bはかぶりコンクリートの剥落であるため。防水工が無く凍結防止剤を多量に含む水が上縁定着部および間詰コンクリートより侵入して鋼材腐食が進行。
[問2]?原因を特定するための塩分侵入経路の把握→目視確認(定着部および橋面)、?鋼材の品質確認→一部はつり取り(シース部)腐食量調査、必要に応じて抜き取り引張試験、?コンクリートの品質確認→塩分量調査、圧縮試験、ヤング係数および中性化深さの測定、?構造安全性を確認するため、上載荷重を設置してたわみの測定。
[問3]主桁:耐久性確保のため?断面修復工および?電気防食工法、今後の劣化の進展を防止するため?PC定着部の取替および排水溝を設置。横桁:?耐久性確保のため断面修復工法、?今後の劣化を防止するため橋面防水工の設置、?第三者被害を防止するために床版下面にシートを設置。

上記のように上長な文章で記述しましたが、受かってました。キーワードが盛り込まれていたからとも思います。しかし、今回は4つ、3つ、3つ記せと文章が収まりにくかったですね。前年に受かった同期に「コンクリート指南」の模範解答を見せたら、自分が書いたのと全然違うと言ってました。協会にはキーワードくらいは教えて欲しいですね。
801: [] 2023/09/16(土) 06:52:25.72 ID:QVnBegiz(1)調 AAS
建築選択して受かった方はいないのでしょうか
そちらの解答も見てみたい
802: [] 2023/09/16(土) 07:53:56.59 ID:S/AYZkiQ(1)調 AAS
799様
800様
ありがとうございました。
とても勉強になります。
来年の7月には私もお二人のレベルに到達できるように精進します。
コンクリート診断士としてのご活躍を祈念致します。
803
(1): [] 2023/09/16(土) 09:42:28.04 ID:t0cfaX6i(1)調 AAS
28/40、建築で合格しました
記述下記のようで不安でしたが。。
1.アルカリシリカ反応と推定。理由は亀甲状や主筋方向に沿ったひび割れの特徴、粗骨材に反応性鉱物を含む可能性がある安山岩を使用していること。
進行度合いの大きい順は?柱の面A?梁?柱の面B?壁。進行度合いが異なる理由は水の供給の度合いの違いによる。
2.原因を特定するための調査はコア採取によりアルカリシリカゲルをSEMで観察。対策を検討するための調査は、鉄筋の腐食の可能性について自然電位法。
3.著しいものの対策案は、ひび割れ注入後、亜硝酸リチウムによる表面被覆。軽微なものは、ひび割れ注入後、中性化抑制として表面被覆。
804: [] 2023/09/16(土) 18:55:31.43 ID:LEAqbFgl(1)調 AAS
大阪は18%って高いなぁ
昔は14とかやったのに。
レベル下がったもんや
805: [] 2023/09/16(土) 19:02:17.36 ID:59QTPAl5(1)調 AAS
>>803
大変参考になりました。
貴重な情報をありがとうございます。
806: [] 2023/09/17(日) 12:49:55.75 ID:JedpAS84(1)調 AAS
四択25で初回で合格しました。

文章としてはイマイチな記述かと思っていました。
しかし、論理は破綻させずに記述はしました。

聞かれたことに対して端的に解答する形式をとり、合格となりました。

対策を述べよ→〇〇をすることで、■■を行う。

という感じです。
ダラダラ文書で書いても読み手を考えると最適ではありません。

各参考書模範記述に頼るのは、あまり得策ではないかもしれません。
採点者が読みやすいか否かです。
まとまっていれば文字数は関係ないでしょう。
807: [] 2023/09/19(火) 08:06:55.12 ID:iLElUgXL(1)調 AAS
31/40で合格しました。
論文は建築を選択しました。
記載内容的には、〜を一つあげよ、のところを複数あげていたりめちゃくちゃな所もありましたが、総じて推定理由、対策が正しかったのだと思います。
今まで読む専用でしたが、初めての書き込みしました。
ありがとうございました。
808: [] 2023/09/19(火) 23:54:30.32 ID:Dac2N1rA(1)調 AAS
通知届いたー。ダメだった
809
(1): [] 2023/09/20(水) 16:19:34.75 ID:tURyozdJ(1)調 AAS
25点以下で合格した人いますか??
810: [sage] 2023/09/20(水) 18:21:44.83 ID:??? AAS
>>809

