製図★業界革新★TACについて語るスレ★タック★学科 [無断転載禁止]©2ch.net (804レス)
1-

1
(69): [sage] 2016/08/14(日) 10:06:47.14 ID:??? AAS
満を持して登場のタックです。

総合資格学院、日建学院の半額「以下」で驚異の合格数を叩き出している。
純合格数は6割越え。通学していた土曜教室50人中40人、日曜教室60人中45人以上。
SNの営業とも話したが、教室ごとの合格数を提示するのはTACのみであった。

価格は生徒の立場では無駄でしかない下記を省くことにより成立している。
■教室稼働(率の悪さ)TACは平日でも毎日、会計、法等の講義で稼働。
■営業マン(電話、メール)
■営業活動(大学、学校訪問、個人訪問)
■不合格時の予備校側の保険である、無駄な新傾向と講義項目

よってSNは、ウルサイ営業電話、メール、個人情報取得、無駄講義…

省17
755: [sage] 2020/07/08(水) 23:31:54.33 ID:??? AAS
過去問10年分を通しでやろうとしたけど、時間かかりまくるから、暗記系はH29以前のみ、法規構造はバツ問題と計算問題だけやることにした。
756: [sage] 2020/07/10(金) 23:57:10.96 ID:??? AAS
いよいよ今週末だね。
自己採点してwktkするために用紙作った。よければ使ってちょんまげ。

イメージ 画像リンク

PDF版 外部リンク[html]:dotup.org
Excel版 外部リンク[html]:dotup.org
757: [sage] 2020/07/11(土) 13:19:08.74 ID:??? AAS
さて、前日。
今夜は禁酒、オナ禁である。
758
(1): 754 [sage] 2020/07/11(土) 18:43:53.76 ID:??? AAS
本講義のミニテスト(4周目)終わった。正答率92%くらいだった。
まだ取りこぼしあるなー。
あとは間違ったところを復習して、22時半には寝よっと。
759: [a] 2020/07/11(土) 20:01:48.40 ID:??? AAS
>>758
心の中でお願いします
760: [sage] 2020/07/12(日) 06:51:20.76 ID:??? AAS
んじゃ、行ってくる。
みんな、ご武運を!
761
(1): [sage] 2020/07/12(日) 20:44:08.78 ID:??? AAS
計12-環13だった。
ぴえん こえて ぱおんだょ
(TへT)
762: 761 [sage] 2020/07/12(日) 21:31:34.84 ID:??? AAS
計12-環13-法24-構23-施19
合計91.。。
微妙すぎー。いっそ楽になりたい
763
(1): [sage] 2020/07/12(日) 21:34:19.80 ID:??? AAS
構造の25問目って4じゃないのかな
764: [sage] 2020/07/13(月) 06:24:13.37 ID:??? AAS
>>763
その問題、TACは訂正だしてたけど、それでも4にしなかったね。
でも他校だと「滑り支承は復元力あるで」って4を正解にしてるし、
今年の試験、荒れてるね。
765: [sage] 2020/07/13(月) 07:42:21.72 ID:??? AAS
自己採点用紙、自分の登案入れたらTACの解答速報を基に採点してくれるように改造。
やっぱ自分の点数は冷静に見れないから、機械に採点してもらった方がいいよね。

Excel版(PCで開いてね)
外部リンク[html]:dotup.org
766
(1): [a] 2020/07/13(月) 07:59:02.49 ID:??? AAS
製図ストレート100%てs校が煽ってるけどt校とn校はストレートでほぼ受からんてことか?
767: [sage] 2020/07/13(月) 09:12:49.22 ID:??? AAS
かうんTACの宅急便〜♪
768: [sage] 2020/07/13(月) 09:51:31.46 ID:??? AAS
>>766
それシミュレーションやで。
担当にときめも好きがいるんやろ。
769: [sage] 2020/07/13(月) 22:38:58.11 ID:??? AAS
そういや、今年の受験人数って3万人くらいなんだっけ。
神奈川の試験会場(専修大)で監督官同士が
「なにせ専修は3000人だから」みたいな話してたけど、
すげーな神奈川会場。全国の1/10かよ。
770: [sage] 2020/07/13(月) 22:45:10.60 ID:??? AAS
ちなみに帰りのバスは200人くらい行列してた。
並ぶ気が失せて、向ヶ丘遊園駅まで歩いたわ。
771
(1): [sage] 2020/07/14(火) 18:47:28.87 ID:??? AAS
一級建築士本試験の計画No.7について、TACの見解は以下のとおりです。
外部リンク[html]:kentikushi-blog.tac-school.co.jp

