CAD総合スレッド40 Jw_cad/AutoCAD/VectorWorks etc (53レス)
1-

1: [] 2022/04/06(水) 08:52:06.93 ID:ZzJY6dyd(1)調 AAS
CAD全般に関する話題を語るスレです
jw爺さんとも仲良く使ってください

■前スレ
CAD総合スレッド38 Jw_cad/AutoCAD/VectorWorks etc
2chスレ:doboku
4: [sage] 2024/02/14(水) 07:17:19.65 ID:??? AAS
テスト
5: [sage] 2024/02/14(水) 08:35:52.38 ID:??? AAS
もつかれ
6: [sage] 2024/02/14(水) 10:24:39.87 ID:??? AAS
テスト
7: [sage] 2024/02/15(木) 09:00:44.44 ID:??? AAS
俺はjw爺さんだ www
8: [sage] 2024/02/16(金) 08:30:23.63 ID:??? AAS
LTは97から使ってる俺も爺さんだ
9: [] 2024/02/16(金) 17:36:03.87 ID:4F89DHj/(1/2)調 AAS
図脳RAPID6 から使ってるお兄さんよ!アラヤダー
10: [sage] 2024/02/16(金) 17:38:23.20 ID:??? AAS
RAPIDってまだあるの?
11: [] 2024/02/16(金) 18:07:34.96 ID:4F89DHj/(2/2)調 AAS
あるよー 去年秋に 22が出たばかり
12: [sage] 2024/02/20(火) 12:52:44.35 ID:??? AAS
auto cadがdos版だった時代は事務機屋のハードウェアセット売りで300万くらいした。
当然、ハードはnecのpc-98でペンプロッターで出力だった。
13: [sage] 2024/02/20(火) 14:10:05.10 ID:??? AAS
XYプロッタか
14: [sage] 2024/02/20(火) 14:57:00.80 ID:??? AAS
インクジェットが出てきたのはWIN95からでHPのDJ230だったと覚えてる。
I-CADなんかUNIXで500万くらいしたと聞いてる、ワークステーションだからメンテナンスが必要だった。