793
811: [sage] 2023/09/22(金) 10:16:59.35 ID:??? AAS
717だけど、36/40で合格
記述内容は過去レス通りなので参考になれば
812: [sage] 2023/09/30(土) 21:31:45.25 ID:??? AAS
なんも盛り上がらんな
813: [sage] 2023/09/30(土) 21:31:49.31 ID:??? AAS
なんも盛り上がらんな
814
(2): [] 2023/10/01(日) 14:41:52.19 ID:hCgRVfA1(1)調 AAS
コンクリート技士を持っているが、現在は畑違いの事務系の仕事をしています。
診断士に興味あるけど、この資格だけで仕事するのは出来ますか?
施工管理や技術士も無いと現実的には無理ですか?
815: [] 2023/10/13(金) 18:36:23.98 ID:l6iqhoCA(1/2)調 AAS
>>814
どの程度の畑違いかわからんが俺も文系出身の事務方(ゼネコン営業)で診断士だけ持ってる
取り敢えず営業として名刺に書くには箔がつくかなとは思う
技術系で行きたいなら施工管理か技術士は運転免許並みに必須になるのかな
816: [] 2023/10/13(金) 18:36:26.95 ID:l6iqhoCA(2/2)調 AAS
>>814
どの程度の畑違いかわからんが俺も文系出身の事務方(ゼネコン営業)で診断士だけ持ってる
取り敢えず営業として名刺に書くには箔がつくかなとは思う
技術系で行きたいなら施工管理か技術士は運転免許並みに必須になるのかな
817: [sage] 2023/10/17(火) 14:56:35.52 ID:??? AAS
大丈夫だよ
818: [] 2023/10/17(火) 14:56:40.34 ID:qyzTdbcV(1)調 AAS
大丈夫だよ
819: [] 2023/10/17(火) 20:04:55.84 ID:0bYnmHVD(1)調 AAS
今年2回目で受かりましたが、個人的には5年前の過去問がかなり有効でした。
択一問題もかなり安定しますし、記述もたくさん練習てきます。
820: [] 2023/12/26(火) 08:49:27.62 ID:og2lwk7A(1)調 AAS
最近田舎の自治体でも盛んに発注されてきた橋梁補修を受注して行くに当たり、何か身につけておいた方が良いスキルってありますか?他社より飛び抜けた何かが欲しいと思って。
鉄筋探査、衝撃弾性波でひび割れ深さ・内部欠陥・部材の厚さ等測定したりは機器も手に入りやすく習得しやすそうですが、他には。
重要構造物新設の時は試験屋さんに頼んでますが、簡単で使用頻度が高いのは覚えてしまおうと思いまして。←甘く見ている訳ではない
発注者の仲良くなった監督員的には計画段階でそのような試験は済んでいるので施工者が試験することはないと言ってましたが、追加でココもってなった時は試験屋さんじゃん。
いちおうコンクリート診断士持ち。ペーパーですが。
821: [sage] 2023/12/27(水) 00:20:45.43 ID:??? AAS
マジレスすると耐震補強や支承取替の施工ノウハウ
誰でもできる補修工事なんぞ今更なんのアドバンテージにもならん
たまにへぇボタン押してもらえるだけ
822: [sage] 2024/01/01(月) 20:57:34.58 ID:??? AAS
この資格ってどうなの
名刺に記載してる人いるけど
823: [] 2024/01/23(火) 18:37:55.41 ID:3rB/hJOa(1)調 AAS
皆さん勉強してますか?
いつから勉強します?
824: [] 2024/02/01(木) 10:16:53.68 ID:qoais6gg(1)調 AAS
この資格勉強するための、良いYouTubeありますか?
825: [sage] 2024/02/05(月) 22:06:05.40 ID:??? AAS
締め切り今日か
826: [sage] 2024/02/11(日) 12:00:19.77 ID:??? AAS
これより車両系でも取った方が良くないか?
827: [] 2024/02/16(金) 09:16:07.01 ID:NzZD4biz(1)調 AAS
今年、コンクリート主任技士に合格しました。私は生コンに勤務しています。
診断士の勉強をするのに入門的な参考書は何がいいですか?
誰か、教えてください。
828: [sage] 2024/02/22(木) 20:23:15.99 ID:??? AAS
日経BP社のコンクリート診断士試験合格指南をおすすめします
記述問題を丁寧に解説してて内容が充実してます
4ヶ月前からみっちりガンバればなんとかなるかも
829
(1): [] 2024/02/27(火) 14:48:17.12 ID:JFG4HjsN(1)調 AAS
四択問題では、どのような参考書がいいでしょうか?
830: [sage] 2024/02/27(火) 19:06:15.11 ID:??? AAS
>>829
個人差があるので確実とは言えませんが、秀和システムのが過去問5年分で回答に対して解説があるので私は理解しやすいと感じました。
もし周りに受験される方がおられるのなら、貸し借りしたら良いと思います。
私は貸し借りして3冊分を勉強しました。
831: [] 2024/02/28(水) 07:58:46.04 ID:PUDKQRTk(1)調 AAS
返信、ありがとうございます