サンキューハッゲ!
772: [sage] 2020/07/15(水) 19:53:48.07 ID:??? AAS
2級の製図申し込んだ
他の学校より開校が1週遅いな
773: [sage] 2020/07/17(金) 22:18:41.06 ID:??? AAS
製図道具選ぶのは楽しいねぇ
宿題(事前作図練習教材)そっちのけで入り浸ってしまった。
774: [sage] 2020/07/18(土) 18:39:57.56 ID:??? AAS
>>771
???「1と3も正答となる可能性もあるで」
775: [sage] 2020/07/19(日) 22:10:22.29 ID:??? AAS
製図の1回目の講義出てきた。
初受験と既受験、普通に半々くらいだと思ってたら、
周りみんな製図ドチャクソ速くて、既受験の人ばっかりなのか。。。

「みんなで少しずつ成長しよう」みたいなスポ根マンガ的な展開を
予想してたら、周りは強くてニューゲーム星人だった。
キン肉マンにおけるジェロニモな気分だ。
776: [] 2020/07/20(月) 09:54:42.72 ID:znYjFEh1(1)調 AAS
おお、ウェブにして正解だったか
マイペースでやります
777: [sage] 2020/07/21(火) 09:43:29.42 ID:??? AAS
建築家の高校とか大学とか
みんなぜんぜん製図早くねーのに
予備校行くとどちゃくそ早いんだよねやっぱ
778
(1): [sage] 2020/07/23(木) 06:51:59.18 ID:??? AAS
ごめん、教えて。
「基準階型」って軽くググってみてもよく分からないんだけど
低層階型?に比べて、どう違うの?
エスキス/作図の難易度的にどうなの?
779: [sage] 2020/07/23(木) 07:45:09.97 ID:??? AAS
>>778
集合住宅を想像汁、廊下面積抜く抜かんは置いとけ
1層が500平米とする
×階層分、積み上げる

直下に数層、一般部分がある
それで延べ床面積をクリアする

コアの位置詰んだだけで即ランク4
大空間直上に危険に階層載せただけで即ランク2以下

ボリューム算定が全て

でも基準階じゃないと思うぞ

省1
780: [sage] 2020/07/23(木) 12:34:48.40 ID:??? AAS
なにいってんのこいつ
日本語下手すぎ万年ランク4かな
781: [sage] 2020/07/25(土) 23:02:27.13 ID:??? AAS
渋谷校で今年度課題対策講義うけてきた。
最後30分だけ出てきた講師、アレなんなの?
段取り悪いし、コミュ障か思った。社会人なら敬語くらいちゃんと使えよな。
782
(2): [sage] 2020/08/01(土) 21:15:14.75 ID:??? AAS
渋谷校「〇〇先生が作った別解のエスキスを配布します」
→あのー、サービス用エレベータが抜け落ちててランク?なんですが・・・

言えずにモヤモヤしたので、便所の落書きに書きに来た。
783: [] 2020/08/01(土) 21:42:40.35 ID:JWAjg6NW(1)調 AAS
>>782
???「できらあ!」
784: [sage] 2020/08/01(土) 21:55:47.15 ID:??? AAS
>>782
その程度やな
785: [sage] 2020/08/02(日) 03:16:43.49 ID:??? AAS
そんな欠陥エスキス見せられた後で「このレベルのエスキスの精度で〜」的な
ドヤ顔の講義が始まったんで、マジで反応に困った。
786: [sage] 2020/08/02(日) 12:02:44.79 ID:??? AAS
北側の階段横の〇がEVじゃないか?
要件は一応満たしてるよ。

ただ、1階の管理動線が形悪くて袋小路なのと、
3階の居室7・8の前にラウンジ置くセンス(五月蠅いだろ)が
いまいちなプランだとは思った。
787: [sage] 2020/08/10(月) 19:06:43.15 ID:??? AAS
課題2は、模範解答の配置ありきで問題つくった感じだな。
食堂と厨房が離れすぎてるのだけどうにかならんかと
いじってみたが納まらなかった。
788: [] 2020/08/11(火) 20:43:20.23 ID:s2z5khIn(1)調 AAS
そこまで分析できるならイケるやろ
789
(1): [sage] 2020/08/15(土) 21:48:48.99 ID:??? AAS
渋谷同時放映クラス、某講師がノイズ垂れ流しててウザかった。
「とりあえず屋上庭園は北側において計画して(模範解答は南側)」
「床面積が厳しすぎるから、無視してエスキスして」
いや、講師間で意見統一しておけよ。出来ないんなら喋るな。
790: [] 2020/08/17(月) 20:54:09.12 ID:AlfJCO0n(1)調 AAS
>>789
何となく分かってきた
2chやってる暇あったら作図時間縮めるんや
791: [] 2021/01/03(日) 14:54:09.84 ID:9emkm1N8(1)調 AAS
正月気分も終わって明日からまた身を入れて勉強始める受験生の皆さん
TACはコストパフォーマンスは間違いなく良い
だが自助できない奴は落ちこぼれるぞ
TACはフォローやサポートについては少数のお抱え講師以外当てにできないからな
特に地方校で受講する場合は顕著にSやNと差が付く