ペンプロッターで出力した図面は見れたもんじゃなかった。
なにしろ、ペンが垂直にセットされてるから、線が全部かすれてた。
定規とかでこすると薄くなって青焼きでは見えないような線になってた。
15: [] 2024/02/20(火) 15:53:22.39 ID:lvTfdpsy(1)調 AAS
PC-6001にもオプションでそういうのがあって欲しかったなー
16: [sage] 2024/02/20(火) 16:14:10.86 ID:??? AAS
武藤のインクジェット、出始めの頃は
HP-GLを認識しない
と悪評判あったけど、今はどうなん?
17: [sage] 2024/02/21(水) 08:52:59.49 ID:??? AAS
しらん、
XP時代になるとメール納品で、プロッターはいらなくなったから捨てた。
18: [sage] 2024/02/22(木) 21:25:17.71 ID:??? AAS
HO_CADこうてみた、ただいま勉強中
19
(1): [sage] 2024/02/22(木) 21:28:11.29 ID:??? AAS
武藤のペンプロッター使ってたな
他の人も使うから自分は夜中に使ってたリしたわ
20: [sage] 2024/02/23(金) 08:41:43.66 ID:??? AAS
>>19
でー、あんなの使ってたの。
俺は手描きにバリバリの自信があったから、ペンプロッターのかすれた線を見てビックリしたね。
なんで、こうなるんだろう、と動作を見てたら、あ、これはかすれるわ、と納得した。
21
(1): [sage] 2024/02/23(金) 18:11:40.77 ID:??? AAS
かすれるのとかペン先がダメになってるかプロッターがボロくて筆圧がおかしいとかじゃないの
自分はきちんとかけてたけどな
22
(1): [sage] 2024/02/23(金) 22:07:44.71 ID:??? AAS
多分筆圧
23: [sage] 2024/02/24(土) 08:59:03.60 ID:??? AAS
>>21 >>22.
分かってない
24
(1): [sage] 2024/02/24(土) 12:52:33.02 ID:??? AAS
そもそもペンプロッターで線が掠れた経験がないから
何が言いたいんだか分かんない
25: [sage] 2024/02/24(土) 12:53:59.47 ID:??? AAS
インク切れの時は別だけど
26: [sage] 2024/02/24(土) 12:57:45.23 ID:??? AAS
>>24
まあ、分からんと思う
27: [sage] 2024/02/24(土) 16:47:06.35 ID:??? AAS
ペンプロッターはインクを使うんや。太さと色を考えてな。青焼き!
28: [sage] 2024/02/24(土) 17:39:43.26 ID:??? AAS
ペンプロッターはインクは使わない。
専用のシャーペンで線を引っ張るんだよ。
インクを使うのはインクジェットプロッター
29: [sage] 2024/02/24(土) 17:52:04.71 ID:??? AAS
ペンプロッター∋インクジェットプロッター
30
(1): [sage] 2024/02/24(土) 21:19:52.42 ID:??? AAS
ペンプロッターはインクペンしかだめだろ。
シャープペンはすぐに諦めた
31: [] 2024/02/25(日) 00:22:27.74 ID:aXj2cxYT(1)調 AAS
フィルムにシャーペンだったな
試し描きは紙に水性ペン
32: [sage] 2024/02/25(日) 03:28:25.50 ID:??? AAS
マイラーに描いてた
33: [sage] 2024/02/25(日) 07:37:30.24 ID:??? AAS
>>30
インクペンがあるとは知らなかったな。
俺が見たのはシャーペンプロッター、俺が描いた手描き図面のほうがはるかにマシだったね。
34
(1): [sage] 2024/02/25(日) 08:21:05.57 ID:??? AAS
オレはプロッターはインクペンしか見たことないんだが
ペンがシャーペンの場合って芯が自動的に出てくんの?
35: [sage] 2024/02/25(日) 09:10:58.93 ID:??? AAS
>>34
うーん、他所の事務所のプロッターだったから詳しい事は分からん。
しかし、ペン/芯が和紙と版に垂直に当たって、それが縦横にビューっと動くので、
こりゃダメだなと思ったら、案の定、かすれまくりの線になってた。 笑った。
36: [sage] 2024/02/25(日) 10:46:06.81 ID:??? AAS
鉛筆が乗りやすいフィルムなら問題無い
シャープペンはペン先をノックして出す方式
芯切れになると自動的にホームポジションに戻って待機する
37: [sage] 2024/02/25(日) 13:55:21.25 ID:??? AAS
vectorworks北海道の掲示板見れなくなってるな
以前(多分2008年?)投稿したスクリプト確認しようとしたら見れなかった
38
(1): [] 2024/02/25(日) 18:46:28.16 ID:k5/767xs(1)調 AAS
どんなにAIが発達しても2次元の図面は人間でしか書かないか。
39: [sage] 2024/02/25(日) 23:59:59.92 ID:??? AAS
図面描いたらプリンターで印刷して紙飛行機にして
大田区の空から飛ばしていつの間にか世間に溢れてるって
そんな世界が早く実現しないかしら
40: [sage] 2024/03/20(水) 08:14:03.85 ID:??? AAS
>>38
同じサイズの敷地なんて分譲地出ない限りないからな www
41
(2): [sage] 2024/04/06(土) 17:29:08.71 ID:??? AAS
社員の会社の古いパソコンを買い替えと同時に
図脳19から22proに変えてやったら、
寸法が使いにくいので古いPCに戻してくれだと、、、、
お前馬鹿すぎだろ マジで
42: [sage] 2024/04/06(土) 17:42:17.17 ID:??? AAS
>>41
慣れろ!
と言ってやり給え
43: [sage] 2024/04/06(土) 19:25:46.22 ID:??? AAS
>>41
え〜〜っと…
アンタは会社では社長もしくはパソコンの入れ替えを決定できる立場の管理職で
文句言ってくる社員の無能さを嘆いている ってことで良いのかな?
19→22への変更は社員が希望したのかね?
44: [sage] 2024/04/06(土) 21:52:52.22 ID:??? AAS
19はW11に非対応。
45: [sage] 2024/04/07(日) 17:27:48.68 ID:??? AAS
俺の知り合いはwin98専用cadソフトを使っていて、win10のバーチャルでwin98を入れてそこで動かしていた。
触ってみたら、かっくかくでとても使えたもんじゃなかったが、その人は慣れだと言っていた。
俺は、そんなもん慣れなくないと思った。
46: [sage] 2024/04/17(水) 12:29:41.40 ID:??? AAS
ベクターのサブスク高いねえオートかjwにするか...
47: [sage] 2024/04/19(金) 11:27:03.23 ID:??? AAS
ベクターワークスをAutoCADに変換する際同じオブジェクトが複数のシートで使われていると変換したあとシートの数だけブロック化されたオブジェクトが作られて困ってます。
同じオブジェクトなら一つだけ作られるようにする方法はありますか?
48
(1): [] 2024/04/23(火) 11:41:16.71 ID:3IaIo2aM(1/2)調 AAS
win11にAutocad2015入れて使ってるんだけどミスミからダウンロードしてきた図面がフェイタルエラー出るようになったんですけど
回避方法分かる人いませんか
49
(1): [sage] 2024/04/23(火) 12:06:44.61 ID:??? AAS
>>48
dxf?
dwg?
50
(1): [] 2024/04/23(火) 13:01:26.50 ID:3IaIo2aM(2/2)調 AAS
>>49
DXFもDWGもダメでした
自分で図面描いたりはできるのですがミスミからダウンロードした図面が開けません
どこかでバージョンチェックしてるのでしょうか
51: [sage] 2024/04/23(火) 14:15:32.33 ID:??? AAS
>>50
2Dだと思ったら、実は3Dのデータだった
ってオチでは?
52: [] 2024/04/27(土) 13:19:07.40 ID:IFhvSXkX(1)調 AAS
trueviewを使ってバージョンチェンジしたら
53: [sage] 2024/05/02(木) 09:03:38.48 ID:??? AAS
板があらされてる?
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.279s*