地道に勉強をします
832: [sage] 2024/03/04(月) 18:57:03.31 ID:??? AAS
図書館にある
833: [sage] 2024/03/18(月) 21:42:47.69 ID:??? AAS
コンクリート診断技術届いた
834: [] 2024/03/29(金) 23:38:58.34 ID:BqMu8ZAS(1)調 AAS
去年の4択だけ以上にレベルが高いけど、今後はこれが普通になっていくのかな
835: [] 2024/04/01(月) 05:12:52.22 ID:sknRf4Gt(1)調 AAS
確かに去年のは難しいね。
836
(1): [] 2024/04/02(火) 21:15:56.69 ID:qwchn+Js(1)調 AAS
去年受けて、4択7割超えたけどダメだった
小論文がクソだったんだと思います
今年は必ずリベンジします
837: [] 2024/04/06(土) 19:56:12.53 ID:CDGWt6XV(1)調 AAS
>>836
記述だろうね〜
4択それだけ取れるなら、書ける材料はある
今年は、時間配分に気をつけて
記述に時間を使えるように
それだけでいいと思うよ
838: [sage] 2024/04/07(日) 22:42:36.90 ID:??? AAS
7〜8割取って記述で落ちること2回。
何が正解かわからなくなってきた
839: [] 2024/04/10(水) 21:28:36.20 ID:+CYaq0fZ(1)調 AAS
皆さん勉強の取り掛かりは
どのテキストからやってますか、
840: [sage] 2024/05/13(月) 23:07:50.62 ID:??? AAS
今現在、日本は帰化系を通して大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている。
だから「政治家に立候補する時、帰化朝鮮人の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう。
帰化朝鮮人に日本人のふりをさせるな。
新聞、テレビ局、出版社が帰化朝鮮人の家系の人間に乗っ取られているから大変な騒ぎになるだろう。それでいいじゃないか、それが狙いよ。 
帰化朝鮮人たちに日本人のふりをされてこのまま緩やかなホロコーストに向かうなら、戦った方がまし。奴らがやっているのは緩い民族虐殺。隣国を侵略して
いいという国際法はない、差別を盾に奴らがやっているのは、隣国侵略行為そのものだろ?
帰化人たちが暴動やら起こすと日本は荒廃の一途を辿る、夜道も歩けないぐらいに。。。内戦状態になるだろう。
でもそこでようやく海外の人間たちにも伝わるはずだ、日本が帰化朝鮮人に乗っ取られて見る影もなくなっていると、やつらが日本で隣国侵略行為をしているのかと。。
自衛隊の機能も衰退しているはずだから中国だって武力で侵攻してくるかもしれん。
日本は一度灰燼に帰すだろう。

省4
841
(1): [] 2024/05/14(火) 19:00:36.21 ID:O5eTcLeh(1)調 AAS
コンクリート構造診断士受ける&受けた方
いますか?
過去問高くて3年分くらい購入して、2ヶ月やれば余裕と思ってたけど、難しいのね。。
842: [sage] 2024/05/15(水) 21:31:08.79 ID:??? AAS
>>841
たぶん第3回目の試験で合格・登録しました(今年、登録更新予定)。
技術士・コンクリート診断士を取得後に受験しました。

コンクリート診断士の問題に似ているけれど、相違があるのは
耐震設計、それからPC橋に特有の問題が出されることでした。
今は傾向が変わっているのかもしれないけれど。

「日本におけるPC橋の変遷を述べよ」のような記述問題が出題されて面食らった記憶があります。
私はPC橋の設計を仕事にしていたし、個人的興味から雑学的に知識もあったので
事前準備ゼロでしたが、原稿用紙を最後の行まで埋めました。
択一式の問題を含めて、普段PC橋の設計をしている人でなければ難しいかもしれないとも思いました。
843: [sage] 2024/05/16(木) 01:18:44.84 ID:??? AAS
8年くらい前に受けたけどコンクリート診断士の範疇で充分合格できるって感触だったな<コン構造診断士
多少毛色の違う問題はあるけど、ボーダー自体低いんじゃないかと思う

ただなんちゃら診断士は結構いろいろあるけどコンクリート診断士だけで業務上は困らんと思うよ
なぜか鋼構造の診断もOKになっちゃったし
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.208s*