自力である程度頑張れる人ならTACは勧めるが
強制環境に身を置いて無理矢理にでも勉強しよう、て人は避けろ
TACはそういう場所だ
792: [sage] 2021/01/03(日) 21:17:10.46 ID:??? AAS
今年のTAC合格率が気になるところ
793
(1): [sage] 2021/01/06(水) 15:56:01.66 ID:??? AAS
TACの長期製図講座はどうだろうか?
今年2回目の製図で合格掴みたいんだけど、新傾向に対しての対策はどうだろうかな?
794
(1): [] 2021/01/07(木) 14:04:10.37 ID:DnUMTYHz(1)調 AAS
>>793
二回目ならTACは悪くない選択肢
基本的なセオリーは掴めるよ
ただある程度自力の応用力が必要だし(課題数が少ない分自分でなんとかしなきゃいけない)
上でも書かれてるように自分で頑張れない人はすぐ落ちこぼれる
そういう資格学校だからそれを踏まえて決断するべし
795: [???] 2021/01/07(木) 21:31:53.82 ID:??? AAS
TACいいなって思ったけど、近くのところビデオ講座しかないから残念
796
(1): [sage] 2021/01/07(木) 22:49:21.54 ID:??? AAS
>>794
貴重なご意見ありがとうございます。
セオリーは掴めるけど、あと一歩は自分で掴まないといけないんですね。
なんとなく、総合はイヤで、日建かTACにしようと思ってたんですけど、TACなかなか良さげですね。
長期製図申し込もうかな。2月からみたいだから。
797: [sage] 2021/01/08(金) 08:11:19.17 ID:??? AAS
総合と日建は講習料金高杉なんだよ
上で書かれてる通り初学だとキツイと思う
周りの道具見てると、他の学校通ってた人が多いなと思った。
あと課題が少ないから、自分で2倍書くつもりじゃないとキツイ。
798: [sage] 2021/01/08(金) 13:45:52.94 ID:??? AAS
>>796
正直いって長期申し込む意味はあまりないよ
作図スピードの維持とか記述の訓練にはなるけど、それ以上では決してない

まあこれは他の資格学校でも同じ
長期講座ってのはブランクを作らない、程度の意義しかないと思った方が良い
だって結局はその年の課題によってセオリーはガラリと変わるから
長期講座の中で教わったことのうち、その年の課題に活かせることなんて
1割とか2割くらいしかないと思って間違いないよ
799
(1): [sage] 2021/02/06(土) 16:29:31.17 ID:??? AAS
TAC申し込みしてみた。自分は大学は建築学科出身でもなく、仕事も設計事務所とかでは無いから基礎講座から申し込みした。去年初受験で、学科は独学一発合格だったけど、製図はランク4だったから、基礎から学びたかった。今年はなんとか合格目指して、TACで頑張ってみるわ!
800: [] 2021/07/09(金) 09:23:29.96 ID:UK01SpSJ(1)調 AAS
実際どうなの?
801: [] 2022/09/17(土) 05:38:52.47 ID:j6/2GpmG(1)調 AAS
お前ら馬鹿だから進学校、大学生の現実を知らないだろ?

試験の日に、朝早くから会場に居るヤツを「凄いな、真面目だな」って思うだろ

逆だよ、逆


試験の日に、朝早くから会場に来るヤツは「カンニングするから、一番カンニングバレない席を取らないと」って朝早く来るんだよ

昔の話しな


真実は小説より奇なり

全て逆なんだよ、逆


ポリスアカデミ~ カンニング

ベステンダンク 、高野寛

動画リンク[YouTube]
802: [sage] 2023/06/27(火) 11:45:40.29 ID:??? AAS
>>799
落ちるね
典型的に落ちるタイプ
803: [] 2023/07/27(木) 15:52:06.81 ID:NbR+Oxuw(1)調 AAS
ここの製図講座は8課題しかないからな
基本は押さえられるがサプライズには弱いよな
804: [] 2024/03/13(水) 08:25:03.08 ID:xP1oy605(1)調 AAS
標準回答でもかなりの頻度で出てくる8mスパンを絶対に教えないんだよね
テキストで少し言及する程度で、実際の製図では6×7か7×7を徹底する
確かに約40m2と50m2だからエスキス整理しやすくはあるけど
8m使うほうが簡単に整理できる課題も多い
俺は美術館で合格ったが、あれも8m使ってたらもっと簡単だった
一度でも良いから実際に描かせないと選択肢に入ってこないんだよね
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.737s*